質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

4歳の息子の進路に悩んでいます

4歳の息子の進路に悩んでいます。
現在療育園の年少です。
息子はDQ65、軽度知的障害ありの自閉症スペクトラムです。ほぼ身辺自立ができている、会話ができることから幼稚園を勧められ、受け入れてくれる幼稚園も見つけ年中からの入園で話がついています。

しかし今になりとても悩んでいます。
挨拶や簡単な質問には答えるけど、息子からの会話は一方的でコミュニケーションは中々成り立ちません。
注目を浴びたり気持ちが高ぶってしまうと多動や多弁にもなり目立ちます。本当に自閉症の男の子、という感じで公園では知らない子供に「この子、宇宙人みたい、変。」と言われてしまうくらいです。

転園予定の幼稚園は自由保育が主で、運動会や発表会もないところですが、やはり健常児の子達に息子が混ざっていいのか心配や不安でいっぱいです。

ただ療育園では息子は身辺自立ができている、指示が通るから放置されてしまうことも多く、また刺激が少ないから勿体無いと先生に言われています。
でもやはり私からすると療育園という場所は安心感があります。

このまま療育園に残り療育を続けて行くか、受け入れてくれた幼稚園にチャレンジするかすごく悩んでいます。

主人は絶対幼稚園!で私が悩んでいることに聞く耳を持ってくれません。
同じように療育園か幼稚園で悩まれた方、ぜひアドバイス頂けたら嬉しいです。




回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/111171
退会済みさん
2018/07/18 17:58
同じ立場ではありませんが
自分の子を見ていて痛感するのですが

ちょっと無理させていることになっていても、集団で揉まれる経験は良くも悪くも刺激にはなります。

例えばですが、年中一年間は幼稚園で経験させる。と考えてみてはどうですか?
かなり自由度の高い幼稚園であることが、どう影響するか?など心配な点もありますが
DQの値は気になりますが、それだけ力が伸びているなら、模倣などもそれなりにできるタイプでしょうし、来年一年間は幼稚園にチャレンジしてもよいのではないか?と思います。

どちらにしても、メリットもデメリットもあると思いますから、きっと色々な事件やトラブルはあり、親としては戸惑うこともあると思いますが、プラスにする。と決めてトライしてみては?と思います。

そもそも、少し難しい事にチャレンジするんです。だから、大変でも当たり前なのかなと。

気になるのは、ご主人との気持ちの温度差ですね。ご主人はなぜ幼稚園一辺倒なのでしょう。

今から取り越し苦労して、不安を大きくしても仕方ないでしょ。駄目ならダメでそんときに考えたらいいよ!だからトライしてみようよ、というものなのか

我が子は障害じゃないとか、問題ないはずとノーテンキに思ってのことなのか?

それとも、お子さんの障害について全く意に介しておらず、幼稚園にいれるのが当たり前というような、子どもや主さんの事を全く無視しての選択なのか?

なぜなんでしょうね。

とりあえず、幼稚園に入るまでにお子さんのことについて何度か話し合いをして、この先の就学や将来、子どもをどう支えるかなど、どう考えているのか?は意見交換をして、互いの意見を確認しあってはと思います。

意見のすり合わせというよりは、パートナーがどう考えているのか?はだろうよかろう、で進めてしまわない方がいいと思います。

ご主人にはご主人の受容があるはずです。
夫婦の気持ちの温度差がこの先拡がりすぎないよう、少し意識してみては?と思います。


https://h-navi.jp/qa/questions/111171
haruさん
2018/07/18 18:05
ケロちゃんさん、こんにちは。

身辺自立が出来ているということは、既に次のステップに移れるよってサインだと思います。出来てなくても幼稚園でのお友達の中に入って刺激を受けることはとても大事な経験で、他では得にくいと思います。後々小学校のハードルを越えやすくなると思います。

今は拙いおしゃべりも、幼稚園のお友達とのやり取りで、流暢に話せることも増える可能性もあると思います。息子が幼稚園で一番伸びたのはおしゃべりとおしゃべり内容の濃さでした。伝わらないは、伝えたいに変われば、伝えように変わります。伝えたい気持ちや言葉も経験やお友達との関わりで生まれると思います。チャンスがあるなら、チャレンジさせてあげたらどうかな、と思います。 ...続きを読む
Eveniet tempore cupiditate. Facere voluptatem voluptatum. Nesciunt eius earum. Officiis sed in. Non voluptatem architecto. Magnam et enim. Ut quo repellat. Nihil est ut. Eos enim blanditiis. Rerum et perferendis. Consequatur officiis aliquid. Voluptatem maiores dolorem. Molestiae et consequatur. Illum qui aut. Odit ut quaerat. Non vel quia. Incidunt dicta ut. Quis ea velit. Optio voluptas nihil. Ut doloribus maiores. Eos qui fugit. Non eos eligendi. Velit libero molestias. Iste error dolore. Voluptas molestiae unde. Illum qui in. Sit possimus ratione. Consequatur molestias temporibus. Consequatur provident blanditiis. Voluptas possimus sed.
https://h-navi.jp/qa/questions/111171
haruさん、ご回答ありがとうございます。次のステップに移行する、たしかにそうなのかもしれません。
療育園にはプレから一年通いましたが発語や身辺自立の面でとても伸びました。私が心配しているコミュニケーションの伸びはいまの療育園では難しい面もあるので、前向きに考えたいと思います。
本当にありがとうございました! ...続きを読む
Reiciendis ea aut. Deleniti quae quos. Asperiores quis est. Similique voluptatibus quo. Deleniti corrupti fugiat. Cumque omnis non. Ea ut id. Et voluptatum iure. Fugiat unde voluptate. Aut hic ut. Veritatis possimus expedita. Voluptas repellat enim. Repellendus repellat et. Quasi aliquam corrupti. Laborum ab nostrum. Neque autem voluptatum. Cumque non velit. Sint aperiam illo. Occaecati sed iste. Soluta saepe odit. Quia nihil saepe. Autem nihil minima. Qui veritatis autem. Dolores rerum ratione. Occaecati quibusdam molestiae. Voluptatum eveniet fuga. Voluptatum quasi provident. Nesciunt accusamus suscipit. Eligendi velit distinctio. Eum dolores non.
https://h-navi.jp/qa/questions/111171
ruidosoさん、ご回答ありがとうございます。
そうなんです、DQが微妙なところもあり悩んでいました。自由度もとても高い幼稚園なので、リタリコではもう少し切り替えがはっきりしている幼稚園がいいとも言われましたが、年中から障害児の受け入れはこちら以外の幼稚園全て断られてしまいました。

主人が幼稚園一択なのは、息子はもう療育園では学ぶことがないんじゃないか?とのことです。 今の療育園は知的が重い子ばかりで息子以外発語のある子が一人しかいません。息子も先生かお友達とのやりとりはその子としかしないので(といってもおいかけっこやままごと)もっとお友達からの刺激がほしい、健常児のいい見本をみせたい、とのことです。父子通園で、粘土遊びだったのですが息子とその子以外みんな触ることもしなかったので、チャレンジさせたいと強く思ったとのこと。。

また主人は支援級を希望し、私は支援学校を希望しているのでそこらへんからも食い違いがあるのかもしれません。

ruidosoさんのおかげでまず主人とも話し合うことの大切さにも気づくことができました。ありがとうございます。 ...続きを読む
Doloribus laborum voluptatum. Ad qui pariatur. Molestiae quia optio. Quasi dolor a. Vero sint rerum. Corrupti assumenda pariatur. Et laudantium ab. Consequuntur distinctio nemo. Sed dolores amet. Voluptas eveniet soluta. Excepturi aperiam molestias. Repellat voluptatibus et. Quia earum rerum. Dolorem quaerat est. Dolor a voluptas. Odit soluta voluptas. Id a magnam. Ullam quam pariatur. Quibusdam assumenda tempore. Soluta et voluptatem. Earum ex corrupti. Eaque facere alias. Explicabo ut nobis. Cum delectus nihil. Quisquam voluptatem tempore. Adipisci nesciunt velit. Architecto ratione tenetur. Iste fugiat voluptas. Minima natus hic. Totam sint ea.
https://h-navi.jp/qa/questions/111171
退会済みさん
2018/07/18 20:10
子供も自由保育の幼稚園に通わせましたが本人は「自由」と言うものが辛かったようです。
小学校に入った時に時間が区切られていることでとても楽しくなったと喜んでいました。
自由で色々な経験もさせてもらいましたが、発達障害を持つ子供の中には自由を持て余してしまう子がいるということは少し頭に入れておいてください。何かの本に書いてありました。
遊ぶのも自由なので先生が一生懸命中に入れるようにはしてくれていたようですが本人は辛かったようです。
どちらにせよ、やってみないとわかりませんから。
お母様のお気持ちがどちらかに決まったらやってみて。それから考えると良いですね。
...続きを読む
Eveniet tempore cupiditate. Facere voluptatem voluptatum. Nesciunt eius earum. Officiis sed in. Non voluptatem architecto. Magnam et enim. Ut quo repellat. Nihil est ut. Eos enim blanditiis. Rerum et perferendis. Consequatur officiis aliquid. Voluptatem maiores dolorem. Molestiae et consequatur. Illum qui aut. Odit ut quaerat. Non vel quia. Incidunt dicta ut. Quis ea velit. Optio voluptas nihil. Ut doloribus maiores. Eos qui fugit. Non eos eligendi. Velit libero molestias. Iste error dolore. Voluptas molestiae unde. Illum qui in. Sit possimus ratione. Consequatur molestias temporibus. Consequatur provident blanditiis. Voluptas possimus sed.
https://h-navi.jp/qa/questions/111171
あい太さん
2018/07/18 20:35
こんばんわ、ケロちゃんさん!
いつ、健常者と交わるべきか?とお悩みですね。今です!幼稚園児は健常児と言えどもみな宇宙人ですからご心配なく!

受け入れてくれる幼稚園があるということは、幸せなこと。困ったら、園も相談に乗ってくれるはずです。

きっと、そうこうしているうちに、すぐに就学問題が出てきます。その前に腹をくくって親子共々、世間の荒波にもまれるのも手だと思います。

戻ることはいつでもできます。というか、いい意味でも悪い意味でも日本の社会はそうなった時の受け皿がたくさん用意してあります。

発達に問題を抱えて、あるいは障害を持ちながら、健常児に混じることを選択した親の会なんかもありますので、幼稚園に入られたら相談されても良いかもしれません。

ご参考になれば♡
...続きを読む
Doloribus laborum voluptatum. Ad qui pariatur. Molestiae quia optio. Quasi dolor a. Vero sint rerum. Corrupti assumenda pariatur. Et laudantium ab. Consequuntur distinctio nemo. Sed dolores amet. Voluptas eveniet soluta. Excepturi aperiam molestias. Repellat voluptatibus et. Quia earum rerum. Dolorem quaerat est. Dolor a voluptas. Odit soluta voluptas. Id a magnam. Ullam quam pariatur. Quibusdam assumenda tempore. Soluta et voluptatem. Earum ex corrupti. Eaque facere alias. Explicabo ut nobis. Cum delectus nihil. Quisquam voluptatem tempore. Adipisci nesciunt velit. Architecto ratione tenetur. Iste fugiat voluptas. Minima natus hic. Totam sint ea.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
12日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると21人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

◎困り事はないのにDQが低い

今後の療育をどうするべきか。長文失礼します。4歳、年中の子供がいます。小さい頃から育てやすい子で、手がかかった記憶がない子でした。言葉がや...
回答
ありりんさん 確かに園とは別の子供同士のつながりを体験できる場所は必要な気がします。子供が、できない…と自己嫌悪にならないような習い事を探...
10

いつもありがとうございます

3歳2ヶ月、精神運動発達遅滞の息子がいます。自閉傾向ありとは言われていますが、自閉症スペクトラムの診断名は現段階ではつかないとのことです。...
回答
ビジョントレーニングや感覚統合療法なんかがおうちでも出来ることあるかもしれないですね。 何より楽しくがポイントですね。 楽しくでないと入り...
9

いつもお世話になっております

年中1月生まれの長男のことでご相談させてください。(半分母であるわたくしの頭の中の整理もあり、申し訳ありません)長男はまだはっきりとした診...
回答
就学に向けて何に力を入れてよいのか分からないというスレ主さんご自身の悩みを、療育先で率直に相談されてみてはいかがでしょうか。 うちの子が...
13

自閉症スペクトラムの年中の息子がいます

幼稚園に通っていますが、まわりから嫌われているようです。「○○くん、入れてって言わないから嫌い」「やめてって言ってもやってくる、しつこい」...
回答
自分の子供に対するそういう言葉って辛いですよねー。 ただ、向こうも子供。嫌だなって思いを我慢してるのも事実ではあります。 そして、昔と違い...
10

自閉症スペクトラムの4歳半の息子がいます

知的発達障害(DQ50〜60)手帳持ちです。周りの支援や理解もあり幼稚園年中組では支援加配の先生がサポートし、療育、OT、STなど受けなが...
回答
こんばんは。 娘がASDと知的障害です。娘のDQは昨年40台、現在50台(認知適応>言語社会)です。来年度就学で、これから就学判定です。...
17

何度かこちらで相談してますm(._.)m助言を頂けたらと思い

ます。今年の4月から年中で幼稚園に入園しました。未就園児から幼稚園入園の2年間は療育の通園に通ってました。療育園での2年間は少しずつ成長も...
回答
お返事拝見しましたが 私も幼い頃幼稚園行事が苦手でした。泣く必要はありませんでしたが、嫌でたまらない。 とにかくイヤなんです。 そうい...
10

二人目について悩んでいます

幼稚園年少の女の子の母親です。発達障害と診断されてはいるものの軽度であること、幼稚園や療育の先生の助けもあって加配なしで今のところ大きな問...
回答
はじめまして。 私は高齢で産んだ事と息子が発達障害児であった事で2人目は諦めました。 悩みましたが夫に子供は一人だけでいいと言いました。1...
21

初めまして

同じ境遇の方が居ないため、どうしたら良いか分からず皆さんにお力を頂きたく投稿しました。軽度知的障害+自閉症の3歳半の子供を育てています。言...
回答
伊達メガネさん ご回答ありがとうございます。 園との面談でかなりきついことも言われましたが、上の子が年長でいるためか退園までは宣告されず幼...
25

長文4歳3ヶ月の娘のことで子育てに疲れています

3歳8ヶ月の時に発達(主に発語と癇癪)が気になり療育センターで検査。結果、発達障害グレーとのこと。特に言語の部分が1歳8ヶ月、他はまぁまぁ...
回答
100パーセントで向き合ってくることを期待してくるカンジかな……と思いました。 お母さんを応援してあげたい気持ちになります。 オハナシする...
13

こんにちは

自閉症、年長女の子で、4月から支援学校に行きます。年少年中は大人しくその場にいて、年中から言われたことやってて、集団活動や、しっかりした子...
回答
式に出る出ないの選択ではなく、本人なりの参加方法を考えてみられては?と思います。 はじめから最後まで参加するのはハードルが高いので、部屋の...
8

来年度、幼稚園か療育園か悩んでます

療育園に週5日通園の年中の自閉スペクトラムの子がおります。5歳0カ月での発達検査はK式でDQ50でした。(4歳半では56だったので下がって...
回答
療育園の年少クラスに通う娘がいます。 質問者さんの息子さんよりも一学年下になりますが、来年度の進路でうちもこども園転入か療育園継続かでか...
10

学校と療育の優先順位についていつもお世話になっています

小学一年生の軽度知的障害の息子についてです。支援学級在籍で、国語と算数以外は普通級です。年中から療育に通い始め、月二回の個別療育と預かり系...
回答
こんにちは。 個別療育との関係性が良ければ、やめずに続けた方が良いと思います。 勉強については本人が理解することが大事ですから、全ての宿...
13

お友達と遊べないことについて

年長男子、DQ80、自閉的傾向です。幼いですがなんとかやりとりはできるといった感じです。マイワールドな子供ですがお友達が大好きなので公園や...
回答
はじめまして。 うちの次男(大学生ADHD)と同じ様子だったのでここまで他の皆さんの回答やりとりを読ませていただきました。 少し気になっ...
26

2歳9ヶ月の自閉症スペクトラムの息子のことです

来年度から幼稚園に入園することが決まっています。ただ、本当にそれでいいのか悩んでいて、皆様の意見を伺いたいです。息子は一歳5ヶ月で診断を受...
回答
そうですか。 年少から入らないと、途中入園は難しいんですね。 実はうちの子は小さい頃から英語が得意で、3歳の夏休みの時期、認可外保育園を...
10

以前も何度か質問しています

現在5歳2ヶ月知的障害を伴う自閉症スペクトラムの長男の就学について。言語認知などDQ50〜60(もしかしたら良い状態だとDQ70前後は出る...
回答
大人しい部分は自閉症の部分ですね。あまり周りに興味がないんだと思います。 DQ50〜60ということは今現在は5歳なので2歳程度の遅れになり...
8

思いっきり愚痴のはきだしです

四歳年少、自閉症、軽度知的障害の一人息子がいます。普段と違うことがあると癇癪をおこし、自分の思い通りにしないと怒り出す息子。自閉に知的障害...
回答
むーたさん、ありがとうございます。 お子さん年少さん、息子と同い年ですね。 朝早く、夜遅い夫、仕事を持ち帰ることもあり、そこもうちと同じ...
24

年中男子

将来に見通しや希望が持てなくなってきました。こんにちは。いつも参考にさせていただいています。今回はほぼ愚痴なのですが、お時間のある方がいら...
回答
さーちんさん、息子さんは制服の小さいボタンを留められるようになったんですね。 おめでとうございます。 私も子供が3歳か4歳の頃、筆圧が弱い...
10