質問詳細 Q&A - 園・学校関連

お友達との関わり、周囲への説明4歳半、年少の...

2016/08/27 12:49
18
お友達との関わり、周囲への説明

4歳半、年少の息子は高機能自閉症スペクトラムです。

他害や多動はなく、家以外では落ち着きはむしろあります。
決まったことは得意なため、幼稚園も行けてます。
外では、不器用さが、消極的な方向に出るタイプで、
場所見知り人見知り、行かないやらない、泣く、ということになりますが、
一見では、障害とは分からないです。

今、困っているのは、お友達などと遊ぶことを、嫌がることです。
穏やかなため、遊ぼうと誘ってくれるお友達がいます。
でも、本人は遊びたがりません。

幼稚園では頑張ってお友達と関わりも持とうとしているようですし、
積極的なトラブルもないです。
雰囲気で遊べているように見えることもありますが、
やはり双方向のコミュニケーションはまだ難しく、
とても疲れるようで、入園以後は公園すら行かなくなりました。

だんだん、他の子が、お友達と遊びたい、
お友達の家なども楽しい、という年齢になってきて、
嫌い?とか、育て方や母親の問題?など、誤解されないかと心配になります。
私の行動や交友関係も制限されます。

たとえば、私の実母にはなついており、時々会って遊ぶ機会を作っていますが、
それも数日前から説明し、本人を納得させ、スムーズに遊べる環境作りをしています。
それでも、母が2時間かけてきてるにも関わらず、4時間も遊ぶとぐったりで、
泊まりで来た2日目には、疲れてると言って遊べないことが良くあります。
実母にも特性を伝えていないため、変な雰囲気です。

この微妙な現実を、誤解や偏見を与えず、
周囲に理解してもらう伝え方ってあるのでしょうか?


ちなみに、他者の関わりの他、まだ言葉にぎこちなさがあること、
睡眠の問題、音の過敏、色の名前の定着不良、服や物噛み、
こだわり、変化に対するストレスやパニックなどの問題があります。

ただ、それも、まだ、息子自体は、言葉遣いかわいいね〜、
あら〜服は食べちゃってるよ〜、
これは何とかって色だよ〜、ママが大好きなんだよね〜、
慎重派だねー、体育会系ではないのかな〜などの解釈で紛れており、
良くも悪くも、障害と結びつく感じにはなりません。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/35165
小学校高学年女児の親です、
幼少時の娘と似ています。
我が家は、多動などなく
検診等、すり抜けて、ここ1年余りで
高IQ、アスペルガーと診断されました。
主さんのお子さんのような状態が続き、学校から戻ると疲労困憊、余りにも酷いので知人を介し受診しました。
早い段階で、気がついてあげればよかったと
とても後悔しました。

私が言うのもおかしな話かもしれませんが、
早い段階で相応しい支援をすれば、
対人スキルもコツコツ確立されると思います。
心理士さんやドクターのお話だと、高機能ならスムーズに、、とお話がありましたから。

我が家は周囲への告知は、学校、習い事の先生方にのみ。小学生になると、自力で登校したりするので、親が直接顔をあわせる事も、幼稚園よりは機会が減るのでは?と思います。小学生ともなると、親の余計な詮索が子供に降りてくるのもあるので、様子を見ながら、、でいいと思います。

あと、成長すると、学校では疲れるけど、
別環境の習い事等でお友達ができたり、
世界も広がりますよ。ウチは塾でリラックスし、
知的好奇心を満たしております。

心配は尽きませんが、こうやって発信する事とか、重要だと思います。
私もいつも、心が救われてます( ´ ▽ ` )ノ
ボチボチやっていきましょう!
https://h-navi.jp/qa/questions/35165
退会済みさん
2016/08/27 13:32
そんなに友達と、遊ぶことは、重要かなあ。

今が、そういう時期なだけで、友達が本当に。というか、本人が欲しくなったら、自分で、作りますよ。

長い人生なのだもの。きっとこれから先。息子さんを、理解し仲良くして、付き合える友達は、現れると思います。

あと、気になったのは、お母さんには、特性のことは、話しておいたほうが、良いのではないでしょうか。

息子さんの、良き理解者に、なって貰うためには、ね。
それが家族なら、息子さんにとって、何よりの、力になりますよ。


...続きを読む
Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
https://h-navi.jp/qa/questions/35165
退会済みさん
2016/08/27 14:34
自閉症圏のお子さんは、友達より物にしか興味が行きません。同じ様には育ちませんし、同じに持っていく事は出来ないと考えたほうが良いと思います。
そしてお子さんは ぼっちで過ごす事が多く、母親は孤独を常に感じます。難しい様ならリタリコさんの様な所で見てもらって、同じ様なお子さんの保護者と気持ちを共有する事がベストかと思います。
私の周りには、余り自分からわかってもらおうと言う方がいません。支援級に通うならそれも良いと思いますが、そうで無いならそのままなのかと思います。
SSTなどで、いろいろな相談をしあっています。幼稚園から通っていますが、その頃、人に興味がないお子さんは、3年生になっても、物にしか興味が無い様です。そして一人のほうが楽な様です。
でも、興味の対象が同じなら仲良く話すので、趣味でお友達を作っていく事が良いのかと思います。オタクになりますが、子供のオタク友達を作ってその家族と交流を持つなど出来たら良いですね。 ...続きを読む
Optio voluptatum iure. Esse sit sunt. Excepturi quia veritatis. Rerum repellat eveniet. Qui accusamus corrupti. Ipsam distinctio provident. Id et sapiente. Nulla repellat consequatur. Voluptatem est inventore. Sint vel cupiditate. Occaecati cum veniam. Dolor nisi nam. Aut error illum. Voluptatem voluptas aut. Minus aut voluptatem. Voluptates et consequuntur. Repellat illum distinctio. Minus quia sit. Error autem a. Aliquam minus veritatis. Dolorem exercitationem iste. Consectetur autem veritatis. Nulla porro qui. Fugiat ut praesentium. Laudantium explicabo labore. Ut eligendi dignissimos. Vero explicabo ut. Totam earum eius. Inventore ipsum unde. Quam sunt earum.
https://h-navi.jp/qa/questions/35165
退会済みさん
2016/08/27 15:10
今はね、なんとなく、そばにいる、で一緒を少しずつ意識することかなー。
やり取りが苦手と本人もわかってるのだとおもいます。
あと、お母さんには、すくなくとも、今は段取りが必要なこと、やり取りが苦手なことは伝えては?
隠す必要はないとおもいます。
あと、二時間かけてきたことを気にかけること、四歳では無理です。
あなたが申し訳ないと思うからといって、子供が気を遣ってくれるはずもありません。
他の子とくらべない。子供なりのペースがある。
人と関わるのが苦手でも、たとえば、そばに座ってる、それだけでも、少なくとも、場所は共有しています。
もしかすると、ボールが転がってきて、拾ってあげることがあるかもしれない、お子さんが絵を描いていて、それをほめてくれるかもしれない。
自然の交わりのなかで、少しずつ。無理に仲間にさせようとさせると、集団が嫌いになるのではないかとおもいます。
...続きを読む
Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
https://h-navi.jp/qa/questions/35165
こんにちは。
アドバイスというより、娘とかなり似ていたので…。とっても共感です!
4歳4ヶ月、年少児の高機能自閉症の娘です。
集団生活って一見やれてるようで、実は本人はものすご〜く頑張ってるんだと思います。

娘の場合は数ヶ月に一度、高熱を出し、全てをリセットするかのように数日動けなくなりダウンします。日頃の疲れ、ストレスがあるのかなぁと思い見守るようにしています。
登園も拒否気味ですが、行ってしまえば楽しいようです。
お友達との関わりはあまり無いみたい。でも一緒に遊びを楽しいと共有するだけでも充分なのかなと思ってます。
他のママさん、他のお子さんは気にしてたらキリがないですよ。

娘も切り替えが苦手だったり、やりたくないことはやらない感じなので、自閉症児へのしつけとワガママの区別が付けれず悩んでいるところです。

おばあちゃんにはもう少し話していた方がいいかもしれません。懐いてるなら尚更です。
うちもおばあちゃんに懐いてるので、全て話し、理解を得た今では対応バッチリですし、私も楽できちゃいます。

お互い頑張りましょうね!

...続きを読む
Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
https://h-navi.jp/qa/questions/35165
退会済みさん
2016/08/27 14:17
youriさん、お返事どうもありがとうございます。

周囲に、障害のことを話して、うまくやるか、このまま話さず、関わりを持ちながら、やっていくべきか。

ということかな?

・・うーん。

私は、幼稚園の時は、クラスの親御さんたちには、最初の保護者会で、障害のことは、話しました。

だからといって、特別。仲良くしてた。という親も、いませんでしたが、一人や二人。
理解してくれる人は、いるものですよ。

話して、仲良く出来るなら、それは、それで良いと思いますし、話さずに、一部の方にだけ。

コミュニケーションを、とっていくのは、息子さんなのだから、ある程度。

息子さんの意思に、任せてあげたら良いと思います。

返答が的外れだったらごめんなさい。
...続きを読む
Optio voluptatum iure. Esse sit sunt. Excepturi quia veritatis. Rerum repellat eveniet. Qui accusamus corrupti. Ipsam distinctio provident. Id et sapiente. Nulla repellat consequatur. Voluptatem est inventore. Sint vel cupiditate. Occaecati cum veniam. Dolor nisi nam. Aut error illum. Voluptatem voluptas aut. Minus aut voluptatem. Voluptates et consequuntur. Repellat illum distinctio. Minus quia sit. Error autem a. Aliquam minus veritatis. Dolorem exercitationem iste. Consectetur autem veritatis. Nulla porro qui. Fugiat ut praesentium. Laudantium explicabo labore. Ut eligendi dignissimos. Vero explicabo ut. Totam earum eius. Inventore ipsum unde. Quam sunt earum.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
8日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると21人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

年長の娘がいます

現在就学先の決定で迷っています。就学相談の判定では「情緒級でサポートを受けながら生活することが望ましいのではないか。でも普通級でもやってい...
回答
文章だけ読む限り支援級で、出来たら交流がそこそこある学校だとよいかな、と思います。 地域によっても学校によっても、交流が盛んだったり、全...
6

はじめまして中度知的障害と自閉スペクトラムを持つ6歳の娘を育

ててます来年の進学で色々教えていただきたいです6月に就学面談がありその時の面談の方がこの子は支援学級が向いてると言われましたしかし私は娘を...
回答
フランシスさんはじめまして コメントありがとうございます 20名と言うのは 定員です やっぱり手いっぱいなのですね 昔ほど知的が重要視さ...
25

支援級でのケンカ、ケガについて聞きたいです

学校で一緒に生活している限り、ケンカもありお互いに成長すると思っています。進級してから、殴り合いで顔や頭に痣とたんこぶができるケガが数回。...
回答
相手の保護者も含めて、支援コーディネーターの先生と話す時間をつくるようにしました。夏休みに入るから学校にうやむやにされないか気になっていて...
8

転籍について質問です

小学校4年生、自閉症スペクトラムの診断があり情緒級支援学級に通っています。視覚優先でウィルスでIQ98。高学年になるまえに普通級への転籍を...
回答
心配ならば今のまま様子をみるという方法もありますが、せっかく本人もやる気になっているのでチャレンジしてみてもいいのかな、と思います。 親御...
16

4月から新1年生の息子です

就学前相談では通常学級の判定を受けましたが視覚優位の面と体育が苦手で親としては支援学級希望でした。4月から通う小学校の支援学級は国語、算数...
回答
また、引越し後の支援級では、小4以上の勉強は教えないと言われて、小5も小6も小4の勉強の繰り返しで、息子は嫌になってしまいました。 そん...
14

自閉スペクトラムで4歳男の子をもつ親です

仕事の関係で東京都内に引っ越し予定があり、子供の療育など優先に発達支援がしっかりした区に引っ越せたらいいなと思っています。もうすぐ5歳にな...
回答
区ではありませんが、清瀬市は発達障害支援センターが幼児から18歳までサポートしてくれるらしいです。幼稚園や学校とも連携してくれたり、環境が...
3

消しました

回答
お疲れ様です。 学校を選択出来るとのこと、うちの地域は出来ないので羨ましく思いますが、逆に選択肢がたくさんあると、それはそれで大変なのです...
14

消しました

回答
笑顔でなくても覇気のある授業であれば構わないと私は思います。 45分間できっちりクラスをまとめられていたら笑顔はいらないかなと。 先生のモ...
19

消しました

回答
普通学級の予定なのか、支援学級の予定なのかで、ずいぶん変わると思います。 療育に週3も行くというのは、障害として軽いとは思えませんが。 支...
16

来年度小学校入学で支援級(情緒級)見学に行きました

支援級は3クラスあり2クラス情緒、1クラス知的です。小学校には姉が通っており、参観日の日程を利用しての見学でした。2人(学年が違う)の生徒...
回答
専門家の意見、親の意見、それぞれが支援級と考えられているのなら支援級がのぞましいと思います。 支援級の先生に関しては、先生のセンスと相性で...
9