締め切りまで
9日
Q&A
- お悩みきいて!
現在5歳ちょうどの自閉症の息子がいます
現在5歳ちょうどの自閉症の息子がいます。また色々悩みが出てきたので相談させて下さい‼︎
今は幼稚園と療育、病院の言語療育に通っています。
通っている幼稚園は少人数で先生もベテランの方が多く、加配はないものの息子の事にも柔軟に対応してくれる良い幼稚園です。
ですが、息子が年中になった頃から幼稚園に行きたくないと毎朝無理やり連れていくような状況になりました。
理由ははっきりしませんが、幼稚園ではなく療育に行きたがります。
確かに幼稚園は遊びよりも座って制作したり、歌を唄ったり、頻繁にある行事に向けて取り組んだりが割と多い幼稚園で皆んなと合わせることが苦手な息子には苦痛な時間が多いのかもしれません。
先日の発表会では、一人だけ座り不参加の状態。あまりの緊張に声を出して最終的にはシクシク泣いていました。
年少の時は楽しく参加出来ていたので、息子がこんなに苦痛だったのかと思うと練習に無理やり行かせていた事に心が痛みました。
それでも二年通った幼稚園に卒園まで頑張らせようと思っていましたが、ほぼ遊びメインの幼稚園があると知り、転園させるか迷っています。
小学校へのステップアップに向けこのまま今の幼稚園に通った方がいいのか、自由な幼稚園でのびのび遊ばせてあげた方がいいのか。
経験者の方々の意見を聞かせていただけたら嬉しいです‼️
宜しくお願いします。
今は幼稚園と療育、病院の言語療育に通っています。
通っている幼稚園は少人数で先生もベテランの方が多く、加配はないものの息子の事にも柔軟に対応してくれる良い幼稚園です。
ですが、息子が年中になった頃から幼稚園に行きたくないと毎朝無理やり連れていくような状況になりました。
理由ははっきりしませんが、幼稚園ではなく療育に行きたがります。
確かに幼稚園は遊びよりも座って制作したり、歌を唄ったり、頻繁にある行事に向けて取り組んだりが割と多い幼稚園で皆んなと合わせることが苦手な息子には苦痛な時間が多いのかもしれません。
先日の発表会では、一人だけ座り不参加の状態。あまりの緊張に声を出して最終的にはシクシク泣いていました。
年少の時は楽しく参加出来ていたので、息子がこんなに苦痛だったのかと思うと練習に無理やり行かせていた事に心が痛みました。
それでも二年通った幼稚園に卒園まで頑張らせようと思っていましたが、ほぼ遊びメインの幼稚園があると知り、転園させるか迷っています。
小学校へのステップアップに向けこのまま今の幼稚園に通った方がいいのか、自由な幼稚園でのびのび遊ばせてあげた方がいいのか。
経験者の方々の意見を聞かせていただけたら嬉しいです‼️
宜しくお願いします。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
年小さんの時代はまだよくわかってなかったのではないか?と思います。
もしくは、練習等でもあまり規律を求められなかったのかもしれませんね。
転園は良し悪しでしょうね。
園の雰囲気はお子さんにあってるかもしれませんが、自由遊びが多い園は人間関係の構築と維持が大変だったりしますし、そもそも新しい環境に慣れさせるのは大変です。
就学まであと一年しかないと考えると、リスクが大きいかなとも感じます。
我が子は年小以前はすんなり集団行動が出来たのですが、年小さんで保育園を転園したことも手伝って、集団行動の一部が全くできなくなりました。また、行き渋りも見られました。(共働きなので強制連行でおしまいでしたが)
苦痛な活動のときは、部屋の隅っこやでフリーズしたり、行事の時も半泣き参加できたらいい方で、恐怖で怯えて補助の先生に手を繋いでもらって固まったまましのいでいました。
年中では半泣き参加。年長では緊張しつつも頑張って参加していました。
真面目な性格なので、やらねばと理解していれば後でものすごく反動はきますが、頑張れます。
保育園なので、自由きままに遊べますし、課業もそれほど多くなく週3程度なので程よいです。
主さんのお子さんにも、自由な園の方があってるのかもとは思いますが、小規模園でないと今のような対応は望めなくなりますし、よほど小学校に転園先からの方が多くの子が入学するなどがないと転園はオススメできません。
むしろ、療育を増やしてはと思いました。
今の園はたまに休ませたりしてガス抜きしつつ通ってもいいと思いますし、療育一本にしてもいいかもしれませんよね。
人と合わせるのが苦手とのことですが、感覚過敏などによるものなのか、自分のしたいように出来ないと苦痛を感じるタイプなのか?等にもよって小学校に向けての準備も異なると思います。
療育機関に相談してみてはどうでしょうか?
もしくは、練習等でもあまり規律を求められなかったのかもしれませんね。
転園は良し悪しでしょうね。
園の雰囲気はお子さんにあってるかもしれませんが、自由遊びが多い園は人間関係の構築と維持が大変だったりしますし、そもそも新しい環境に慣れさせるのは大変です。
就学まであと一年しかないと考えると、リスクが大きいかなとも感じます。
我が子は年小以前はすんなり集団行動が出来たのですが、年小さんで保育園を転園したことも手伝って、集団行動の一部が全くできなくなりました。また、行き渋りも見られました。(共働きなので強制連行でおしまいでしたが)
苦痛な活動のときは、部屋の隅っこやでフリーズしたり、行事の時も半泣き参加できたらいい方で、恐怖で怯えて補助の先生に手を繋いでもらって固まったまましのいでいました。
年中では半泣き参加。年長では緊張しつつも頑張って参加していました。
真面目な性格なので、やらねばと理解していれば後でものすごく反動はきますが、頑張れます。
保育園なので、自由きままに遊べますし、課業もそれほど多くなく週3程度なので程よいです。
主さんのお子さんにも、自由な園の方があってるのかもとは思いますが、小規模園でないと今のような対応は望めなくなりますし、よほど小学校に転園先からの方が多くの子が入学するなどがないと転園はオススメできません。
むしろ、療育を増やしてはと思いました。
今の園はたまに休ませたりしてガス抜きしつつ通ってもいいと思いますし、療育一本にしてもいいかもしれませんよね。
人と合わせるのが苦手とのことですが、感覚過敏などによるものなのか、自分のしたいように出来ないと苦痛を感じるタイプなのか?等にもよって小学校に向けての準備も異なると思います。
療育機関に相談してみてはどうでしょうか?
本人が行きたくないとハッキリ意思表示をしてるのなら、それはワガママではなく悲鳴だと捉えて良いと思うので
転園させてあげたいですね?
これから長い人生を歩む最初の段階で嫌な過去を背負うのは可哀想に思います。
幼少期の記憶は覚えてなくても消えたりはしないと思うので楽しい思い出を作ってあげたいですよね? ...続きを読む Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
転園させてあげたいですね?
これから長い人生を歩む最初の段階で嫌な過去を背負うのは可哀想に思います。
幼少期の記憶は覚えてなくても消えたりはしないと思うので楽しい思い出を作ってあげたいですよね? ...続きを読む Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
自閉症スペクトラム、5歳の娘がおります。
お子さんが行き渋る理由はわかりますか?
うちの子の場合は、集団行動が増える時期(運動会など行事の練習)、参観日など人が大勢見に来る時など、いつもと違う雰囲気がストレスになっているようです。
その時期が終われば元通り元気に登園してくれています。
うちの園はのびのびな雰囲気の所なので、娘には合っているようです。
集団行動の時は、様子を見て一緒に参加できるように先生方が配慮して下さっています。
嫌がる時は無理強いせず、静かな所でクールダウンさせてもらっているようです。
とても良い雰囲気の地域なので、お友達と同じ小学校へ行けるようにその校区内への引越しも決まりました。
幼稚園を変えることは、他の方が書かれているようにメリットデメリットがあります。
どんなに良い所でも、慣れるまでは行き渋ると思います。
今の所だと、小学校へ上がる前の訓練につながると思います。
気が乗らなくても、集団行動しないといけなくなりますしね。
我が家では、娘が嫌がる時は無理には行かせないようにしています。
無理に行かせようとするとパニックが悪化することもあるので、、、
休んだ日はのんびり過ごしながら、娘が行きたくなるような言葉掛けをします。
先生方もわかって下さっているので、娘が楽しく登園できるように「明日はこんな楽しいことをしようね!」と毎回声をかけて下さっています。
先ずは、園の先生と話し合ったり、療育の先生とも連携を取って頂いて対応していってはいかがでしょうか?
それでも無理な時は、転園されたら良いと思いますよ(^^)
...続きを読む Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
お子さんが行き渋る理由はわかりますか?
うちの子の場合は、集団行動が増える時期(運動会など行事の練習)、参観日など人が大勢見に来る時など、いつもと違う雰囲気がストレスになっているようです。
その時期が終われば元通り元気に登園してくれています。
うちの園はのびのびな雰囲気の所なので、娘には合っているようです。
集団行動の時は、様子を見て一緒に参加できるように先生方が配慮して下さっています。
嫌がる時は無理強いせず、静かな所でクールダウンさせてもらっているようです。
とても良い雰囲気の地域なので、お友達と同じ小学校へ行けるようにその校区内への引越しも決まりました。
幼稚園を変えることは、他の方が書かれているようにメリットデメリットがあります。
どんなに良い所でも、慣れるまでは行き渋ると思います。
今の所だと、小学校へ上がる前の訓練につながると思います。
気が乗らなくても、集団行動しないといけなくなりますしね。
我が家では、娘が嫌がる時は無理には行かせないようにしています。
無理に行かせようとするとパニックが悪化することもあるので、、、
休んだ日はのんびり過ごしながら、娘が行きたくなるような言葉掛けをします。
先生方もわかって下さっているので、娘が楽しく登園できるように「明日はこんな楽しいことをしようね!」と毎回声をかけて下さっています。
先ずは、園の先生と話し合ったり、療育の先生とも連携を取って頂いて対応していってはいかがでしょうか?
それでも無理な時は、転園されたら良いと思いますよ(^^)
...続きを読む Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
本人が喜んで行くところの方がよいのではと思いますが。子供が行きたがらないということは、実は先生も持て余しているのかもしれないし。どうでしょうか。
...続きを読む
Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
成長を感じます
自分のペースでは出来ない事がわかってきて、行きたくないと言っているかもしれません
遊び中心の園はオススメ出来ません
今の園で相談して工夫してもらえるといいですね
一日の予定をわかりやすくする
本人が取り組みやすい工夫
出来るだけ混乱しないよう始めと終わりを教えてあげる
小学校準備なので、出来た事を褒め自信をつけてあげて、参加できる時間が増えるといいですね ...続きを読む Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
自分のペースでは出来ない事がわかってきて、行きたくないと言っているかもしれません
遊び中心の園はオススメ出来ません
今の園で相談して工夫してもらえるといいですね
一日の予定をわかりやすくする
本人が取り組みやすい工夫
出来るだけ混乱しないよう始めと終わりを教えてあげる
小学校準備なので、出来た事を褒め自信をつけてあげて、参加できる時間が増えるといいですね ...続きを読む Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
年長の息子も同じような事しますね。
①療育の方が好き(課題、好きな遊びを選ぶの繰り返し。興味を持ったおもちゃを用意してくれてるし)
②行事ごと嫌い(自分が、周りのみんなと同じ事を同じようにできないのがイヤ…なんだと思う)
③プール嫌い(夏に幼稚園で週一回市内のプールに行ってました)
④お昼ご飯あまり食べられない(単純に偏食が強くて食べられる物が限定されてるだけ)
こんなのが重なって、朝の登園前に『今日お弁当無い♪』が口癖になってます。
(書き間違いじゃ無いですよ?お弁当無い日が、午後から療育なんです…)
うちの子、『幼稚園がイヤ』なのではなく、『特定の行事(行動)を先読みできるようになったから』行き渋りが始まっちゃいました。幼稚園に着いたら元気よく遊ぶんですけどねー。プール道具持って登園する時は泣き叫んでましたよ…
まずは『何を嫌がっているのか』だと思います。『イヤなものはないけど、療育が好き過ぎる』のなら、転園しても同じかもしれません。
『イヤなものがはっきりしている』なら、それと折り合いをつける(見通しとか、園の先生に協力してもらう。参加しないなど)事を考えるか、強制的に環境を変える(転園)なのかなーと。
ただ、環境の変化は子どもの負担になることも多いと思いますよ? ...続きを読む Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
①療育の方が好き(課題、好きな遊びを選ぶの繰り返し。興味を持ったおもちゃを用意してくれてるし)
②行事ごと嫌い(自分が、周りのみんなと同じ事を同じようにできないのがイヤ…なんだと思う)
③プール嫌い(夏に幼稚園で週一回市内のプールに行ってました)
④お昼ご飯あまり食べられない(単純に偏食が強くて食べられる物が限定されてるだけ)
こんなのが重なって、朝の登園前に『今日お弁当無い♪』が口癖になってます。
(書き間違いじゃ無いですよ?お弁当無い日が、午後から療育なんです…)
うちの子、『幼稚園がイヤ』なのではなく、『特定の行事(行動)を先読みできるようになったから』行き渋りが始まっちゃいました。幼稚園に着いたら元気よく遊ぶんですけどねー。プール道具持って登園する時は泣き叫んでましたよ…
まずは『何を嫌がっているのか』だと思います。『イヤなものはないけど、療育が好き過ぎる』のなら、転園しても同じかもしれません。
『イヤなものがはっきりしている』なら、それと折り合いをつける(見通しとか、園の先生に協力してもらう。参加しないなど)事を考えるか、強制的に環境を変える(転園)なのかなーと。
ただ、環境の変化は子どもの負担になることも多いと思いますよ? ...続きを読む Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると13人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
自閉症スペクトラムの4歳半の息子がいます
回答
続きです。
遠い先を思い描いて選択することも大切ですが、目先の小学校低学年をどのような環境で生活させてやりたいか、またこどもにとって良い...
17
いつもお世話になっております
回答
皆さま色々なアドバイスありがとうございます!
上の子が通う小学校は見に行って、自分の中でここで良い気がしていたのですが、幼稚園の先生の意見...
5
《他のお友達のママにしつこい》自閉症、ADHDの4歳(年中)
回答
癇癪を起そうとなにしようと毅然として帰宅するのがよいのではないかと考えます。
この状況が続けば、迷惑ではないでしょうか。
おそらく相手のお...
6
現在3歳半の男の子です
回答
とめさん様
お返事遅くなってしまいすみません。
ありがとうございます。
保険によっては記入が必要なところもあるようですが、申告が必要の無...
10
来年度、幼稚園か療育園か悩んでます
回答
こんばんは、はじめまして
いろいろと迷いますね。😅
Chiyomiさんのお住まいの地域では、交流保育制度はありますか?
私の住んでいる...
10
以前も何度か質問しています
回答
まずは、支援学校に、入ったとしても、
支援級に、移る事も出来ます。
お子さんの、成長に合わせて、
まずは、支援学校で、手厚いサポートを受け...
8
年中の時から療育に通っています
回答
この現象ですが、長い子ですと中学校卒業まで(というか、高校生になってからは見てないから多分変わってないけど確信がなく知らないだけというべき...
4
今の幼稚園で大丈夫なのか、心配です
回答
ruidoso様
ありがとうございます!
今の園の先生は中堅でとても真面目な先生です。その先生が追い詰められるくらいなので、うちの子よっぽ...
8
お時間ある方よかったら話きいてやってくださいm(__)m4歳
回答
✴ruidosoさん✴
遅れてすいません、お返事見てくださってありがとうございます!
なるほど・・そういうやりとりもあるんですね、お恥ず...
24
6歳の自閉症スペクトラムの女の子です
回答
こんにちは、私の娘は、自閉スペクトル症で、遺尿症、夜尿症と診断されて、しばらく薬を飲んでいましたが、本人が薬を飲みたくないと拒否してしまい...
10
これから息子がどうなっていくのかが不安で辛いです
回答
思い返せばわが子も3.4歳が一番たいへんでした。
療育園の保護者会でも3歳児ぐらいのお母さんは、同じようにわが子の今を嘆いて先のことをとて...
13
いつも聞いて頂き元気をもらっています
回答
チビユキさん
幼稚園には行ってるだけで、誉めてあげて。
もしも、無理にみんなのなかにつれていったら、いくことじたいが嫌いになるかも。
ま...
16
年少4歳男児入園してすぐに先生方の指摘があり、発達検査を受け
回答
こんばんは、
1;荒療治になりますが、慣らしていくしか選択肢がないなら、行かせるしかないのでは?
みかさんご家族の状況に合わせて子育て...
5
令和7年度、小学校就学予定の保護者です
回答
質問はどんな事ですか?
学校側の提案に不満で情緒級に入りたいのか、
検査をやり直したいのか…
IQだけで判断すると支援学校相当だと思うの...
9
息子は現在4歳で、軽度の発達の遅れと自閉症と診断されています
回答
ごまっきゅ様
コメントありがとうございます。
私は自分の問題なので、自分が負担になりることにはなんら問題は無いですが、家族に負担かける方が...
20
家族で一緒にいる事だけが一番大切な事なのでしょうか
回答
都道府県に「女性相談」があると思います。電話で相談ができます。経験ありますか?
旦那様は「オシゴトを選んでいる」状態です。そちらが仕事で留...
10
初めまして
回答
すみません。
追記です。
療育園ですが、リハ職が常勤でクラスの運営を一緒にしていて、週に一時間のOT個別が受けられる所。非常勤のSTさん...
25
自閉症の5歳の息子がいます
回答
申し訳ないのですが、軽度であればやはり療育が上手くいっていればこのようにはならないと思います。
うちの子は、自閉症中度知的障害も軽度ある...
12
小学六年生男児、知的遅れのないASDです
回答
こんばんは
わが家の三人の子供は一人は学外のスポーツクラブに入り、他は学校の部活に入りました。
結果、学校の部活に入っていた子供は多くの...
10
いつもこちらでお世話になっております
回答
経験からの範囲で書き込みさせて頂きます。
>支援事業所の担当者さんと支援級の先生とのやり取りが上手くいかなかった場合
この場合、そもそも...
10