質問詳細 Q&A - もしかして発達障害?

1歳3ヶ月になったばかりの男児1歳1ヶ月くら...


1歳3ヶ月になったばかりの男児
1歳1ヶ月くらいからもしかしたら発達障害かも?と疑い始めました。
現時点までで、意味のある発語なし、指差し一切なし、動作模倣ほぼありません。
発語はこちらが、「ママ、マンマ、ネンネ」といえば同じように真似はしますが意味があって発語はしていません(エコラリア?)
指差しどころか指を刺した方も見ない。最近たまーに指を刺した方をみることが出てきたが、まぐれかも。後方や離れた場所はみない。
動作模倣(はーい、バイバイ、いただきます)おしえてるけど、まったくしない。いただきますは子どもの手をパチンと私が合わせてたら子どもが私の手をパチンと合わせるようになった。
(そうじゃないんたわけどなあ笑)
はーい、は私がずっと手を上げているとハイタッチはしてきます。でも、ずっと手だけを見ていて私の顔は見ない。
パチパチは勝手に覚えてて、私がパチパチーというとやることがあります。
あっかんべーや、ぶーと口の動きも勝手に覚えてて
私がやると子どもも同じ真似をする、という模倣はあります。
操作模倣は結構得意なのか、積み木やタッチペンで音が鳴る図鑑、ボットん落としなど見せたらすぐに真似しました。
1歳1ヶ月くらいのとき、友達が持っているおもちゃしか見えておらずお友達を踏んづけて奪いにいくなどシングルフォーカスな点が気になりました。
同じくらいの子たちの集まりで10人くらいが集まるイベントがあり、他の子はみんなお母さんの膝の上で大人しくしていたりお母さんから離れないのにうちの子だけ部屋中ウロウロして色んなものを物色、ちっとも大人しくできないのに違和感を覚え、調べたらでるでる自閉症の文字...。
目もなかなか合いにくく、家では呼んだら振り返るけど、広い公園に連れて行くと勝手にふらふらでていき、呼んでも振り返らず、スタスタと遠くまで行ってました。
しかし、ここ1ヶ月くらいでかなり目は合うようになり、今まで手を離したらどっかに行くことが多かったのですが、5mくらいは離れるけど私がいなくなったら戻ってくる。私がちゃんと着いてくるか確認し、私が離れるとついてくると言った変化が見られるようになりました。
人見知りや場所見知りもあまりなかったのですが、出てくるようになり軽い後追いも。
今までは1人遊びが主体でしたが、自ら絵本やおもちゃを持ってくるなども出てきました。ただ、私の手だけに注目して、私の顔は見ない、手を無理やり開かせて渡そうとする感じがあります。(これはもしやクレーン?)
まだまだ人には興味が薄く物への関心が強いのはありますが、時折お友達をじーっとみることはあります。
言葉の理解はあんまりあるようには思えませんが、10冊くらいの絵本を並べて
〇〇の絵本持ってきてーというと高確率で持ってくるので全く理解してないわけではない
(8/10くらいの確率でほぼ合っています)
ゴミポイしてーも動作をつけるとできたりもします。

あまりにも不安で1歳2ヶ月の時に療育センターを受診。遠城寺式の簡易検査では運動機能月齢相当、社会性は1歳程度、言語は10ヶ月相当と言われ、すごい遅れているわけではない、まだまだ診断出来る年齢ではないと様子見になりました。来月から月一で療育センターである広場的な療育に通います。
私的には受給者証発行してもらって早く療育に繋げて欲しかったのですが、それはまだできないと言われました。
長々となりましたが、私的には自閉症を疑っています。療育に詳しい方や、発達障害に対して勉強している方にお聞きしたいのですが
どうやったら人に興味をもったり指差しをうながすことができますでしょうか?
手しかみないのは、私と手を別物として認識しているからでしょうか?
こういった子の場合は結構知的な面でも遅れて行くことが予想されるでしょうか。答えれる範囲で意見がほしいです。よろしくお願いします。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/180215
追記です
睡眠障害、偏食なしです
たまに1回起きますが、ミルクや添い寝で就寝 食事は全量摂取(むしろ感覚鈍麻?)
物を並べる、クルクル回るもの特に好まず
音に敏感、時折大きな音に泣きますがあやせば落ち着く、毎回ではなく慣れていると大きくても泣かない
こだわり、今のところよくわからない
ただ、なぜかゴミ箱やざるといった入れ物のような形のものを好む
生まれた時から反りが強く抱っこに違和感があった
https://h-navi.jp/qa/questions/180215
ナビコさん
2023/12/17 22:53
素人意見なので、読みが外れることもあり得るくらいに思って頂ければ。
自閉傾向はあるように感じます。
でも、そこまで強くはないのかなと。
中度自閉症の我が子よりは軽いように思います。
我が子も模倣は得意でした。
知能は、初めて検査した4歳2ヶ月で、田中ビネー式で86。
就学前の年長5歳7か月(3月生まれ)で、田中ビネー91で半年遅れと。
小学生ではWISC検査になり、7歳1ヶ月で96。
8歳3ヶ月で107。
11歳4ヶ月で115。
知能は下がってはいません。
徐々に上がっています。
療育は4歳になってから始めたので、そこまで早期ではないです。
正式な診断も4歳になってから。

目は合いにくくても、あっかんべーや口の動きを真似るなら、顔は見ていると思われます。
うちは「いないいないばー」をしたり(すごく喜んでました)「目・鼻・口」と言いながら指差して部位を教えたりしました。
指差しは手こずりました。
小学高学年で、ある程度理解したかなという感じ。
子どもに興味を持ちだしたのは、3歳です。
大人には赤ちゃんの時から誰でも甘えていました💧
小学4年から人見知りになりました。
それも困るのですが、最近は恥ずかしいとよく言います。


...続きを読む
Sit consequatur et. Sunt provident vel. Nisi autem minus. Sit consectetur est. Debitis fuga dignissimos. Dolorum sint corporis. Ipsa dolorem doloribus. Error earum corporis. Eius dolorem numquam. Hic ipsam voluptatem. Repellendus et officiis. Sequi nemo quia. Molestias doloremque consectetur. Cupiditate commodi illum. Nobis aut suscipit. Neque id dignissimos. Hic perspiciatis qui. Maxime saepe sint. Quis quos beatae. Fugit et reprehenderit. Eum non doloribus. Voluptas laudantium autem. Et omnis sint. Nostrum quidem exercitationem. Est sunt voluptatem. Repellat libero minus. Quis quia ab. Voluptas porro ut. Tenetur ipsum suscipit. Ratione animi optio.
https://h-navi.jp/qa/questions/180215
ナビコさん
コメントありがとうございます!
率直な意見ありがとうございます😭
こういう意見待ってました。
やはり自閉傾向ありますよね。私もそう思います。
なので、コミュニケーションが取りやすいと感じるのは3歳以降くらいではないのかなーと私も感じています。
今の可愛い時期、悩んで過ごすの勿体無い、遅れるのを予測して今を楽しもう、落ち込むのやめようって最近思ったりしています。
発達検査の詳しい詳細ありがとうございます。いまいちよくわかってないのですが、中度自閉症というのは知的障害の中度とは違うということでしょうか?
検査の結果みていると結構高い?と出てきました。小学校は普通級で通われているのでしょうか?
生活の上での困難感はどのような物があるかもしよかったらおしえていただけないでしょうか? ...続きを読む
Atque qui dolore. Perspiciatis eius nisi. Nam ipsam ullam. Rerum ut nihil. Consequuntur molestiae laborum. Iure distinctio odit. Qui asperiores quia. Deserunt omnis et. Et quod facere. Repellendus eos tempora. Ea quidem exercitationem. Dolorem quia molestiae. Blanditiis aut eaque. Sed delectus autem. Quasi est id. Corrupti hic et. Quisquam numquam laborum. Culpa et nesciunt. Totam et illo. Unde rerum et. Sunt in adipisci. Quia laboriosam mollitia. Non totam error. Quas quis nihil. Sit in ipsum. Eum eos ex. Iste ea libero. Sit est atque. Nihil quia est. Nobis et pariatur.
https://h-navi.jp/qa/questions/180215
ナビコさん
2023/12/18 00:28
小学校就学前は、支援学級と普通学級で意見が分かれましたが、3月生まれで知能半年遅れ、会話が困難なので情緒支援学級を選びました。
小3で2度目の就学判定では普通学級を勧められましたが、子どもが支援継続を希望したので支援級のまま。
中学校は、担任は普通学級推しだったけど、学校が変わるので一年は支援級で様子を見てから、二年以降普通級に移籍するか考えようと思います。

生活上の困難は、うちの子は言語の遅れが大きく、話をしようとする意欲が薄く、説明も下手なので、家以外でどんなことをしているのか謎でした。
最近は、ちょっと話せるようになってきました。
年頃で言い返すようにもなりました。
喋りは幼いです。

それと診断はないけどADHD傾向もあると思われ、片付けができません💧
食べたゴミはほぼ床に落ちています。
脱いだ服、使ったタオルも。
注意し続けていますが、できません。
できないからと諦めて言わなかったらできるようになりません、と療育先で言われているので、言い続けています。
これが親としてしんどいです。
ヤカンでお湯を沸かしたり、簡単な料理をちょっとはするようになったので、進歩もありますけど。

知的障害はありませんが、小学校低学年までは言語面だけは軽度知的と言えるくらいに低かったです。
今は100には足りないけど、平均内にはいます。
その他領域は100以上あり、発達障害児らしく凹凸があります。

中度というのは、自閉度が中度という意味です。

...続きを読む
Explicabo rerum tempore. Sit voluptatibus deleniti. Suscipit est nobis. Ea fuga a. Sequi cum corporis. Aut ut reiciendis. Dicta aut omnis. Beatae et pariatur. Dolores eaque debitis. Ullam enim non. Adipisci autem vitae. Molestias libero quos. Et vel nulla. Error neque reiciendis. Adipisci odio vel. Similique voluptas est. Placeat ut repudiandae. In sunt in. Nesciunt qui eius. Reprehenderit voluptate inventore. Dolorem et dolor. Nostrum amet et. Soluta ea dolores. Nobis deleniti ut. Possimus voluptatem modi. Praesentium amet nostrum. Modi omnis nulla. Suscipit aut assumenda. Earum rerum adipisci. Itaque ad sunt.
https://h-navi.jp/qa/questions/180215
ナビコさん
丁寧に教えていただきありがとうございます。初めての子どもなのに、もしかしたら発達障害があるかもしれない、、、。
この2ヶ月ずっと不安で時には子どもに対して優しく慣れない時も出てしまい、このままじゃ二次障害になる!と思ってました。
夫に話しても真剣に考えてもらえず孤独でした。
今はまだ月齢が低いから周りとの差がわからない...実は違うのかも、と過度な期待もしてしまう、でもやっぱりきになる...の繰り返しでしたが初めて自分の思いを客観的に判断していただきなんだか気持ちが楽になりました。
今まで受け止めきれない部分があったのです。でも、自閉傾向があると分かればなんとなく先の見通し(喋れるのが3〜4歳とか、指さしがずっと遅いとか)が立つと随分気持ちが楽になります。ありがとうございます。 ...続きを読む
Atque qui dolore. Perspiciatis eius nisi. Nam ipsam ullam. Rerum ut nihil. Consequuntur molestiae laborum. Iure distinctio odit. Qui asperiores quia. Deserunt omnis et. Et quod facere. Repellendus eos tempora. Ea quidem exercitationem. Dolorem quia molestiae. Blanditiis aut eaque. Sed delectus autem. Quasi est id. Corrupti hic et. Quisquam numquam laborum. Culpa et nesciunt. Totam et illo. Unde rerum et. Sunt in adipisci. Quia laboriosam mollitia. Non totam error. Quas quis nihil. Sit in ipsum. Eum eos ex. Iste ea libero. Sit est atque. Nihil quia est. Nobis et pariatur.
https://h-navi.jp/qa/questions/180215
1歳過ぎなら、他の子はおもちゃを奪い合うライバルです。
見てるとしたら「なんか小さいのいるなー」「あ!いいもの持ってるぞ」って感じだと思います。

子どもの対人関係は、身近な保育者→その他の大人→年上の子ども→年下の子ども→同い年の子どもと広がっていくそうです。
まずはあーちゃんさんに興味を持ってもらう所から始めると良いのではないでしょうか。
幸い、「べー」や「ぶー」などの口真似をするそうですから、『いないいないばぁ』や『にらめっこ』のような顔全体を見る遊びを楽しんでくれないかと思います。

言葉はゆっくり目なので、「ゴミポイしてー」のように身振り手振りをつけて話すといいと思います。
知人の話ですが、『パチパチ=ちょうだい』と決めて普段の生活で実践していたら、1カ月過ぎたあたりで『パチパチ』が出て、しばらくしたら『だい』と言ってくれたそうです。
絵本やおもちゃを持ってきてくれたら「絵本を読むの?」「おもちゃで遊びたいの?」って声をかけるのも良いです。
もう実践されているかもしれませんが。

そんな感じで、この人(あーちゃんさん)に頼むと遊んでくれる、助けてくれる…と信頼してもらうのが大切らしいです。


療育についてですが、まだまだ赤ちゃんなので難しいと思います。
我が家も1歳代は療育センターでの親子教室(週1)でした。

子どもの気になる行動の内で個性として認めてあげてもいいものと問題行動として直していった方がいいものをより分け、問題行動はどのように対応していったら良いのかを親が学ぶことができました。
様々な遊びが、子どもの発達にどのように役立つのかを知り、家庭で多少なりとも実践することができました。

広場に通ううちに、あちらが必要と判断したら療育に招待されると思います。
親子教室の先生に「療育を受けたい」と希望を伝えていたところ、2歳クラスから児童発達支援を利用することになりました。


ご主人は、同じくらいの月齢の子をそんなに知らないのであーちゃんさんの気付きにピンとこないんだと思います。
公園や小さい子向けのイベントなどでよその子を見る機会があれば分かってくれるでしょうか。
もう少し大きくなって集団に入ってからになるかもしれません。
今はとりあえず、遊んでお世話してくれればOKだと思います。 ...続きを読む
Atque qui dolore. Perspiciatis eius nisi. Nam ipsam ullam. Rerum ut nihil. Consequuntur molestiae laborum. Iure distinctio odit. Qui asperiores quia. Deserunt omnis et. Et quod facere. Repellendus eos tempora. Ea quidem exercitationem. Dolorem quia molestiae. Blanditiis aut eaque. Sed delectus autem. Quasi est id. Corrupti hic et. Quisquam numquam laborum. Culpa et nesciunt. Totam et illo. Unde rerum et. Sunt in adipisci. Quia laboriosam mollitia. Non totam error. Quas quis nihil. Sit in ipsum. Eum eos ex. Iste ea libero. Sit est atque. Nihil quia est. Nobis et pariatur.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると28人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

1歳4ヶ月になったばかりの息子がいます

発達外来にて遅れは見られるが様子見、自閉度はあっても軽度でないかと言われています。(知的についてはこれから)近々療育に通う為の手続きは始め...
回答
自己刺激や常同行動は、やることがなく手持無沙汰な状態、混乱している時に起きやすいそうです。 私もお子さんは自閉はあったとしても軽いと思いま...
5

3歳になったばかりの息子がいます

現在は週一で親子教室に通っています。きっかけは発語は早かったのになかなか増えず、発音不明瞭なのと幼稚園のプレで落ち着きがなく椅子に座ってい...
回答
1つ質問ですが なんでスパルタ式の幼稚園にしようとしたのでしょう。 一番近いとか、給食やバス登園、兄姉が通ってるなどの条件ならわかりますが...
9

一歳半検診で最後の問診で、心配になることを言われました

問診中子供が椅子に座っていられなくて、ふらふらと近くを歩いていました。保健師さんからの呼びかけにも無視していました。遠くまで行ってしまう感...
回答
特別に心配するほどではないにしろ、経過は丁寧に見た方が良いお子さんという印象です。 まだ1歳半なので今後どう成長するのかは誰にも予想が付...
4

1歳10ヶ月の男の子を育てています

発達がかなりのんびりで・発語なし・宇宙語もなし・発する喃語は「ん」「んーっ」だけ・指差しを全くしない・こちらが指差ししたものも見ない・要求...
回答
夜子さん 回答ありがとうございます😊! なるほど!勉強になります😆! 睡眠は取れてないです😭 毎日、夜中3回は必ず起きます😭ずーっとで...
7

こんにちは

発達グレーかなと思う、保育園に通う2歳半の男の子がいます。私の地域は、受給者証を取るためには病院で医師の意見書(診断は必須ではなく診断書で...
回答
発達の問題においては、遺伝的傾向はとても多いです。 そのうえで、どうでしょうか? 祖父母や父母、ご夫婦と、ちょっと気が強いかも?と思う方は...
16

2歳7か月の娘のことで相談させて下さい

まず、父親である夫が、アスペルガー受動型だと思います。発達障害について相談できる場所のない土地柄、診断に至っておりません。また彼は5年ほど...
回答
まだ、2才7ヵ月でそんなに困難があるようにも感じません。 アスペルガーとは言ってもほとんどが性格的なものです。 大人しい家系なだけかと思い...
6

3歳2ヶ月の長男についてです

自閉的傾向があり、公的相談機関で検査を受けてとりあえず様子見となったのですが、検査から日が経つにつれ、この検査結果がどういう意味をもつのか...
回答
kananakaさん ありがとうございます。表情が真似である可能性については考えたことがありませんでした。 なかなか判別が難しいのですが、...
8

2歳4ヶ月の息子は単語が出ません

ダラダラと長い文章になりますが申し訳ありません。1歳半検診では積み木だけクリアして、様子見と言われましたが、上の子と比べて心配な点も多いの...
回答
はじめまして!少し前の私がいる。と思いながら読ませていただきました。 すごい息子さんの事を考えて頑張っていて偉いですね!話がしたい気持ち痛...
12

初めて質問させて頂きます

次男が自閉症じゃないかと疑っています。現在1歳7ヶ月の男の子についてです。先月末までは何も疑っていなかったのですが、長男(現在3歳3ヶ月)...
回答
客観的に見て、意思の疎通が出来ているので 気になる部分は様子見になるのでは?という感じです。 まだ、1歳という年齢を考えても、成長は子供に...
15

はじめまして

現在3歳6ヶ月の娘がおります。娘は現在、発語がほとんどありません。言える言葉はパパ、バイバイ。ママも言えなくはないですが、甘えたい時や愚図...
回答
haruさん》お返事がすごく遅くなり、申し訳ありませんm(__)m こちらに質問した後に、療育センターの先生に行き詰まっている事を相談し...
10

こんにちは

以前も少し相談室させていただしましたが、現3歳2ヶ月の男の子がおります。まだ未診断です。2歳で単語数個でしたが、現在はすらすらぺらぺらとは...
回答
まだまだこれからじゃないですか? 出来ることはどんどん増えているんですよね? だったら、診断名がつくかどうかより、お子さんとおかあさん...
6

修正で1歳1ヶ月月齢でもうすぐ3ヶ月の子がいます

今日初めての保育園でした。1時間ほど先生の手遊びやお歌、絵本などを一緒に聞くだけだったのですが、教室に入らないなやすぐにハイハイで駆け回る...
回答
寡聞にして「1歳半検診で歩き回ってしまう子はほぼ【確実】に自閉症や【何かある】」と聞いたことはありません。 学術的な根拠のある情報でしょう...
6

1歳4ヶ月の一卵性の双子の娘がいます

2人とも発達障害を疑っています。37w0日で産まれ、姉の方は一過性無呼吸症候群でNICUに2週間入院していました。姉は2200g、妹は23...
回答
ナビコさん すみません、斜頭はヘルメット治療したためもう正常の頭の形になりました。 やはり姉はそんな気がしますよね…色々点と点が繋がってき...
6

1歳2ヶ月の娘が多動症ではないかと心配です

11ヶ月頃から歩き始め、今では公園などでスタスタ歩きます。親がついてきているかも確認しないであっちこっちへと行きます。児童館でも一つのおも...
回答
こんにちは 家の息子は一応、定型発達ですが、11カ月で完全に歩いていました。お誕生日がすぎるとあっという間に階段をのぼり、あっという間に滑...
2

1歳7ヶ月の息子についてです

【できること、好きなこと】・「ちょうだい」「おいで」などの簡単な指示は伝わる・ごはんやお風呂などルーティン化していることはよく理解している...
回答
双子ちゃん育児、お疲れ様です。 比較しやすい環境ですよね。 単純に男女の差でも成長スピードは異なると思いますよ。 この場所でその後のエピ...
1

2歳半の男の子を育てています

4月から保育園の1歳児クラスに通っています。2ヶ月前に担任の先生から歌や絵本などの活動の合間や早く食べ終わった時などに立ち歩いてしまうので...
回答
近い時期(2歳半ごろ)に発達相談して現在4歳半になりました。集団参加は「何をすればいいかわからない時や興味がないと脱走、遁走」から「基本的...
6

現在11ヶ月の娘を育てています

子育てする上で違和感があり、何かしらの発達障害があるのではないかと感じ、疑っては泣いての日々で、最近育児がしんどいです。娘の気になる点です...
回答
ruidoso様 お子様の赤ちゃん時代の特徴を教えていただきありがとうございます! うちの子も割とマイペースな感じはあります…ただ両親わ...
19

3歳10カ月の長男が、発達障害では?と思いはじめた母親です

最近長男との関わり方が分からなくなってきて、誰かに相談したいと思い、市の発達相談に行ってみよう…と思い始めていますが、踏み出せずにいます。...
回答
おまささん 回答わざわざありがとうございます。 前に預けていた保育園に相談とは、全く思いつきませんでした。目から鱗です。 前の担任の先生な...
14