締め切りまで
12日
Q&A
- お悩みきいて!
初めまして
初めまして。幼稚園の行き渋りについてです。長男は自閉症スペクトラムです。
4月から幼稚園の年中になります。
年少の1年間、自分から行きたいと言った事がおそらく無く、今も年中にもなりたくない、幼稚園は休む。と言っています。
切り替えが苦手で不安感が強く、まだ幼稚園に馴染む余裕がないようです。
担任の先生へも緊張が出てか要求などを上手く言葉にできず、友達との関わりに興味を持つ余裕もなさそうです。
馴染めぬまま年少が終わり、また新たに年中のスタートです。
同じようなお子さんをお持ちの方、不安を和らげる方法、言葉がけ、接し方、何かアドバイスをいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。
それから
大泣きしても無理やり連れて行く事は本人にマイナスでしかないと思ってしまうのですが、プラスになるのでしょうか。好奇心旺盛であろうこの年齢なのに、人と接する事が緊張、不安でストレスなのか大人になりたくないなども言ったりします。もう始業式がきます。心配です。
この質問への回答
かめもここさんへ
こんばんは、私は自閉症グレーの5歳幼稚園児の母です。
うちの子も、不安が大きく、話し始めまで時間がかかるので要求を伝えるのが苦手です。先生やお友達の質問の答えを話す頃には、会話が変わっている感じです。
初年度は、ついていけていないことが、本人もわかるので、悲しいし、癇癪をよくおこすことになりました。
対応策は、
1.短時間にする。担任の先生と相談して、先生と慣れるまで、昼前帰りへ
→とりあえずいけたら、凄く誉める。
うちの子は緊張しすぎ、疲れるので最初は週3〜3.5日通うのが丁度よい感じでした。
2.家のスケジュールボードに、先生の名前と顔写真をはる。とりあえず、自分の先生の顔を覚えさせる。
3.やりとりをカード化する
○トイレカード
○お外行きたいカード
○いーれーてカード
○次貸してねカードなど
カードにすることで、素早くやりとり出来るので、不安がかなり減りました。本人も自分の要求が通るので、自信がついた様で、お友達ともやりとりしやすいです。
だんだん、カードがなくても定型文で言える様になり、約半年でカードはいらなくなりました。
幼稚園での不安が減ると、楽しい場所になり、行き渋りも随分なくなりました。
4.加配の先生をつけてもらってのスタート
5.1日の流れは、毎日、朝絵カードで示してもらっています。
娘が、幼稚園に行く事を、全く風習も言葉も分からない外国に自分が行く事と似てるかなと想像します。怖いな〜、行きたくないな〜、食べられちゃったりしないかしら〜😅
どんな助けがあれば、少しでも楽な気持ちになるかしら?
何か御参考になれば、幸いです。
こんばんは、私は自閉症グレーの5歳幼稚園児の母です。
うちの子も、不安が大きく、話し始めまで時間がかかるので要求を伝えるのが苦手です。先生やお友達の質問の答えを話す頃には、会話が変わっている感じです。
初年度は、ついていけていないことが、本人もわかるので、悲しいし、癇癪をよくおこすことになりました。
対応策は、
1.短時間にする。担任の先生と相談して、先生と慣れるまで、昼前帰りへ
→とりあえずいけたら、凄く誉める。
うちの子は緊張しすぎ、疲れるので最初は週3〜3.5日通うのが丁度よい感じでした。
2.家のスケジュールボードに、先生の名前と顔写真をはる。とりあえず、自分の先生の顔を覚えさせる。
3.やりとりをカード化する
○トイレカード
○お外行きたいカード
○いーれーてカード
○次貸してねカードなど
カードにすることで、素早くやりとり出来るので、不安がかなり減りました。本人も自分の要求が通るので、自信がついた様で、お友達ともやりとりしやすいです。
だんだん、カードがなくても定型文で言える様になり、約半年でカードはいらなくなりました。
幼稚園での不安が減ると、楽しい場所になり、行き渋りも随分なくなりました。
4.加配の先生をつけてもらってのスタート
5.1日の流れは、毎日、朝絵カードで示してもらっています。
娘が、幼稚園に行く事を、全く風習も言葉も分からない外国に自分が行く事と似てるかなと想像します。怖いな〜、行きたくないな〜、食べられちゃったりしないかしら〜😅
どんな助けがあれば、少しでも楽な気持ちになるかしら?
何か御参考になれば、幸いです。
回答になってませんが、うちの4才の自閉症スペクトラムの息子と同じです。
大騒ぎせずに、脚が痛いから、保育園好きじゃないから保育園には行けない、と言ってポロポロ涙を流しているので、無理に連れて行けない雰囲気です。
その時は、本人の意志を尊重して、休ませるけど、次の日は行けるかなと聞くと明日は大丈夫というので、今は行きたくないと本人が言った日は休ませてます。
私も、泣いてでも無理やり連れていくのが良いのか、悩んでいます。
このままでは、保育園に行ける日にちも時間も少なくなり、どんどん馴染めなくなるのではと不安です。
心療内科の先生は、行けなくなるよりは半日だけでも行けたほうがいいからと言われますが。
...続きを読む
Fuga odio dignissimos. Eos et ut. Omnis molestias in. Iure ut quaerat. Et dolorem beatae. Totam non aliquam. Dolore ab et. Sequi necessitatibus aut. Illo dolore odio. Non excepturi iusto. Sit numquam aut. Voluptatem assumenda eos. Veniam quos harum. Quibusdam quasi sit. Nesciunt est dolores. Eos totam dignissimos. Esse rem quam. Sed qui sunt. Voluptate omnis ad. Veniam sit ad. Molestiae dolorem enim. Itaque consequatur repellat. Sed et ut. Cupiditate tenetur aspernatur. Distinctio ad voluptatem. Nulla porro deleniti. Omnis sed commodi. Ea necessitatibus sed. Qui ratione ut. Vitae laudantium eius.
はじめまして😊
うちも四月から年中です。
毎朝、お子さんも辛いですが、お母さんもお疲れと思います。
診断がついているとのことで、幼稚園はどのような対応をしてくださってるのでしょうか?
どのような話し合い、連絡をされてますか😊?
お子さんが少しでも安心して通えるように、環境作りができるとよいですよね。
園は協力してくれそうですか?
お子さんの行きたくない、不安感が強まる理由は何でしょうか?
それが分かれば、その点を一つずつ、根気強く改善していき、良い環境へつなげることができるかもしれないですね💡
たとえば、母子分離の問題ならはじめは付き添い登園からスタートとか、音が苦手なら音が大きそうな場合に別のお部屋にいるとか、一つ一つ、アイデアで乗り切れると思うんです。。
だけど、もし、園の協力が難しく、
本当に、お子さんにとって何一つ楽しい時間がないまま幼稚園に通わないとならないとしたら、確かに、心の発達を傷つけてしまうかもしれず、
幼稚園、必要なのか…となりますね😔
幼稚園に行かなくても、療育とか、預かりとか、社会を学ぶ場は、探せばあるはずですし💡
年中のはじめに、新しい先生?などと、一度、良く話し合われてもよいかと思いました。
苦手や特性が明らかなら、まとめたお手紙を渡すのもいいと思います。
あとは、うちの地域では、希望すれば、療育センターが幼稚園に子供の特性などを連絡してくれる制度があるそうで、そういうのがなかったとしても、心理士さんに相談してみてもよいかもですね。
何とか、早めに改善してゆきたいですね。
お子さんと、お母さんの心が心配ですものね。
...続きを読む
Tempora vitae rem. Ut aut corporis. Tenetur dolorem quia. Autem occaecati provident. Autem labore nemo. Neque molestiae magni. Consectetur vitae dolore. Hic cumque adipisci. Atque impedit vitae. Rem ut cumque. Aut necessitatibus itaque. Repudiandae assumenda voluptate. Tempore ullam velit. Consequatur ex perspiciatis. Atque voluptatibus molestiae. Quia sint minus. Laborum corporis inventore. Dolor et et. Alias beatae et. Et enim quis. Consequatur voluptate ea. In sapiente ut. Et explicabo totam. Qui totam velit. Cum et iure. Facere voluptate dolore. Error voluptatem quia. Qui cupiditate mollitia. Quia occaecati aspernatur. Sint consequatur nisi.
うちも次男がもうすぐ年中さん。アスペルガーです。年少1年間、登園渋りがあり、今も「明日は幼稚園休み?明日の明日は?明日の明日の明日は?」と春休みがいつまで続くか確認してきます(笑)
切り替えが苦手で、人見知りもあったので、担任と打ち解けるのにも時間がかかりました。だから、息子の前であえて担任と親しげに話をしたり、兄と話題にしたり、担任はやさしい先生だよ〜アピールをして、「幼稚園では担任がお母さんだよ〜。味方だよ。だから、イヤなことがあったら、担任の前に行くんだよ。」と話しました。言葉も遅かったので、とりあえず、先生の前に行くように。それがSOSのサイン。担任にはその旨伝えて、その後の状況判断をお願いしました。
1学期は私も最初が肝心。と思い、あの手この手で毎日必死に登園させていました。疲れはてていた頃に、ドクターに「普通にできる子」と「頑張ってできる子」がいて、この子は後者。今は刺激の多い集団の場にいるだけでストレス。幼稚園にいるだけでめちゃ頑張ってるんだよ。だから、翌朝行くのが億劫になる。先ずは集団の場に慣れるのが目標で、お友達の関わりはその後かな、、ともいわれました。
その話を聞き、すごく拒否する時は休ませることに。まだ義務教育じゃないしー、と考えると、なんだか私の肩の力も抜けて楽に。別にどっちでもいーよー、の空気を出して、気楽に構えることに。それからか、、たまーに自分から行く気になる日が出てきました。また、新学期どうなるかは不安ですが…(笑)
ちなみに、あの手この手のひとつに、
毎日「明日幼稚園休み?」と聞いてくるので、1週間カレンダーをミニホワイトボードで作り「今日」と書いたマグネットを動かせるようなものをつくりました。1週間の概念がまだわからず、先が見通せない不安があるのかな?と思い、あと何回寝たらお休みの日だよ〜と、話しながら、休日目指して頑張る会社員のような感覚で、登園しています。
もうすぐ新学年、お互いがんばりましょうね〜
...続きを読む
Alias ad sequi. Quod modi molestias. Deserunt est laborum. Corporis non accusantium. Sed atque nam. Eos fugiat ut. Reiciendis enim voluptas. Dignissimos fuga fugit. Quia labore et. Eum similique est. Quo facere aut. Ut quia ab. Nihil ullam sit. Architecto ut nulla. Et aspernatur amet. In accusantium quam. Fuga rem aut. Non beatae voluptatem. Est in repellat. Illum tempore qui. Et deleniti ullam. Sequi dolorum laudantium. Delectus qui laborum. Autem nisi quisquam. Ut facilis assumenda. Tempora non qui. Est alias velit. Atque vitae culpa. Necessitatibus fugiat laborum. Reiciendis sit vitae.
保育士をしています。
私もまだまだ勉強中なので、回答というほどのことは出来ないのですが、毎朝辛いですね。
幼稚園の担任の先生は、自閉症スペクトラムに関して勉強されているのでしょうか?
もちろん、息子さんがそうであることはご存知なんでしょうが、なんせ、スペクトラムだから、いろいろな子どもがいるわけで。「息子さん」を理解してあげないと、息子さんが居心地のいい場所は作れないですよね。
担任の先生と面談された時はどんな印象を持たれました?
書きたいことはたくさんあるのですが、ちょっと、今から仕事なので、また夜にでもここにきます。ではまた!!
...続きを読む
Tempora vitae rem. Ut aut corporis. Tenetur dolorem quia. Autem occaecati provident. Autem labore nemo. Neque molestiae magni. Consectetur vitae dolore. Hic cumque adipisci. Atque impedit vitae. Rem ut cumque. Aut necessitatibus itaque. Repudiandae assumenda voluptate. Tempore ullam velit. Consequatur ex perspiciatis. Atque voluptatibus molestiae. Quia sint minus. Laborum corporis inventore. Dolor et et. Alias beatae et. Et enim quis. Consequatur voluptate ea. In sapiente ut. Et explicabo totam. Qui totam velit. Cum et iure. Facere voluptate dolore. Error voluptatem quia. Qui cupiditate mollitia. Quia occaecati aspernatur. Sint consequatur nisi.
うちは小学生になりましたが同じく幼稚園が大嫌いで年少の一年間 泣いて過ごしました。
行きたくないと毎日言っていたし早めに行って支度を手伝うとか、ぎりぎりに行って先生にもう直ぐ預けるとか色々しましたが私の足に絡み付きギャン泣きで大変でした。
年中も泣いてましたが先生が良くてイヤイヤながらも年少よりは落ち着いて過ごせました。
あとから分かったことなんですが年少の時の先生が頭ごなしに言う系の先生で本人は いつも思ってることを言えず全然違うことを言われていたみたいで その先生が話すと色々分からなくなると言ってました。
例えば 虫かごに葉っぱいっぱい入れていてダンゴムシも入れてて 先生に何が入ってるの?って聞かれて直ぐ答えないので時間が少しかかり小声でダンゴムシって言っても聞き取ってもらえず「葉っぱばかり入れてちゃダメだよ、虫入れないと〜」で会話終了。など。
本人からすれば伝えたいことはあるけど伝わらないので年少 一年間まるで外国にいるみたいな状況だったのかなあと思いました。
年中の先生は良かったのですが年長は新任の先生にあたり これまた大変でした。
年中でできるようになっていたことも出来なくなってしまったり。
新任の先生なのでクラス運営するだけで精一杯でSOSが出せない子は放置状態でした。
園と何度も話し合いをして加配つけてもらうことをお願いしたりしました。年長では小学校に入ってから本人が困る(小学校では加配などはなし)ので加配は外していく方針だったので無理で その代わりにフリーの先生が加配みたいに出来るだけ付き添ってくれて本人が やりたいようにさせてくれました。
やりたいようにすることが良いというわけじゃありませんが 好きなように行動できることで園が大好きになり幼稚園に行きたくない大嫌いだったのが大好きな場所に変わりました。
やるべきことは、先生のフォロー受けながら参加したり。あと運動会や行事も苦痛でしかなかったようですが初めて楽しんでいて笑顔が出ていたりしました。
園が協力してくれたおかげで良い形で卒園が出来ました。
かもめここさんの園は どんなところか分かりませんが相談などされてみてはいかがですか?ほんと少しのフォローや支援があるだけで楽しく過ごせたりすることもあります。
...続きを読む
Ullam vel maiores. Voluptatibus aut qui. Optio aliquid quo. Sed cumque laborum. Quis inventore aut. Sit architecto ex. Occaecati voluptatem debitis. Reprehenderit unde facilis. Blanditiis assumenda et. Ea temporibus molestias. Et voluptas praesentium. Accusantium aut consequatur. Eum voluptates explicabo. Nisi quia ut. Architecto laudantium beatae. Velit dignissimos quia. Magnam sint sint. Blanditiis qui ut. Nemo quaerat et. Nihil ratione hic. Consequatur similique dolorum. Aut cupiditate perspiciatis. Non ipsum quasi. Quia nemo dolorem. Ea quod sequi. Corrupti quia nemo. Vel quas veritatis. Quo nemo error. Quae illo aut. Autem et velit.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると65人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
はじめまして
初めて投稿します。長文失礼致します。我が家には自閉症スペクトラムと診断された3歳の息子がいます(DQ85)比較的、元気いっぱいで、人には優しい子ですが、子供同士の関わりが特に苦手です。関わるのが嫌いと言うよりは、興味はあるが関わり方が分からないように見えます。元気に近づいてくるお友達には拒否反応があります。そして今年4月から年少で幼稚園に通い出しましたが、集団生活が困難な息子は、毎日泣きながら行ったり、泣かないでバイバイできた時もありますが、やはり教室に入るのが怖くてほぼ毎日泣いているそうです。2歳になってから通っている療育は少人数の教室で、直接のお友達とのやり取りはほぼ無いものの、先生や大人とのコミュニケーションは取れるので、楽しんで週4回通っていました。幼稚園になると一クラス25名いるのですが、教室に入る事を嫌がり、泣きながら廊下に出てしまうそうです…。不安で仕方ないとは思うのですが、今の状態をどう対応するのが正しいのか分かりません。親も心が折れそうになります…。家では安心させるため、沢山ハグをして小さい事でも出来た事を褒め、自尊心がつくように心がけています。普段はお喋りも、遊びも、笑うことも大好きな子ですが、幼稚園に行く時ばかりは、毎日涙を浮かべて、笑顔が無くなっているのが見ていて辛いです。色々試してはいるものの、幼稚園が楽しい所だよと感じてもらうには、どういう手がありますでしょうか?同じような状況を乗り切ったお子様、親御様、もし効果的だった方法があれば教えて頂きたきです。
回答
この子は不安が強く、対人スキルが年齢相応ではないので、大人相手等なら落ち着いて対応できますが、反応の予測が難しい子ども相手はどうしたらいい...
12
現在4歳5カ月の高機能自閉症の男の子がおります
(幼稚園年中)幼稚園と同時に療育にも通っています。言葉は多弁でよくしゃべりますが、話し方や理解力、表現力が1年遅れと診断されております。会話のやり取りはまだまだ未熟です。幼稚園は楽しんで行っていますが、お友達と遊ぶ事はあまりないようです。自分が好きな遊びの時は、お友達に混ざってはしゃいだり騒いだりしているようですがお友達とかの会話のやり取りは少ないようです。この先お友達との関わりが心配です。また最近ふざける事が多くなってきました。悪いと知ってワザとイタズラしたり、怒られている時笑ったり、落ち着きも無くなってきました、、、あと以前はなかったのですが身支度など周りに遅れをとったり出来なくて癇癪を起こすこともあるようです。先生達は成長の過程かもしれないです。と言ってくれますが心配はそこ尽きません。
回答
チムさん、こんばんは。
お子さん年中さんなんですね。子どもの年齢が低いうちはお友達関係が気になりますよね。
私の長男は小さい頃は自閉傾...
2
お世話になります
八方塞がりでどうしていいかわからないので、どなたかどうぞ教えてください。幼稚園に通う子供(5歳、年中)がいます。朝、幼稚園に行くときに幼稚園の門から先に中々入ろうとしません。なんとか教室の入り口まで連れていくと、次は中に入りません。どんなに声をかけてもずっと立ちつくします。クラスメートの子が迎えにきても動きません。今日は、小声ですがその間奇声を発してました。最終的には先生が抱き抱えて教室に入れます。その後私は帰りますが、ママーママーと入り口で叫んでます。年中になってからずっとこうで、一体どうして良いのか悩んでます。今後の対応として、いくつか考えました。バス通園させてなかば強制的に行かせる、立ちつくしてるときは腹をくくって幼稚園のベンチなどに座ってひたすらまつ。実際こういうときはなんて声をかければいいのでしょうか?立ちつくす理由を聞くと、私と離れるのが怖いとか教室まで一緒に行く友達がいないからとかいいます。
回答
ゆっつさん、はじめまして。
うちの息子(小6自閉症スペクトラム)も幼稚園時代に同じようなことがありました。なので、ゆっつさんの気持ちがよ...
18
自閉症スペクトラムの幼稚園年少の息子がいます
軽度なため加配なし、手帳なしで今年から幼稚園に通いだしました。これまで週1日幼稚園を休み療育に通っていたのを、夏休み明け9月からは土曜日に療育を変更しました。息子は土曜日の療育が縦割り(他学年合同)でイベントのような内容もあり楽しく通っていたのですが、クラス担任からは『テンションが高い時に指示が聞けない』『約束が守れなかったから制作に参加させませんでした』ということが数回あり、『療育を土曜日にしたから疲れているのではないか?平日幼稚園の代わりに療育に行ってはどうか』と相談されました。療育の担任からは楽しくてテンションが高くなっているのを自分ではコントロールできてないからではと、療育を平日に戻すのが解決とは思えないと言われ、私も体力をあり余している様子で疲れからとはあまり思えず…なんとなく1日くらい幼稚園を休んで欲しいという先生の気持ちから言われたのではと思えました。療育は空きがないので今から平日に変更はできないということで幼稚園のために休ませるべきか悩んでいます。息子は幼稚園は休みたくない、休んで療育は嫌だ、土曜日に療育がいい!がんばるからと言っています。空きを待って平日に療育を入れるべきか、幼稚園を自主的に週1日休ませるか、このまま様子を見て貰うか悩んでいます。何かご意見アドバイスがありましたら、よろしくお願いいたします。
回答
pastelさん
回答ありがとうございます。
入園前面接に息子の療育歴も病院の検査結果も書類にして渡し、療育先の担任に現状を聞いて頂くよ...
12
保育園年中、6歳の男の子です
IQが高いため療育も手帳も出ないといわれましたが、アスペルガーとADHDの診断は出ています。週一、放課後発達支援で運動療法をしています。音楽や造形に強いこだわりがあり、ひまさえあれば、自分の音楽を聴いたり、自分の世界に浸ってます。息子が言うには、自分の世界ができるまでは、毎日イライラしていたと。癇癪も減り、安心していたのですが、先日保育園の担任から、運動会のリレーの練習をしていて、絶対に一番にならないとダメだ!と癇癪があり、足が遅い子に暴言がある。発達支援にいってるんだからどうにかしてもらってください、、、と。発達支援でも、ゲーム遊びで勝ち負けがありますが、そんな話は今までなく指導員の先生も、どうにかしてくださいといわれても保育士の接し方ひとつなんだけどね、、と困惑。保育園とどう付き合ったらよいか悩んでいます。保育園は、私立ではなく、公立です。視角重視なので、指示に絵カードを使うようにお願いしたら公立だから、個別支援はできませんと、きっぱり断られました。皆様の、お知恵をいただきたく思います。
回答
こんにちは。
保育園関係者として、
担任は対応策が分からなくて困っているのかも。
しかし、発達支援でどうにかしてもらってくれというのは、自...
7
もうすぐ5歳、認可保育園に通う自閉症スペクトラムの息子につい
てです。今日のおやつの時間に、みんなが席につく中ウロウロしている息子。見かねたお友達が『どうして座らないの?』と聞いたら、息子が急に泣き出したらしい。先生がどうしたのか尋ねると、『だって〇〇ちゃんが…』と。どうやら『食べたらダメ』と言われたと勘違いして悲しくて泣いたらしい。先生からのコメントで、【こんな状況ではみんなが息子に話しかけにくくなると思います…。それと、お昼寝のお着替えも毎日遅いです。ほとんどみんなの行動と一緒についていけません。】とありました。もうどうすれば良いのかわかりません。先生のコメントに対する返事も、息子に対する対応も。保育園には、自閉症のことは伝えています。療育にも週一、平日の夕方は発達支援のデイサービスにも通っています。まだまだ人並みになるのには時間がかかると思います。だけど『〜できない』のコメントに対し、暗に退園を勧められているような気さえしてきます。今までもアレができない、コレができないのコメントが多くありましたが、診断されてからは無かったので、やはりみんなについていけない息子はダメだと言われているような気になっています。優しくて可愛い良い子なのに…もう諦めて、退職して私が家で見守りたくなります。辛い…
回答
まりぽんさん、はじめまして。
年長の息子も1歳半から保育園にかよっています。
先生のコメント、親としては『じゃあどうすれば⁈』となりますね...
12
現在5歳ちょうどの自閉症の息子がいます
また色々悩みが出てきたので相談させて下さい‼︎今は幼稚園と療育、病院の言語療育に通っています。通っている幼稚園は少人数で先生もベテランの方が多く、加配はないものの息子の事にも柔軟に対応してくれる良い幼稚園です。ですが、息子が年中になった頃から幼稚園に行きたくないと毎朝無理やり連れていくような状況になりました。理由ははっきりしませんが、幼稚園ではなく療育に行きたがります。確かに幼稚園は遊びよりも座って制作したり、歌を唄ったり、頻繁にある行事に向けて取り組んだりが割と多い幼稚園で皆んなと合わせることが苦手な息子には苦痛な時間が多いのかもしれません。先日の発表会では、一人だけ座り不参加の状態。あまりの緊張に声を出して最終的にはシクシク泣いていました。年少の時は楽しく参加出来ていたので、息子がこんなに苦痛だったのかと思うと練習に無理やり行かせていた事に心が痛みました。それでも二年通った幼稚園に卒園まで頑張らせようと思っていましたが、ほぼ遊びメインの幼稚園があると知り、転園させるか迷っています。小学校へのステップアップに向けこのまま今の幼稚園に通った方がいいのか、自由な幼稚園でのびのび遊ばせてあげた方がいいのか。経験者の方々の意見を聞かせていただけたら嬉しいです‼️宜しくお願いします。
回答
本人が喜んで行くところの方がよいのではと思いますが。子供が行きたがらないということは、実は先生も持て余しているのかもしれないし。どうでしょ...
7
年中男子
将来に見通しや希望が持てなくなってきました。こんにちは。いつも参考にさせていただいています。今回はほぼ愚痴なのですが、お時間のある方がいらっしゃったら話を聞いていただきたいです。息子はADHD+ASD、発達性協調運動障害があります。DQ100ですが、かなりトンチンカンです。手先は不器用で、この前やっと制服の小さいボタンをとめられるようになりました。文字の練習を療育でやっていますが、筆圧が弱くぐにゃぐにゃで線が交わる部分を覚えられず、全く書ける気がしません。最近は、会話が通じるようになったと思ったらADHDの特性が強くなってきて、幼稚園でもテンションが上がると走り回り、友達に手が出ることが未だにあります。活動中は脱走はしないのですが、自分のやることが終わるとさっさとおもちゃで遊び出します。他の子は待っているのに、うちの子は待てないです。お友だち大好き、幼稚園楽しいと喜んで登園しますが、私は周りに迷惑をかけていないか胃が痛いです。療育でも、息子より下の子が大人しく順番を守って待っているときも、息子は走り回っています。園だけでなく、療育でも目立つので、すごくイライラするし、この子は将来どうなるんだろうと心配で悲しくなってきます。育児に行き詰まって来てしまっています。みなさんは育児をして行き詰まったときにどのように乗り越えてきましたか?また、小さいとき多動だったお子さんは成長して、どのようになっていますか?見通しが見えず、辛いです。できれば、気持ちが前向きになれるアドバイスをいただきたいです。よろしくお願いします。
回答
さーちんさん、こんばんは。
過去の投稿も少し拝見させていただきました。息子さん、ウチの子かと思うほどそっくりです(^^)同い年でDQも一緒...
10
何度かこちらで相談してますm(._.)m助言を頂けたらと思い
ます。今年の4月から年中で幼稚園に入園しました。未就園児から幼稚園入園の2年間は療育の通園に通ってました。療育園での2年間は少しずつ成長も感じられてました。息子は自閉症で新しい環境に弱く、少し感覚や聴覚に過敏なところがあります。聞き取れる言葉は増えていて会話もある程度は出来ますが、まだまだ宇宙語が基本的に多いです。園では他害はないのですが、気持ちの切り替えも苦手でその時は大泣きする事もあるそうです。いちばん気にかかるのが、全く集団行動をしない拒否をする事です。療育園では少人数な事もあり先生が手を引き誘導していたので(絶対参加でした)活動全般を参加する事が出来ていて、それに慣れていたのか泣いて拒否もありませんでした。幼稚園では加配の先生ではなくベテランの先生が活動によってサポートに入っているみたいです。その先生が声掛けをして、時には抱っこしてクラスの輪の中に入れるのですが、その時もギャン泣き拒否をしています。親子で参加する行事などは私が居ると、私のところに来てしまい今度私が誘導するとやはりギャン泣きです。泣きながら嫌だとはっきりと言ってます。今後、運動会やお遊戯会と全クラスで保護者を通した活動が多い中でどのように対処すればいいのか分からず、導き方や私の今までのやり方が悪かったと落ち込み泣く毎日です。情けない気持ちです。幼稚園自体を息子は楽しんでおり、来年は療育に戻った方がいいのかどのような判断をしていいのか正直分からないのです。お力を貸して下さい。
回答
3歳の年小の息子を保育園に預けています。
お遊戯会では、完全に石となります。運動会では動きません。先生の誘導に対して機嫌が悪いと床に大の字...
10
年少4歳前半の娘について、自閉スペクトラムの特性なのか気にな
る行動があります。1.夫や私の実家に行ったときは、私だけを別室に追い出して、娘からは見えないようにして遊びます。私の友人宅では、私の膝の上から動かず、ほとんどしゃべりません。この行動は3歳前後から続いています。2.普段は会話が成立しますが、「んー、んー」、「あー、あー」しか発しない時があり、指差しをして物を取って欲しいことや、両手を広げて抱っこのジェスチャーをします。3.やたらと〝半分こ〟にこだわり、私や夫が拒んでも、口の中に入れてきます。4.お手伝いをしたがるものの、私がお願いしたお手伝いと、自分のやりたいお手伝いの内容が違うとやる気をなくします。参考までに4歳時に受けたkids発達スケールの発達年齢の結果◯認知能力は年齢以上に高い◯対子供の社会性は2歳前半◯対大人の社会性は3歳半◯表出言語は3歳◯運動能力は2歳前半定型でもみられる4歳あるあるなのか、自閉的な行動なのかを知りたいです。特性であるならば、今後の成長のために対策をしておきたいです。どなたか教えていただけますでしょうか。よろしくお願いいたします。
回答
1から4全てがあった小学生女児の母親です。発達検査で凸凹ありですが、現在もはっきりした診断はありません。
我が子の主症状は、感覚過敏です...
5
4歳の、自閉症スペクトラムで軽度の知的障害と診断された息子に
ついてです。年中から幼稚園に入れましたが、幼稚園を嫌がり、家にいるときは私から離れようとせず、週2で仕事をしていますが、私の両親に預けるのも嫌がり、お母さん大好き、離れたくないと言ってずっとくっついています。幼稚園の話をすると泣き出し、仕事ももう行かないでと言われています。一日中お母さんお母さんと言われ、こちらも可哀想な気持ちとどうすればいいか分からず泣きそうです。いろいろ調べたら、発達障害の子は母子分離不安がある子がいると書いてありました。仕事も幼稚園も辞めて、ずっと家に入ればいいのでしょうか?何かアドバイスがあればお願いいたします。
回答
自閉症スペクトラムの年長の男の子がいます。ずっとフルタイムで働いています。
1才から通わせて3才になった時に自閉症スペクトラムの診断を受け...
7
最近また辛くなってきました
4歳幼稚園年中の息子。自閉症スペクトラム、多動の診断が出ています。幼稚園では大人しくていい子にしている反動か、家ではもう大変です。朝息子が起きてから寝るまで、私は奴隷です。今朝は起きた後、幼稚園に行かないと泣き喚き、ご飯を用意したものを食べたくないと文句を言い、水!水!と水を要求し、遊んでから行くと遊びを要求。途中で私がキレて怒鳴ったら、大人しくなりました。いつもそうです。私がキレるまで要求ばかり。体力も有り余ってるので、幼稚園後に近くの公園で遊ばせるのですが、遊ぶのもママママ。周りの子はお友達と遊んでて、他のママさんは楽しそうにおしゃべりしてるのに、私だけ息子の相手です。時々他のママさんと話してても、息子が癇癪を起こして腕を引っ張るので話もできず寂しいです。習い事をさせたいにも、同年代の子供が苦手なので話をせず、余計にストレスを与えるかなぁと踏み切れません。療育は市の療育に、月に2回。(個別とグループ一回ずつ)もっと増やした方が本人のためなのかとか、それ以前に私の相談先を求めています。今の市の心理士の方がとても理解がありいい方なのですが、やはり月1では物足りなさを感じています。とにかく今が辛いです。息子と離れている時間は、下の子がいるもののまだ平和で、帰ってきてからが病みます。。
回答
そんなの絶対むり!イヤだ!
と思うかもしれませんが、幼稚園の登園日数を週3日などにセーブしてはどうでしょうか?
お子さんは、外で頑張っ...
12
5歳の娘が自閉症スペクトラムと診断されました
娘はどちらかというと、言葉に障害はなく、字も読むことができます。ただ、自分のしていることを中断すると癇癪をおこしてしまったりするようです。幼稚園の園長先生から保育園に変えた方がいいのではと言われました。理由は保育園のほうが自由に自分の好きなことをする時間が長いからとのことです。みなさんは、これについてどう思いますか?いまいち何がかわるのかよくわからないのですが…
回答
マロンさんこんにちは。現在2人の子どもを公立認可保育園に通わせているみりんと申します。年長の長女のクラスに自閉症のお子さんがいて、加配の先...
3
4月から小学生となる男の子です
最近幼稚園をやめるといいだしてきました。登園はするのですが、本人は辞めたいようです。その理由は、卒園式の練習で立っているのがいやだとの事です。今朝は何事もなくと登園し機嫌よく帰ってきました。おやつを食べたあと、遠くに住んでいるおじいちゃんとおばあちゃんに手紙と写真を送ろう、と提案しました。送ろうと用意していた写真が気に入らなかったのと息子が自分用にとっておいた封筒に宛名を書かれてしまった事に癇癪が始まりました。椅子や物にあたったり今までにない怒りようで、びっくりしました。私もカッとなってしまって怒ってしまったので余計に怒りを鎮められなくなってしまったのですが、なきながら幼稚園を辞めたい、サッカー教室もなぜいかせるのだと言い出しました。落ち着かせようと、息子がいった嫌な事を画用紙に書き出しながら話を聞いてあげました。○卒園式の練習がたっているのが嫌、サッカー教室がいや、ドッジボールがうまくできないのでドッジボール大会がいや、お友達が嫌な事をいってくる、などです。段々と落ち着いてきたので、反対に好きな事楽しい事は何?ときいてみるとケロっとして好きな事を話す始末でした。今まで環境の変化や行事に弱い面もありましたが年長になり堂々と運動会やお遊戯会をこなしてきたので、ここにきて情緒が不安定になってきているのか、当惑してます。取り留めのない内容になってしまって申訳在りません。卒園前の情緒不安定とかどのようにされましたか?
回答
リタリコcolumn
https://h-navi.jp/column/article/35027642
空気が読めないというテーマに...
16