「オウム返し」の検索結果


4年前には想像できなかった!1歳半で発語ほぼなし、2歳を過ぎてオウム返しばかりだった息子の今
わが家は4歳のたーちゃんと夫と私の3人暮らしです。たーちゃんは3歳半の時に、知的障害(知的発達症)のないASD(自閉スペクトラム症)と診断されました。
今回は、発語がゆっくりだったたーちゃんが会話できるように...
2024/03/04公開


2歳児の自閉症の特徴は?チェックリストや相談の目安など【小児科医監修】
ASD(自閉スペクトラム症)は、他人とのコミュニケーションが苦手、こだわりが強いなどの特徴があります。1、2歳児は言葉の表出が少なく、成長や発達にも大きな個人差があるため、気づきにくい時期といえます。このコラ...
2024/12/27更新


1歳半で発語は「ワンワン」のみ。オウム返し、クレーン現象…もしかして発達障害?
わが家は4歳のたーちゃんと夫と私の3人暮らしです。たーちゃんは3歳半の時に、知的障害(知的発達症)のないASD(自閉スペクトラム症)と診断されました。
今回は、発語がゆっくりだったたーちゃんが会話できるように...
2024/02/04公開


ことばが遅い?家庭でできる支援/年齢別発達の目安【言語聴覚士が回答】
ことばがなかなか出ない、発音が気になる、滑舌が心配など、発達障害やグレーゾーンのお子さんの子育てでは「ことば」についてのお悩みがよく聞かれます。こちらでは発達障害と「ことば」の関わり、年齢別によく寄せられる相...
2023/10/29公開


「娘は発達障害じゃない」と信じたかった。現実を直視できたきっかけは…
今回はわが家の自閉スペクトラム症(ASD)のある娘、しぇーちゃん(現在8歳)に「なんらかの発達障害があるかもしれない」と思ったきっかけをお話ししたいと思います。
2023/10/16公開


吐くまで泣く、壁に頭突き!癇癪スイッチはどこ?自閉症長男の幼少期【新連載】
はじめまして、スパ山です。
小6の長女「姉子」は自閉スペクトラム症、知的ボーダー、場面緘黙、小3の長男「ハジュ」は自閉スペクトラム症、ADHD、小1の次女「にの」は発達グレーゾーン、3人の子育てに奮闘中の転勤...
2023/10/03公開


クレーン、逆さバイバイ、多動…1歳半健診で要観察、2歳4ヶ月で発達障害と診断。療育で一斉指示が通らなかった娘、小3になった今は【新連載】
はじめまして、マミヤと申します。わが家は主人、私、娘の3人家族です。
娘のしぇーちゃんは2歳4ヶ月の時に自閉スペクトラム症と診断されました。娘は現在8歳、小学校3年生です。小学校では特別支援学級(情緒障害学級...
2023/09/16公開


自閉症は「オウム返し、クレーン、目が合わない」?よく笑い、目が合った息子の障害を否定したかった私ーーステレオタイプがもたらす弊害
ネットで記事を検索すると「自閉スペクトラム症のある子どもはオウム返しをする、クレーン現象をする、言葉が遅い、目が合わない、視覚優位」と出てくることがあります。
確かにそうかもしれません。
わが子にこうした...
2023/02/06公開


「無理やり勉強させたくない…」どうすればわが子の「やる気」を引き出せる?――新時代を生き抜く力をつける教材で親子の絆づくりも
わが子の将来のために、大切なことは?親としてできることは…忙しい日々の中で悩まれている保護者の方もいらっしゃるのではないでしょうか。今回は、発達支援の専門家であるLITALICOジュニアスーパーバイザーの永塚...
2023/03/29更新


自閉症のわが子の「オウム返し」「抑揚のない話し方」をなおしたい?それは親のエゴかもしれないから…
昔からの友人に、自閉スペクトラム症の診断を受けている女の子がいます。3歳当時、言葉はたくさん出ていましたが、独り言の一方通行の言葉ばかりでした。
2022/12/01公開


来週1歳5ヶ月を迎える息子です
①いまだに1人たっち&歩くことができないこと②発語がないこと③共感の指差しがないことが不安です。①については、1歳ごろに伝い歩きをし始め、今は伝い歩きとハイハイで移動をしています。慎重でゆっくりな性格もあり歩...
投稿日:2025/02/12


初めまして
2歳9ヶ月になる男の子の母です。5日ほど前に自閉症スペクトラムでは?と診断され受け入れられずにいます。元々言葉が遅く、未だに単語しか出ていません。なので最初はただの言語の遅れだと思っていたのですが・気持ち切り...
投稿日:2024/12/16


コミュニケーションと会話が出来ない子供の寒さ判断はどうしてま
すか?寒いだろうと思い上着を着せようとすると「ヤダヤダ」と拒否されます6歳の息子は中度寄りの軽度知的障害と自閉スペクトラム症です会話はほとんどオウム返しで、「寒い?」と聞けば「寒い」と答え「暑い?」と聞けば「...
投稿日:2024/11/28


3歳7ヶ月、自閉スペクトラム症の娘がいます
受動型で自己肯定感低め、間違うことや失敗することへの不安が人一倍で、自己主張や要求がとても苦手です。言葉の遅れはないものの、会話が一方通行だったりオウム返しがみられ、そもそも返答がないこともあり、子供と2人で...
投稿日:2024/10/21


今年、就学した息子7歳の事で相談があります
療育手帳C判定ですが、周りの方からは「なぜC判定なの?」と言われるほどの行動を取ります。支援学校へ通学させたかったですが、学校側からはC判定は対象外だと言われ、今は支援学級に通っています。最近は放課後の掃除中...
投稿日:2024/10/10


ママ、パパを言ってくれません
3歳半で発語は数字、色、形が言える程度で意味のある発語はできません。オウム返しはするのですが、意思を伝える事ができず理解も難しい状況です。発達障害の診断は出ています。ママ、パパ、これ、ちょうだい、意思表示や意...
投稿日:2024/07/17


3歳で未診断ですが、おそらく自閉傾向です
発語が基本単語(何か欲しい時などは〇〇!〇〇!と単語で…促すと〇〇ちょうだいレベル)たまに2語文、わからないものは全てオウム返し、会話のやりとりできない…こういった状況なのですが、療育ではこの間指示は通るから...
投稿日:2024/07/11


2歳4ヶ月の息子がいます
2歳2ヶ月ごろから二語文がでて最近ではたまに三語でることもあります。そんな中心配なのがオウム返しをする事です。2歳くらいにオウム返しがでてその後減ったのですが2歳3ヶ月頃から増え出して心配しています。前までゴ...
投稿日:2024/06/21


以前こちらで1歳4か月の時に質問いたしたものです
息子は現在2歳5ヶ月で、診断ははっきりしていませんが発達障害の疑いで療育に通っています。発達検査は3歳0ヶ月で行う予定です。最近気になるのはオウム返が多くなりました。2歳すぐの時は私「どれが食べたいの?」と聞...
投稿日:2024/06/03


2歳4ヶ月の子供がおります
先日保育園より発達に関して医師に相談してほしいといわれました。今までの健診でひっかかったことはありませんが、色々調べてみると当てはまることも多く自閉症の症状が出ているのかと思いました。診断を受けられた方でこう...
投稿日:2024/05/26