質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

はじめまして

2018/04/24 22:11
12
はじめまして。
初めて投稿します。長文失礼致します。

我が家には自閉症スペクトラムと診断された3歳の息子がいます(DQ85)
比較的、元気いっぱいで、人には優しい子ですが、子供同士の関わりが特に苦手です。関わるのが嫌いと言うよりは、興味はあるが関わり方が分からないように見えます。元気に近づいてくるお友達には拒否反応があります。

そして今年4月から年少で幼稚園に通い出しましたが、集団生活が困難な息子は、毎日泣きながら行ったり、泣かないでバイバイできた時もありますが、やはり教室に入るのが怖くてほぼ毎日泣いているそうです。
2歳になってから通っている療育は少人数の教室で、直接のお友達とのやり取りはほぼ無いものの、先生や大人とのコミュニケーションは取れるので、楽しんで週4回通っていました。
幼稚園になると一クラス25名いるのですが、教室に入る事を嫌がり、泣きながら廊下に出てしまうそうです…。

不安で仕方ないとは思うのですが、
今の状態をどう対応するのが正しいのか分かりません。親も心が折れそうになります…。
家では安心させるため、沢山ハグをして小さい事でも出来た事を褒め、自尊心がつくように心がけています。
普段はお喋りも、遊びも、笑うことも大好きな子ですが、幼稚園に行く時ばかりは、毎日涙を浮かべて、笑顔が無くなっているのが見ていて辛いです。
色々試してはいるものの、幼稚園が楽しい所だよと感じてもらうには、どういう手がありますでしょうか?
同じような状況を乗り切ったお子様、親御様、もし効果的だった方法があれば教えて頂きたきです。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/99998
かえさん
2018/04/24 22:34
私はADHD等の当事者です。
まず、発達の子供には大人を好む傾向があると言われています。それはやはり自分の子をわかってくれてるっていう風に思うみたいです。
ちなみに幼稚園の周りの子は、お子さんのことをどうみてるのでしょうか?
私は小学生(低学年)の時に先生がみんなに「なんであの子はみんなと同じことができないの?」や「あの子だけ好き勝手してなんで怒らないの?」と質問を受けまくってたそうです。その時なんて説明したかはわかりませんが、私の周りは変わりました。
わかってくれた子は○○が苦手なんだ。☆☆が嫌いなんだと、少し理解できたそうです。ただ一方で高学年でも同じ質問をされた時に私の事をわかってくれた友達といじめっ子(又は距離感が変わった子)に分かれました。
なので、説明を親でも先生でもどちらでもいいのでして、正しい対応や声のかけ方を周りの子供たちが分かるといいのかなぁって個人的に思います。
例えば電車には、速く駅に着く電車もあればゆっくり1つづつ駅に着く電車もあるし、色々な電車があるよね?みたいな感じで子供たちがわかりやすいもので例えてあくまでも、一人一人違うという事を伝える事をキーワードにしていけばどうでしょうか?余談ですが私だったら例えに、色鉛筆、絵の具のパレット、電車、飛行機、
等を使って例え話しますかね。。。
変な文章すいません💦
https://h-navi.jp/qa/questions/99998
ちゃーさん
2018/04/24 23:21
かえさま☆
詳しいご意見ありがとございます。
先生には入園前から、色んな相談をさせて頂いた上で入園が決まりました。
入園後には、園の様子を一度だけ今はこのような状況ですと説明を頂きました。
面談は、定期的にしてくださるとの事です。
ただ、今の現状は、他のお子様もいらっしゃるので、先生も息子にずっと付いているわけにもいかず、離れた途端ダメになるそうです。
入園間もないので、他のお子様達もみんな頑張っている時期だと思いますので、我が子の事を少し気にかけてもらうと言うのは、まだ少し先なんだとも思っています。
この先、保護者の方々やお子様への説明は少し様子を見て、私自身も他のお子様の事を知った上で(せめて顔と名前だけでも知っておきたいです)、我が子の事は説明させて頂きたいと考えています☆その時には、是非かえさまのご意見を参考にさせて頂きたいと思います(๑˃̵ᴗ˂̵)☆ご意見ありがとうございます。 ...続きを読む
Facilis natus magnam. Debitis recusandae quisquam. Eum dolor quos. Consequatur impedit voluptatibus. Eum minima dolores. Consequatur veritatis esse. Quia molestiae sint. Sint consequatur et. Dolore ipsam placeat. Autem vitae quia. Aliquid recusandae voluptatem. Quis velit quidem. Fuga animi omnis. Dolorem est placeat. Minima aliquid debitis. Labore porro est. Accusamus blanditiis quis. Placeat velit illo. A sed doloribus. Recusandae repellendus omnis. Illum enim et. Ea tenetur aliquid. Officiis dolores expedita. Earum iste quia. Aut explicabo quia. Accusamus molestias est. Explicabo aut enim. Similique sint neque. Laudantium fuga et. Quibusdam soluta error.
https://h-navi.jp/qa/questions/99998
退会済みさん
2018/04/25 02:41
この子は不安が強く、対人スキルが年齢相応ではないので、大人相手等なら落ち着いて対応できますが、反応の予測が難しい子ども相手はどうしたらいいかわからないので、苦手だろうと思います。
また、騒がしいのも音や雰囲気が苦手で怖いなどの可能性もあると思います。

とはいえ、年少さんには定型さんでも良くあることです。
ムリに慣れさせようとせず、頑張りすぎに注意してゆっくり見守っては?

音の過敏があるならイヤーマフ等を試してみたりとか、手だてはあるかもしれませんが
自己肯定感を家庭でいかに育んでも、対人スキルやコミュニケーション力ははなかなか上がっていきません。
しかし、そのための療育は既に取り入れられていますよね。やるべきことは既に着手済み。
今の💦😭💦は想定内のことです。
あー、やっぱりなー。見守ろう。と不安を大きくしないことです。
怖い場合、いきなり楽しくはなり得ませんから、焦らない。
幼稚園が理解してくれてるなら、委ねていいと思います。

療育でお世話になりつつ、幼稚園に行く頻度を調整しながらで今学期はゆっくり様子をみては?

幼稚園ではずっと泣いているのですかね。
結局は涙を引っ込めて遊べてる、お弁当は食べられてるとかならそんなに気にしなくていいと思います。
お弁当を好きなものをいれたり、お気に入りの飾り切りのウインナーを入れたり、持ち物をお気に入りのグッズで揃えたりするのも、わずかながらですが効果があります。(我が子は親の手作りグッズで元気になりますよ。)

療育ではできるのは、大人相手で不安が少なく、自分にあったケアがあるから。
幼稚園にはそれがどうしても足りません。

今は療育しながら経験をひたすら積み重ねる時だと思います。 ...続きを読む
Et ut voluptas. Nesciunt excepturi ut. Alias quia libero. Nisi praesentium quis. Provident repellat ipsam. Iusto et atque. Nulla laborum eius. Et quis reiciendis. Nobis exercitationem est. Vero eos molestiae. Saepe sit iusto. Saepe accusamus non. Quo reprehenderit quisquam. Quisquam quasi est. Veniam recusandae aut. Qui sit odio. Est ea debitis. Eum mollitia et. Exercitationem est corporis. Voluptate consequatur nobis. Illo autem ut. Velit qui magnam. Tempore aut reiciendis. Ipsam veritatis nihil. Molestias unde ut. Numquam amet qui. Incidunt voluptas placeat. Excepturi aut maxime. Temporibus sunt quod. Placeat libero earum.
https://h-navi.jp/qa/questions/99998
春なすさん
2018/04/25 04:23
相談したうえでの入園ならば、もう少し様子を見てもいいのかなと思います。他のお友達が落ち着いたらもう少し手をかけてもらえるでしょうから。加配の先生はいないのでしょうか。

ただ、お友達とコミュニケーションをとれないとなると幼稚園は楽しさ半減かなとは思います。
うちは、保育所入るときならし保育、やっぱりずっと泣いてたと始めの2週間位言われました💦 歌が大好きであんぱんまんのCDかけたら泣き止んだみたいです。 ちなみに週1の療育は1年半泣いてました。こちらが心折れそうになりましたので、大変さは分かります。 既に遠い過去ですが。大変だったけどがんばったなと思える時は来ると思います。 ...続きを読む
Quos laborum cupiditate. Molestiae delectus blanditiis. Dolorum eum explicabo. Et enim sed. Eveniet qui ratione. Doloremque aut fugiat. Voluptas perferendis voluptatem. Hic voluptas distinctio. Nam tenetur voluptatem. Quis aut est. Repellat ipsa vel. Accusamus praesentium vel. Doloremque cupiditate voluptates. Esse consequatur voluptas. Error voluptates et. Perspiciatis velit tempora. Neque quia minus. Voluptatem voluptate et. Blanditiis architecto consequatur. Quia qui molestias. Illum deserunt qui. Repellat provident quidem. Velit nesciunt dolor. Aut aut consequatur. Non eaque dolorem. Molestiae ullam dolor. Blanditiis voluptatem culpa. Velit tempora quos. Cupiditate facere quidem. Harum ducimus hic.
https://h-navi.jp/qa/questions/99998
haruさん
2018/04/25 07:11
ちゃーさん、こんにちは。年少さんであれば、1年くらいは登園時に泣く子は息子の幼稚園でもいました。ただ、少しでも気持ちよく幼稚園で過ごせるとよいですよね。

私の話で恐縮ですが、息子も自閉症スペクトラムで幼稚園に通い、色々試行錯誤したので参考になるかわからないですが、試してみたことを書いてみます。

場所見知りがあったので、幼稚園の外観、靴箱、教室の写真を撮って教室に行くまでの手順をカードにして慣れるまで見せたり、話して聞かせました。見通しがつくと靴箱でのイヤイヤが少し良くなりました。

毎日の家での活動(朝のお支度や降園後から寝るまで)を決まった時間に何をするを決めて、ホワイトボードに予定表(視覚優位なのでポラロイドで撮った写真をマグネットシール付けて貼ったり)作って、終わったらひっくり返してニコちゃんマーク書いておくなどすると楽しんでお支度したりしました。

他には、家で息子の好きな活動を3つほど用意して、家で落ち着いたり楽しめる時間を増やすようにしました。息子の例で言うとお風呂に入ってお風呂遊び、絵本を読んであげる、公園に連れて行くなどです。たまに平日でも年間パス購入して動物園に通ったりもしました。

幼稚園に慣れて、お支度が早く済むようになってきたタイミングで、朝にも遊ぶ時間を取り入れています。その代わり早寝早起き必須ですが。息子は元々食べる時間がとても遅く、酷い時には2時間かかって食べていたので早く食べれたらいっぱい遊べるよーと声かけして、登園時間を調整したのもあるんですが。(^_^;)今は30~1時間では食べれるようになりました。放っておくと、遊びたいので食べたくない→成長曲線から外れることが分かったので、頑張ったら(食べたら)遊べるよーと声かけして、見通しがついたのが良かったみたいです。

あとは、中日の水曜はゆっくり家で過ごしたり、ご褒美(動物園みたいな)の日にして気分転換をはかってました。

幼稚園内でのことはお任せするしかありませんので、幼稚園に行くまでと帰ってきてからやれることを探してみてはいかがでしょうか。色々書きましたが、子供によっては逆に負担に感じる子もいると思うので、様子見ながら参考に出来ることがあれば試してみてください。 ...続きを読む
Facilis natus magnam. Debitis recusandae quisquam. Eum dolor quos. Consequatur impedit voluptatibus. Eum minima dolores. Consequatur veritatis esse. Quia molestiae sint. Sint consequatur et. Dolore ipsam placeat. Autem vitae quia. Aliquid recusandae voluptatem. Quis velit quidem. Fuga animi omnis. Dolorem est placeat. Minima aliquid debitis. Labore porro est. Accusamus blanditiis quis. Placeat velit illo. A sed doloribus. Recusandae repellendus omnis. Illum enim et. Ea tenetur aliquid. Officiis dolores expedita. Earum iste quia. Aut explicabo quia. Accusamus molestias est. Explicabo aut enim. Similique sint neque. Laudantium fuga et. Quibusdam soluta error.
https://h-navi.jp/qa/questions/99998
ちゃーさん
2018/04/25 09:49
ruidoso様
コメントありがとうございます☆
対人スキルが低く、子供同士のコミュニケーションは特に不安感がとても強いので、ほんと仰る通りだと思います。
人が多くザワザワする音も、場所や環境によっては、もしかするとダメな場合があるかもしれませんね。
今の所幼稚園もお休み無く行かせてますが、
もしかしたら、週一日だけでもその日は慣れている療育と言う日を作ってもいいのかな、と思いました。(4月に入ってからは、幼稚園が終わった後に午後の療育に週2回通ってました。たしかに疲れますよね…(*´-`))
無理させちゃったかな、と少し反省です。
まだ午後保育は始まったばかりで分からない事も多いですが、午後保育中ずっと涙、と言う日もあったそうです…。
お弁当は完食してました^_^

様子を見ながら、無理させず、少しペースをゆっくりして見ようかと思います。
貴重なご意見ありがとうございます☆


...続きを読む
Cumque sed nobis. Dolores voluptates vero. Dolorum necessitatibus dolores. Eos facilis numquam. Molestias provident a. Quidem ullam ipsam. Porro ad suscipit. Qui adipisci sed. Quae in ut. Sed dolorem nostrum. Consequatur cumque natus. Consequatur fuga esse. Incidunt neque enim. Aut nesciunt qui. Excepturi hic rerum. Alias dolores aut. Doloremque praesentium sit. Adipisci unde aut. Optio repellat consequatur. Et aut vel. Suscipit aut non. Autem neque error. Quisquam aut ut. Quasi et adipisci. Iure quas quod. Sequi dolore qui. Eos molestiae ut. Quia tempore dolores. Assumenda est sit. Autem vitae vel.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

初めて相談させていただきます

3歳3ヶ月の男の子、診断はまだですが発達相談にてASDの特性があると言われています。知的障害はありません。市の発達支援センターを申し込んで...
回答
現在小1(6歳4ヶ月)のグレー息子がいる者です。 療育は年少から週1で利用してました。 【1、身辺自立について】 息子が年少当時に療育で...
15

2歳5ヶ月になる男の子

先月自閉症スペクトラム症。軽度の知的障害といわれました。言葉は20くらい。ママ、トト、ジジババ、バナナ、ちょうだい等。ただ、ちょうだいに関...
回答
こんばんは😊自閉症児で軽度知的の次男が居ます。現在、情緒支援級の2年生です。 うちの子は3歳まで、ほぼ発語がありませんでした。1歳半で出来...
7

子供同士のケンカの仲裁の仕方にいつも迷います

幼稚園の年長、6歳の長男についてです。未診断ですが、3歳で市の発達検査で軽度の発達障害の傾向があるとのことで療育施設に通いました。幼稚園で...
回答
こんにちは。 私もニナさんと同じ意見です。 例えば、学校での出来事を、帰ってきてから状況説明をするのは、低学年でも難しいですよ。 その場...
11

年長男子、未診断ですが自閉症スペクトラムグレー?の子供のこと

についてご意見下さい。現在通っている幼稚園では加配などなく通っているのですが、最近特定のお友達(A君)に固執していてどう対処するのがいいか...
回答
お子さんは、積極奇異なタイプなのかも。 とすると、A君とははっきり断らない、ふんわりニコニコした子かもしれません。 A君に発達の問題がない...
8

現在、4歳6か月の息子がいます

保育園より気持ちの切り替えができず、癇癪がひどいので勧められて療育センターへ。4歳4か月の時に療育先で田中ビネーを受けてIQ104、言語療...
回答
こんにちは。 理解が少し低いので、そこが引っ張って癇癪や切り替えの苦手さに出てるのかも知れませんね。 診断はついてないと言う事ですが、何...
4

言語発達遅滞の4歳半の年中の男の子がいます

おいかけっこやお友達の変顔が大好きでお友達の名前を言っては〇〇くんに見せる、とか〇〇くんとやりたいと言います。お友達が大好きな優しい息子で...
回答
今のところ自由遊びの時間が課題のようですね。 欲をいえば遊びの時間でお子さんが浮いてしまわないように、先生が上手にコントロールして(ルール...
7

病院、療育の連携について教えてください

2歳半の娘を、リタリコの児童発達支援に通わせています。1歳半の健診で、言葉が出ないことなどを理由に、自閉スペクトラム症の疑いがあると診断を...
回答
遊びは無理にさせなくてもよいと思う。 たとえば、娘さんの近くでさりげなく、ブロックで遊んだり、シャボン玉をしたり、絵本をみたりね。 それで...
19

息子は3歳3か月の自閉症スペクトラム診断が出ています

私達のエリアは人口が多く、療育待ちの状態で、まだ専門的な療育は何も出来ていない状態です。最近少しづつ自分の状態を伝えて来てくれるようになり...
回答
mkさん ありがとうございます。色々と具体的に教えて頂き、とても助かります。早速二択で問いかけをしてみたところ、オウム返しではなくちゃんと...
11

はじめまして

最近、このサイトに辿り着き、いろいろと参考にさせていただいてます。小学3年の男児ですが、去年の夏頃から吃音の症状が出て、言語療法のできる児...
回答
メープルさま コメントありがとうございます。 吃音当事者の方からのお話がきけて、ありがたいです。 今現在は息子の吃音が落ち着いていて...
13

3歳の息子に自閉症スペクトラムの診断がつきました

保育園に通っているのですが、保育園の先生から受診してくださいと言われたわけではなく、自主的に受診して発覚しました。病院の言語訓練を月1受け...
回答
園の先生のほうから受診して~と言われることは、「まずナイ」と思いますが。 公的な療育や専門家の支援の枠は、きほん先着順。受けたもん勝ち。...
11

3歳になったばかりの娘ですが、2歳8ヶ月の時に軽度の自閉症ス

ペクトラムと診断されました。言葉と社会性に問題があり、一年程遅れています。知的障害はまだ判別不能ですが、認識能力はあると言われています。言...
回答
先の質問でも答えは出ませんでしたか? 取りあえず、お母さんが精神的に鬱状態になっていると思いますので 心療内科にカウンセラーを受けてくださ...
20

以前より何度か質問させてもらっています

。3歳8ヶ月自閉スペクトラムの診断を受けた男の子の母です。3月の終わり頃保育園の教室移動や担任の先生の人数が減るなどがきっかけとなったと思...
回答
なのさんへ コメントありがとうございます! あるあるなんですね。。 息子も音にかなり敏感でトイレの水を流す音や換気扇の音を気にします。 寄...
9

年長6歳の息子で、自閉症スペクトラムとADHDの診断あり、2

年前から病院でOT訓練しています。検査の日に調子がよかったのか療育手帳は該当せず精神手帳はありです。コミュニケーションはとれますが、こだわ...
回答
お返事拝見しました。 気持ちの確認について、経験から一つお伝えしたいと思います。私が大きなミスをしたところなので参考になれば。 私の子...
20

すみません

また質問です💦感覚過敏のある子供のお風呂ってどうされてますか?幼稚園年少に通っている3才の男の子です。特別学級的な通い方で、加配もしていた...
回答
うちは、本人が自分で洗髪したり体を洗ったりできるように指導していきました。やはり、本人が嫌がる感覚は、本人以外が行おうとすると難しいので。...
12

幼稚園バスの乗車口に1番に入りたい!に困った

初めて質問させて頂きます。時間が解決するしか方法がないかもしれませんが、もし同じような状態になった事がある方、何か解決のヒントをお持ちの方...
回答
こんにちは、4歳の年中の女の子の母です。 うちも何でも自分が1番じゃないと大暴れします、なので家では風呂の順番は娘が決めてます…自分で決め...
5