質問詳細 Q&A - 園・学校関連

学校への伝え方について

2022/04/29 05:17
21
学校への伝え方について。

新年度、クラスに嫌味をいう男子がいるようで学校にはそのことと、嫌味を言われると学校へ行きたくないって言っているので集団での様子が気になっています。懇談でまた教えてくださいと懇談の事前相談の紙で伝えてみました。

詳しくは連休明けにある懇談で話そうと思っていましたが、
過敏性腸症候群になったり、爆発しないようにトイレで泣いていたり我慢もしていたようです…。

我が子は低学年の頃はよく爆発してしまっていて、感情のコントロールが難しくてトラブルが多い子のイメージです。

学校には低姿勢でお願いをしているのですが、トラブルになるには必ず原因があるんです。

今回、5年生になり懇談でお話ししようと低姿勢でいた矢先、ある出来事があって限界がきてプリントを投げてしまったようでやっと話し合いになったようです。

本人も定期的に先生に相談していたようですが、変わらないと言っていて爆発したらやっと話し合いして、向こうも嫌味を言ってごめんなさい、こちらもプリントを投げてごめんなさいとお互いごめんなさいをしたようです。

いつもそうなんです。結局お互いごめんなさいという感じで悔しい思いばかりで事後報告が連絡帳に。本人は、気にしているので、お母さん怒らないでくださいね。とのこと。

学校はトイレで泣いていたこと、過敏性腸症候群になりながらも学校へ行っていたことは知りません。おまけに本人はお母さんに怒られるって学校にいっているたいで、お母さん怒らないでくださいって言われても…私からしては、よく頑張ったと思っています。厳しくトラブルにならないためには家では話していますが間違った認識が多い…
学校は私の愛情不足だと思われていると思います。子供もよく顔色を伺っているので参観も緊張しがちですし…
子育て難しいです。

連絡帳の返事や今度の懇談で何と伝えたらいいですか?
私からしたら、トラブルは良くないけど必ず原因があって本人も我慢していることがある。トイレで泣いていたりお腹が痛くても頑張っていたことは伝えたいです。私も怒っているわけではないなど言いたいことはたくさん。

でも本人も完璧じゃないから、強く言えませんけど…
連絡帳にはプリントを投げたからごめんなさいと言えましたって書いてあったけど、本人の話を聞くとプリントを投げる前から嫌味をブツブツいっていたからっていっていて我慢もしていた感じですが、本音は何でいつもこっちばかりって感じ。向こうも嫌味を言ってごめんなさいって言ってくれたそこは書いてないし。
どうやって伝えたらいいのか…モヤモヤイライラする。せっかくの連休なのに。。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

りささん
2022/05/09 15:54
いつも親身になってお話を聞いてくださりありがとうございます。私に足りないことを教えてくださり嬉しいです。ここに吐き出して頑張ることができています。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/168438
退会済みさん
2022/04/29 08:53
これは、相手も支援級ですか?
もし、普通級の子だとしたら、接触させない。これにつきます。
そして、同じ支援でも、ついたての利用であったり、席を離すなどし、直接、交流させないことにつきます。
お子さんも辛いだろうし、相手のお子さんも、なぜトラブルになるか原因があります。
一方的に、片方だけを押さえ付けると、なおさら相手を嫉んで攻撃することになるとおもいます。

子供って自分を守るために、お母さんが、っていうんです。自信のなさの表れです。
学校でもお子さんの良さみとめてくださってますか?っていうことなんです。
お子さんが学校の中で、何となく問題児として扱われていたり、先生も軽んじてるようだと、周りの子も馬鹿にするんじゃないでしょうか。
そして、嫌みを言う子も発達に問題があるとすれば、あなたのお子さんの落ち度を必要以上に攻撃するのもまた、自信のなさ、自己肯定感の低さの表れです。普通なら、いろいろ思っても、言いません。悪いこととわかってるし、よわいものを攻撃するのは、はずかしいことだから。
先生の指導の仕方、適切でしょうか。
お互いのいいところを認められる指導をしていただきたいですね。
お子さんの体調のことや泣いてたことも伝えていいと思います。
そして、もしかすると、他の人からみると、対したことでなくても、お子さんが苦痛に思っていることは事実です。それについての配慮をしてもらいたいですね。
もしほかのこたちが普通級の子なのなら、しばらく交流しない。支援クラスで過ごすようにされてはどうでしょうか。



https://h-navi.jp/qa/questions/168438
失礼だった申し訳ありませんが、お子さん相当無理されているのではないでしょうか。何も病気になりながらも学ぶ価値がどこにあるのでしょうか?

発達障害は、きく、みる等に困難があるから障害なのです。極端な話、りささんがテレビの番組が面白いから笑っているとします。他のお子さんだったらああ、テレビかとなるんですが、発達障害をお持ちのお子さんは、何もないのに笑ってる、こわい、お化けでもいるのかなとなるんですよ。笑っている部分だけにフォーカスがいくのでテレビ番組でまで見えてないのです。

それが続くと今のお子さんのようになります。認識が違うとりささんは思いますが、お子さんからすると怖いものだらけです。そりゃお子さんから見たら何もないところで笑ったり、怒ったりしているのですから当たり前と言ったら当たり前です。

さらに、不安、恐怖から病気は生み出されます。よく頑張ったとおっしゃってますが、お子さん頑張るどころかそれ通り越して無理して病気でお母さんなんとかしてもう僕嫌だよと言ってるのです。お子さんあんまり言葉では助けてと言えないタイプなんではないでしょうか。そういうタイプは病気でサインを知らせるのですよ。これが癖になると、信じられないかもしれませんが、病気になることでお母さんは気づいてくれる、病気になればいいんだそうかと見当違いな考え方で物事をみることになります。

挙げ句の果てに、本当に病気になるのですが、誰も子供の真相には辿り着けません。お母さんは病気の看病、子供も症状に苦しまれ誰も気付くことがないのです。

まずは、医者に診断書を書いてもらい、うちの子はこれだけ無理しているので学校休ませますからではないでしょうか。後は、病気で物を言うのではなく、ちゃんと助けてと言えるようにアプローチすることの方が先かと思います。 ...続きを読む
Autem saepe eveniet. Dignissimos aut aut. Et facere sunt. Ut iure et. Possimus voluptate qui. Maiores nemo et. Necessitatibus ut voluptas. Modi cupiditate aperiam. Dolor voluptate nam. Omnis ullam expedita. Nemo consequatur alias. Et doloremque debitis. Ipsa totam ducimus. Labore maxime ut. Dolor impedit vitae. Alias deleniti rem. Id eum natus. Eos nam laborum. Natus nostrum consectetur. Autem doloremque voluptatem. Officiis nisi iusto. Esse aut nihil. Quisquam placeat odit. Et velit ad. Officiis qui modi. Aperiam voluptas sit. Laboriosam labore incidunt. Dicta aliquid et. Sunt nam minima. A unde quidem.
https://h-navi.jp/qa/questions/168438
YOSHIMIさん
2022/04/29 10:28
成人当事者です
嫌味を言う子が所謂定型なのか、実は特性持ちなのかはわかりませんが……
お子さんは、『やめて』『そういうこと言わないで』が言えないから、長く溜め込んでしまって爆発してしまったんでしょうね
私もそういう子どもでしたので、何となくお子さんの気持ちがわかります

親御さんは、トイレで隠れて泣いたり、過敏性腸症候群で辛い思いをしてまで、学校に行くお子さんをどう思いますか?
私なら頑張りすぎるほど頑張っているなら、無理して学校に行かなくても…と感じます
実際、『行きたくない』と言われた時、どう対応してますか?
お母さんに怒られるって学校に言っているとのことですが、親御さんの顔色をすごく見ていて、これは怒られる・これならセーフ・これなら怒られない……を、お子さんが考えて自分の中でジャッジしてるのかな?と思います

問題の嫌味を言うお子さんとは距離をとる、出来るだけ関わらないようにする…しかないですが

連絡帳に書いてあったことを見て、親御さんはきちんとお子さんのフォローをしてますか?
学校側の対応にモヤモヤしてしまっていて、お子さんへのフォローが疎かになっていないか?が気になりました

今のお子さんは、時々息抜きで学校をお休みさせても良いと思います
このままずーっと頑張り続けたら、いつか気持ちの糸がぷつんと切れてしまう危険も感じるので……

少しでも参考になれば幸いです ...続きを読む
Hic quia ipsum. Fuga eius nesciunt. Omnis culpa est. Et fuga nostrum. Consequatur impedit nulla. Nihil expedita accusamus. Rem debitis et. Sed doloremque velit. Quam ex mollitia. Nihil aperiam quidem. Consectetur et nam. Nemo omnis beatae. Quia sit autem. Pariatur architecto atque. Suscipit alias et. Aspernatur explicabo et. Voluptatem omnis exercitationem. Nam vitae enim. Velit est aut. Expedita eaque et. Ea dolor et. Nihil sequi voluptatibus. Vel quam accusamus. Debitis saepe voluptas. Tempora quisquam voluptatem. Accusantium molestias sunt. Rem eius cumque. Vel sed saepe. Ea molestiae necessitatibus. Repellat quia tempora.
https://h-navi.jp/qa/questions/168438
こんにちは😃ダイアリーも読みました。
そもそもはお子さんに原因があり、嫌味を言われるんですよね?
これは学校及び先生にはどうしようもない事かと思います。
思春期の子供たちは、先生に言われても、自分たちの良心や信念に基づき行動するので、
この場合解決しないと思います。
やっていることは客観的にみるとどっちもどっちなので。
問題はお子さんにコミュニケーションの障害があること。

厳しい事を言うと、
お気持ちはわからなくはないですが、
お子さんに障害があろうと、
過敏であろうと、
爆発しやすくて、我慢するためにお腹の調子が悪くなっている事は、
可哀想ではありますが、
クラスメイトには関係無い事で、
自らも不安定なこの時期、
お子さんに配慮する事は子供には無理です。

それとご本人が私が支援級だからってバカにされてるから嫌だって言ってるとの事ですが、これは、「支援級だからというより、
お子さんの言動や行動が元になっている」ので、この誤解は解いた方がよいかと。
そうしないと支援級拒否につながり、
普通である事に拘るようになり。
余計に辛くなってしまいます。

また主様も学校に求めすぎな気もします。
幼稚園の連絡帳じゃないので、
周りの子に見られるリスクがあるので、
高学年にもなると連絡帳には詳細は書かないはずです。

また生徒間のトラブルの解決は先生の本来の仕事ではありません。
以心伝心、気持ちって伝わってしまうので、
もう少し「やってくれて当たり前」ではなく、
「手のかかる子を見ていただいてありがとうございます。」
という気持ちで接したら、学校の対応も変わってくるのではないでしょうか?

それから、他の方も仰るようにしばらく交流しない。支援クラスで過ごすようにしたら良いのかなと私も思いました。

これは私の出した結論ですが、
公的な義務教育の公立学校には期待しすぎないほうが、心穏やかでいられます。
またお子さんにも。
障害があるから、
定型の子みたいにはできないです。トラブルもあるでしょう。
もうそういうものだと割り切った方がラクです。
お母さん自身がかなり参ってそうなので、
学校のスクールカウンセラーなどを予約して相談してみては如何でしょうか?
親も利用できたはずです。 ...続きを読む
Consequuntur animi corporis. Est aut quidem. Est in eligendi. Voluptas at impedit. Nulla veniam sunt. Itaque nam in. Nobis neque cum. Dolore atque accusantium. Corporis officia exercitationem. Soluta sint assumenda. Quis vel nostrum. Beatae odio eligendi. Exercitationem sunt et. Maiores laudantium est. Voluptatum omnis quos. Deleniti voluptatem dolorum. Velit commodi eveniet. Voluptas in sit. Autem qui in. Saepe sunt adipisci. Quasi possimus repudiandae. Earum eveniet ullam. Error est harum. Sit non quis. Dolor fugit assumenda. Voluptas enim est. Voluptas necessitatibus aut. Et doloremque accusamus. Tenetur iure perspiciatis. Quis non commodi.
https://h-navi.jp/qa/questions/168438
退会済みさん
2022/04/29 13:17
あの、率直に思った事。言っても良いでしょうか。
お気に障ったらごめんなさい。

私が気になるのは、お子さんの真上に立ちその上から。主さんが物を言っているような感じがいつも。

ご投稿を拝見して、感じます。

イライラするとか、せっかくの連休なのに。
とかでは、なく。

大変だったね。お母さんも、どうすれば良いのか。一緒に考えよう。
って、言ってあげなきゃ。

IBS(過敏性腸症候群)は、いつ、どこで。急にお腹が痛くなる。という不安が常に付き纏う状態だと思う。
かなりの強いストレスの中にいるのは、間違いないのではないかな。

病気になってまで、生きづらさを強く感じているのですから、暫く。

お休みして身体を、回復させる事に専念されるほうが良いんじゃないでしょうか。

病気=SOSだと思う。

もういいよ。
と声を自然と掛けたくなるほどじゅうぶん。お子さん、頑張ってますよね。 ...続きを読む
Corrupti quibusdam atque. Quod accusamus vero. Esse doloremque ut. Quisquam doloribus cum. Et non ratione. Aspernatur quam dicta. Aut adipisci assumenda. Aperiam expedita rerum. Facere aperiam fugiat. Tempore magni ut. Illo qui aut. Rerum minima error. Eveniet et et. Non beatae aliquam. Debitis provident illo. Iusto est officiis. Vero ut nostrum. Et iure id. Asperiores molestias iusto. Eum at sed. Rerum molestias doloremque. Inventore quaerat voluptatem. Laborum autem eos. Pariatur doloribus odio. Veniam nihil adipisci. Ex laborum atque. Illum aut nostrum. Dolores voluptate saepe. Recusandae nihil voluptatum. Sequi non at.
https://h-navi.jp/qa/questions/168438
マキアさん
2022/04/29 13:32
ありのままを書いたらいかがでしょうか?明らかな誹謗中傷は御法度ですが、はっきり淡々と伝えたいことは書くべき物だと私は思います。基本、ほっこりしました、頑張りましたなどの報告は必要ないと考える派でしたので、こちらも要望、質問、報告を淡々と綴ったまで。
相手のお子さんが支援級の子なら、相手のお子さんを責めているのではなく、の枕詞が必要ではありますが、言葉に敏感な特性があり、冗談や行間を読むなどは苦手なので、適切な配慮を強くお願いします、で良いと思います。
相手の子が交流先にいるなら、日常の朝の会帰りの会、給食や行事参加も含め、交流は極力しないようにお願いします、でしょうね。5年ですと宿泊行事もありなので、バスの座席、部屋割り、係など全て離してもらう。不可能なら誠に不本意だが参加しない方向で、くらいはっきり強く言わないと学校は動きません。
連絡帳は、これまたグチグチダラダラ書く教諭でした。こちらに伝えたいことは箇条書きで、提出物や回答の期限は明確に。数字ははっきりと。常識的に読める大きさの字で具体的に簡潔にお願いしますとお願いしました。(結局、事実と教員の感想や悩み相談、事務連絡がゴッチャになり、読んでも解釈に時間がかかりました。卒業まで改善はありませんでした。)

所詮教師はお役所の人間ですので、伝わるまで伝えないとなりません。
...続きを読む
A doloribus quia. Modi earum adipisci. Quidem ut delectus. Alias quia vel. Asperiores ullam rem. Vitae quaerat est. Repellat consequatur et. Nesciunt fugiat qui. A reiciendis voluptate. Sit id doloribus. Dolor officia expedita. Consequuntur mollitia sint. Id voluptas velit. Consectetur id doloremque. Sit possimus neque. Itaque qui sit. Iusto minus qui. Velit ullam dolor. Autem deleniti quia. Pariatur quos voluptas. Architecto voluptate labore. Adipisci rerum magnam. Minus eligendi similique. Voluptas placeat libero. Reiciendis dolorem velit. Ipsa et possimus. Consequatur ut harum. Architecto saepe nemo. Reiciendis nam veritatis. Delectus placeat explicabo.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

転籍について質問です

小学校4年生、自閉症スペクトラムの診断があり情緒級支援学級に通っています。視覚優先でウィルスでIQ98。高学年になるまえに普通級への転籍を...
回答
うーん、どうしても普通級に転籍しないといけない事情でもあるのでしょうか。 将来的に、高校受験と大学受験を視野に入れて。という事なら中学生...
16

私立小学校受験を考えています

初めまして。今、5才の娘の進学先について迷っています。最近5才になったのでウィスクは受けていませんが、田仲ビネーでIQ143とでました。娘...
回答
ハコハコ様 体育自体というよりは、集団行動を重視する傾向がある学校だと難しいかもということを心配しておりました。 一方でおっしゃるとおり...
10

小学校4年生の自閉スペクトラム症の男の子です

同級生がうちの子にちょっかい出されたと思い、うちの子を追いかけ階段で背中を両手で押しました。階段の上から踊場まで落ちてしまい、幸い、大きな...
回答
その考えを、もう一度学校にも伝え、場合によっては教頭先生、校長先生に伝えたうえで、学校で場を設けて頂くのも良いとは思います。 >学校側は...
10

もうすでにノイローゼです

助けてください。前回から回答頂いてる方ありがとうございます。来年小学生の娘がいます。私が住んでる地域は学校選択制というものがあり、学校を選...
回答
娘さん自身は校区の小学校に行くつもりなんですね。 療育の先生から通常級は評判がいいけど、支援級は評判が悪いと聞いたそうですが、具体的には...
14

ここを利用している、放デイの指導員(支援員)さんはいらっしゃ

いますか?私自身、指導員しています
回答
みほさんこんにちは 放課後デイではなく学童保育所の支援員をしています。私は、教職の資格を持ってます。 私の職場の学童にも発達障害の診断を受...
2