質問詳細 Q&A - 園・学校関連

登園渋りについていつもアドバイスいただきあり...

2019/04/18 09:46
18
登園渋りについて

いつもアドバイスいただきありがとうございます。4月から幼稚園に入園した発達に不安のある子どもを育てています。

入園して1週間少し過ぎましたが、夜寝るときや登園時に「幼稚園キライ」「行かない」「〇〇先生キライ」と繰り返し言います。朝は嫌がるのを無理やり抱っこして連れていき、泣き叫ぶ子どもを園庭で先生に引き渡し、親は子どもが「ママー、ママー!イヤー!」と先生に抱っこされていくのを見て、後ろ髪を引かれながらも去るという状況です。

先生のお話では、親が帰ってしまえば、先生に促されて園庭で一緒に遊べていて、また教室に入ってからは泣いたりすることもありつつ、与えられた課題などには取り組んでいるようです。また先日から始まった給食もそれなりにみんなと座って食べているとのことです。

行きたがらない原因については正直よく分かりません。「ママがいないから」とか「◯◯先生がキライ」(初日にわたしから奪うように抱っこしたからかなと思います)とは言いますが、園で何かあったかどうかは把握できていません。

皆さんにご質問、ご相談したいのは、行きたくないと泣き叫んでいるのに抱っこしてまで無理やり連れていった方がいいものなのか、また園庭で先生に無理やり引き渡していいものなのかということです。親がしばらく付き添うなどのやり方は有効でしょうか?(療育や習いごとでも慣れるまでに時間がかかるタイプですが、ここまで行きたくないと意思表示したのは初めてです)また子どもが「行きたくない」「幼稚園キライ」と言ったとき、どのように対応すればいいでしょうか?まだ4月、始まったばかりだということは承知の上ですし、いろいろな考え方があると思うのですが、ご意見、アイデアありましたら、ぜひお聞かせください。よろしくお願いします。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/129850
預けている間もずっとソワソワしますよね。
私も泣き喚く我が子を無理に預けては家でメソメソしていました時期がありました。じゃあどうすればよかったの?と。しかしこれまでにもない拒否っぷりでしたので、相当悩みました。登園時に朝食も吐いてましたから💦

嫌だ、嫌い、と表現出来る娘ちゃんは素晴らしいです〜👏言葉に出して言えない子や気持ちそのものを隠す子もいて、かなり後から爆発するパターンもあります。

しばらくその場にいて落ち着きそうですか?試してみてもいいかと思います。

うちの子は担任の先生がピアノを弾くと教室に入っていく事がありました。ツバメという曲を気に入っていて。朝、先生が決まってその曲を弾いてくれました。

明日の給食メニューを教えてあげたり。

嫌いなんだね〜
行きたくないんだね〜
と、共感するくらいでしょうか💦

頑張ったねー!
今日は何して遊んで来たのかな?
と褒めたり、楽しい感情を引き出したり♡


幼稚園で好きな先生やお友達が出来たり、好きな活動時間、安心できる場所などが次第にできてくると思いますよ。大人でも新しい環境はソワソワします。それが慣れるまで少し人より時間がかかる方なんだと思って長男を見守っています。
パターン化でも安心出来るので、登園時に決まった場所でお別れしたりしてました😅いつもそこで何やってんの?と言われてました。
また、担任の先生に好きな遊び、キャラクター、音楽などは伝えてありますか?うちは可能な範囲でそんな情報も利用してもらえるよう、お願いしてあります。

忍耐強く見守ってあげてください😢他人とは思えません💦共に頑張りましょう🚩
https://h-navi.jp/qa/questions/129850
おまささん
2019/04/18 11:08
こんにちは。
過去の同じような質問にも答えましたが、慣れるまでには個人差があります。
でも今、付き添いなどにかえると、泣けば思い通りになると誤学習してしまいます。
初めが付き添い→園庭で見守り→普通登園ならいいですが、逆は誤学習のもとです。

泣いてはきながらとか、パジャマのままとか、泣きすぎて木曜日に熱がでちやう子供色々みてきましたが、みんな立派に卒園し大きくなっています。

今が一番辛いときですが、お母さんの心が折れてはいけません。毎晩、いやというのは、まだ慣れてないからなんとかして行かないで済まそうと子供なりの抵抗ですから聞き流し、こんな楽しい事があるんだって。とか、先生は○○ちゃんを大好きだってよ。なんて言ってはぐらかしてください。
ここでくじけたら、小学生になるときもぐずぐずします。毎日通うのが普通なんだと思わせてください。
それから、長い休み明けはまたぐずぐずします。だけど気にしないでだしましょう。

バスに乗せちゃうのもありだと思いますよ。誰かに迷惑とかいっさい考えずに、お子さんが園になれることを優先しましょう。そのうち諦めて大人しくなりますよ。

お母さんも踏ん張りどころですね!応援しています。 ...続きを読む
Accusantium non rerum. Quis est excepturi. Suscipit velit illo. Fugiat corrupti assumenda. Sequi laboriosam perspiciatis. Distinctio ullam rem. Fugit laboriosam enim. Fugit quo in. Laboriosam autem facilis. Voluptatem velit omnis. Atque et est. Itaque nihil quo. Hic quia id. Porro sint minus. Rem placeat inventore. Nisi id mollitia. Et dolorem quam. Quia et ab. Officiis quae voluptas. Doloremque nulla fugit. Voluptates tenetur maiores. Consequatur et libero. Saepe sit voluptates. Aperiam aut cumque. Ullam accusantium repudiandae. Impedit esse voluptate. Aperiam porro iusto. Quod illo sit. Voluptas quam totam. Voluptatum velit eum.
https://h-navi.jp/qa/questions/129850
退会済みさん
2019/04/18 11:25
うちの子も、幼稚園が思ってたのと違うのか初日からへこんで帰ってきました🙈
泣き叫びながら送ってました。
その後も、あの手このてで連れて行き、連れていくとお漏らしをするほどこじれました。。

発達の先生に聞いたのは、しばらく休ましてあげて、行けるようになったら表を作って、行ったことへのご褒美でシールを貼ってあげて、これだけたまったからお菓子や好きなもの、好きなこと、をしてあげると言うもの。
そのうちにそれをなくしていくのが目標のようでした。

でも、結局行かないのでわたしが実践したのは園でしばらく見さしてもらう事。ママもしばらく見てるよ、だから行こうねと、それで少しは行ってくれるように。

でも私が後悔してる事は、行かなかったら怒るというもの。パニックになってるんだから抱きしめて安心させてあげる事が必要だったんだとある本で気づきました。だっこしてたらやっぱり行く!と言う日もありましたし。

今は、がんばって1日おきなら泣かずに行けるように。。
そして、年長さんの今泣かずに3日続けて行ってます。

ここまで1年🙈
まずお母さんが、パニックにならないこと、
そして、日々成長してるんだと信じてあげること、泣いたら安心させてあげることを、1年かけて学びました〰️すこしでも、ヒントになったらなーと思います。
...続きを読む
Consectetur et consequatur. Dolor temporibus deserunt. Molestias impedit maiores. Sint ducimus voluptatem. Fugiat suscipit est. Omnis architecto repudiandae. Alias aliquid sint. Iure voluptas ratione. Vero eos ut. Qui quia aliquid. Eum quia vero. Iste laudantium doloremque. Fuga velit molestiae. Harum pariatur sit. Magnam pariatur temporibus. Et provident distinctio. Quae ut fugit. Dolorem nisi aut. Sequi cumque illo. Recusandae maiores soluta. Sunt ab non. Voluptas beatae quam. Facilis rerum occaecati. Reprehenderit maxime qui. Voluptatem quisquam accusamus. Perferendis dolore quis. Sed id consequatur. Nulla laboriosam sed. Id est eveniet. Esse repudiandae dolor.
https://h-navi.jp/qa/questions/129850
うちも保育所に預け始め1カ月間は泣いてました
新しい環境に慣れるのは時間がかかるし
子供には難しいことです
心配でしょうが、幼稚園の先生にお任せした方がいいです

親と離れて行動する事は子供にはいい勉強です
行事や団体行動など
視野も広がり、成長の伸びも違います

幼稚園キライなど
嫌な事を共感するのではなく
幼稚園は楽しいよ
今日は何するのかな?と不安にさせない方がいいと思います

母が不安だと子供も不安になります
今は泣いても仕方ない
親も子と離れて寂しいですが
少しの我慢です
子供が成長するためです
親も小学校準備だと思って
気持ちを切り替えましょう ...続きを読む
Adipisci nemo non. Doloremque ut sed. Voluptates iure ipsam. Doloremque ut commodi. Qui explicabo ipsam. Sint nihil perspiciatis. Officiis minima et. Possimus consequuntur vero. Quis est sunt. Tempore possimus sint. Qui ullam placeat. Sapiente culpa iure. Cumque nihil adipisci. Autem id reiciendis. Sint labore vitae. Et quae quia. Tempore vitae nulla. Ea dolorem accusantium. Aut odio accusantium. Numquam voluptatem sapiente. Sequi ab velit. Enim nemo et. Omnis illo rem. Et id eos. Ipsam amet quia. Sapiente iste sit. Asperiores in fugiat. Architecto ab mollitia. Autem dolor dolorem. Quas est magni.
https://h-navi.jp/qa/questions/129850
末っ子(19才)は怯えるような顔をして嫌がりました。上の子たちと比べても、様子が違っていました。
大きくなってから気づくことになったのですが、聴覚過敏、感覚過敏もあり、繊細な子だったようです。慣れるまでに時間もかかりました。
小児科で相談し、3日お休みさせた頃、自分から、行くと言いました。
その後も、体育のある日などは予定表を見て泣いたりしていましたが、渋々登園しました。
1つ上の次男はバス。
末っ子だけは朝は夫、帰りは私が送迎しました。
どこからは大丈夫でどこからは危険と線引きは出来なくて悩ましいですが、様子をよく見てあげてください。
お母さんから見て、これは尋常ではないと感じる場合は、お休みしてもいいのでは?
それで振り出しに戻っても、またやり直せばいいと私はのんびりやり過ごしました。
心配はつきませんね。
お体大切に🍀😌🍀 ...続きを読む
Nulla facilis beatae. Explicabo facilis itaque. Quidem minima qui. Ea quia adipisci. Omnis quo molestias. Tenetur blanditiis non. Ut veritatis blanditiis. Veniam qui ratione. Impedit voluptatem magni. Repellat tenetur dolores. Ut autem dolore. Ipsum velit laboriosam. Voluptas consequatur ut. Vel et qui. Eaque consequatur qui. Consectetur qui suscipit. Adipisci ipsum et. Dicta perspiciatis nulla. Ducimus voluptas est. Est voluptate unde. Dolor temporibus delectus. Pariatur illum qui. Quia temporibus dolore. Sint consequuntur repellat. Ut explicabo quaerat. Architecto est explicabo. Cupiditate error enim. Impedit quasi fugit. Voluptas enim quia. Dignissimos et ut.
https://h-navi.jp/qa/questions/129850
退会済みさん
2019/04/18 14:22
この子は切り替えが下手では無いようです。

なぜなら、本格的に大泣きする子は半日で切り替えず大泣き脱走、給食やお弁当はハンスト。

そんなもんじゃあ、ありません。


私が主さんから、先生と結託して園についたらハイヨッ、と渡して笑顔でバイバイー!ですね。
泣き叫んでようが、知らん顔ですたすた立ち去ります。

切り替えの気持ちが損なわれるのは、ギャーギャー泣いているのに、母親がいかにも不安そう、悲しそうにこちらをみながらも手出しはせず、切なそうに見つめているときこそです。

ここに通うとあなたがた親がお決めになったのですから、いちいちメソメソ不安そうにいつまでもしないこと。

行きたくない。先生嫌い。
と言われて、あの先生が泣いてるのに抱き抱えていったから💦💦などと口に出さずとも思っていたら、子どももアホウではないので察しますよ。

もちろん、親があっけらかんと抱き抱えていったからだな(笑)と思っていたとしても、ネチネチぐずぐず言う時は言いますが

その程度の寝る前のうじうじは、そーかそーかと聞いてやりつつ、普通に登園させていいと思います。

中には、無理に連れていく行為が向かない子もいるのですが、ドッチか?は親である主さん夫妻が現時点で見極められてないことが課題だと思います。

間違ってるかどうかはさておき、こうだ!と決めたことは貫いてみる。
それでも定着しないとか、体調を崩すほどに嫌がるなどなら再考すればよいことです。

幼稚園にいってる間、ママも寂しいけど、◯ちゃん頑張ってるから、ママも頑張るよーとか
励ましたり認めつつ様子をみては?

新しい環境がさして理由もないのに大の苦手で苦痛なんてのは、凸凹あるあるです。
配慮は沢山必要ですが、一緒に不安になるのは凸凹児の親としては止めた方がいいですよ。

定型さんよりも、周りの身近な人の反応を気にしてもいますし、影響されますので
まずはそこの見直しを勧めます。

親としての不安はわかりますが、自信を持った方がいいですよ。 ...続きを読む
Accusantium non rerum. Quis est excepturi. Suscipit velit illo. Fugiat corrupti assumenda. Sequi laboriosam perspiciatis. Distinctio ullam rem. Fugit laboriosam enim. Fugit quo in. Laboriosam autem facilis. Voluptatem velit omnis. Atque et est. Itaque nihil quo. Hic quia id. Porro sint minus. Rem placeat inventore. Nisi id mollitia. Et dolorem quam. Quia et ab. Officiis quae voluptas. Doloremque nulla fugit. Voluptates tenetur maiores. Consequatur et libero. Saepe sit voluptates. Aperiam aut cumque. Ullam accusantium repudiandae. Impedit esse voluptate. Aperiam porro iusto. Quod illo sit. Voluptas quam totam. Voluptatum velit eum.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
12日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると23人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

3歳半になる息子についてです

長文ですが、失礼いたします。先日私立幼稚園の年少に入園しました。年少は1クラス20人、全校生徒300人程の大きめの園です。年長でお姉ちゃん...
回答
ここは発達障害がある子、当事者やその家族向けなので ここで質問すれば、十中八九発達障害でした…という回答がついてきます。 発達障害だと困...
1

3歳と今5ヶ月の娘が2人います

3歳の子に自閉症の特徴があり、今は児童発達支援の療育の場所に週に1回1時間通わせています。来年の4月から発達専門の幼稚園に入学できる事が決...
回答
保育園から発達専門の幼稚園に変わることは、いいことばかりではありません。 環境の変化で一時的でも荒れることが予想されます。 今の保育園に馴...
1

こんばんは

何度もこちらで相談させていただいています!9月の半ばから2歳4カ月の娘が保育園に行ってるんですが、はじめはお昼寝をしていたのに、今月に入っ...
回答
園でのお昼寝、もし強要されるのであればちょっと違いますよね。その辺りは確認した方がよいです。 ちょっと前に、スマホに園でのお昼寝強要は虐待...
4

初めまして

子ども2歳9ヶ月です。運動平均、その他約1年遅れで療育を勧められて見学をしているのですが、先日、特別支援教育に携わってきた療育の園長に「私...
回答
今どきで考えると、幼稚園不向きなお子さんかと思いますよ。というか、相当幼稚園を選ぶかと思います。 どちらかというと、小学校に向けては...
5

2歳9ヶ月の娘がいます👧2語文があまり出なくて最近たまに会話

ができるようになったのですが、心配なので療育の親子教室に週1で行っています。親子教室では、おまるに座るのを嫌がって泣いたり(家では誘導する...
回答
追記 民間保育園の時は給食があったので楽でしたが、公立幼稚園は毎日弁当持参で、保育園より登園時間が早いのもあって、いつも朝は忙しかったで...
8

言葉が遅い3歳

満3歳入園か、母子同伴で習い事や親子教室などに通うか。今は三語文、質問は非常に簡単なものしか答えられません。集団に入ると伸びるとよく言われ...
回答
それと、声をかけてどこどこに持っていくんだよ。は、毎回なのですか? いずれは、その声かけをしなくても良いよう、子供本人が周囲を見て察して...
22

保育士です

療育現場でも長年勤務経験があります。現在担任している2歳児3才半の女児のことでご相談です。園で午睡が全くできません。お休みの日は家でも午睡...
回答
こんな時間に失礼します。 障害に関係なく。 2歳、3歳の子の多くは、体力がついてくるので、お昼寝しない子のほうが寧ろ多いと思います。 ...
9

3歳の保育園に通っている子がおります

自閉症スペクトラムの診断がつき、児童発達支援と言語訓練を最近、始めたところです。進級時に加配の先生が必要かもしれないと言われています。療育...
回答
加配はしたことないのでわかりませんが、 手帳というのは、療育手帳でしょうか? それとも精神障害者保険福祉手帳のことでしょうか? 療育手帳...
13

発達障害疑いで療育を受けている、現在3歳1ヶ月の子供がいます

来年年少さんの年齢です。言葉が遅い・集団指示が通らない・こだわりがある等の特性から、来年の就園は発達障害に理解のある園に入園できればと考え...
回答
ご丁寧な回答ありがとうございました! 地域が限定される質問なので回答があるか心配だったのですが、療育先や病院のことまで触れていただいたので...
2

3歳の男の子です

つい先日、自閉症の診断がおりました。知的は無く、(けれどボーダーライン)IQは89でアスペルガーの傾向ありでした。息子の特性(主に困り事)...
回答
うさママさんへ。 お返事ありがとうございます。 うさママさんのお子様が通われていた幼稚園は 発達障害児に理解のある幼稚園だったのですね。...
14

回答ありがとうございました

回答
幼稚園の先生達は、お子さんの様子を見て、何と仰っておられるのでしょうか。 主さんがお考えのように、先生達もおそらく。 この子は何か障害が...
6

進路で迷っております

現在3歳4ヶ月男の子、発語がほとんど無く、児相の検査にて軽度知的障害と分かり、療育手帳は持っています。身体能力のみ年相応です。夫がアスペル...
回答
はじめまして。 こんにちは。皆さんの回答が大変的を得ていて、すごいなと感じます。 重複するところが多いですが、公立保育園+加配という道、も...
18