締め切りまで
9日
Q&A
- お悩みきいて!
明日からまた、保育園です
明日からまた、保育園です。正直、連れて行きたくないです。
何かやらかすのではと心配です。
私は、登園しながら自転車で、何をしちゃいけないのか、娘と確認しながら登園しているのですが、守れたり、守れなかったりです。
特に、他害に関しては、もう、確認とかじゃなく、運任せみたいに思っています。先生が、近くにいてくれた。とか、手を出したくなる場面がなかった。とか。
頼むから、1人で遊ぶか、女の子と遊んで欲しいです。そうすると、トラブルも少ないので。
質問は、明日は、なんて言葉かけしたら良いでしょうか?あんまり、言うと意識して手が出ちゃうとかあるのでしょうか?
何かやらかすのではと心配です。
私は、登園しながら自転車で、何をしちゃいけないのか、娘と確認しながら登園しているのですが、守れたり、守れなかったりです。
特に、他害に関しては、もう、確認とかじゃなく、運任せみたいに思っています。先生が、近くにいてくれた。とか、手を出したくなる場面がなかった。とか。
頼むから、1人で遊ぶか、女の子と遊んで欲しいです。そうすると、トラブルも少ないので。
質問は、明日は、なんて言葉かけしたら良いでしょうか?あんまり、言うと意識して手が出ちゃうとかあるのでしょうか?
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
声かけは
今日は何か楽しいことあるかな?
給食はなにかな?
おやつはなにかな?
とかのポジティブな会話でよくないですかね?
あれだめ、これだめ。は、もう耳にタコはちでしょうし、仮に言われて守れないのなら、○○してはいけない。というのを毎日やってもない朝から言うのはあまり意味がないのかなと。
叩いてしまったら、保育園の先生にその場で叱ってもらうこと。
叩いてしまう状況を確認し、物理的に叩かずに済むように離してもらったり、止めてもらうことなどが必要です。
発達障害がある子が攻撃したり、問題行動を起こす時に気を付けねばならないのは、本人も内心本当は困っているという点です。
叩かずに済むのは運任せなのは、確かにそうとも言えますが、それよりは保育園での生活ではここのカッとなりやすいところへの丁寧なケアが少し難しいのかもしれません。
本来は、もう少し大人が丁寧に介入出来て、カッとならないよう、本人をしげきしすぎないよう配慮してくれる大人や少人数で一緒に遊ぶ経験を積み上げていくことだと思います。
療育の利用はされているのでしょうか?
この子はグループ療育とか、個別療育での特別なケアがあった方が伸びると思います。
親にできることは、主さんがやられているように○○はダメと教えることもそうですが
それよりは、まず現段階ではお嬢さんの気持ちを受け止めてあげること。
あとは、癇癪への適切なアプローチだと思います。
カーッとなっているときは、まず落ち着かせること。
怒りは10歳位までに心の中でうまく抑制していくのが目標ですが、決して怒ってはいけないというわけでもないのです。
まずは叩く前にやめて。ということも必要でしょうし、困ったら先生に言うことも必要です。
すでに教えているのでは?と思いますが、問題行動を起こさせない為には
「イヤなことがあったり、困った事があったら先生に言おうね」が有効です。
しかし、これには注意が必要で言う意欲が元々低い子や説明が苦手、困っていることに気づけない。考えたくないから言いたくない等々、困りを伝えることが苦手な子もいます。
こういうことに丁寧に寄り添うためのケアが療育です。一緒にいて、○○が嫌だったのと言えるように支援したり、自然と気づかせるようにしていきます。
今日は何か楽しいことあるかな?
給食はなにかな?
おやつはなにかな?
とかのポジティブな会話でよくないですかね?
あれだめ、これだめ。は、もう耳にタコはちでしょうし、仮に言われて守れないのなら、○○してはいけない。というのを毎日やってもない朝から言うのはあまり意味がないのかなと。
叩いてしまったら、保育園の先生にその場で叱ってもらうこと。
叩いてしまう状況を確認し、物理的に叩かずに済むように離してもらったり、止めてもらうことなどが必要です。
発達障害がある子が攻撃したり、問題行動を起こす時に気を付けねばならないのは、本人も内心本当は困っているという点です。
叩かずに済むのは運任せなのは、確かにそうとも言えますが、それよりは保育園での生活ではここのカッとなりやすいところへの丁寧なケアが少し難しいのかもしれません。
本来は、もう少し大人が丁寧に介入出来て、カッとならないよう、本人をしげきしすぎないよう配慮してくれる大人や少人数で一緒に遊ぶ経験を積み上げていくことだと思います。
療育の利用はされているのでしょうか?
この子はグループ療育とか、個別療育での特別なケアがあった方が伸びると思います。
親にできることは、主さんがやられているように○○はダメと教えることもそうですが
それよりは、まず現段階ではお嬢さんの気持ちを受け止めてあげること。
あとは、癇癪への適切なアプローチだと思います。
カーッとなっているときは、まず落ち着かせること。
怒りは10歳位までに心の中でうまく抑制していくのが目標ですが、決して怒ってはいけないというわけでもないのです。
まずは叩く前にやめて。ということも必要でしょうし、困ったら先生に言うことも必要です。
すでに教えているのでは?と思いますが、問題行動を起こさせない為には
「イヤなことがあったり、困った事があったら先生に言おうね」が有効です。
しかし、これには注意が必要で言う意欲が元々低い子や説明が苦手、困っていることに気づけない。考えたくないから言いたくない等々、困りを伝えることが苦手な子もいます。
こういうことに丁寧に寄り添うためのケアが療育です。一緒にいて、○○が嫌だったのと言えるように支援したり、自然と気づかせるようにしていきます。
私にもかつて。
そんな思いに囚われたことはありますが、他人に迷惑かけてしまうとか、こんなことしちゃいけないとか。まず、親がそういう思いに考え、拘っていたらならば。
はっきり言って。発達障害児を育てられませんよ。だって、障害がある。ということだけで、健常の人たちからしたら、そうではないのですから。
親なら、もっと強くなりましょう。ならざるを得ないというのが確かかもしれませんが、毎日。
通えるところがあって、通う必要があるのなら、時間が、かかっても良いので。
お子さんが、理解出来るように根気良く。諦めずに説明し、教えてあげて下さい。
障害がある。ということは、それだけ手がかかり、支援を必要としなければ、自分でも理解が難しいお子さんもいるでしょう。
これから、この先。ずっと障害を抱えて、生きていくのです。
産んだ責任を持つ、私たち親は、少しでも子供が、困らないように。生きる術を教え、自分で出来る事を増やし、自立していく。道へのヒントや術を、親が一緒になって、考えてあげること。だと思います。
何かやらかす?
そんなの、我が娘は日常茶飯事でしたよ。でも、幼稚園を卒園する際、お世話になった副園長先生や、補助に付いてくれた先生、最初に担当してくれた担任の先生が、目を真っ赤にして。
別れを、惜しんでくれました。このときの写真。私の宝物です。
勇気を持って、お子さんを送り出して下さい。これから、人生の一歩を踏み出すのです。お母さんが、不安や迷いを抱えていては、それは成立しません。
...続きを読む Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
そんな思いに囚われたことはありますが、他人に迷惑かけてしまうとか、こんなことしちゃいけないとか。まず、親がそういう思いに考え、拘っていたらならば。
はっきり言って。発達障害児を育てられませんよ。だって、障害がある。ということだけで、健常の人たちからしたら、そうではないのですから。
親なら、もっと強くなりましょう。ならざるを得ないというのが確かかもしれませんが、毎日。
通えるところがあって、通う必要があるのなら、時間が、かかっても良いので。
お子さんが、理解出来るように根気良く。諦めずに説明し、教えてあげて下さい。
障害がある。ということは、それだけ手がかかり、支援を必要としなければ、自分でも理解が難しいお子さんもいるでしょう。
これから、この先。ずっと障害を抱えて、生きていくのです。
産んだ責任を持つ、私たち親は、少しでも子供が、困らないように。生きる術を教え、自分で出来る事を増やし、自立していく。道へのヒントや術を、親が一緒になって、考えてあげること。だと思います。
何かやらかす?
そんなの、我が娘は日常茶飯事でしたよ。でも、幼稚園を卒園する際、お世話になった副園長先生や、補助に付いてくれた先生、最初に担当してくれた担任の先生が、目を真っ赤にして。
別れを、惜しんでくれました。このときの写真。私の宝物です。
勇気を持って、お子さんを送り出して下さい。これから、人生の一歩を踏み出すのです。お母さんが、不安や迷いを抱えていては、それは成立しません。
...続きを読む Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
おはようございます
朝から小言言われるってどんな気分になるでしょう。私もついつい主人やこどもたちに、苛々して言ってしまい、反省の毎日です。送りの車の中でこどもたちの大好きな歌を歌って「先生が待ってるよ、お友達が待ってるよ」と言います。
その場のルールを守れても、先のことを守るのはまだまだ難しいでしょうし。気持ちをうまく表現できないから手が出るんですよね。その心配は先生にお伝えして、お任せするしかないですよね。
笑顔で送り出してあげたいですね。 ...続きを読む Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
朝から小言言われるってどんな気分になるでしょう。私もついつい主人やこどもたちに、苛々して言ってしまい、反省の毎日です。送りの車の中でこどもたちの大好きな歌を歌って「先生が待ってるよ、お友達が待ってるよ」と言います。
その場のルールを守れても、先のことを守るのはまだまだ難しいでしょうし。気持ちをうまく表現できないから手が出るんですよね。その心配は先生にお伝えして、お任せするしかないですよね。
笑顔で送り出してあげたいですね。 ...続きを読む Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
先生には話してありますか?
話してあるなら、園の中のことは先生に任せて気にしない。
ケガさせてしまったら、謝罪するくらいの気持ちでいいと思いますよ。
園の生活の中で発達していきますから、親が連れて行きたくないって思うと、子どもが感づくかもしれないので、園に堂々と行って先生に「お願いします」で十分だと思います。
...続きを読む Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
話してあるなら、園の中のことは先生に任せて気にしない。
ケガさせてしまったら、謝罪するくらいの気持ちでいいと思いますよ。
園の生活の中で発達していきますから、親が連れて行きたくないって思うと、子どもが感づくかもしれないので、園に堂々と行って先生に「お願いします」で十分だと思います。
...続きを読む Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
こんにちは。
自閉症スペクトラム・中〜軽度知的障害の小学2年生の娘を育ててます。
幼児期は言葉が遅いことと衝動性が強いことから他害がひどく、それを起こしてしまった時の相手への謝罪や やるせなさ、どうして繰り返し他害を起こすのかと娘への怒りで気が狂いそうになった時期がありました。
ひなぽんさんと同じくもう幼稚園には通わせたくない。と思ったり、外出を避ける時期もありました。
年少さんのときは通常の幼稚園に通っていましたが、年中から母子通園型の療育園に切り替え、他害を起こさせない方法を 先生達と一緒に考えました。
色々な理由はありますが、他害の理由は娘の場合「言葉の代わり」と「自分の怒りをどうしたら良いか分からない」ときによく手が出ました。
声掛けですが……療育園では私は意識させないようにあまり声掛けしませんでした。
他害が出そうになったら先生に事前に止めていただくか、他害を実行してしまったらその都度「やめようね。○○ちゃんも痛いし、◎◎(娘)ちゃんのお手ても痛いね。」
と声掛けを先生にしてもらっていました。
現在小学2年生で支援学級に通ってますが、衝動的な他害は無くなったように思います。
(他のお子さんとのケンカ等、理由がある場合はまだ手が出てしまいますが)
小学生になってから衝動性が強いことからADHDの要素もかなり持っているだろうと医師から言われ、この春から投薬も開始しました。
お辛いかと思いますが 時間は1日1日過ぎていって、いつのまにか悩みの主題ではなくなる時期が来ますよ。
同じく子供の他害に苦しんだ親として応援しております。
...続きを読む Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
自閉症スペクトラム・中〜軽度知的障害の小学2年生の娘を育ててます。
幼児期は言葉が遅いことと衝動性が強いことから他害がひどく、それを起こしてしまった時の相手への謝罪や やるせなさ、どうして繰り返し他害を起こすのかと娘への怒りで気が狂いそうになった時期がありました。
ひなぽんさんと同じくもう幼稚園には通わせたくない。と思ったり、外出を避ける時期もありました。
年少さんのときは通常の幼稚園に通っていましたが、年中から母子通園型の療育園に切り替え、他害を起こさせない方法を 先生達と一緒に考えました。
色々な理由はありますが、他害の理由は娘の場合「言葉の代わり」と「自分の怒りをどうしたら良いか分からない」ときによく手が出ました。
声掛けですが……療育園では私は意識させないようにあまり声掛けしませんでした。
他害が出そうになったら先生に事前に止めていただくか、他害を実行してしまったらその都度「やめようね。○○ちゃんも痛いし、◎◎(娘)ちゃんのお手ても痛いね。」
と声掛けを先生にしてもらっていました。
現在小学2年生で支援学級に通ってますが、衝動的な他害は無くなったように思います。
(他のお子さんとのケンカ等、理由がある場合はまだ手が出てしまいますが)
小学生になってから衝動性が強いことからADHDの要素もかなり持っているだろうと医師から言われ、この春から投薬も開始しました。
お辛いかと思いますが 時間は1日1日過ぎていって、いつのまにか悩みの主題ではなくなる時期が来ますよ。
同じく子供の他害に苦しんだ親として応援しております。
...続きを読む Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
ヤドカリさん
ありがとうございます!
いつの間にか、悩みの主題ではなくなる時期が来る!という部分は励まされました!
あまり、意識させないよう気をつけます! ...続きを読む Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
ありがとうございます!
いつの間にか、悩みの主題ではなくなる時期が来る!という部分は励まされました!
あまり、意識させないよう気をつけます! ...続きを読む Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると11人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
もうすぐ5歳になる年中の娘のことです
回答
回答ありがとうございます!
取り急ぎ、追加で質問です!
おはじきなどを4つ用意してそれを暗記して答える‥という方法を教えて下さった方
...
12
発達グレーの四歳の年中の娘がいます
回答
なたさん。その気持ちわかるわ。
甘えから、きている、注意引きだと思うけど、
親からすれば、行った後普通なら
最初から、普通に行ってって思う...
6
普通級と支援級の選択で悩んでいます
回答
ぷくやんさん、はじめまして。
ウチの長男と同い年なのと特性も似ていて、他人事とは思えず投稿しました。
通常か支援級についてですが、他の方も...
22
他害タイプの子の親って、本当にしんどいですね
回答
prettybirdさん
ありがとうございます!
同じ悩み同士、今後も何かあればご相談させて下さい。
本当に、何も起こさないように、しっか...
10
決断を聞いて下さい
回答
途中からの参加ですみません。現在中1の息子の母です。
私もずっと息子のことで謝ってきたので、主さんの怖くなるお気持ちわかるような気がします...
16
何度も似たような質問ばかりになっていますが、改めて息子の幼稚
回答
私の自閉症スペクトラムの娘も来年入園です。同学年ですね。
娘は目もよくあい、表情豊かで手先が器用、知能に問題はありません。
市の療育にも通...
11
年長(5歳)の長男の社会性についてです
回答
shuさんこんにちは。
家庭の中の療育は、兄弟間で沢山できると考えています。
兄弟家族は小さな社会です。
ご長男だけに時間を取るのでは...
4
初めて質問させてもらいます
回答
えちこさん、ありがとうございます😊
その時の場面を思い出させる、大事ですね👍
20
親子で発達障害の傾向があると思っており(私・妻40代、夫50
回答
>かりんさん
ありがとうございます。
夫は子供好きではないと思っていたので、こんなに子供と遊ぶのを楽しめる人だったのかと驚いています(夫...
8
来年の娘(3歳1ヶ月)の進路について相談させてください
回答
こちらの質問を今読みましたので
後からの質問に対する答えを少し変更します
お母様が精神科に通われているのですね
それは行事の多い幼稚園は...
14
こんにちは
回答
本当に素敵な先生ですね。
2歳児さんのクラスからずっとという事なので、先生が変わってしまうのはお子さんも不安に感じているかもしれませんね...
3
自閉症も知的障害も言葉の遅れがありますが、【自閉症が原因の言
回答
自閉症で言葉が遅れている場合は、
興味の幅が狭い。
視野が狭く、周りを見ていない
人とのやりとりに興味がない。
周りの大人や子供が話したり...
5
自閉スペクトラム症、重度知的障害、4歳の子(男子)の母親です
回答
tontonさん
ご回答ありがとうございます!
そうなんです。たたく、つねる、噛む以外の意思疎通が出来ればうれしいです。
マカトンサイ...
11
年長の娘について
回答
発達障害かどうかは、たとえ疑いだとしても医師にしか言えません。
今日の診察では、食事の件しか話されなかったのでしょうか。
夜中の暴力や...
9
4歳1ヶ月の息子の発達が気になっていて去年から市の方へ相談し
回答
ADHDの気質を持っている子は特に「検査に真摯に取り組む姿勢」が出来ないことには検査時に実力が出し切れずに低い数値となります。
なので今回...
9
広汎性発達障害の傾向があると言われています
回答
みなさん
たくさんのご意見をありがとうございました!
以前、癇癪が酷い時に、お友だち関係のことを子どもが話していたので先生に相談したら、...
11
3歳7ヶ月の男の子の母親です
回答
子どもの成長に疑問があるときに、はっきりした返事をもらえないと心配したらいいのか、心配しなくて良いのか、どんどん不安になります。
私もそう...
5
現在6歳、来月から小学校に入学する長女がいます
回答
こんばんは🌇
まず、質問とは一見関係ないと思われる事から回答させてください。
最近の研究では発達障害は、生物学的要因(遺伝)と環境要因の両...
19
現在年中まもなく5歳の息子は今年度に入ったくらいから様子がお
回答
まず、嫌な理由を聞き出すのはやめてはどうでしょう?
お子さんのようなタイプは、聞き出されること自体「寄り添ってもらえない」と受け取ってし...
8
急に症状が悪化しました!現在幼稚園の年中5歳の息子の相談をさ
回答
急に?
・・うーん、そうとも言えないというか、何か幼稚園でお子さんが嫌だと感じるようなことが、あったんじゃないですか。
二学期の始めあた...
11