締め切りまで
13日
Q&A
- お悩みきいて!
3歳7ヶ月、自閉スペクトラム症の娘がいます
3歳7ヶ月、自閉スペクトラム症の娘がいます。
受動型で自己肯定感低め、間違うことや失敗することへの不安が人一倍で、自己主張や要求がとても苦手です。
言葉の遅れはないものの、会話が一方通行だったりオウム返しがみられ、そもそも返答がないこともあり、子供と2人で話していてもまるで私が独り言をしゃべっているような気になります。
目が合わないのも悲しくて、何度も呼びかけ無理に目を合わせようとしてしまいます。
ママの目を見て、目が合うと嬉しいな、と伝えると目は合います。
皆さまにお聞きしたいのは、自閉症の子供の共感力は多少なりとも成長と共に伸びるのでしょうか。
年齢を重ねるにつれ、目が合うようになったり、共感する力が増したなどというケースはあるのでしょうか。
娘となんとか目を合わせようと、共感しようと会話を試みているこの日々が、なんの役にも立たないとは思っていませんが、話しながら不意に涙が出てしまいます。
目の前で泣いている母親を見ても、大丈夫よ、と伝えると数秒後には自分の好きな話を一方的に話してしまう娘を前に、将来を考えると胸がしめつけられます。
人による、もちろんそうは思いますが、皆さまの経験談を教えていただければ…と思います。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
お母さんもお子さんの好きな話に共感してないのでは?というと辛口になりますか…。好きな話をする子に合わせてみたらどうでしょう?お母さんの土俵に引き摺り込むより、お子さんの話ややり方に乗っかってみるんです。目が合わなくても、同じ物を見たらいいのじゃなくて?同じ物を見てお互い好きなように喋っているだけでいいんじゃない?
3歳で自己肯定感が低いのは、自分の好きな物を周りが認めてくれないと感じているからでは?求められるやり方でないと喜んでもらえないと感じているから消極的になるのでは?お母さんはお母さんの価値観でしか見ていないように感じます。お子さんの価値観に共感してあげないと、これでいいんだ(肯定感)と感じられないと思います。
目が合うと嬉しいな…という言葉は優しく聞こえるけど、私には脅迫に聞こえる…。目が合わないと悲しい。目の前で泣くのも、お母さんが望んだようにしないから悲しいと伝わるような…。
うちの子は自閉症です。視線はあまり合わなかったし、おうむ返しとエコラリア全開で、会話になったのは6歳ぐらいでしょうか。それでも子どもの好きな物を一緒に楽しんで、共通の話題が沢山できました。大人のほうが知恵も経験も語彙力もあるでしょうし、子どもの視線に歩み寄っても、なんの障害もありません。
目が合っても合わなくてもいい。面白さは分からないけど、好きなんだね、好きなものがあるっていいね。好きな話をするのは楽しいね。
自閉症児を育ててきて思うのは、子どもに幸せにしてもらうのではない、自分を機嫌良くできるのは自分だけ、と思っています。
3歳で自己肯定感が低いのは、自分の好きな物を周りが認めてくれないと感じているからでは?求められるやり方でないと喜んでもらえないと感じているから消極的になるのでは?お母さんはお母さんの価値観でしか見ていないように感じます。お子さんの価値観に共感してあげないと、これでいいんだ(肯定感)と感じられないと思います。
目が合うと嬉しいな…という言葉は優しく聞こえるけど、私には脅迫に聞こえる…。目が合わないと悲しい。目の前で泣くのも、お母さんが望んだようにしないから悲しいと伝わるような…。
うちの子は自閉症です。視線はあまり合わなかったし、おうむ返しとエコラリア全開で、会話になったのは6歳ぐらいでしょうか。それでも子どもの好きな物を一緒に楽しんで、共通の話題が沢山できました。大人のほうが知恵も経験も語彙力もあるでしょうし、子どもの視線に歩み寄っても、なんの障害もありません。
目が合っても合わなくてもいい。面白さは分からないけど、好きなんだね、好きなものがあるっていいね。好きな話をするのは楽しいね。
自閉症児を育ててきて思うのは、子どもに幸せにしてもらうのではない、自分を機嫌良くできるのは自分だけ、と思っています。
知的の遅れの無い子がそれなりに意思疎通の出来る会話になるのは年長さんくらいが多い様に思います。
幼少期はまず<人と気持ちを共有すると楽しい>というところからスタートですが、いかんせん興味の幅が狭いのもこの子達の特徴なので他の方もおっしゃってますが<親が子供の興味に合わせる>のが大前提です。
そこから少しずつ広げていくことですね^^
お子さんの好きなことは何でしょうか?
うちは歌が好きだったので指示出しても反応の無い時は子どもの好きな歌を替え歌にして指示出したりしてましたよ。家の中がミュージカルみたいになってました(笑)子供だってメリットの無いことには動かないです。
少なくても目を無理やり合わせさせるのは恐怖でしかないので止めてあげて欲しいです。
辛口ですが無理に合わせるのは、はちべえさんの自己満足にしか過ぎません。
自閉症スペクトラムの子どもの感じ方など本がありますので勉強されると良いと思います。
...続きを読む
Et odio saepe. Eos culpa repellat. Officia expedita assumenda. Ea nam est. Dolorum mollitia ratione. Rerum deserunt labore. Aperiam sit tenetur. Accusamus dicta facere. Quia cumque sed. Blanditiis consectetur sit. Impedit sit distinctio. Deleniti repellat odit. Ab aut facilis. Laboriosam in sit. Qui et fuga. Ut non ullam. Magni non quasi. Aut eaque reprehenderit. Eos ex id. Soluta ab quasi. Eos ut consequuntur. Ut quae laudantium. Provident possimus cum. Pariatur nihil ipsum. Possimus dignissimos veritatis. Aspernatur voluptatem porro. Maxime in voluptatem. Aut cumque hic. Et quibusdam qui. Asperiores fuga aut.
私の娘は重度知的の自閉症、お子さんの年齢時には発語は一切ありませんでした。
目は合うもののコミュニケーションは全くとれず。
何でもしてくれるママの手だけがあればいいと思っていたようで、クレーンでしかやり取りができませんでした。ってかやり取りですらないですね。
一方通行な声かけを何年も何年も繰り返しました。
言葉が返ってくるなんてことは絶対になく、虚無と絶望しかありませんでした。
その辺散歩してる犬と飼い主のほうがよっぽどコミュニケーションとれてたし、絆もあったと思います。
現在は八歳の小学二年生。
五歳を過ぎてようやく発語が出てきて、そこから一気にコミュニケーションがとれるようになりました。
年長からこども園に入れると周りのお友だちのことをよく見ることができるようになり、そこから協調性や共感力も伸びてきました。
この子は集団の中で成長すると確信したので小学校も地域の支援級に入学させました。
知的も重く、言葉も話すとはいえまだまだ拙い我が子ですが、現時点ではそのハンデを乗り越えて友だちと楽しく学校生活を送っています。
言葉も共感力も。
どんなに障害が重くても、必ず成長するのだと生き生きとした娘の姿を見るたびに痛感します。
虚無感で死にそうになっていた以前の私からしたら現在の生活はおよそ信じられないことです。
辛い時期がいつまで続くかは人によっては違いますが、いつまでも辛いままなんてことはないと信じています。
何かがきっかけで。
必ず成長が見られると思います。
きっといろんな経験を積んで、いろんな人と出会っていって。
娘さんのなかで変化が起きるときがあると思います。
そのときがくるまでお母さんはしんどいと思いますが、しんどいときはため込まず誰かに気持ちを吐き出したり、おいしいものを食べたりして気分転換してみてください。
大丈夫です、きっと。
...続きを読む
Illo eum quia. Porro omnis nam. Iste voluptates hic. Id vel rerum. Voluptas velit voluptas. Eaque et ratione. Voluptatem temporibus minus. Consequatur maiores debitis. Repellendus unde debitis. Quia sunt quibusdam. Velit vel aut. Facilis quo omnis. Fugiat ut quia. Facilis officiis distinctio. Ut non modi. Consectetur et et. Et ut et. Nisi voluptatem voluptatem. Voluptas blanditiis aliquam. Magnam sed eos. Deserunt veritatis molestiae. Similique voluptate accusamus. Veritatis tenetur itaque. Veritatis rerum doloremque. Facere occaecati vel. Dolores quas rerum. Minus ab labore. Magni deleniti aut. Tenetur voluptates ipsa. Qui autem eos.
なぜそんなに目を合わせたいのですか?
お子さんが10歳くらいで、この悩みなら少しは共感出来るのですが、4歳前ですよね??
この先もお子さんは、自分の物差しとは異なる反応が沢山あります。
こちらも柔軟な考えや対応が必要です。
どこか専門職とつながりはありますか?
主さんもこだわりが強めかもしれません。
発達障害についての勉強会のような機会があれば、参加をオススメします。
家の場合ですが、小1で自閉症中度と診断され、目も合いにくかったですが、療育を受けて山あり谷ありでしたが、現在は問題なく生活出来ています。
目が合いにくいことは、私は気にしませんでしたが、気にならなくなりました。
共感力は自然には身に付きにくいのが自閉症なので、療育でSSTを受け、知識として積み重ねていくことで、ある程度は得られたと思います。
あれ?と思うことはあるので、その都度一般的にはこうだよと伝えます。
二次障害にならず集団生活が出来ること、自分発信で助けを求められることが大事になると思います。
それ以前の幼児期の土台作りは、親子関係や家庭環境で育まれると思います。
発達の凸凹や成長がゆっくりペースに合わせていけるかどうかです。
母親が泣いていて大丈夫と伝えて、切り替えられる娘さんは、素晴らしいと思いますよ。
共依存のように、しばらく切り替えられない子の方が心配です。
娘さんに求める事が大き過ぎると感じました。
辛口でしたらすみません。
...続きを読む
Illo eum quia. Porro omnis nam. Iste voluptates hic. Id vel rerum. Voluptas velit voluptas. Eaque et ratione. Voluptatem temporibus minus. Consequatur maiores debitis. Repellendus unde debitis. Quia sunt quibusdam. Velit vel aut. Facilis quo omnis. Fugiat ut quia. Facilis officiis distinctio. Ut non modi. Consectetur et et. Et ut et. Nisi voluptatem voluptatem. Voluptas blanditiis aliquam. Magnam sed eos. Deserunt veritatis molestiae. Similique voluptate accusamus. Veritatis tenetur itaque. Veritatis rerum doloremque. Facere occaecati vel. Dolores quas rerum. Minus ab labore. Magni deleniti aut. Tenetur voluptates ipsa. Qui autem eos.
なんか先のコメントが否定のように感じたら申し訳ない。伝えたかったのは、今までの苦労や努力は無駄ではないということと、こうなってほしいという縛りから解放されたほうがお母さんも楽になれるんじゃないか?ということ。お子さんを観察して、何を見ているのか、何を感じているのか、どんな思考回路なの?って考えると、良い気づきになるし、お子さんの理解が深まると思います。
自閉症児は人の気持ちが分からないと言われたりしますが、そんなことはありません。不穏な空気、怒り、悲しみなどはよく察知します。誰かが怒っていたりすると、自分には関係なくても落ち着かなくなったりします。逆に一緒にいる人が機嫌が良いと安心して過ごせます。ちゃんと顔色を見ていますよ。
今はまだ、誰かと嬉しい・楽しい気持ちを共有できていないかもしれないけれど、園や小学校で経験を重ねていくと、味わえるようになると思います。(苦手は苦手ですけど。)
誰かと一緒に何かするのは楽しい、という経験を意識的に積んでいくといいと思います。家なら、お子さんの遊びに寄り添って、園なら友達との間に先生に入ってもらって繋げてもらうとか。
また、感情についてよく分からなかったりします。まだ小さいですけど、言語能力が上がってきたら、アニメや絵本を見ながら、登場人物の行動と気持ちについて読み解いてあげると、理解に繋がります。
あとは、お母さんが楽しいことをするのも大事ですよ。同じ空間で別々のことをしててもいいし、嫌がらなければお母さんの好きなことに触れさせてみてもいい。頑張れないなーという時は、生活できたらいいですので、無理せずに。
...続きを読む
Dignissimos et sunt. Voluptatem saepe aut. Inventore repellat aspernatur. Iste error qui. Cumque in aliquam. Dolor exercitationem quis. Consequatur dolor eaque. Ut officiis maiores. Molestias et quis. Dolores quia ea. Sed enim eum. Perspiciatis hic adipisci. Voluptas qui temporibus. Architecto qui delectus. Ea possimus expedita. Debitis amet voluptas. Et suscipit et. Nihil qui doloribus. Sit accusamus sunt. Laborum voluptates illum. Dicta numquam iusto. Doloremque quibusdam assumenda. Distinctio rerum rerum. Magni perferendis rerum. Tempore quasi aspernatur. Voluptate iste voluptas. Qui et expedita. Beatae rem qui. Excepturi amet laudantium. Deleniti quis quod.
なるほど、目を合わせたいのですね。なかなか言葉では難しいですね。
いつも合わせさせようとしなくても、大事なはなしのときだけ。
まず短い時間(十秒とか)お話の間ママの指見て!と人差し指いっぽんを顔の前にだしてみて。
短い時間ならゆびをみます。
おわったらほめます。もちろん楽しい話をしてください。おやつ食べる人、はーいみたいな。
ゆびでなくても、人形でもいいし、注目は人の目より、もののほうがやりやすいとおもいます。
感情的に、何度もさせようとすると、苦手な気持ちが定着し、目を見るのはいやなことになってしまうので気をつけて。
...続きを読む
Dignissimos et sunt. Voluptatem saepe aut. Inventore repellat aspernatur. Iste error qui. Cumque in aliquam. Dolor exercitationem quis. Consequatur dolor eaque. Ut officiis maiores. Molestias et quis. Dolores quia ea. Sed enim eum. Perspiciatis hic adipisci. Voluptas qui temporibus. Architecto qui delectus. Ea possimus expedita. Debitis amet voluptas. Et suscipit et. Nihil qui doloribus. Sit accusamus sunt. Laborum voluptates illum. Dicta numquam iusto. Doloremque quibusdam assumenda. Distinctio rerum rerum. Magni perferendis rerum. Tempore quasi aspernatur. Voluptate iste voluptas. Qui et expedita. Beatae rem qui. Excepturi amet laudantium. Deleniti quis quod.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると62人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
3歳5ヶ月の娘自閉症スペクトラム障害と診断されました
困っていることは集団行動が出来ないことです。保育園で自分の教室から出て行ってしまったり(パニックになって飛び出して行ってしまうというよりも、他のクラスに遊びに行く感じ)、運動会やお遊戯会などの行事ごとに参加しにくいこと(自分の興味のあることしかやらず、興味のない事は参加しない)です。集合写真も興味が無ければジッとしていないですし、運動会で自分の出番でない時に椅子に座って待つ、園長先生の話を聞くということが出来ません。上記の事で自閉症スペクトラム障害と診断されたのも驚いたのですが、それよりも娘がこれから集団行動が出来るのか不安です。心理士さんとの相談は済んで、療育の見学も予約済みです。保育園との連携もできており、娘担当の先生を1人付けてもらえて、親としてやれることはやっているつもりなのですが、漠然とした不安が拭えません。是非こうすれば娘の行動が改善されるとか、昔はこうだったけど今はこうなったという体験談でも構いません。また、親の気持ちの持ち方でもいいので教えてくださるとありがたいです。
回答
りんさん初めまして!
3歳8ヶ月の男の子のママです♬
息子も同じ状態でプラス言葉が一切まだ無い状態です!
本当に大変ですよね…笑
将来...
16
支援級の他害の被害を受けた時の対処方法について教えてください
ご覧いただきありがとうございます。文章内に不快な表現がありましたら、申し訳ありません。先日同じ支援級内の子から他害行為をされました。先生が止めに入りましたので、今回は手は触れていませんただ、前回は(半年程前)首を絞められました。すぐに先生が気づき大事になりませんでした。元から他害があるお子様のようで、学校での些細な事を根に持たれています。(こちらに落ち度は無いようです)お互い中学年で、学年は相手が一個上で、体格は倍程度あり、相手は5年生の背が高い子ぐらいの身長です。、背後からされるため恐怖を感じています。担任一人が男性で、日頃から一人で他害行為を止めているようです。相手の保護者はよく見学はされているようですが、はっきりと他害行為があると認識しているかはわかりません。また、今回は手が触れず未遂に終わった為、その親御さんには連絡しない、との事。こちらは息子が家庭内で私に話をし、先生に事実確認をした所、発覚しました。他害についても、相手の親御さんがしっかり認識されているかは分かりません。どのような対処がありますでしょうか?
回答
らんまるさん
ご意見ありがとうございます。
支援級内の話ですが、教室が狭く11人でギュウギュウ状態です。知的と情緒合同で、同じ情緒学級で...
13
3歳半の娘が、中度知的障害です
自閉症傾向もあります。最近、診断を受けました。週2で、市が行なっている療育へ行ってます。四月から幼稚園ですが普通の幼稚園ではなく、発達が遅い子が行く、幼稚園です。娘は、視覚優位で、理解力も乏しく発語もありません。1人で喃語は言って自分の世界入って話してます。たまに、不明瞭な、おうむ返しがでてきます。会話!の成立ができる気がしません。話しかけても、もちろん目も合わさず、聞いてくれません。指差しや、こちらの言ってる言葉の理解もなさそうです。一生、話せないのかな…会話できないのかな?と不安になっています。言葉以外のコミュニケーション、絵カードや文字などあるのは知ってます。希望を持たなければ、育児に潰れてしまいそうな自分がいます。やはり、会話したい。発語が欲しい。理解力がほしい。と思ってしまいます。娘の特性を理解し受け入れてきたようで、できていないのか、やはり期待希望を失いたくない。中度知的障害、自閉傾向3歳半の頃、うちの娘の様子と似ていて、何歳ごろで伸びたよ!会話を諦めてたけど、話せるようになったよ!とそんな意見が今は聞きたいのです…。良ければ相談にのってほしいです。お願いします。
回答
現在小ニの男の子です。3歳半で全然発語のない(おうむ返し、意味不明の言葉)中度知的の自閉症で、本当に多動で目も合わせず、指差しもしない手に...
10
こんにちは全日制高校1年の息子、多分受動型ASDです
不登校になり通信制転学か、ひとまず休学か退学か、しなければなりません。ですが、本人の意志が決まりません。口頭で話し合いをしても、意思を聞くと、一言話すのに考えてるのかフリーズしてるのか5分以上かかったりする事もあります。雑談の時もですが数分で面倒くさがって、もういいでしょ、その話したくない、と言ったりで切り上げようとします。それで、働くか転学か退学休学か3択にし、その内容、メリットデメリット等を短めに紙にまとめて渡して期限を一週間にしましたが、まだどうしようと言ってます。これまで過干渉にしてしまったせいもあって、親の希望に流れて進んできて、中3半年不登校、今再不登校の全く上手くいってません。なので、本人の意思で決断して欲しいのですが、どうしたらいいでしょう?
回答
他の方とは、違う意見かも知れません。
もしかして?
発達障害かも?
という事からの凹凸から起因している不登校?ならば、お子さんを成人の...
16
自閉症の子を育ててるのに、何か気持ちの持ちあがる方法ご存知の
方いらっしゃいますか。4才の女の子。自閉症と軽度知的を持っています。話しかけても目も合わない。通じ合えていない感覚に、落ち込んでは少しもちなおし、落ち込んでは少しもちなおしの繰り返し。手をつないでおさんぽできる日が、ごはん食べように、返事が来る日が、お母さんなんて言ってくれる日が来るんだろうか。自閉症と診断されて一年経つのに、まだ受け入れきれていません。なにか気持ちが持ち上がるような方法ご存知のかた、いませんか。自閉症って悪いばかりじゃないよ!みたいな…。気晴らしにでかけても、娘と過ごすと落ち込みます。よろしくお願いします。
回答
ヒロさん
ありがとうございます。うちの娘も全然危険認識がなく、ひとりで歩かせると道路に飛び出そうとします。何度も車を止めたこともあります…...
14
もうすぐ3歳の子どもがいます
田中ビネー式を受けて軽度から中度知的障害があるとわかりました。発語は以前数語だったのが今はほぼなしで喃語を言います。自分でやるというのが同年代の子より少なく夏頃から靴や靴下を脱ぐようになりましたが衣服の着脱はできません。他のことも加味して1歳5ヶ月ぐらいだと。医師からはまだ小さいから参考程度にと言われましたが、知的レベルは成長とともに変動しやすいですか?YouTubeなどで自閉症で知的障害の子が成長とともに軽度からグレーに、中度から重度になったりしているのを見ました。よろしくお願いします。
回答
ミンティアさん、こんにちは。
田中ビネーで軽〜中度、1歳5ヶ月ぐらいと言われたということは、IQでいうと50くらいという見立てでしょうか...
8
1歳3ヶ月の息子がいます
1人目の子どもで今まで発達の遅れなどを気にしたことがなかったのですが、名前を呼んでも振り向かないことが気になり始め、色々調べていくうちに自閉症の特徴に当てはまるのでは、と感じ始めました。また、息子と月齢の近い子と会う機会があったのですが、読んで欲しい本を私に差し出してきてくれたり、じっと私を見つめたり、息子の発達度合いが遅れているのかもと感じました。気になる点は下記の通りです。・名前を呼んでも振り向かない・指さしをしない・ミニカーを転がして遊ぶ際にタイヤをすごく見ている・言葉が出ない(喃語のみ、こう言ってるのかな?と思う言葉が1語)・抱っこして顔を覗き込んでも目が合わない(私に向かってくる時は目が合う)・気に入らないことがあると床にうつぶせになり頭をゴンゴンすることがある・1人遊びでもぐずらないできることは、・ごちそうさまでしたと言うとパチンと手を合わせる・バイバイはたまにする・手遊び歌を模倣できる・コップのみ、スプーン食べ(まだ補助が必要)・犬がボールを持ってくるとそれを投げてあげることができる・よく笑う・親が帰ってくると喜ぶただ成長がゆっくりなだけ、という気持ちもありますが、一度気になり出したら止まらなくなり、みなさまの経験やご意見をお伺いしたいです。
回答
確かに言語・社会性が少しゆっくりなのと、自傷のような行為が気になりますね。
できる事に関しては理解力(認知能力)はあるなという感じ。
...
4
まだ生後八ヶ月半ですが、違和感を感じています
すでに、療育センターや児童精神科にも繋げたことで、わたしの強い希望で療育が希望できそうです。違和感は、まず人見知りがないことです。誰にあっても、ニコニコしています。それから、後追いはあまりしません。あとは、上の子に比べて喃語が少ないです。いないいないばぁには、興味がありません。いないいないとしていると、違う方を見たり、、。あやすとわらいますが、上の子よりは、わらいません。おいでといえば来ますが、誰にでもいきます。運動発達は、はやいズリバイです。お座りは、早くからできていました。児童精神科で先生には、まぁ、一歳半くらいにはだいたい条件がそろうから、それで診断してあげてもいいよと言われました。そうしたら、保険証内で動けるからと、、。指先の動きは、ギリギリだね、、と言われました。知的には、どうですかときいたら、まぁ運動発達はギリギリ遅れていないし、ニコニコ笑うタイプは、知的には遅れているとはいえないけど、と言われました。病院にいったのは、わたしですし、一人で考えるよりは、療育を早めにうけて、できることをしてあげたいです。でも、かなり不安です。多分、自閉症スペクトラムだと思うのですが、どうなっていくのでしょうか。同じような発達されていた方、教えていただきたいです。話せるようになるのでしょうか、、。
回答
やっちんさん、ありがとうございます。やはり一番の違和感は、誰にでもニコニコっていうところです。
早くから、療育に通わせていただくことありが...
16
中学生の娘です
未診断ですがASDとADHDを持っていると思われます。塾に通っていますが2回に1回はサボって行かないので困っています。行かないならやめさせるよと言ってもそれは絶対嫌だといいます。これで無理に辞めさせてしまったら学校にも行かなくなるかもしれず、どうしたものかと悩んでいます。何かよい対処方法はないでしょうか。行かない理由はいつも眠いからです。睡眠障害にあたるのでしょうか。その場合は何科にかかればよいか教えてください
回答
年頃でホルモンの乱れ・鉄不足かもしれないので、婦人科に行ってみてもいいと思います。
ところで、塾を辞めさせたら学校に行かないとは?
全然...
7
初めて質問させて頂きます
2ヶ月前に自閉症スペクトラムと診断された5歳の娘がいます。相手の気持ちを考えるということが苦手です。思い通りにならないと過剰に怒ってしまう事が多く、お友達もびっくりしたり悲しそうにしています。家でも娘から「手伝って〜」と頼まれか手伝ったら「変な事するから余計に出来なくなった!」と怒られるなどなど、私も怒りをこらえるのに必死です^^;自分の気持ちをどう伝えればいいのか、相手の気持ちを考える事もしてみようと、私もアドバイスしていますが、なかなか上手くいきません。日常で心がける事や、工夫出来る事、本やDVDなどでそのような事を伝えられるオススメがありましたら教えてください。今後、病院の療育を受ける予定ですが、そのようなコミュニケーション改善するため療育方法もあるのでしょうか?よろしくお願いします。
回答
相手の気持ちや立場のことはわからないですよ。
わかってないし、つかめないから困ってるのですが。
ここは、この子らの永遠の課題で一生(よくわ...
12
4歳重度知的障害+自閉症の子を持っています
・発語なし・コミュニケーション不可・名前を呼んでも振り返らない・奇声、癇癪有・衣食住全介助必要正直な話この子に可能性も未来も全く感じません。自立できず穀潰しになる未来しか想像できないのです。成長しない子を見ていると毎日の育児が本当に苦痛でしょうがないのですがこの悩みとどう向き合えばよいでしょうか?何かしらマインドセットを変えることは可能なのでしょうか?経験者の方是非助言をお願いします。
回答
補足です。
主さんに、覚悟が必要なのです。
どうしようもなくなった時には、施設がありますが、お子さんは、まだ4歳。
お母さん、お父さん...
9
来月1歳になる11ヶ月女の子です自閉症の特徴が多くあり、不安
な日々を過ごしています市の保健師には相談しておりますが、質問させてください元々2ヶ月頃から吐き戻し(一度に100ぐらい)と飲みが悪くなり体重管理のため保健師さんに来てもらってます離乳食もなかなか食べず、1時間以上かけて何とか口に入れている状態です飲み込むのも苦手で野菜などはブンブンチョッパーで刻んでます現状↓・呼んでも振り向かない10ヶ月頃は近くでそっと声をかけて振り向く事もあったが、今はほとんど振り向かない肩を叩いてもこちらを見ない遠くから呼んだ時の方が向く確率が高い名前ではなく、好きなYouTubeの名前を言うと振り向く・視線が合わない目が合ってもすぐ逸らすことが多い・表情が乏しい新生児の頃から笑うことがほとんどなく、今もあまり笑わないたまに、ツボに入る事があるとゲラゲラ笑う、基本無表情・指さししないこちらが指を指した方向を見る事も少ない・言葉が遅い意味のある言葉はひとつも出てません喃語も最近まんまんまんと言い出したかな?・愛着形成がない私も見ても喜んで寄ってくる事がない・模倣がない以前パチパチが出来ていましたが、やらなくなってしまった今も何度か試みているがやらないバイバイなど教えているが出来ない・手を触られるのを嫌がる・後追いがほとんどない部屋に1人でも遊んでいる泣かない・正しくおもちゃで遊べない基本全て舐めて噛んでいるだけ運動面では1人で歩くのも安定してきており、順調に発達していそうです診断が出来ないのは重々承知しておりますが自閉症の可能性は高いでしょうか?よろしくお願いいたします
回答
ろろろさん、こんばんは。
まず、大きく深呼吸して、肩の力をぬいてください。
「頑張ります」と書かれていますが、十分がんばってらっしゃるよ...
8
少人数の幼稚園に通う年少の男の子です
入園してすぐに集団行動ができないと言われ区の発達支援センターを紹介されました。現在は発達支援センターの週1回の療育が空きがなく待機中で、2ヶ月に一度心理の先生との個別指導を受けています。発達支援センターでは診断を行っていないので専門医を受診しました。そこでは、親の話を聞き、息子の様子を少し見ただけで、自閉症スペクトラムです。と診断されました。そして、またなにか問題があれば来てくださいで終わってしまいました。自閉症スペクトラムならば早期療育が大事だと言うしどうしよう...と焦り、自分で探した民間の教室に週1回とことばの教室に月2回通いだしましたが、これで十分なのか、合っているのか、誰にも相談できずにいます。みなさんはどういう療育を受けていますか?また診断は即出るものなのでしょうか?現在の息子は、お遊戯会の劇に出てこなかったり、集団行動についていけないことも多々ある状況です。息子がこの先どう進んでいくのか、私にできることは何か、一緒に考えてくれるようなところがあればいいなぁと思っています。
回答
最初から上手にやる、とかやらせようとかはせず、やれることを一緒に楽しむでよいと思います。家で落ち着いて過ごせるなら家で好きなことを増やすで...
15
削除しました
回答
ねこ*さん様
ご不快な思いをさせてしまい、大変申し訳ございません。
こちらで検索もしてみたのですが、ヒットするものが少なかったのです。...
5
子供の障害、どうやって受け入れられましたか?おそらく知的、も
しかしたら自閉の二歳の息子がいます。乳児のころから子供らしい活気がないというか大人しくぼーっとした子供で、他の子とどうも様子が違うなと思っていました。それでもハイハイや歩いたりして自分で移動するようになれば変わるはず、一歳半になれば追いつくはず、個人差があるというし二歳になれば…と希望を持ち続けてきました。ネットでたくさん調べて、うちの子と似たような症状の子が後に自閉症などの診断を受けている体験談ばかり目にしたり、発達外来の医師から「自閉はわからないけど理解の遅れから知的障害があるようだ」と言われて療育手帳を取った今も、日々鬱々とした気分で過ごしながらも心のどこかで「こんなことができるから違うはず」「こういうことができるようになったから追いつくはず」「夫も私も内向的だから性格なのかも」「まだ二歳だし」と心のどこかで障害を受け入れられません。我が子と同じような遅れがあったけど劇的に追いついた、というような体験談を探してネットをさ迷う毎日です。たまにそういう「○○ができなくても大丈夫」というような情報を見つけて希望を抱くのですが、やはり息子のできないこと、奇妙な行動を見ると「やはりこの子は何かあるのだ」と落ち込んだり暗い気持ちになります。皆様はいつから、どうやって子供の障害を受け入れることができたのでしょうか?
回答
初めまして!
日々の育児お疲れさまです。
なかなか受け入れられないですよね。
うちは、入学前に発達障害があると言われたのですが、なかなか認...
19