質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

今の幼稚園で大丈夫なのか、心配です

退会済みさん

2018/09/08 23:46
8
今の幼稚園で大丈夫なのか、心配です。

4歳年中の息子がいます。ADHD+ASDで、多動衝動性が強いです。クラスは28人に担任1人、フリーの先生がたまに入って下さっています。今まで加配の先生がべったりでしたが、できることも増え、外すことになりました(先生の数が減ったので、もしや人員不足だった!?)
小学校は絶対普通級に入れたいと言う気持ちはなく、息子に合った進路を無理せずに選べたら、と思っています。

今までも他害が多く、謝ってばかりだったのですが、夏休み明け、やたら荒れています。この前は意味もなく友達を噛みました。先生と面談したところ、教室には誰もおらず、見ていなかったとのことでした。

夏休み、園の預かり保育でどろんこ遊びやプールなど、のびのびと過ごすことで、とてもいい表情になっていましたが、二学期からは行事の練習で10分程度しか自由遊びができていないそうです。家でずーっと走り回っているので、おそらくストレスかなと思います。年長になると、もっと練習漬けになります。

息子は「子供がたくさんいて、声がうるさいから叩いちゃう」と言います。
面談でも、担任の先生が「しっかり目をかけてあげたいけれど、余裕がなくて…」と涙ぐまれていました。

先生がとても良い方が多く、一生懸命なので卒園までここで過ごさせたいと考えていたのですが、他害をする度に周りの子からは嫌われ、多くの子が同じ小学校にあがるとなると、ずっと引きずってしまうのではないかと心配です。ちなみに、息子はなんだかんだ幼稚園が好きです。先生はみんな優しくて大好き!と言っています。園バスが大好きで、バスが通る度に「僕の園バスはかっこいいー!」と誇らしげです。

来年度、家から徒歩3分のところに保育園ができることになりました。関係者から話を聞いたのですが、スペシャルニーズのあるお子さんに通級のような感じで取り出しで個別指導を行う園とのこと。ただし、年長からなので、クラスメイトが少ない可能性が高いです。また、どろあそび、裸足保育の園なので、小学校が心配です。
ここの姉妹園が車で10分くらいのところにあり、のびのびした園みたいです。ここも昨年に出来たので、年中さんは10人定員のうち5名だそうです。発達障害のお子さんを積極的に受け入れています。ここも裸足保育です。

昨年も同じようなことで悩み、ここでも聞いていただいて、悩んだ末今の所で頑張ると決めたはずなのに、心が揺らいでいます。

みなさんなら
1 今の園に残る
2 年長から新設園にいく
3 年中のうちに新設園の姉妹園にいく

どれにしますか?
理由も教えていただけるとうれしいです。

長文になりすみません。読んでいただき、ありがとうございました。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

退会済みさん
2018/09/10 22:53
お礼が遅くなり、申し訳ありません。
お答えくださった皆様、ありがとうございました!

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/115344
退会済みさん
2018/09/10 22:52
ナビコ様
早速、今日、新設園の説明会と姉妹園の見学に行って来ました。息子にはどちらもお気に召さず…。
泥遊びや裸足保育には興味をもって「やりたい」と言っていたのですが、やはり発達障害のお子さんで息子と同じようなタイプがたくさん(5人いるうちの3人くらいが多動っぽい感じでした)で、息子も「うるさーい!」と怒っていました。教室も狭くて反響するので、大人の私でもキツかったです…。先生はとても理解がある方で、知識も豊富だったので良かったのですが…。

なので、今の園で暫く様子をみたいと思います。もう少し、息子にとって落ち着ける場になるように、先生とも話し合って行きたいと思います。それでもダメなら範囲を広げて、色々な保育園を見て、いいところを探そうと思います。その時はぜひ、また相談に乗っていただけたらと思います!

おっこ様
ありがとうございます!
うちも状況がとても似ています。息子さん、仲良しのお友だちがいるなんて素敵ですね😃うちはまだ、気持ちが一方通行なので友達らしい友達はいないです。家では癇癪は減ってきて、とても話が上手になってきたのですが、園ではさっぱりです。
療育などで調節しながら負担の少ないようにする方法もいいですね!どうやら息子は今の園が好きなようなので、とりあえずは息子の気持ちを尊重していきたいと思います。
行事も周りと同じ事をしなくてもできる範囲でよいことを伝え、負担にならないようにしていきたいです。
https://h-navi.jp/qa/questions/115344
退会済みさん
2018/09/09 07:16
難しい局面ですね。
悩むでしょうね。

今の園で大丈夫かどうか?ですが、あまりよい状態ではないと思います。
けれど、主さんが考えている保育園も、私は個人的にお子さんには不向きのように思えます。
裸足、泥んこ、インクルーシブとなると、自由な保育園のイメージです。
お子さんは、自由時間は欲しいけれど、騒がしいとかざわざわした環境では落ち着けないんですよね?
インクルーシブを掲げているところって、存外静かではないんですよね。見学での様子はいかがでしたか?

感覚や環境に過敏に反応するタイプに、裸足や泥んこ遊び、水遊び、周りが元気いっぱいでマイペース。等があると、しんどいと思いますが。


お子さんは感覚過敏ありですよね?

お子さんの幼稚園はわりと昔からあるオーソドックスな園である程度規律があって、騒がしくしない、等のルールやケジメをしっかり求められるほか、課業等もしっかりあるのではないでしょうか?
今後のことを考えていくと、精神面の症状から通常級はかなり難しいのではと思いますが、大集団生活を完全に諦めた方がいいのか、まだ期待を残して支援してあげるべきか迷うなぁと思ってしまいました。

また、保育園は登園から9時ぐらいまでと、お昼寝あけのオヤツ後から降園は毎日自由なことが多いですが、園で過ごす時間も長く、疲労しますよね。

感覚過敏による違和感とか苦痛は苦手などとはちょっとものが違います。
慣れる事はありますが、苦痛は苦痛なのです。
今、周りの友達に感じているような苦痛を保育園でもまた感じるのではないかと思います。

続きます。 ...続きを読む
Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
https://h-navi.jp/qa/questions/115344
退会済みさん
2018/09/09 07:20
ストレスが高じると、どうしても他害や自傷をしてしまう人がいます。精神症状としてそういう状態になってしまうんです。
元々、僕専用のカスタマイズした生活でないと落ち着いて過ごせない子なのでしょうが、我慢の耐性自体が本来彼のポテンシャルまだ今伸びるべきところまで伸びていてもそうなのか?がとても気になりました。

28人に一人の先生では、先生がたにどんなにスキルがあっても、様々なトラブルには対応しきれないと思います。再度加配がつかないか?を交渉してみてはどうですか?

あとは、療育で小集団で過ごす時間や個別療育を多く取り入れてはと思います。
本人が幼稚園が苦手で嫌ってるならやめて療育一本でもいいかな?と思う位ですが、お子さんの気持ち云々より運動会が終わって落ち着けば大丈夫とかなら、見守ってもいいと思いますが
様子をつぶさに見ていないと、療育一本とも言い切れないなぁと思います。

まずは園としっかり相談しては。そこからです。
大丈夫です、見られますと言ってもらえるのはありがたいでしょうが、現実的にこの子や周りの子を守るためにだろうよかろうではなく、シビアに考えている園なのかどうかだと。

見られなくてごめんなさい。って涙ぐむなんて、あまりいい対応とは思えませんよね。
私はこの先生ではダメと思います。

プロとして、困りますね。
不甲斐なさや悔しくて泣いてるならまだいいですけど。だとしても泣くことじゃないです。
泣きたいのは息子さんです。

とても優しくていい人なのでしょうけど、それではダメです。教育の場ですから。 ...続きを読む
Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
https://h-navi.jp/qa/questions/115344
退会済みさん
2018/09/09 09:15
姉妹園にいくとなると、年長にまたかわるのですよね。
二回かわることになるのかー。
ただ、他害は、環境変えたらすぐおさまるどころか、むしろ最初の頃は困った行動が噴出することも多いとはおもいます。
そこのところをよく打ち合わせて、声をかけ、目をかけてくださるのならいいですよね。
また、小学校ですが、知ってる子がいるのもまた強みになります。知らない子ばかりではそこも不安定要素になるとはおもいます。
姉妹園に年長まで通わせては? ...続きを読む
Nostrum sed ex. Repudiandae omnis ex. Nostrum fuga id. Sapiente eum quidem. Saepe aut minima. Quibusdam ullam vel. Distinctio aspernatur quod. Ipsa esse est. Et est fuga. Dolorum et quasi. Dolorum nam ullam. At quod cum. Autem quia consequatur. Dolores fugiat deserunt. Quia qui accusamus. Eum et fugit. Voluptates ut consequuntur. Optio aliquid nulla. Maxime eius quia. Iusto eaque iste. Exercitationem quia modi. Consectetur sunt placeat. Sint necessitatibus et. Veniam ratione fugit. Consequatur aut vitae. Corrupti eaque totam. Est occaecati deleniti. Veritatis sint et. Maiores et et. Assumenda nihil facere.
https://h-navi.jp/qa/questions/115344
ナビコさん
2018/09/09 09:31
今の園は確か行事が多いんでしたね。
この季節はしんどいですね。
お子さんは音がうるさくてストレスになるのですか?
うちの子はつけたことがないのですが、ここでよくイヤーマフや耳栓のことが話題になっていますが、そういったものを試して少し音を遮断したらどうでしょうか?

新施設、気になるならお子さんを連れて、見学させてもらってはどうでしょう?
ただ裸足ということで、触覚過敏で泥が苦手とかだとどうかなとは思いますが。
姉妹園ですが、人数は少ないですが、発達障害児を積極的に受け入れているということで、他の発達障害児との相性が重要になります。
テンションが高くて声が大きくて落ち着かないタイプの発達障害児とは、相性が悪いかもしれないので、クラスメイトがどんな子がよくみておくといいです。

保育園だと預かり時間が長いので、療育に行く日は早退できるかも聞いておくといいかと。(もちろん早退はダメではないはずですが。)
うちの子は4歳後半になると、昼寝の時間は寝てなかったそうです。
ただうちの子は寝てないだけで大人しく布団には入ってたみたいで、特に問題はなかったみたいですが。
昼寝すると夜が眠れなくなるし、生活のリズムが幼稚園とは全然違って狂ってしまうリスクはあります。
生活リズムの問題はすごく大きいので、保育園で一日の流れをよく聞いておいて下さい。
...続きを読む
Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
https://h-navi.jp/qa/questions/115344
おっこさん
2018/09/09 10:00
さーちんさんこんにちは😃
私も事あるごとに同じことを悩んでます。(TLにもしょっ中愚痴ってます😅)
あまりアドバイスにはならないと思いますが、ご参考までに我が家の考えです。

悩みはするんですが、年中の息子については今の園を継続することで、夫婦で一応決めました。
決めては息子が遊びたい仲良しの友達がいるからです。

私としては息子がそこまでお友達との関わりが無ければ、転園させてたと思います。
息子も決してお友達を作るのが上手なタイプではないので、恐らく新しい環境で新しい先生、お友達になれるのに一年近くかかるだろうなと。慣れるまで荒れることは確実だなと思ったのでリスクの方が高いと思い諦めました。

うちの場合は外での他害はないものの、自由遊びが少なく、カリキュラムが色々あると苦手な行動や気持ちの切替が頻繁になるのでストレスなようです。
ストレスが増えると余計に多動、衝動性は強くなり余計先生に注意され、更にストレスが増える。そして、家に帰ってきてイライラを家族(主に妹)にぶつけます。
感覚は過敏ほどではないと思いますが、ストレスが溜まっている時は子供がいっぱいいるところは嫌だということもあります。(煩いし自分のペースを乱すから?)

現在は家での癇癪も大分落ち着き、本人も苦手なことも頑張る意欲があるので、週一でのびのび系の療育に行くため園を休ませ、息抜きをさせながら様子を見ています。
あと、今年は割と大らかな先生に当たったので、落ち着き無さは変わらないですが、注意される回数は減ってると思います。去年はさーちんさんの息子さんの先生のように、とても親身に真面目に考えて下さる先生でしたが、いかんせん真面目なので、注意される回数がとても頻繁でストレスだっただろうな思ってます。

二学期になり、これからイベントが増えるので心配してますが、荒れるようだったら療育の日を増やしたり、園の先生にハードルを下げて貰って対応しようかと思ってます。
...続きを読む
Optio voluptatum iure. Esse sit sunt. Excepturi quia veritatis. Rerum repellat eveniet. Qui accusamus corrupti. Ipsam distinctio provident. Id et sapiente. Nulla repellat consequatur. Voluptatem est inventore. Sint vel cupiditate. Occaecati cum veniam. Dolor nisi nam. Aut error illum. Voluptatem voluptas aut. Minus aut voluptatem. Voluptates et consequuntur. Repellat illum distinctio. Minus quia sit. Error autem a. Aliquam minus veritatis. Dolorem exercitationem iste. Consectetur autem veritatis. Nulla porro qui. Fugiat ut praesentium. Laudantium explicabo labore. Ut eligendi dignissimos. Vero explicabo ut. Totam earum eius. Inventore ipsum unde. Quam sunt earum.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
8日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると22人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

よろしくお願いいたします

今年年長(加配あり)になるASD、ADHDと、診断ある息子(療育手帳B)の小学校就学相談で希望先についてです。今現在は、支援級を考えていま...
回答
支援学校には支援学校を希望で。支援級には支援級を希望で、って言ってしっかり見学させてもらう方がいいと思います。支援学校で、って言っても、小...
8

こんにちは

木魚ポク子と申します。失礼がありましたら申し訳ありません。年中の息子がおります。息子は自閉スペクトラムとADHDと診断されています。DQは...
回答
小6の次男がADHDと広汎性発達障害の診断を受けていて、ADHDが強いタイプです ①他害は言語が発達して言葉で気持ちを伝えられるようにな...
8

いつもお世話になっております

中々決心がつかないので、相談というか、皆さんならどうするかな?と思い投稿します。息子(年長、ASD、ADHD)の進学についてです。7月に6...
回答
ナビコ様 コメントありがとうございます!! どの内容も「たしかに!」と思いながら読ませていただきました。 入学式、混乱を極めそうです。 ...
25

来年度、幼稚園か療育園か悩んでます

療育園に週5日通園の年中の自閉スペクトラムの子がおります。5歳0カ月での発達検査はK式でDQ50でした。(4歳半では56だったので下がって...
回答
基本的には将来の目標、どんな大人になって欲しいかで変わってくるかと思います。目標があれば、おのずと支援学校か支援学級か、通常か、選択も出来...
10

先日、息子の偏食について質問したものです

今回は来年度入園予定の幼稚園について、皆さんならどうされるか聞いてみたく投稿します。2月で3歳になった長男は自閉症スペクトラムと言われてい...
回答
文章のニュアンスから察すると、どちらかというと幼稚園の先生は息子さんを心配されてるような印象も受けました。個別対応のない教室の中で息子さん...
8

幼稚園年長の息子の就学についてのモヤモヤです

同じようなご経験のある方がいらしたら、ご意見お聞かせ下さると嬉しいです。3歳の時に自閉症スペクトラム、軽度知的障害の診断がつきました。多動...
回答
私は息子が可能なら就職に強く寮生活を経験済みということで将来、グループホームに入りやすくなる全寮制の高等支援学校に行って欲しいと思っていま...
15

アスペルガー年長娘の就学について

いつもお世話になっています。学籍(在籍というところもあるのかな?)について教えていただきたいです。通級教室を希望をしようと思っており、今後...
回答
フランシス(旧みかん)さん おっしゃる通りで、グレーの子達をどうするんだという感じですよね。 私も当初は普通級に在籍で通級ができるのかな、...
12

自閉症スペクトラムの4歳半の息子がいます

知的発達障害(DQ50〜60)手帳持ちです。周りの支援や理解もあり幼稚園年中組では支援加配の先生がサポートし、療育、OT、STなど受けなが...
回答
すみません 支援学級には本人の適性とは別に定員っていう事で薦められることがありますよ 前々から予算を建てないと運営できないので 親はちゃん...
17

家で仲良く遊べない5歳、年長、アスペルガー娘

従えない、合わせられない、人に干渉しすぎ、意地悪のオンパレードで家では全く楽しく遊べません。保育園ではそれなり。以前にもこちらで相談したこ...
回答
お返事拝見しました。 家では好きにさせる場面と、ルールをしっかり適用するところを分けてあげた方がいいと思います。けれど、家では自分を解放...
21

こんにちは

息子がいったいいつになったら落ち着くのか先が見えず、息切れしてきてしまいました。みなさんのお子さんはどのくらいに他害や衝動性が落ち着いてき...
回答
こんにちは、同じく悩んでいます。 5歳の年中さんの娘、自閉症スペクトラムで衝動性、過敏性強いです。人に攻撃することはないですが、自分が急に...
10

幼稚園年少、発達障害のある娘がいます

大阪市在住です。今は私立の幼稚園に通っており、加配などありませんが先生たちの助けもあってか楽しく幼稚園に通えている方かと思います。次の問題...
回答
特別支援学級に在籍して、ほぼ普通学級の子、多いですよ!! うちの学校、全学年合わせて80人はいるそうです。もちろん、誰かは分かりませんが。...
10

年長の娘ちゃんがいます

緊張すると固まったり、切り替えに時間がかかることがあったり、理解や言葉の遅れはあるものの、今まで先生のフォローもなく、普通に楽しく幼稚園生...
回答
幼稚園と学校はかなり違うものだと認識していた方がよいかも知れません。環境も大きく変わりますし。 本人が、楽に通えるのは、支援級だとは思いま...
12

現在5歳ちょうどの自閉症の息子がいます

また色々悩みが出てきたので相談させて下さい‼︎今は幼稚園と療育、病院の言語療育に通っています。通っている幼稚園は少人数で先生もベテランの方...
回答
年長の息子も同じような事しますね。 ①療育の方が好き(課題、好きな遊びを選ぶの繰り返し。興味を持ったおもちゃを用意してくれてるし) ②行...
7

息子の今後の保育園や療育との関わり方について

何度も相談させていただいています。皆さまいつもアドバイスありがとうございます。息子の現状把握と幼稚園選びの参考にするため、今週から週に3日...
回答
こんばんは、まず、 週に5日保育園に通うとなると、やっと慣れて楽しく通っているサークルや親子体操で出来たお友だちと会う機会がほとんどなく...
15