質問詳細 Q&A - もしかして発達障害?

はじめまして、登録したばかりで色々な方々のQ...

2016/07/21 17:59
11
はじめまして、登録したばかりで色々な方々のQ&Aを拝見させていただきました。
同じように悩み不安を感じながら育児をされてる方がいて、心強くもあり、やっと話せる場所に恵まれた安心感を受けました。

初質問で至らない所もあると思いますがどうかよろしくお願いします。


我が家にはスーパーマリオが大ブームの、6月に6歳になったばかりの男の子(1人っ子)がいます。
3歳にはオムツが完全に外れて、コップ飲みや寝返りも比較的早い方でした。

ただ、体が弱く、年少さんの時、川崎病で3ヵ月入院。
その他、周期性発熱症候群もあって年少さん時は1年の半分弱を幼稚園お休みしてました。
年中さんになってからは予防薬の効果で1年のうち病欠は33日間でした。
そして今年長なのですが、どうやら息子は他のお子さんよりも判断能力といいますか、【これが、こうなって、こう】という順番を理解するのが遅いようで、今日、個人面談で言われてしまいました・・・。


たとえば先生が「この人形を、棚の上のオモチャ箱に入れてきて」っていうと、「わかった!」って持って行って、棚の中に入れてきちゃったり、

おりがみをしてて「これを、こうして折って、こうやる」って教えてると「わかった!」って取り組むものの、途中でわからなくなると(泣きはしないけど)もうダメだ…みたいに諦めてやらなくなる。

説明をちゃんと聞いてるのか心配になって「今わかったって言ったよね?先生いま何て言ったかな?先生に教えてくれる?」って聞いたら「わかんない・・・」と答えたとか。

元々明るくて社交的ではあるんですが、自分から皆の輪に入っていかず、ちょっと離れた所からチラチラ見てるだけとかで、いつも一緒に遊んでるお友達は特定の男の子1人、女の子に1人って感じで、息子とその子たちの2~3人で遊んでる事が多く、その子たちがいない時は1人で遊んでる事もあるそうです。


そして1番先生に【気になる】と言われたのは言葉。

主語がハッキリしないらしく、なにを言ってるのか解らないそうです。

先生が話をしてる時、ちゃんと大人しく座って聞いてるんだけど、何の話をしたか説明出来ない。
絵本を読んでも、どんな本だったか(一生懸命説明しようとはするんだけど、ドモるとかじゃなく、言葉が頭に追いつかないような感じで)うまく説明出来ない。

大きなカブのお話も
「大きいカブがあってね、抜けないから、皆で引っ張ったの。って話」
くらいしか説明できません。(どうやら他のお子さんは「おじいさんとおばあさんがカブを抜こうと思ったんだけど抜けなくて子供を呼んで、それでも抜けないか猫とかネズミも呼んで…」と、ほとんどの内容をそのまま説明するそうです・・・)

あと、口を開けばスーパーマリオの話らしく、バスの中などで突然「あのね!スーパーマリオにはルイージってキャラクターがいてね☆」と、マリオの話を聞いて欲しくて先生に話しかけるそうです。
(家でもスーパーマリオの話はしますが、幼稚園のバスでは幼稚園の話しかしないモンなんですかね?)


授業態度は
長時間でもちゃんと座っていられる
ほっておけば集中力はある
黙ってなきゃいけない時は黙っていられる
小さい子や女の子には優しい
年下のお世話をするのが大好き
「お手伝いお願いしまーす」って言うと駆け寄ってきてくれる
お片付けは言えば1人で片付けられる(たまに置く場所を間違える事アリ)
ひらがな、カタカナ、ローマ字(大文字、小文字)、数字(1000まで)が書けます。
小学校1~2年の国語文章問題、漢字が出来ます。
二桁までの足し算、引き算、掛け算九九、それらの文章問題が出来ます。
本が大好きで、カナさえ振ってあればマンガ本でも辞典でも絵本でも新聞でも読みます。
帰宅すると言わなくてもウガイ、手洗い、給食袋を出してお箸ケースとコップ洗いします。
金曜日は持って帰って来た上履きも自分で洗います。

ここまで読むとお利口さんにみえるかも知れませんが、

口で文章にしてうまく説明する事が出来ない。
言葉の達者な女の子とかには余裕で言い負ける。
言葉でうまく伝えられないからってお友達に手を上げたり奇声をあげたりはしないそうですが、それにしても文脈、主語がおかしい、たまに話と関係ない答えが返ってくる時がある。
っていう事で、
その言葉の理解、説明能力、好きな話をし始めたら止まらない(「席に座る時間だよ」とか「はい、お話やめようね」と言うとお話やめるみたいです)

あと、工作が苦手みたいで、最終的にはちゃんと出来るみたいなんですが、その完成までの間に何をやろうとしてたのかを忘れたり、やる順番を間違えたり、こうやってくださいっていう工程を飛ばしちゃったり、1人で最初から最後までやらせると、「わからない」ってなって手が止まるとか、
制作中にお友達に話しかけられたりすると集中力が切れてそのままお話をし始めて制作が止まるとか・・・
皆が絵を描いてるのに絵を描きながら文字も書いたり(他の子は文字書かないみたいです…)

係もたまに忘れてて、お友達に「今日係でしょ!」って言われてやっと「あ!そうだった!」ってなるとか・・・


給食の時は、まだたまに左手も使って食べてたりするそうで、確かに家でもご飯粒をこぼした時や、歯が6本目抜けて前歯が開いてるせいか、口からこぼれそうになる物を左指で押しこんだり、唐揚げみたいな物をヒョイッと左手で摘まんで食べてる時があります。

確かに、親から見ても、言葉がキャッチボールになりにくいなとは思う時もあります。
今それ関係ないって思うような返事が返ってくるたびに不安になります。


今日、その幼稚園の個人面談で色々言われた事もあり、もしかしてうちの子は発達障害なんじゃないか、もしそうだった場合、こういう症状の子はどこの連絡をして、どういった事をさせたらいいのか、そういう機関があるのか、など、わかる方、教えていただけませんでしょうか?


私自身、個人面談で動揺してて、解りにくい文章になっているかも知れませんが…ここまで読んでくださってありがとうございます。よろしくお願いいたします。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

トミカさん
2016/08/04 11:24
沢山の回答をありがとうございました!
今まで普通だと思って生活してきて、ある日突然幼稚園の先生から「気になる子」と言われて指摘された性格がもしかしたら発達の障害だなんて・・・と、もう、何て言うか・・・
この子の人生、もうおしまいなのかな?今まで一生懸命育てて来たけど、この子、欠陥品みたいに今後扱われるのかな?
と、今までに人生で見て来た、数々の、障害者に向けられてる悪意の目を思いだしては、それが自分の息子に向けれるのでは?とか、
「病院か学校の先生になって、小さい子たちを助けてあげるんだぁ」っていう夢の為に息子が今までしてきた努力も無駄になるのかなとか、
とにかく不安で不安で、ネガティブな想像しか出来なくて、私が1番病んでました。

お母さんなんだから私が1番しっかりしなくちゃいけないのに。先が見えなくて不安で、怖くて、
さらに、世間体を大いに気にする主人の父とも同居なので、いつ見放されるか・・・とかまで考えてしまい・・・。

でも、こちらに登録して、今回の件を質問させて頂いて、
共感して下さる人がいたり、また、どこに行けば診断してもらえるか、どういう人に聞けばいいか、
もしそういう発達の障害だった場合、どういった施設に行けばいいか、市役所等での手続きで受けられる療養などのアドバイスや、

「息子さんの苦手な部分を治すチャンス」とか「そういう個性」とかそういった、明るく前向きな気持ちの考え方をも教えて頂き、本当に本当に救われました。

まだ、そのちゃんとした発育の診断センターの予約日にきてなくて、結果はまだ解らないのですが、ここでなら、不安な気持ちも、悲しい気持ちも理解してくれる人たちがいるってわかって、凄く心強いです。
またなにかありましたら、また質問させてください。

出来るだけ、前向きに、息子と向き合って、一緒に苦手を治していきたいと思います。
ありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/33532
こんばんわ、はじめまして

読ませてもらいながら、「うんうん、あーわかる!わかる!」と共感しながら息子と重ね合わせていました。
7才の息子がいます。
高機能自閉症と診断されています。
うたは、お勉強はトミカさんの息子さんの様に凄くありません笑っ
偏食と手先の不器用さや運動の苦手さも少しあります。他は、よくわかる!と

もし、心配でしたら
保健センターのに相談されるか、または児童相談所で相談し検査を受けることができます。
または、発達障害や小児精神科などを診る病院に受診することなどです。
児相や病院で検査をするのも、受診もかなり混みあってなかなか予約が取りにくかったりとあるかもしれませんが。
保健センターで保健師などに相談されると、もしかしたら、保健センターでやっている相談会等があるかもしれませんし、さまざまな機関を紹介してくれると思います。

また、発達障害うんぬんとは別にでも
息子さんの成長に不安があったり、苦手な部分を伸ばす意味で療育に通うことも可能です。
息子は、週に3回療育(児童デイサービス)に通っています。
探せば、個別対応で具体的な部分を伸ばす支援をしてくれる所もありますよ。
その際は、障害名がなくとも、発達の遅れや不安などで、通所受給者証というものを取得すれば(役所)月額4600円の負担で利用できます。
何より、息子さんが楽しく、生きやすく生活しお母様の不安や悩みが軽減されますように。
長くなりまして、すいません。
https://h-navi.jp/qa/questions/33532
comonoさん
2016/07/21 23:12
うちの子と似ているなあと思い出てきました。
年中さんで4歳です。

気になる部分として会話が成り立たない、
指示が通りづらいというところから、
年少時に園から個別面談の依頼があり、その後市の発達支援センターと言葉の教室のテストと面談を受け、発達の凹凸が分かりました。
発達外来で自閉症スペクトラムの診断を受けました。そして今週一で療育に通っています。
医者からは療育を受けるために必要な診断ということでしたので障害ととらえるか、個性ととらえるかは親次第な言い方でした。

うちも、ひらがな、カタカナ、アルファベット、簡単な漢字は読めます。書字はまだまだです。ワーク等は大好きでひと月分を1日でやってしまいます。本も図鑑が大好きです。
そんな賢そうに見える子ですが、簡単な指示が通らない、質問の回答がとんちんかん、お友達とうまく会話出来ないがために関われないといった感じです。慎重派で他害多動はないですが、手先が不器用です。

療育に通いはじめまだ4ヶ月ですが、集団の中での様子が見れることや、親の関わり方の勉強になります。年中になり周りの子の理解がグッと成長しているのを感じる中、焦らず我が家のペースで関われるのは息子の特性や障害を知れたからだと思います。
トミカさんも一歩踏み出してみたらいいかもしれませんね。年下の子ですがすごく似ていたので参考になれば良いです(*^^*) ...続きを読む
Non ducimus delectus. Quod tenetur placeat. Sit optio illum. Libero qui est. Voluptate illo eum. Iusto tempora laudantium. Adipisci nihil illum. Non alias cum. Delectus et fugiat. Laborum earum accusantium. Quibusdam excepturi voluptate. Dolorem repellat quisquam. Et illo fuga. Asperiores illo voluptatem. Amet eius quis. Veritatis corporis in. Voluptas tempore consequatur. Atque aut et. Ut consectetur nesciunt. Illo commodi accusamus. Ut sit delectus. Dolore exercitationem et. Et aperiam quis. Sed tenetur omnis. Repellendus mollitia quibusdam. Qui animi aspernatur. Consequatur est exercitationem. Molestias sapiente quos. Ipsum cupiditate tempore. Voluptas eligendi sit.
https://h-navi.jp/qa/questions/33532
甥の小さい時に似ているなと思い回答させていただいています。
お子さんのこと、すごくご心配だと思います。 先生からの思いがけないご指摘に、きっとお腹立ちのことでしょう。
だって、かしこくて、いい子なんですものね。 個性としてとらえても、学業さえなんとかなっていたら大丈夫なのかもしれません。
私の甥ですが、トミカさんの息子さんがそのまま大きくなったような男の子です。 頭はいいほうだと思いますが、生活習慣が身につきにくくどこか抜けた様な謎の印象があります。
周りの子供たちは思春期に向かって急に成長していきます。 低学年の頃は目立たなかった差が、三年生から目立ってきて、本人もそれを感じているらしく学校では縮こまるように生活しています。
叔母として、笑わなくなっているのが気になります。 甥の一方的な会話に親でさえ無視しているような状況なので、学校でもそうなのかなと容易に想像できます。 
甥の母親はこれまでに色々な指摘を受けてきましたが、うちの子はそんなんじゃないと指摘して下さった方たちを排除してきました。 甥はコミュニケーションができないので学校では一人でいるみたいです。幸い、一人でいても平気そうなのでよかったのですが。
幼稚園バスでの園児の会話ですが、先生が息子さんの様子で気になられたことは人に共感する様子や会話ができないことではなかったでしょうか。 他のお子さんを是非観察なさってみてください。 やりとりに耳を傾けてみると息子さんとの違いがわかるかもしれません。 言葉を話せることと会話ができるということは違います。
コミュニケーション能力が低い子供は他人の顔の表情を読み取ったり、他人の話を聞く力が弱いという話をよく聞きます。 息子さんの場合、うちの甥と同じく共感する力が不足しているのかなと思います。
まだ小さいうちに息子さんの将来困るかもしれない苦手部分を克服してあげられるチャンスがきたと思って、気持ちをフラットにしてお医者さんに相談してみられてはいかがでしょうか。 あるいは幼稚園に相談してみたら専門機関を紹介していただけるかもしれませんよ。
息子さんの笑顔いっぱいの楽しい未来をお祈りしています。


...続きを読む
Explicabo illum officiis. Et ipsam cum. Debitis nesciunt voluptatem. Sed officiis nesciunt. Molestiae qui velit. Quis unde minus. Perferendis qui quia. Beatae velit deleniti. Cupiditate et laudantium. Repudiandae dolor magni. Cupiditate expedita molestiae. Velit animi et. Et placeat ut. Qui eaque dolor. Perferendis aliquam dolore. Delectus rerum placeat. Est rerum earum. Fuga voluptatem non. Aliquam repellat id. Architecto omnis quibusdam. Autem et nulla. Rem non quibusdam. Modi molestiae debitis. Et sequi enim. Error minima ea. Consequatur nulla quam. Qui sit accusamus. In cum ea. Ut aliquid expedita. Et ut sint.
https://h-navi.jp/qa/questions/33532
chrootさん
2016/07/24 19:43
初めまして。こちらに書かれている方皆と似てるなと思って、投稿させて頂きました。
うちはグレー判定ですが、全体的にグレーというより「白か黒か、という感じ」とのことでした。
皆さんのお子さんもそうなのかなあ、と・・
そういう場合、エジソンやさかなクンのように?良いところをどんどん伸ばすようアドバイスは受けるのですが
親である私自身が「悪いところ(困りごと)」の方にばかり目が行って・・せっかく得意分野があったとしても
つい「平均で良いから、皆と同じように出来て欲しい」などと考えてしまいます。親が子の芽をつぶすなんて
ことにしたくないですよね・・何だかお悩みの回答になっておらず申し訳ございません。又お話のやり取りなど
させて頂ければと思います。 ...続きを読む
Assumenda qui et. Non at molestiae. Corrupti voluptatem deserunt. Qui quas accusamus. Et voluptatem nisi. Sint nam non. Consequuntur qui deserunt. Quasi voluptatum cupiditate. Molestiae ut numquam. Quia dolorum inventore. Est dolor blanditiis. Rerum libero dignissimos. Animi ea labore. Et autem est. Minima ut at. Quo natus culpa. Non voluptatem aliquam. Non error sit. Qui quia iure. Necessitatibus minima animi. Sit quia reiciendis. Doloribus et velit. Amet perspiciatis et. Qui ut quia. Est laudantium voluptatem. Optio consequatur facilis. Molestias quibusdam excepturi. Ut sint nostrum. Corrupti exercitationem dolorem. Nobis dolorem quia.
https://h-navi.jp/qa/questions/33532
トミカさん
2016/07/28 23:14
【回答を下さった皆様へ】
お返事が遅くなって申し訳ありません、回答ありがとうございます!
どこに相談に行けばいいか、どこで診断をして貰えるのか、また、もしそういった障害のようなものが診断された場合、どこでどんな治療(療養?)を受けられるのか、どんな場所があるのかなど、聞きたかった様々な事を教えてくれてありがとうございます!
月曜日に、息子が熱を出したので総合病院に連れて行きました。
その際、ついでに少しでも小児科の先生に息子の様子を見てもらって思う事を教えてもらいたいと思って、息子が乳児だった時から担当してくれている先生に診ていただきました。(小児科学会の方です)

待合室でも騒ぐ事なく、大人しくテレビを観たり本を読んだりして待ち、
となりに来た人懐っこい女の子(1歳年下らしいです)に話しかけられたら絵本を読んであげたり、
看護婦さんが持ってきた体温計も普通に受け取って受け答えをして、
「しっかりしてるわねー」って言われていました。

一応、お約束で「診察室では大人しくしてようね?」と前もって言っておき、名前を呼ばれたら「はい!」と返事して診察室に入りました。
診察室では、クルクル回るイスがあり、年長さんなりたての頃はちょっとクルクルまわして遊んだりもしてましたが、今回は足をブラブラする事も無く座って、先生とは
今日はどうしましたか?→お熱があって足が痛いの
何処が痛いの?→こことここ(足首と膝指さし)、あと頭も痛いです。
頭はいつから痛いの?→熱が出てから
熱はいつから出てるの?→金曜日の夕方からです
と、自分で全部答えてました。

相変わらず必要なところを手短にしか説明出来ないのですが、心配なので先生に聞いた所、
「ちゃんと座って自分で受け答え出来てて視線もしっかりしてるので問題を感じませんが?」
と、言われました。
看護婦さんも「年長さんでしょ?もっと落ち着きないくらいでもいいくらいですよ(笑)」と…。

じゃあ幼稚園の先生(勤続10年)は、どうしてうちの子をあんな風に見たんだろうと思ったら、尚更心に引っ掛かり…
今回、回答下さった皆様のご意見を参考に、地元や通える距離でそう言った場所を訪ねて検査や、親として出来る限りの事をして納得できるまでやってみよう!と思いました!!
これから個別返事させていただきます。 ...続きを読む
Ut molestias aspernatur. Omnis iure delectus. Possimus impedit totam. Cum provident eos. Omnis nesciunt vel. Ipsa molestiae odit. Consequatur incidunt ipsam. Aut exercitationem consequuntur. Aperiam asperiores a. Est explicabo odio. Facere quisquam est. Distinctio quisquam quaerat. Similique consectetur esse. Ipsa atque voluptatibus. Ut id qui. Eum accusamus doloribus. Accusamus aut provident. Nesciunt esse doloremque. Mollitia voluptas optio. Quidem voluptatem quia. Expedita quidem rerum. Vel et non. Praesentium qui qui. Qui eveniet incidunt. Aut quas sed. Est et eaque. Soluta odio qui. Eaque consequatur velit. Officia amet sed. Quidem pariatur eum.
https://h-navi.jp/qa/questions/33532
トミカさん
2016/07/28 23:29
【  Akina Kikawaさん 】
回答ありがとうございます!
この質問をここに書き終えてからしばらくは色んな事が不安で、なかなかページを開けませんでした…
でも、こんなに「わかる」って回答してくれる人がいて、今すごく感謝の気持ちでいっぱいです…。

一応総合病院の小児科の病院の先生は「問題を感じません」とおっしゃって下さいましたが、
やっぱり、毎日沢山の子供を見てる保育士さんにあんな事を言われて、すごく不安になったので、Akina Kikawaさんが教えて下さった施設などで診断を受けてみようって思いました!
正直…せっかく小児科の先生が問題ないって言ってくれたのにもしその診断で【障害】と決定されたら…と思うと…先が見えなくなって不安で押しつぶされそうになると思います…。
でも、息子が、もし、そうだった場合、あとになって「もっと早くに何かしてあげてれば…」と後悔しそうだったので、がんばって診断を受けてみたいと思います。

あと・・・

≪発達障害うんぬんとは別にでも
息子さんの成長に不安があったり、苦手な部分を伸ばす意味で療育に通うことも可能です。≫

というお言葉にとても感銘を受けました!
幼稚園の担任の先生が「気になる」と言ってたその苦手部分を伸ばしてやれる場所があるなら、是非通わせたいです!!
私、そういう場所があるって知らなくて、うちの子はもうずっとこのまま、大人になってもこうやって生きていかなきゃいけないのかな…ってネガティブにメソメソ泣いたりしましたけど、少し、勇気が持てました!回答、ありがとうございました!! ...続きを読む
Dolore omnis eaque. Aspernatur adipisci nulla. Enim qui qui. Quod harum voluptates. Dolor ut voluptatem. Dolor eos est. Nesciunt et quia. Architecto doloribus et. Quam modi iusto. Provident sapiente nostrum. Voluptate saepe nam. Nemo voluptatibus minima. Fugiat dolore modi. Velit sunt numquam. Et animi repellat. Est aperiam suscipit. Aspernatur alias veniam. Numquam pariatur asperiores. Sed magni quod. Qui sit nesciunt. Tenetur reiciendis vel. Architecto iste quia. Aut incidunt id. Quod quia enim. Maiores animi quo. Placeat dolorem aliquid. Ex excepturi minima. Voluptatem et nisi. Ut sint dolor. Dolor vel sed.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

4歳息子のことです

言葉は喋りますが、流暢さがちょっとなくて、ロボットっぽいところがあります。そんな息子が言葉のクレーン現象??のようなことをします。母親の私...
回答
特定の言動で発達障害の有無を判断することはできないと考えます。 発達障害の特徴と言われる言動も、多くは定型の子もやるもので、頻度や時期が問...
7

5歳の息子が発達障害かもしれません

周りからは何も言われませんが、母親だからわかる微妙なラインだと感じてます。お友達とコミュニケーションの取り方が下手なのが特にそう感じる部分...
回答
みなさまありがとうございます。 今朝は謎のこだわりでギャーギャー言ってましたが、すぐ切り替えてくれたのでよかったです。 発達障害のようなグ...
12

発達検査では平均的

より少し上。運動面が8ヶ月遅れあり。現在、5歳4ヶ月年長児です。保育園では加配なし。懇願しましたが、必要なしと言われました。(むしろあるこ...
回答
専門家じゃないので詳しいことまではわかりませんが、新版K式は「発達検査」で、ウィスクは「知能検査」です。 K式は、子どもの発達を「認知・...
30

子ども(4歳)が発達障害かも?と思ったらどうしたらいいんでし

ょうか?病院ですか?先日から保育園・市役所・保健センター(子育てサポート的なもの)・療育施設など話を聞きに行っても曖昧な表現でわかりづらく...
回答
つづき 絶対、療育が受けたいんです!と強く主張しないと、次のステップへは進めません。 私も小学校で、担任に話し、特別支援の先生に話し、...
8

初めて質問されていただきます4歳の娘の発語が遅く、独り言が多

いなどもあり言語、発達相談に個別に行ってます。しかし、どちらも「様子を見ましょう」発語は確かに遅く発音も良いとは言えないし少し落ち着きがな...
回答
こんばんは、 度々すみません。 文字のイカと音記号のイカとイラストのイカのすり合わせや語想起のスピードアップには、七田式のフラッシュカー...
8

ありがとございました

回答
家では、積み木⚪︎個下さい等の課題はできますか? 家でできるなら理解というより、緊張が強い、咄嗟のことにすぐ体が反応出来ない、等の理由があ...
3

先日4歳になったばかりの年少の息子がいます

発達で気になるところがいくつかあります。言葉の発達が遅く3歳半ごろからようやく単語が出始めました。1ヶ月に一度言葉のトレーニングに行ってい...
回答
皆様色々な情報を教えて頂きありがとうございます。 息子はゆっくりな発達ではありますが日常生活ですごい困ってるわけではない状況でしたので発達...
13

初めて相談させていただきます

発達性協調運動障害の診断のみで、自閉症やADHDなどの診断がつかない場合もありますか?体のぎこちなさが少し気になっていますが、他の面での困...
回答
ノンタンの妹様 お返事ありがとうございます!大変分かりやすく、今の私にとても為になりました。 特に不注意優勢型と言う言葉は初めて聞き、...
6

今月4歳になる娘についてです

今までも周りと比べてしまったりして違和感があったりしたのですが、今も色々と気になる点があり療育に繋げるべきか迷っています。【気になる点】・...
回答
投稿内容を拝見す限りでは、周りの子にくらべ自我が強く、結果的に自分がこうと思ったルールは絶対的なのだと思います。 読み書きはできない数字...
6

4歳5か月の次男です

もともと登園渋りはあったのですが誤魔化し誤魔化しで通えてたのが9月2週目頃から登園拒否に変わり、癇癪もエスカレートしています。毎日癇癪で噛...
回答
子どもとの関係に第三者を介入させないとまずいと思います。 発達障害かどうかより以前に噛み付き、暴力に対するアクションは必要だと思います。 ...
4

7歳と5歳の姉妹

とにかく落ち着きがありません。例えばお友達と外遊びをして楽しくなると、ところ構わず寝転がりそのままコロコロ転がる・砂利を投げる・道路に飛び...
回答
我が子も似ています。6歳年長男の子です。 テンション上がるとタオルケットを振り回し、おもちゃを投げます。注意すればするほど止まらなくなりま...
8

4歳3か月年中男児の母です

早生まれということもあり周囲との差も仕方がないと思って楽観視していたのですが、園から発達検査を受けてみてはと言われ、市の発達検査を受けまし...
回答
全体的に<見通しが立たないことへの不安>がものすごく強いかな?と思います。 自閉症の傾向があるお子さんは大体セットで協調運動障害も併せ持つ...
8

3歳11ヶ月の男の子です

3歳2ヶ月ごろに以前通っていた保育園で、入園する前に言葉が遅いのでとは伝えてありました。給食の進みが悪く9時に行って11時半お迎えが続きま...
回答
おはようございます。 多くのお子さんが療育100%から半分保育所等に移行していくのをみてきました。 加配無しで生活できるのか?が大切です。...
8

お世話になります

お友達のお子さんについて質問です同じような引っ込み事案??なお子様で、改善したよ!ということや、こんな診断がついたよ、という方がいましたら...
回答
マキアさん アドバイス、ありがとうございます。 私も口出しする気はありません。ただ療育の待ち時間に一方的に話を聞かされ、聞き役に徹してい...
4