質問詳細 Q&A - もしかして発達障害?

息子が自閉症なのか疑っています

2017/09/06 20:49
11
息子が自閉症なのか疑っています。
様々な診療機関(かかりつけの先生、発達をみられている小児科、療育機関の方、言語訓練の先生)に相談していますが、今のところ「発達障害は考えなくていいのでは」と言われています。
今までネットなどで発達障害について色々調べていて以前、「誰でも自閉的要素を持っている。大体3・4歳ぐらいになれば自閉の要素は消えてくるが、発達障害があればそれ以降も続く。」みたいな事をみた事があるのですが、本当でしょうか?
記憶が曖昧なので間違ってるかもしれませんが。
最近、STの方に泣き方が気になると言われました。
泣き方は気にしてなかったのですが、泣き方でも診断のポイントになるのでしょうか?
いつも大体、シクシクという感じだったり、泣くのを堪えてる感じです。
あまり大声で泣く事はないです。
小さい時は大声で泣いたりしていましたが、大きくなるにつれて最近はあまり泣かなくなりました。

現在、5歳で言葉の遅れ、癇癪やパニックはないですが、標識や地図が好きです。
小さい時は確かに多少チョロチョロすることもありましたが、迷子になるほどではなく、3歳ぐらいになると落ち着いてきて一緒にちゃんと歩くようになりました。
小さい時は水遊びも好きでした。
現在、ひらがなカタカナは読めます。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

はっちさん
2017/09/07 12:33
皆様とても丁寧な回答をありがとうございました。
どれもとても参考になることばかりでした。
障害がある、無しに関わらず私にとって可愛い息子には変わりはありません。
他サイトでは誹謗中傷多く傷ついたこともありましたが、こちらの方はとても親身で温かい人ばかりで泣きそうになりました。
皆さん本当にありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/68166
退会済みさん
2017/09/06 21:09
標識好きや地図博士などは自閉症の代表的な事例として有名ですが、そういう興味の偏りがある人はたーくさんいます。

他に自閉症を疑うエピソードがちょっとわかりませんでしたが、何か心配のことがありますか?

小学校にあがるにあたり必要な最低限のコミュニケーションは、ありがとう、ごめんなさい。さようなら、やめて、いやだ、困った事があった時に困ったよー。と誰から見てもわかるようなサインを出せることでしょうか?

最初は泣いて訴えるでもかまいませんが、先生に聞かれたら困りごとを伝えられればオッケーです。

できれば泣かずにわからない、どうしたらいいの?と目配せしたり、手をあげたり、声を出して言うこと。

親ならわかる。とかでは不十分です。

自閉症かどうかはわかりませんし、癇癪もだまってしくしく泣いているだけにしか見えないとか、フリーズしてしまう子など色々いますので、わかりやすい癇癪がないから「この子には困り感はない」と思うのはオススメしません。

また、お友達からのいやな刺激に傷つきやすいのも心配です。年齢相応ならよいのですが、ほんの些細なことを取り違えたり、思い込みが激しく切り替えが困難、はしゃぎすぎたりなども自閉症スペクトラムの症状の一つです。

心配であれば、発達障害支援センターに相談し、面談してはどうでしょうか?
障害とまではいかずとも、お子さんに生きづらさがあれば、センターの方が沢山支えてくれると思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/68166
はっちさんこんばんは。
中2の息子は高機能自閉症(中等度〜重度)、広範性発達障害(スペクトラム寄り)があり、不登校、引きこもりのすえ現在全寮制のフリースクールでお世話になっています。

子供さんの自閉を疑われているとのこと。

息子さんの症状、うちの息子が小さかった時に似ています。

シクシク泣くこと、標識や地図が好き、5歳で字が読める…全て同じでした。
うちの子は5歳の時2桁の足し算も出来てました。
周りは秀才だ、天才だとはなしていましたが、子供らしからぬ行動に違和感を覚えていました。

子供さんですが、可能性はあるにせよいろんな機関の方と相談されています。

まだ5歳なので本人の困りごとは少ないと思いますので、もう少し大きくなっだ時に友達とのコミュニケーションの不具合や困りごとが出る頃にはっきりするのかな⁉️とは思います。

たとえ障害があったにせよ、日常生活がみんなと遅れながらでも遅れているなら、少し様子を見てもいいと私は思いますよ。

心配で心配で仕方ない気持ちは痛いほどわかります。
ただ親が心配するあまり、子供の行動抑制をしてしまわないか心配です。

来年のことはわかりませんが、他の子供との大きなトラブルがない限り今は大丈夫だと思いますよ。

辛さや心配は健常者でも思う事。

周りに子供さんの事、隠さず話せる人はいますか⁇

頑張りすぎてるお母さんが、倒れてしまわないか、心配です。

...続きを読む
Aut sed suscipit. Blanditiis ut cumque. Soluta consequatur eius. Aut quia explicabo. Nobis eligendi autem. Aut aspernatur et. Dolores ex veritatis. Nemo libero est. Sint voluptates atque. Consequatur hic iusto. Ex soluta et. Et illo est. Natus voluptatem totam. Consequatur alias doloremque. Unde sit ut. Corporis velit rerum. Deserunt voluptas enim. Qui alias aut. Illum accusantium autem. Nobis voluptatem fuga. Sunt voluptate iure. Accusantium assumenda magni. Aut amet aliquam. Qui excepturi et. Et odio facere. Aut porro minus. Quaerat nobis ut. Laborum aperiam rem. Reiciendis omnis illum. Impedit illum deserunt.
https://h-navi.jp/qa/questions/68166
退会済みさん
2017/09/06 22:09
こんにちは

療育センターの作業療法士です。

もう、医療機関にも療育にもかかっているのですよね。それなら新たに相談先を増やす必要もないでしょう

年長になれば、教育委員会(教育センター)で、就学前相談があるので、それは受けましょう。

自閉傾向に限らず、特性の強かった子が、成長につれて薄らぐというのは、実はよくあることです。

例えば、今日、私の個人指導に来たお子さん、
2年前は
目も合わせずひたすら走り回り、教材の順番にこだわり、指導室のレイアウトが変わっていると入室拒否、触覚過敏もあり、意味不明の独り言かオウム返しでコミュニケーション不可能な状態でした。

今年は
目も合うし、挨拶もするし、私の指示や制止もよく聞くし、ちょっと不思議な言葉使いですが、私と会話できます。こだわりも生活に支障無い程度に減り、身辺動作もほぼ自立です。

そういうお子さんはいくらでもいます。
特性によっては、家庭や療育、園や学校など、環境と育ち方で特性がほとんど問題ないものになるお子さんもいれば、困った二次障害を起こすこともあります。

インターネットでいろいろ調べていますか?
でも、ネットで匿名の記事は当てになりませんよ 。ネットで楽に検索出来る、発達障害に関する情報はかなり古く、今では間違いと分かっている内容もとても多い。

それよりも、今、かかっている医師、療育担当
STとよく相談しましょう。
自閉症かどうかではなく、
「何か、今、心配なこと」、
「今。療育や家庭で出来ること」
などを確かめて。

不安な気持ちは良くわかります。でも、「あれが心配」「ここも気になる」と育てれば、そういう子に育ってしまいます。

大丈夫ですよ
お子さんが自閉症かどうかは、今、それほど悩まなくても良さそうです

それより、子育てを楽しんで
医師。療育、ST、必要なサポートはちゃんと揃っているようです。この先、学校、お友だちにうまく馴染めるように力を伸ばしてあげましょう

...続きを読む
Sit consequuntur earum. Tempore modi dolor. Aut similique excepturi. Molestiae laudantium harum. Quis omnis quisquam. Deleniti qui consequatur. Culpa et quas. Numquam in asperiores. Qui libero doloribus. Consequatur minus nihil. Quam reiciendis sit. Qui omnis repellendus. Reiciendis ut aut. Placeat reiciendis porro. Similique aliquam ut. Qui laudantium vel. Velit molestiae reiciendis. Ut quaerat laborum. Sapiente nostrum voluptatem. Enim harum molestiae. Cum eos magnam. Laudantium sed mollitia. Culpa veritatis ullam. Aut est perspiciatis. Consectetur nobis animi. Eum ducimus et. Voluptas qui dicta. Commodi ipsum dolor. Dolorem mollitia deleniti. Aperiam sed dolor.
https://h-navi.jp/qa/questions/68166
はっちさん
2017/09/06 23:19
柊子さん

丁寧に教えて頂き、ありがとうございます。

他の方の意見なども考慮すると自閉傾向があるのかなぁと思ったのですが、そこまで心配しなくても大丈夫なんですね?
それは自閉症だとしても軽度ということなのか、自閉症ではなさそうということなのでしょうか?

確かにネットばかり検索し過ぎですね。
最近は社会がとても発達障害にとても敏感だと感じます。
これはおかしいのか、普通のことなのか、最近はだんだん分からなくなってきました。
子供自身は成長しているのに、親である私は毎日不安でいっぱいです。

たとえ自閉症だとしても、個人指導を受けに来たお子さんのように特性が薄くなれば普通学級でも大丈夫なんでしょうか?
...続きを読む
Aut sed suscipit. Blanditiis ut cumque. Soluta consequatur eius. Aut quia explicabo. Nobis eligendi autem. Aut aspernatur et. Dolores ex veritatis. Nemo libero est. Sint voluptates atque. Consequatur hic iusto. Ex soluta et. Et illo est. Natus voluptatem totam. Consequatur alias doloremque. Unde sit ut. Corporis velit rerum. Deserunt voluptas enim. Qui alias aut. Illum accusantium autem. Nobis voluptatem fuga. Sunt voluptate iure. Accusantium assumenda magni. Aut amet aliquam. Qui excepturi et. Et odio facere. Aut porro minus. Quaerat nobis ut. Laborum aperiam rem. Reiciendis omnis illum. Impedit illum deserunt.
https://h-navi.jp/qa/questions/68166
はっちさん
2017/09/06 23:28
もっちきさん

息子とそっくりなんですね。
正直、ショックではありますが息子が大好きということは変わりません。

今は家族からみても幼稚園の先生からみても困り事は特にはないです。
あとは、言葉がもう少し話せたらいいね、という感じです。

周りに話せる方はいるのですが、話せる時間がなかなかない為、話したくても話せないような感じです。
確かに親である私自身が倒れちゃったらダメですよね。
体調管理に気をつけながら、子供の事を温かく見守ってあげたいと思います。 ...続きを読む
Porro nemo reprehenderit. Voluptas perferendis ullam. Porro totam eaque. Saepe nostrum tenetur. At sapiente omnis. Voluptatem eum minima. Quod tempora quasi. Aut voluptatum et. Iste nobis sit. Veniam itaque dolorum. Culpa illo qui. Vel rem illo. Et animi ad. Dolores rerum eaque. Qui quibusdam enim. Sint dolor sapiente. Velit qui accusantium. Hic nisi qui. Aut voluptatem est. Sit ipsa dolores. Aperiam laudantium illo. Praesentium ullam quae. Alias nemo sapiente. Magni placeat deserunt. Quisquam et magnam. Quis rerum enim. Et quisquam nobis. Veniam quia ab. Enim ipsa iusto. Debitis saepe ipsa.
https://h-navi.jp/qa/questions/68166
はっちさん
2017/09/06 23:39
ruidosoさん

早速、ご返事ありがとうございます。
健常の方でも地図や標識が好きな方も確かにいますよね。

ありがとう、ごめんなさい、さようなら、嫌な時には嫌と言うことはできます。
泣いている時には、後で落ち着いたら理由を話してくれます。
困った時は、なるべく自分で解決したいらしく困っているけど自分自身でなんとかしたい、けど困ってるということがあります。
先生に目配せはしていますが、自分で伝えることはこれからの課題ですね。

癇癪も様々なタイプがあるんですね。
そしたら、シクシクタイプの癇癪の可能性もありますね。

気持ちの切り替えも徐々に出来るようにはなってきました。
厳しめに言った時には怒られたと思うことはありますね。

不安なところは発達障害支援センターに相談したいと思います。

...続きを読む
Rerum quis exercitationem. Necessitatibus pariatur non. Nam quia voluptates. Illo ratione minus. Beatae optio incidunt. Accusamus error maxime. Consequatur maxime eos. Molestiae non voluptates. Quos dolor molestias. Magnam debitis in. Autem quisquam harum. Praesentium est velit. Sed soluta rerum. Fugiat sequi at. Doloremque quaerat consequatur. Voluptatem officia dolores. Distinctio impedit officia. Quasi debitis dignissimos. Quia corrupti optio. Perferendis repellendus amet. Amet impedit cum. Quis maxime ipsa. Corrupti deleniti perspiciatis. Laboriosam et neque. Qui ex perspiciatis. Omnis reprehenderit odit. Eum nisi voluptatum. Enim accusantium earum. Ea id eum. Nostrum animi qui.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

3歳5ヶ月の息子について相談させてください

2歳半で1年ほどの言語発達遅滞があると言われており、週2日療育に通っておりました。この4月から幼稚園に入園し、週1日療育に通っています。こ...
回答
確かに自閉症スペクトラムに当てはまる症状はありますね。 加えて衝動性、多動性も目立つと。 年齢がまだ3歳だとすると、私だったらご主人の言う...
9

こんにちは

はじめまして。年少4歳の男の子がいます。発達障害とはスペクトラム状であることを理解しています。息子がどのあたりにいて、就学時はどの学級を選...
回答
発達障害かどうかは別としても、今後、他害があると、回りはもちろん避けたり冷たくする、厳しく叱責される恐れがあります。今はちびちゃんだから、...
12

グレーゾーンの娘の幼稚園について

アドバイスをお願いします。娘は現在新年中さん、もうすぐ5歳になります。診断はついていませんが、様子見として週に一回療育に通っています。私も...
回答
はじめまして。 うちにも新年中がいます。 他の子たちがどんどん成長し、色々な見えてきて、単独プレーが普通だった年少頃とは学年の雰囲気も変...
10

未診断の5歳男児ですが、父親が以前精神科で軽い発達障害(AD

HD?処方はストラテラ)と言われたことがあります。最近子育てで行き詰まることが多く、発達相談をするべきか迷っています。・何回言っても保育園...
回答
みなさん、本当にありがとうございます。 迷っているのは、正直言えば…自治体から就学前発達相談のチラシが来るのですが、小学校でフルイにかけた...
5

3歳になったばかりの息子がいます

現在は週一で親子教室に通っています。きっかけは発語は早かったのになかなか増えず、発音不明瞭なのと幼稚園のプレで落ち着きがなく椅子に座ってい...
回答
>発達がゆっくりな子も受け入れますという幼稚園 ということは、お子さんよりも更に支援が必要な子も入園するでしょうから、職員は多いほどいいの...
9

初めまして

12月で4歳になる息子の行動に耐えられなくなっています。生まれた時から寝るのが下手で3歳手前まで一度も夜通し寝たことがなく、ひどい時期は1...
回答
生まれた時から寝るのが下手で3歳手前まで一度も夜通し寝たことがなく…とありますが、脳波の検査は受けたことがありますか。 なければ一度受けて...
8

あまりに早い時期の心配であることは重々承知なのですが、0歳4

ヶ月の男の子の様子に日々違和感をつのらせています。4ヶ月の男の子(1人目)を育てている母親です。元々息子は新生児の時からよく泣き育てにくい...
回答
健診まえのこの時期の大きな相談先としては保育園があります。 予約をお願いして向こうの都合に合わせてあげることができれば、落ち着いた環境でゆ...
10

2歳9ヶ月男の子

未だに発語がありません。単語すらでてません。1歳からこども園に通っており、一歳半検診で個別相談を受け様子見の状態でした。私が発語がないこと...
回答
また、みなさん、保育園がいいとおっしゃいますがなぜなのでしょうか? 幼稚園でも、診断がついている子もおり療育と並行通園している子もいるか...
27

こんにちは

発達グレーかなと思う、保育園に通う2歳半の男の子がいます。私の地域は、受給者証を取るためには病院で医師の意見書(診断は必須ではなく診断書で...
回答
質問への直接の回答ではないのですが、療育経験なしと、療育ありだった子供を2人育てています。 上は一応ギリギリ定型、下は診断はグレーのまま...
16

今3歳4か月です

4月から保育園に入園したくて11月の市の面接に行った際、発達障害があると臨床心理士?の方に言われました。保育園だと加配が付くと言われました...
回答
私は、息子が5歳になった時に、トントン拍子で準備を進めて、数ヶ月で療育開始に漕ぎ着けました。 受給者証の申請に必要だった、医師の診断は、...
7

3歳になったばかりの息子がいます

時々2語文を話すくらいで言葉も不明瞭なものが多いです。去年の4月から保育園に通っていて1年前から週1回ほど療育にも通っています。癇癪、こだ...
回答
市で発達の相談をできるところはないでしょうか。うちの場合は1歳7ヶ月検診の際に、発達の遅れがみられ、新版K式検査を受けました。 その後、...
9

初めて投稿します

宜しくお願いします。7月に4歳になったばかりの息子についてです。4月から幼稚園に通っています。恥ずかしながら、それまで息子が発達障害だとは...
回答
小1の息子が自閉スペクトラム症です。 年中から2年間、併行通園で療育に通ってました。 息子も主さんのお子様と同じように、集団行動は苦手...
14

5歳年中さんの息子がいます

今のところ言語発達遅滞と言われています。知能は年相応で言語が一年遅れです。息子はとても穏やかで優しく、幼稚園では下の子が泣いていれば大丈夫...
回答
はっちさん、こんばんは。 >皆様からしたら息子はどのように思いますか? 穏やかで、優しいおとなしい男の子という、読ませて頂いた上での感...
12

初めまして、もうすぐ5歳になる三男についてのご相談です

(長文ですm(__)m)11月終わり頃に保育園で療育センターへ相談に行ってくださいと言われました。小さい頃から言葉も行動も同じ年の子と比べ...
回答
ボブさん、アドバイスありがとうございます。 家ではパニックを起こした事が無いのでどんな感じのパニックなのか正直想像が中々つかなくて… でも...
9

はじめまして

1歳5ヶ月になった息子の発達障害を疑い、居てもたってもおられず質問させて頂きました。息子は、表情が豊かでよく笑い、視線も合い、アイコンタク...
回答
みかずさん はじめまして。うちの3歳息子(発達障害診断済)と少し似てるかなって思ってコメントしました。 ただ手を繋いだり抱っこの要求はう...
13

はじめまして

発語が遅めの男の子2歳5ヶ月の母です。発達障害なのか知的障害なのか気になっています。息子とはコミュニケーションに何も不自由なくここまで過ご...
回答
自閉症やADHDっぽいエピソードがありますね。 療育は念の為通っては?と思います。 お子さんの中では、チャチャという言葉がお茶よこせ(...
23

1歳4ヶ月になったばかりの息子がいます

発達外来にて遅れは見られるが様子見、自閉度はあっても軽度でないかと言われています。(知的についてはこれから)近々療育に通う為の手続きは始め...
回答
発見の眼差しや要求の手先がある。のに指差しをしない。 カトラリーやコップが苦手だったりするので、指差しの形にするのも苦手でやらないのかもし...
5