質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

いつもありがとうございます

いつもありがとうございます。

長男5歳(自閉症スペクトラム)年長さん。
下に弟と妹がいます。私は父親です。

主治医の先生に①年前
『休日は無理に友達を含めて遊ぶのではなくお父さんお母さんとしっかり遊んで自尊心を養って下さい。平日はただでさえ慣れない保育園で頑張ってます。』

と教えて頂きましたのでこの①年、父親として出来る限り彼の自尊心を養えるようやってきたつもりです。

しかし、年長ともなれば親を含めて園のクラスの子達と遊んだりしているようですが、妻はその集まりに参加してもトラブルになる為最近遠ざかっているようです。

先が見えません。

ある程度見通しがほしい今日この頃です。
正直辛いものですね。自分自身を変えないといけないかもしれません。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/30858
ひまりさん
2016/06/01 20:51
なぜ、園の友達と遊ばせたいのでしょう。
なぜ、他者との関わりをそんなに焦るのでしょう。
なぜ、お子さんの成長を待ってあげないのでしょう。
なぜ、辛い環境に放り込みたいのでしょう。

家庭で培われたばかりの自尊感情は、友達の一言で簡単に砕け散るものです。
私自身が体験してきました。
それでも生きてこれたのは、母が変わらず私を認めてくれたからでした。
なにも頑張ったと言えることがなくても、生きているだけで、生活しているだけで、認めてくれました。ここに居て良いんだと。
家庭で培われる自己肯定感は、そういうもので
頑張って認めるものではないはずです。

見通しは、お子さんが持っています。
それを見つけてあげてください。

「普通」に、振り回され過ぎていませんか。
https://h-navi.jp/qa/questions/30858
kaoruさん
2016/06/01 16:53
こんなに真剣に考えて関わってくださるお父様がいるって、すばらしいですね。

やっぱりお友達と遊んで欲しいですよね。
分かりますよ。

でも、私も奥様の気持ちがわかります。
あずきっこさんのお子さんと違い、息子はトラブルメーカーでしたし、「周囲と同じようにしなさい」「お友達にあわせて遊びなさい」と強要したことで、息子は不安定になってパニックを起こすようになっていきました。

その後、診断を受けたとき、主治医に「お友達は一人出来れば優秀。」とはっきり言われました。ショックでした。

そんなこんなで、お友達と遊ぶことは諦めました。
お友達と遊んで欲しいという気持ち以上に、私の気持ちが息子や自分を追い詰めていたので。

母親の集まりって、順調なときは良いのですが、子どもを介してトラブルと大変なんですよ。息子のトラブルよりも、ママ友から敬遠されている感がたまらなかったです。

でも、中学に入ってようやく友達ができました。
ひとりですが・・・息子の特性を理解してくれるお友達です。

息子さんはまだ5歳とのこと。もう少し長い目でみてあげてください。




...続きを読む
Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
https://h-navi.jp/qa/questions/30858
退会済みさん
2016/06/01 18:54
おとうさん

見通しって、普通になるってことや、おとうさんがある程度成長を感じて納得できる段階にくることなのだとしたら、むずかしいかなー。
なんか月後にはこうなってるとか。
それと、友達とあそべないのは、あなたの妻の努力不足ではありません。
ならば、あなた自身がやってみて?
会社の人の子も一緒に遊びにいったりしてみたら?
...続きを読む
Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.
https://h-navi.jp/qa/questions/30858
こてつさん
2016/06/01 22:06
ひまりさんと同意見です。
無理なことを強制すると自己肯定感など簡単に下がってしまいます。
発達障害児はもともと自己肯定感が低い子が多いです。
自己肯定感が下がると簡単に二次障害になります。
うちの息子は小2で経験済みですから、そうならないようにしてあげて下さい。
今は将来が見えなくて不安なのでしょうけれどどんな子でも必ず成長しますよ。
どうか長い目でみて上げてください。

対外的なことは奥様が対応していらっしゃるのでしょう。
辛い経験されることも多いと思います。
支えになってあげて下さい。
うちも主人、義父母が一丸となって私を支えてくれています。
どれだけ助かったことか。私がうつ病にならないで済んでいるのも家族のおかげです。 ...続きを読む
Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
https://h-navi.jp/qa/questions/30858
退会済みさん
2016/06/02 00:01
スペクラムお父さん、さん。

失礼を承知で、書かせて頂きます。お気に障ったら申し訳ございません。

読ませて頂いて、思ったのは、「普通に合わせる。」「集団的な行動が出来る。」
というフィルターに、スペクラムお父さん、さん。

ご自身が、囚われ過ぎているなと。
そのフィルターは、外して、息子さんの良いところ、出来るところを、もっと、もっと見てあげて下さい。

まだ5歳で、小学校にも入ってないのに、先の見通し。なんて、わかる訳ないです。
今、一生懸命。
息子さんは、園に慣れようとしているのですから、そのまま。見守っていれば良いのではないでしょうか?

奥さまが、集まり遠ざかる。ことを意識しているのは、ある程度は致し方ないかもしれません。

息子さんが、コミュニケーション力を付けるまでは、そういったトラブルは、多くあると思うので、(これを奥様は気にされているのですよね。)そこは、お2人で話し合って、相手のお子さんとその親御さん。

には、息子さんの障害のことや、特性などを伝えて、ある程度のことは、大目にみて頂けるよう、お願いするなど、周囲の方たちにも、協力が得られるような、声かけをすることです。

これは、しないよりしたほうが、息子さんと奥様、そしてスペクラムお父さん、さん。そして、園の親御さんと、そのお子さんたちにも、必要で、悪いことではないと、思います。
...続きを読む
Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.
https://h-navi.jp/qa/questions/30858
お疲れ様です。

まずは奥様としっかりと話しをした方がいい気がします。息子さんの子育てについて。
お二人が違う方向を向いてしまっているように感じます。
同じ支援をしていくのなら、共通理解をもって支援をしていった方が、効果も出やすくなるのでは
ないかと思うのです。

>この1年、父親として出来る限り彼の自尊心を養えるようやってきたつもりです。

自尊心が養われていて、息子さん自身が一人でいたいと思っているのならそれでいいのでは
ないかな。友達と関わらない、友達の話はしない(前のスレに書いてあったことですが…)というのも、
息子さんの考えかもしれませんしね。

うちはトラブルの経験が多数あります。トラブればそこで対応しなければいけません。きちんと
謝らないといけないし、こちらが悪くなくても場合によっては謝らなければいけないことがあったりも
します。そんなことが続いたら、遠ざかりたくもなるんですよ。

でもねそうやって苦しくなるのって、きちんと対応しようと思っているからなんですよね。適当で
いいやって思えたら楽なんですよ。トラブっても対応しない、謝らない…でいいのならね。

奥様だって誰かに話を聴いてもらいたいかもしません。でも色々とあってそれができないのかも
しれませんよね。

>ある程度見通しがほしい今日この頃です。
>正直辛いものですね。自分自身を変えないといけないかもしれません。

10年後、どうなっていてほしいですか?どんな大人になってほしい?そこから逆算してみませんか。
10年後にはこうなってほしいから、今はこんな力をつけてみようって。

あっでもね、無理はダメですよ。あとでどこかにしわ寄せがきてしまいます。スモールステップで
少しずつ、少しずつ。「三歩進んで二歩下がる」くらいになることもありますよ。うちなんて1歩進んで
10歩くらい下がることもありましたもの。

これからしばらくは付き合っていく発達障がいです。短期決戦で戦おうと思っても息が切れてしまいます。
それにお子さんの二次障がいも心配になってしまいます。
上手く対応していけば少しずつかもしれないけれど、子どもは成長していきます。少なくとも私はそう
信じています。 ...続きを読む
Quibusdam totam laudantium. Et ut labore. Pariatur voluptas quas. Id et placeat. Omnis rerum aut. Error neque nihil. Natus sit aut. Perferendis exercitationem perspiciatis. Suscipit qui laudantium. Pariatur sit eligendi. Facere debitis ut. Animi voluptatem suscipit. Error suscipit eaque. Quos blanditiis inventore. Corporis aut sed. Occaecati aut laudantium. Est laborum voluptatem. Quis laboriosam similique. Voluptatem odio numquam. Praesentium est maiores. Et placeat sint. Nam alias necessitatibus. Repudiandae aut voluptatem. Tempore quod ut. Dolor quia consequatur. Aliquam voluptatem sit. Aperiam itaque consequatur. Illo quisquam odio. Officiis sunt iure. Doloremque molestiae ab.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
7日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると31人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

保育園で飲食拒否して困ってます

4歳の息子は知的重度と自閉症スペクトラムの診断が出てまして、4月から保育園に入園しました。偏食がきつい子ですが毎日の給食は食べれるものは食...
回答
こんにちは。 色々な方法を園に打診して、チャレンジしてみるしか方法はないですよね? お母さんが食べる時に行く、食べさせに行く 食品の持ち...
3

何度も似たような質問ばかりになっていますが、改めて息子の幼稚

園選びの相談をさせてください。次の春に年少さんになります。未診断ですが落ち着きがなく、市の発達相談にお世話になっています。検診では全く問題...
回答
私の自閉症スペクトラムの娘も来年入園です。同学年ですね。 娘は目もよくあい、表情豊かで手先が器用、知能に問題はありません。 市の療育にも通...
11

年中(4歳)の男の子がいます

現在、自閉症スペクトラム障害の可能性が高い、と診断を受けています。相談したことは、こだわりが強く、待つことができない、人の話をあまり聞いて...
回答
yukissyu0831さんはじめまして。こんにちは!自閉症ADHD3歳半の息子のママ、やっちんです。4月から保育園の年少さんになりました...
8

初めまして

発達障害の診断について質問いたします。5歳5ヶ月の息子なのですが、歩き出す頃から落ち着きがなく、保育園でもトラブルが多い、などで保険センタ...
回答
カピバラさん。 そうですね。診断を受けても彼は彼のまま今までと同じですし、親側にとってより理解しやすくなったんだと思う方がポジティブです...
10

うちの子は年中で加配もついています

今度バス遠足があります。2回下見に出かけてみましたが展示用の消防車や救急車が「こわーいこわーい」とその場所をを避けます。抱っこも拒否。あと...
回答
他の方もおっしゃっていますが、手間というより安全の確保が難しいのだと思います。 お子さんは、かなりの確率で別行動が必要になってしまうのでは...
10

令和7年度、小学校就学予定の保護者です

医師からの診断は自閉症スペクトラム症なのですがIQ38と低く、行く予定の小学校からIQが低いから知的障害クラスを希望したほうがいいと言うこ...
回答
クラスを決めるのは医師でも親でも小学校でもなく、教育委員会です。 教育委員会が自閉症クラスの判定を出さないと、自閉症クラスには入れません。...
9

障害児のお母さん、自分の好きなことする時間やお金、ありますか

??好きなことって、仕事も含みます。毎日、2歳児の子に、1日3時間くらいつきっきりで療育行ってます行き帰りや準備含めて4時間くらいかかりま...
回答
療育園に母子通園の知人は、そのような生活だったなと思い出しました。うちは、その施設の土曜日の療育に参加して平日は幼稚園でしたが。療育園みた...
15

発達障害の子供がいます

学区外のA小学校に行くか、学区内のB小学校に行くかで悩んでいます。保育園から小学校に上がる際、変化が少ないのがA小学校です。支援級にも何人...
回答
入学予定の小学校に知っている人がいない場合、在園中から習い事や児発→放デイに通うことで、環境が一変ることを防ぐことができるかもしれません。...
9

年長での療育開始について

ASDグレー、DCDあり年長男児です。(田中ビネーIQ109、S-M(SQ)74境界域)4歳から療育センター小児科を受診していて、今年4月...
回答
>ノンタンの妹さん 「学童は学校の様な配慮が無い」 そうなんですね。 小学校内の教室が学童になるので、学校同等とはならずとも多少はあると...
17

6歳年長、情緒ASDグレーっこ、時々フェードアウトしています

保育園で、いままで単独行動や目立った問題もなく過ごしていましたが、2か月ほど前から、保育園で一人になりたがったり集団行動に入らない時がある...
回答
息子の場合は、就学後集団生活を頑張り過ぎて、家で電池切れの状態になりました。 集団のざわつきの疲労や注意力散漫にならないよう神経をつかうよ...
8

もうすぐ5歳になる年中の娘のことです

特に成長発達で困り感はなかったのですが、少し発音が気になることがきっかけで発達検査(wisc)を受けました。その結果、全体的に低い数値が出...
回答
おつかれさまです。 幼児は楽しさ優先です。 あと必須は体力です。 スイミングでも体操でもリトミック教室でもダンスでもバレエでもサッカーで...
12

現在5歳、自閉症スペクトラム診断を受けています

発語は同じ単語を繰り返すのみで、基本はよく分からない言葉を繰り返しています。ここ1カ月の出来事です。以前は買い物などや色々な施設にも行けた...
回答
うちの子も5歳くらいの時は、いつも「今日はどこに行くの?」と聞いていたような気がします。 (5歳~小学校2年くらいまでの期間) 記憶がおぼ...
4

はじめまして、7歳と5歳兄弟のママです

5歳の次男に軽度知的障害と自閉症があります。夫が全国転勤のある仕事で、現在埼玉に住んで3年になります。埼玉在住中に診断を受け、療育手帳の取...
回答
ハコハコさん、ご回答ありがとうございます。 マンパワーは当てにしすぎない方がいいというのは確かにそうだなと思いました。もし次男が風邪をひい...
10

自閉スペクトラム年長男の子の母です

1ヶ月程前から保育園に行きたがらず原因を探りながら模索しています。普段オシッコを漏らす事がないのですが、たまたま保育園でトイレに行こうとし...
回答
余談です。 年長さんになると、まいってしまうお子さんって多いんです。 今回原因と親御さんが考えているのはただのキッカケにすぎず、色々な...
6

子供の癇癪の対応の仕方を教えてください

年少の娘は自閉症です。上手くいかない事があれば、すぐ大声をだしたりグズグズします。原因不明の癇癪や、シルバニアファミリーの人形の靴が履かせ...
回答
こんな時間ですが、ご質問の内容が気になったので、書き込みします。 自閉症で療育に通われているならば、そもそも。 癇癪は、折り込み済みです...
8

間もなく小学生になる息子についてです

ASD,ADHDと診断されています。漢方薬の投薬でここ2ヶ月ほどでかなり変化があり、ここでも数回相談させて頂いています。保育園の終盤という...
回答
こんばんは。 気になったのが、薬の名前が沢山出てきたなあという印象です。 どのような形態の漢方がわからないのですが、未就学の子にそんなに...
19