質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

生後九ヶ月半です

生後九ヶ月半です。最近、ちょうだいと言うと物をわたしてくれて、わたした後はパチパチをするようになりました。あと、指をさす動作も少し見られました。

こうゆうことをしても、のちに言葉のおくれで自閉症スペクトラムの可能性がでてくるのでしょうか?ちなみに、人見知りがなかったのが一番ひっかかります。
このような発達過程だと、どうなっていくのでしょうか?

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/31240
退会済みさん
2016/06/08 23:13
ここ最近、道友さんのように、まだお子さんが満1歳にも満たないのに、発達障害の有無を、
気にされて、ご相談の書き込みされる方を、お見受けします。

が、はっきり言わせていただくと、1歳前で、発達障害の有無を、判断して、そう言える。
人は、医師でも、ここに集う親御さんたちにも、はっきり、そうです。と言える方は、ひとりもいないと思います。

渡したあと、パチパチ。自分で出来た。お母さん、喜んでくれた。ってことではないでしょうか。

しいていえば、気になるのは、指差しがある。ってことですが、それだけで自閉症の疑いとは、言えないです。
人見知りも、人懐こいお子さんは、ほとんどないそうですから、それも、判断材料には、ならないんじゃないかな。

それを考えると、お子さんは、人が大好きで、人と触れることに、抵抗ないのでしょう。

いずれにしても、障害の有無の判断は、早くても2歳後半~3歳前後。確実に解るのは、その半年か1年間くらいじゃないですかね。小児科医が確信で、診断書が書けるのが、です。

確か、テレビのEテレ。だったと思いますが、埼玉県の所沢市の、保健センターだったかな。そこだと、もう少し早い年齢で、発達障害の有無が判る。と言っていたと思います。それが、3,4年くらい前。

だけど、それはごく一部。今は心配の心に、完全に蓋をして、赤ちゃんでいる今を、心ゆくまで、一人の親として。
楽しめば、いいんじゃない?

そもそも、何故。そんなに、気にするのですか?

先天性の発達障害の中で、そうだと診断出来る。のは、ダウン症と、ダウン症に近い、染色体数の違いにより、生まれるお子さんだけだと思います。発達障害の多くは、能を司る中枢神経の血管のどこかに、異常があっておこるもの。
とされています。糸よりも細い血管を、一本、一本。調べる技術。世界中、捜してもどこにもありません。

判ったから。じゃあ、どうするのですか?
今、道友さんが、毎日。向き合っている命を持った子は、日々。成長し、出来ることを、ひとつずつ、増やしていますよ。親として。
向き合ってあげるだけで、じゅうぶんですよね。
むしろ貴方が、出来ることをして、お子さんと精一杯。向き合ってあげるだけだ思いますよ。
https://h-navi.jp/qa/questions/31240
退会済みさん
2016/06/09 02:39
再び、失礼します。

ポーテージ協会では、0歳からの発達に関する相談に応じているようです。
無料の電話相談もありました。
保健センターやクリニックよりも具体的なアドバイスをしてもらえるかもしれません。
児童指導員をしていたときに、こちらの団体のセミナーを受講したことがあります。信頼できる機関です。
ここに限らず、民間の研究機関や療育機関などいろいろありますから、頼れる場所を探しておくのも良いかもしれませんね。

http://japan-portage.org/%e7%9b%b8%e8%ab%87.html ...続きを読む
Veniam laboriosam et. Facilis placeat fugit. Quis iste quia. Vitae deserunt voluptatum. Voluptatem perferendis aspernatur. Ab nesciunt voluptates. Dolorem provident aut. Sed eos est. Nam vel distinctio. A repellat vero. Ex quis quas. Minus corrupti hic. Similique aspernatur et. Perferendis non repudiandae. Rem consequatur reprehenderit. Neque tempora quo. Ullam architecto assumenda. Expedita id velit. Voluptatem vitae recusandae. Nulla impedit ea. Rerum voluptas esse. Sed incidunt amet. Sed quia voluptatem. Beatae dolor voluptate. Aut vero repellendus. Delectus numquam hic. Blanditiis omnis eos. Sapiente velit quia. Omnis sunt amet. Unde omnis numquam.
https://h-navi.jp/qa/questions/31240
ふう。さん
2016/06/09 08:10
どうぞをしているときに、見てくれないな、と思ったら。
こちらから渡すときには、手にしたものを自分の顔に寄せて目線を呼んだり、ちょっと時間をかけて気を引いてみましょう。
丁寧に、楽しく、関わってみましょう。
道友さんが心配なら私から「大丈夫」ということは言いたくありません。

道友さん自身は発達障害とのかかわりはどんな形で持たれましたか。
できることは、相談口につながりを持つことと、お子さんに楽しい思いをたくさんさせてあげること、です。
今しかできないことがいっぱいあります。いろいろ経験してみましょう。お子さんの気持ちが代弁できるぐらいに。 ...続きを読む
Voluptates dolores voluptate. Illum sunt numquam. Quae aliquid error. Eos eligendi ut. Molestiae sunt fugiat. Beatae ad enim. Sequi assumenda officia. Aut quo quod. Ipsam facere aliquid. Iusto sed illum. Nihil voluptatem at. Molestiae a dolores. Aliquid quisquam dolore. Earum a dolores. Quibusdam perferendis deleniti. In est dolore. In fugit maiores. Dolores corrupti natus. Commodi optio corrupti. Porro sed voluptatem. Harum exercitationem molestias. Tempora voluptatem modi. Voluptate quia sequi. Excepturi eum illo. Necessitatibus nisi non. Ea nihil eum. Velit architecto possimus. Et voluptas qui. Dolores aspernatur iure. Ad ut cupiditate.
https://h-navi.jp/qa/questions/31240
pugさん
2016/06/08 23:05
自閉症スペクトラムの5歳の娘がいます。
人見知りはなかったです。しかし、赤ちゃんの頃はいつも眉間にしわを寄せ険しい表情をしていました。
それだけではなくパラシュート反射がなかったり、体が柔らか過ぎてお座りも遅く、
やっと座れたと思ったらお座りが長く、その頃は動かなくて助かるくらいにしか思っていませんでした。
ズリバイが長く続いたと思ったら一瞬ハイハイして、つかまり立ちをするようになっていました。
不思議だったのは写真撮影時に生後九ヶ月児がピースしていたことです。
その後できなくなりましたが普通できるはずのことが遅く、普通難しいことをすんなりやっていたのには驚きでした。
歩くのは一歳三か月と少し遅く、歩けるようになってからの後追いはありました。
健常児も個性があり育児書通りばかりではないと聞きますので、
人見知りをしなかっただけでしたら、あまり心配なさらないで下さい。



...続きを読む
Eum molestias iste. Ut impedit quidem. Incidunt et ad. Maiores quibusdam inventore. Illum fuga eum. Voluptatem eos et. Facere ut numquam. Atque dolor quasi. Dolorum similique sed. Quasi est repellat. Inventore assumenda doloremque. Aut quo ut. Dolores sed voluptas. Animi delectus qui. Veniam possimus perspiciatis. Impedit praesentium ullam. Et possimus repellendus. Accusantium ipsa error. Aut architecto quia. Vero saepe tempore. Ullam aliquid nesciunt. Deleniti alias similique. Iste dignissimos voluptatibus. Ut porro mollitia. Sunt quam commodi. Sit alias rem. Natus temporibus sequi. Temporibus et ipsum. Magni doloremque quo. Autem laboriosam aut.
https://h-navi.jp/qa/questions/31240
退会済みさん
2016/06/08 23:48
道友さん

どうして、そんなに不安で心配なんでしょうね?
不安や心配の種は、お子さん以外にもあるのではないですか?
心配ごとについて周りにはあまり話してはいませんか?
子どもがこの先どんなふうに成長(発達)していくか?については、どの子についてもわからないことだらけなんじゃないですか?不安や心配は誰にでもあるけど、それに埋めつくされているのだとしたら、そのことこそ、お子さんの成長(発達)に良い影響はないように思います。
私は、お子さんの発達のことより、あなた自身のことが心配です。
もし、嫌でなかったら、ここでいろいろ吐き出してみてくださいね。 ...続きを読む
Consequatur architecto eum. Nisi minus voluptatum. Accusamus at ea. Asperiores ut nobis. Sapiente velit et. Qui quidem ut. Eius dolorum vel. Neque saepe aut. Doloremque omnis cumque. Ipsum atque saepe. Qui adipisci doloribus. Facilis et omnis. Blanditiis aut laudantium. Eos optio commodi. Consequatur hic magnam. Recusandae nulla et. Voluptate libero fugit. Iusto ipsum odit. Quia nihil beatae. Est facilis quaerat. Illo qui quidem. Ea facilis cupiditate. Autem sit ex. Fugit tempore odit. Quidem est nihil. Quia velit ut. Nemo iure cum. Voluptas ex harum. Amet ut voluptatibus. Vero hic molestias.
https://h-navi.jp/qa/questions/31240
発達障がいって難しいですよね。

>自閉症とスペクトラムの違いがよくわかっておらず

自閉症というのは「言葉の発達の遅れ」「対人関係が苦手」「想像力や柔軟性が乏しい」という3つの
特徴を持つ障がいで、3歳くらいになるまでにはこれらの特徴が出てくることが多いです。
ただ年齢が低すぎると、専門家でもわからないことがあります。

スペクトラムというのは連続体という意味です。私がよく例に出すのは「虹」です。7色あるというけれど
それぞれの色の境ははっきりとしませんよね。そんな感じだと思っています。

自閉症自体がスペクトラムなんですよね(健常者と障がい者もだけど)。
でね、以前はカナータイプとか高機能自閉症とかアスペルガー症候群とか…色々と別れていたんです。

人によって少し解釈の違うところがあるかもしれませんが…。
カナータイプというのは↑に書いた3つの特徴のある自閉症。知的障害があることも多いです。
高機能自閉症というのは言葉の遅れはあるけれど、知的な遅れのない(IQの高い)自閉症。
アスペルガー症候群というのは言葉の遅れがなくて、知的な遅れのない自閉症。

調べていくと他にも色々な名前が挙がってくると思いますが、今はこれらをひっくるめて「自閉スペクト
ラム症(自閉症スペクトラム)」と言います。
まぁ「自閉症一族」というような感じだと思っています。

それでね、何でわかりにくいのかというと、発達障がいって「百人いれば百通りの特性がある」って
言われるくらい人によって違うのよ。困りごとの組み合わせがね色々とあるのね。
だから障がい名が同じで、困っていることが同じでも支援の方法を変えなければいけないことがある。
まぁ障がいのないお子さんの子育ても同じなのかもしれないけれどね。

最後になりましたが、文中にも書いたのですが、医療関係の方からみたら解釈が違うところもあるかも
しれません。私の認識で書いたので。ごめんなさい。

ただこんな感じの母親でも、息子を16年育ててきました。辛いこともたくさんあるけれど、やっぱり笑顔で
子育てをしていくのが大切かなって思います。
不安になることも多いとは思いますが、もう少しの間は子育てを楽しんでみませんか。 ...続きを読む
Consequatur architecto eum. Nisi minus voluptatum. Accusamus at ea. Asperiores ut nobis. Sapiente velit et. Qui quidem ut. Eius dolorum vel. Neque saepe aut. Doloremque omnis cumque. Ipsum atque saepe. Qui adipisci doloribus. Facilis et omnis. Blanditiis aut laudantium. Eos optio commodi. Consequatur hic magnam. Recusandae nulla et. Voluptate libero fugit. Iusto ipsum odit. Quia nihil beatae. Est facilis quaerat. Illo qui quidem. Ea facilis cupiditate. Autem sit ex. Fugit tempore odit. Quidem est nihil. Quia velit ut. Nemo iure cum. Voluptas ex harum. Amet ut voluptatibus. Vero hic molestias.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

発達グレーの2歳8ヶ月の息子がいます

少し前からプレの様なものに通っていますが、問題ありで、・切り替えが苦手で、遊びの終わりお片付けで軽く癇癪を起こし、物を投げる・先生の指示を...
回答
家で比較的良い子なのは、家では自分のやりたいことを制限されたり、やりたくないことを強要されたりすることが少ないから。 家族に対してしつこい...
1

先日2歳半で発達検査(k式)を受けました

姿勢・運動100超え認知・適応76言語・社会64全体DQ78の境界知能でした。検査中は心理士さんの検査道具が入ったカバンが気になり、ほぼ指...
回答
自治体や園による部分が大きいので、なんとも言えません。 ①は完全にガチャで入れないかもしれないし、実は発達支援枠があって優先的に入れるの...
9

もうすぐ2歳10ヶ月になる息子がいます

来年の4月から年少になるため、幼稚園と療育園のどちらに入るかご意見いただきたいです。県立の療育園に見学、面談した際にK式発達検査2020を...
回答
私も年少の一年間は療育園がいいと思います。 ST、OTから専門の目で指導してもらった方がいいです。 コミュニケーションに課題があり、まだ同...
5

2歳4ヶ月になる子供がいます

自閉症なのでは?と思う事が最近増え、心配です。自閉症の特徴である行動全て該当してる訳ではないのですが、頭の形が三角頭蓋ではないか?というこ...
回答
癇癪は、イヤイヤ期かもしれませんね。 発達障害の特性と言われるものの多くは、実は幼い子はやりがちな行動でもあります。 癇癪もつま先立ちも...
2

来週3歳になる息子がいます

おそらくASDため児発には月2回、来年度から毎日通園予定(保育園と併用予定)なのですが、ASD単体の場合と、知的障害を併発している場合の違...
回答
そらいろのたねさん、 ご回答ありがとうございます。 本当、そのとおりだなと思います。もう児発には繋がってるし、見守っていくしかないです。そ...
5

3歳半の子どもがいます

言葉の表出が遅く、まだ単語か二語分がメインです。遠城寺式の検査を受けたところ、表出が2歳、社会性も低くでました(ままごとで役割ができるが年...
回答
3歳半なら知能検査を受けてみてはどうですか? 精神遅滞、自閉症、運動の遅れがなくて発語だけが困難なら、表出性言語障害という可能性があるかも...
2

2歳8ヶ月になる息子がいます

(前回の質問時にご回答くださった皆さまありがとうございました。)未診断ですが、ASD+知的障害があるのでは?と疑っております。現在、療育に...
回答
ごまっきゅさん 前回に引き続き、コメントありがとうございます。 自宅にいるときはだいたい手を引っ張るクレーンで連れて行かれ、指差しでは...
6

今年3歳半になる男の子です

同じような子が周りにいなく、どういった成長をしていくのか不安です。勿論その子によるところが大きいのでなんとも言えませんが、同じようなタイプ...
回答
エコラリアなど似ているところもあり、パズルは得意、コミュ力あり、数字は好きで知り合いの車両ナンバーは数百台覚えていますし、カレンダーはかな...
4

発達障害の方(特に自閉症?)の人には美形が多いというイメージ

がありますよね。実際のところ皆さんの周りではどうですか?興味本位の質問で申し訳ありません。
回答
我が子がそんな感じです。 といってもぱっちり二重のアイドルみたいな感じではなく、目元も一重で目力強めの日本人形みたいな。年のわりに鼻筋は通...
4

現在2歳9ヶ月の息子についてです

発達検査を受けてみたいのですが、まだ早いでしょうか?保育園から多動を指摘され、療育には今年の4月から週1回通っています。発語が一つもありま...
回答
こんばんは、 発達検査については、特に早くもなく遅くもなくかなぁ、、と、個人的には思います。 新版K式発達検査を受けられるのかな?と思...
4

1歳10ヶ月自閉傾向ありの息子を育てています

上に今月4歳になる定型発達の娘が1人います。先日心理士の方が自宅訪問して下さって、自宅での様子を見て下さいました。・私との愛着関係はしっか...
回答
自閉症ちゃんの育ちの経過は人それぞれです。 小さい時から10代、20代になる過程で正直定型さんの育ちにわりと近く見えるから…、集団行動に問...
5