質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

3歳7ヶ月、自閉スペクトラム症の娘がいます

3歳7ヶ月、自閉スペクトラム症の娘がいます。
受動型で自己肯定感低め、間違うことや失敗することへの不安が人一倍で、自己主張や要求がとても苦手です。

言葉の遅れはないものの、会話が一方通行だったりオウム返しがみられ、そもそも返答がないこともあり、子供と2人で話していてもまるで私が独り言をしゃべっているような気になります。

目が合わないのも悲しくて、何度も呼びかけ無理に目を合わせようとしてしまいます。
ママの目を見て、目が合うと嬉しいな、と伝えると目は合います。

皆さまにお聞きしたいのは、自閉症の子供の共感力は多少なりとも成長と共に伸びるのでしょうか。
年齢を重ねるにつれ、目が合うようになったり、共感する力が増したなどというケースはあるのでしょうか。

娘となんとか目を合わせようと、共感しようと会話を試みているこの日々が、なんの役にも立たないとは思っていませんが、話しながら不意に涙が出てしまいます。

目の前で泣いている母親を見ても、大丈夫よ、と伝えると数秒後には自分の好きな話を一方的に話してしまう娘を前に、将来を考えると胸がしめつけられます。

人による、もちろんそうは思いますが、皆さまの経験談を教えていただければ…と思います。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

はちべえさん
2024/10/26 11:30
ご回答くださった皆さま、本当にありがとうございました。
診断を受けたばかりで、ネットで検索ばかり、家事も自分のことも疎かになり、子供と向き合うと辛くなる…という
負のスパイラルに落ちていました。

困りごとを抱えているお子さんに向き合って、前向きに子育てをされている皆さんからのコメントを読み、反省したり自分を奮い立たせたり……。

ママの目を見て!はコメントをいただいてすぐに言うことを辞めました。
娘が目を見て伝えたい、と思った時に目が合うように、娘のことを見守っていきたいです。

これからも事ある毎に落ち込み、悩むと思います。
メンタル弱い自分ですが、今、目の前の子が笑顔でいれるように。
大切に毎日をすごします。
皆さん本当にありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/189925
お母さんもお子さんの好きな話に共感してないのでは?というと辛口になりますか…。好きな話をする子に合わせてみたらどうでしょう?お母さんの土俵に引き摺り込むより、お子さんの話ややり方に乗っかってみるんです。目が合わなくても、同じ物を見たらいいのじゃなくて?同じ物を見てお互い好きなように喋っているだけでいいんじゃない?

3歳で自己肯定感が低いのは、自分の好きな物を周りが認めてくれないと感じているからでは?求められるやり方でないと喜んでもらえないと感じているから消極的になるのでは?お母さんはお母さんの価値観でしか見ていないように感じます。お子さんの価値観に共感してあげないと、これでいいんだ(肯定感)と感じられないと思います。

目が合うと嬉しいな…という言葉は優しく聞こえるけど、私には脅迫に聞こえる…。目が合わないと悲しい。目の前で泣くのも、お母さんが望んだようにしないから悲しいと伝わるような…。

うちの子は自閉症です。視線はあまり合わなかったし、おうむ返しとエコラリア全開で、会話になったのは6歳ぐらいでしょうか。それでも子どもの好きな物を一緒に楽しんで、共通の話題が沢山できました。大人のほうが知恵も経験も語彙力もあるでしょうし、子どもの視線に歩み寄っても、なんの障害もありません。

目が合っても合わなくてもいい。面白さは分からないけど、好きなんだね、好きなものがあるっていいね。好きな話をするのは楽しいね。

自閉症児を育ててきて思うのは、子どもに幸せにしてもらうのではない、自分を機嫌良くできるのは自分だけ、と思っています。
https://h-navi.jp/qa/questions/189925
知的の遅れの無い子がそれなりに意思疎通の出来る会話になるのは年長さんくらいが多い様に思います。

幼少期はまず<人と気持ちを共有すると楽しい>というところからスタートですが、いかんせん興味の幅が狭いのもこの子達の特徴なので他の方もおっしゃってますが<親が子供の興味に合わせる>のが大前提です。
そこから少しずつ広げていくことですね^^

お子さんの好きなことは何でしょうか?
うちは歌が好きだったので指示出しても反応の無い時は子どもの好きな歌を替え歌にして指示出したりしてましたよ。家の中がミュージカルみたいになってました(笑)子供だってメリットの無いことには動かないです。


少なくても目を無理やり合わせさせるのは恐怖でしかないので止めてあげて欲しいです。
辛口ですが無理に合わせるのは、はちべえさんの自己満足にしか過ぎません。
自閉症スペクトラムの子どもの感じ方など本がありますので勉強されると良いと思います。 ...続きを読む
Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
https://h-navi.jp/qa/questions/189925
Re.mさん
2024/10/21 11:37
私の娘は重度知的の自閉症、お子さんの年齢時には発語は一切ありませんでした。

目は合うもののコミュニケーションは全くとれず。
何でもしてくれるママの手だけがあればいいと思っていたようで、クレーンでしかやり取りができませんでした。ってかやり取りですらないですね。

一方通行な声かけを何年も何年も繰り返しました。
言葉が返ってくるなんてことは絶対になく、虚無と絶望しかありませんでした。
その辺散歩してる犬と飼い主のほうがよっぽどコミュニケーションとれてたし、絆もあったと思います。

現在は八歳の小学二年生。
五歳を過ぎてようやく発語が出てきて、そこから一気にコミュニケーションがとれるようになりました。

年長からこども園に入れると周りのお友だちのことをよく見ることができるようになり、そこから協調性や共感力も伸びてきました。

この子は集団の中で成長すると確信したので小学校も地域の支援級に入学させました。
知的も重く、言葉も話すとはいえまだまだ拙い我が子ですが、現時点ではそのハンデを乗り越えて友だちと楽しく学校生活を送っています。

言葉も共感力も。
どんなに障害が重くても、必ず成長するのだと生き生きとした娘の姿を見るたびに痛感します。
虚無感で死にそうになっていた以前の私からしたら現在の生活はおよそ信じられないことです。

辛い時期がいつまで続くかは人によっては違いますが、いつまでも辛いままなんてことはないと信じています。
何かがきっかけで。
必ず成長が見られると思います。

きっといろんな経験を積んで、いろんな人と出会っていって。
娘さんのなかで変化が起きるときがあると思います。

そのときがくるまでお母さんはしんどいと思いますが、しんどいときはため込まず誰かに気持ちを吐き出したり、おいしいものを食べたりして気分転換してみてください。

大丈夫です、きっと。 ...続きを読む
Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
https://h-navi.jp/qa/questions/189925
なぜそんなに目を合わせたいのですか?

お子さんが10歳くらいで、この悩みなら少しは共感出来るのですが、4歳前ですよね??

この先もお子さんは、自分の物差しとは異なる反応が沢山あります。
こちらも柔軟な考えや対応が必要です。
どこか専門職とつながりはありますか?
主さんもこだわりが強めかもしれません。

発達障害についての勉強会のような機会があれば、参加をオススメします。

家の場合ですが、小1で自閉症中度と診断され、目も合いにくかったですが、療育を受けて山あり谷ありでしたが、現在は問題なく生活出来ています。
目が合いにくいことは、私は気にしませんでしたが、気にならなくなりました。
共感力は自然には身に付きにくいのが自閉症なので、療育でSSTを受け、知識として積み重ねていくことで、ある程度は得られたと思います。
あれ?と思うことはあるので、その都度一般的にはこうだよと伝えます。
二次障害にならず集団生活が出来ること、自分発信で助けを求められることが大事になると思います。
それ以前の幼児期の土台作りは、親子関係や家庭環境で育まれると思います。
発達の凸凹や成長がゆっくりペースに合わせていけるかどうかです。
母親が泣いていて大丈夫と伝えて、切り替えられる娘さんは、素晴らしいと思いますよ。
共依存のように、しばらく切り替えられない子の方が心配です。
娘さんに求める事が大き過ぎると感じました。
辛口でしたらすみません。 ...続きを読む
Quibusdam totam laudantium. Et ut labore. Pariatur voluptas quas. Id et placeat. Omnis rerum aut. Error neque nihil. Natus sit aut. Perferendis exercitationem perspiciatis. Suscipit qui laudantium. Pariatur sit eligendi. Facere debitis ut. Animi voluptatem suscipit. Error suscipit eaque. Quos blanditiis inventore. Corporis aut sed. Occaecati aut laudantium. Est laborum voluptatem. Quis laboriosam similique. Voluptatem odio numquam. Praesentium est maiores. Et placeat sint. Nam alias necessitatibus. Repudiandae aut voluptatem. Tempore quod ut. Dolor quia consequatur. Aliquam voluptatem sit. Aperiam itaque consequatur. Illo quisquam odio. Officiis sunt iure. Doloremque molestiae ab.
https://h-navi.jp/qa/questions/189925
なんか先のコメントが否定のように感じたら申し訳ない。伝えたかったのは、今までの苦労や努力は無駄ではないということと、こうなってほしいという縛りから解放されたほうがお母さんも楽になれるんじゃないか?ということ。お子さんを観察して、何を見ているのか、何を感じているのか、どんな思考回路なの?って考えると、良い気づきになるし、お子さんの理解が深まると思います。

自閉症児は人の気持ちが分からないと言われたりしますが、そんなことはありません。不穏な空気、怒り、悲しみなどはよく察知します。誰かが怒っていたりすると、自分には関係なくても落ち着かなくなったりします。逆に一緒にいる人が機嫌が良いと安心して過ごせます。ちゃんと顔色を見ていますよ。

今はまだ、誰かと嬉しい・楽しい気持ちを共有できていないかもしれないけれど、園や小学校で経験を重ねていくと、味わえるようになると思います。(苦手は苦手ですけど。)

誰かと一緒に何かするのは楽しい、という経験を意識的に積んでいくといいと思います。家なら、お子さんの遊びに寄り添って、園なら友達との間に先生に入ってもらって繋げてもらうとか。

また、感情についてよく分からなかったりします。まだ小さいですけど、言語能力が上がってきたら、アニメや絵本を見ながら、登場人物の行動と気持ちについて読み解いてあげると、理解に繋がります。

あとは、お母さんが楽しいことをするのも大事ですよ。同じ空間で別々のことをしててもいいし、嫌がらなければお母さんの好きなことに触れさせてみてもいい。頑張れないなーという時は、生活できたらいいですので、無理せずに。 ...続きを読む
Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
https://h-navi.jp/qa/questions/189925
なるほど、目を合わせたいのですね。なかなか言葉では難しいですね。
いつも合わせさせようとしなくても、大事なはなしのときだけ。

まず短い時間(十秒とか)お話の間ママの指見て!と人差し指いっぽんを顔の前にだしてみて。
短い時間ならゆびをみます。
おわったらほめます。もちろん楽しい話をしてください。おやつ食べる人、はーいみたいな。
ゆびでなくても、人形でもいいし、注目は人の目より、もののほうがやりやすいとおもいます。
感情的に、何度もさせようとすると、苦手な気持ちが定着し、目を見るのはいやなことになってしまうので気をつけて。

...続きを読む
Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

2歳8ヶ月になる息子がいます

(前回の質問時にご回答くださった皆さまありがとうございました。)未診断ですが、ASD+知的障害があるのでは?と疑っております。現在、療育に...
回答
ごまっきゅさん 前回に引き続き、コメントありがとうございます。 自宅にいるときはだいたい手を引っ張るクレーンで連れて行かれ、指差しでは...
6

3歳9ヶ月男児、保育園に通っています

年少に進級しました。診断はついていませんが、自閉傾向が強く、知的障害は何とも言えない感じですがある気がします。言葉はありますが、一方的でコ...
回答
自閉傾向がある子達は周りに合わせて学んでいくことに課題がある子がほとんどなので、定型発達だと3歳〜伸び盛りだと思いますが、年長からぐっと伸...
13

3歳8か月の男の子で自閉症、中度発達障害があります

3月までは別の別の保育園に通っていましたが、年少さんからついていけないと思い、4月から市立の加配のある保育園に転校しました。1週間に1度の...
回答
おやつ、1個だけと決めなくてもいいのでは? 何を1個かわからないので、1個でも十分な量なのかもしれませんが。 おやつ1個だけで、数時間何も...
16

3歳0か月の女の子がいます

2歳半の時に軽度知的障害と自閉症と診断されました。その後療育手帳の申請をするのに知能検査を受けたところ、理解力が高いとの事で療育手帳がとれ...
回答
小5の娘が、療育手帳所持となりました。 軽度知的障害(もしかしたら境界域かも?)で、wiskの結果を児相に持っていき、そちらで検査(対面や...
6

以前、お話を聞いていただいたりんたぽです

あの時は丁寧で温かいコメントをありがとうございました!また、悩みができたので皆様のお力をお借りしたく質問させていただきます。2歳11ヶ月の...
回答
しばらくは、男性のレジに並ぶようにする。ですね。 私は、発達障害がわかるまえから、触らせないそれは徹底しました。 お菓子であっても、野菜や...
16

マイワールドについて

うちの子供は4歳が近いのですが、とにかくマイワールドっぷりが酷いです。ちょくちょく要求はします。食い意地ははっているので、特に「○○食べた...
回答
あまり役に立たない回答になりますが。 私の息子は、2歳後半から3歳までの半年間、ずっと意味不明の宇宙語をしゃべっていました。 この頃は、大...
10

1歳4ヶ月の息子との関わり方について相談があります

母親である私はADHD当事者(診断済み)で、自己診断ではありますが軽く自閉傾向もあるのではないかと思っています。今思えば産後うつだったと思...
回答
おすすめの遊びや関わり方などはありませんが、 いまはもう育ってしまった自分の子供に、小さい頃やってあげればよかったと思うことは、 事あるご...
8

こんにちは

3歳5ヶ月、発達障害傾向の息子がおります。2歳頃から発語の遅れと行動面で発達障害を疑っていました。2歳半で発語遅滞と言われており、3語分も...
回答
私も、今、療育に通っている3歳3か月の息子がいます。まだ、宇宙語、指差しのうー、あーとか言えません。夜ひそかに、自閉症の本、魔法の言葉かけ...
8

3歳ちょうどの自閉症と診断された息子がいます

まだ、単語もでなくて、宇宙語でよく叫んだり、ブツブツ唱えています。ごくたまに、オウム返しで言葉を真似することがありますが…本当にごくたまに...
回答
お子さん、可愛い盛りで、お話したいですよね。 うちの息子の3歳当時は、宇宙語とクレーン動作で、幼稚園の年長さんの春まで、外ではかん黙で宇...
18

テレビとのつきあい方について

発達障害経過観察となっている、3歳4ヶ月になる息子ですが、最近テレビばかり見たがります。朝起きてすぐテレビが観たい、お昼寝から目覚めてすぐ...
回答
小さいうちは、愛情不足じゃないか、子育てに自信がなく、いろいろ悩んでしまいますよね 私も悩んでました テレビばかりで自閉症に近い行動‥と...
11

3歳4ヶ月の息子の言葉の発達について、悩んでいます

検診では問題なし、児童心理司さんには相談済み、経過観察と言われています。もともと言葉は多少ゆっくりな印象で、会話が成り立つようになったのも...
回答
ぬりえを正解の色で塗るのは意外と難しいと思います ASD5歳長男は自由に塗って、枠内に塗れたらすごーい!でした 年少くらいで戦隊モノにはま...
22

3歳2ヶ月の自閉症と診断された息子がいます

療育に行き始めて9ヶ月ほどです。4月から幼稚園と週に1回のグループ療育と月に3回ほどSTやOTをうけています。上に年長の兄がいて同じ幼稚園...
回答
単語から二語文へのステップ踏むには要求欲しいところですね あまり食や物欲ないみたいですね。 トランポリンは好きそうじゃないですか? ト...
3