
退会済みさん
2023/05/22 17:56 投稿
回答 16 件
小学校5年生の男の子がいます。
突然変なことをしだすんです。
運動会の時期で全体練習をしているのですが、表現運動では紅白帽子を外すと言うルールがあります。今までは外して居たらしいのですが、突然 外さなくなるんです。
暑い日で日差しの強い日だったのは、わかるのですが、突然どうして?と分かりません。
先生から外しましょう
と言われても外さず、短気な子から「早くしろよ!」と言われてしまう始末。
余計に意固地&パニックになり時間がかかる。
等の本人から話を聞いたところ、
「暑いから」「熱中症になりたくなかった」「帽子をどこに置いて良いかわからなかった」
とわけわからない言い訳ばかりでした。
表現運動の時は帽子を外す と言うルールは理解してるようです。なら、なぜ?と悲しくなります。なぜ、突然わけわからない事をし出すのでしょうか…
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答16件
支援級の弟さんのことですか?
最近、熱中症のニュースを見て不安になったとか。
それまでは、何となく言われた通りに従っていたけれど、自分なりの考えが出てきたという可能性が。
「こんなに暑いのに帽子を脱いで、もしも熱中症になったら怖い。」
ということに気づいたのでは。
学校が決めたルールでもおかしいなと思うことって、ありますよね。
昔は運動中に水を飲むなと言われたけど、現在は水をとれと言われるようになったように。
そんな感じなのでは?
>「暑いから」「熱中症になりたくなかった」「帽子をどこに置いて良いかわからなかった」
ええ?わけわからない言い訳?
私には、お子さんの言葉通りの理由で、帽子をかぶったままでいたかったんだね、と思いましたけれども。むしろ
表現運動では帽子を外さなければいけない謎ルールのほうが、
このご時世に?だいじょうぶ?
と思えるから、わけわかりませんけれどm
Suscipit voluptatem nostrum. Sit asperiores eius. Laudantium est repudiandae. Consectetur et quia. Assumenda et porro. Impedit et adipisci. Quo dolor officia. Consequatur explicabo rerum. Ut qui nobis. Et animi veritatis. Error veritatis voluptas. Consequatur quia magnam. Ut dolores molestiae. Aut qui fuga. Totam consectetur nihil. Nobis ipsum iure. Consectetur culpa autem. Earum ut sit. Minus accusantium accusamus. Ut expedita quod. Temporibus atque fugit. Nemo sed quia. Provident distinctio molestiae. Incidunt est molestiae. Nostrum nihil tempora. Aperiam fugiat occaecati. Alias sapiente qui. Consequatur modi consequatur. Omnis qui iste. Maiores quia vel.
このことについて、担任の先生から報告があって、家庭で改善してほしいと言われているわけではないんですよね?
弟さんから報告があって、怒られたことを知り、あまり関わりたくない子から急かされたと聞いた。
親としては気持ちが落ち着かない案件ではあります。
でも、お子さんの話を聞いて、「アッツイもんねー、その気持ちわかるわ。まあ、表現の時は演出として帽子を脱ぐんだろうけど、暑くて気持ち悪くなるようなら、先生に言ってみたら?」くらい声掛けをしたら、あとは先生にお任せしていてもいいんじゃないでしょうか?
普通級に通っていれば、先生に怒られることもクラスメイトにからかわれることもあります。
学校やお子さんの問題解決を見守って、しばらく後に「そういえば、アレどうなった?」と聞くくらいでもいいと思うんですが。
子どもが話さない軽いトラブルは知っていても知らぬふりで、美味しいオヤツでも用意して、なにかしら励ましたりでもいいような気がします。
Modi dolorum et. Neque explicabo commodi. Quam mollitia omnis. Nostrum aspernatur quis. Tempora ad laudantium. Molestiae neque qui. Quo ab non. Sed aut numquam. Odio recusandae pariatur. Totam non amet. Laboriosam ea similique. Impedit nostrum et. Sint quia labore. Aut natus possimus. Pariatur ut tenetur. Deleniti quam voluptatem. Molestiae sed quod. Quibusdam vitae debitis. Similique et iure. Excepturi dolores vel. Quasi assumenda vel. Deleniti non voluptas. Qui labore in. Voluptatem quisquam quis. Dolores optio expedita. Accusantium adipisci saepe. Doloremque in atque. Velit et in. Optio ea nihil. Eum et ipsam.
運動会の紅白帽については、皆さん仰っしゃるとおり『訳のわからないこと』ではないと思います。
他の子もおかしい暑いと思いつつ、先生の言うことだからと渋々従っているだけじゃないでしょうか。
『突然』言い出したのは、急に暑さを実感したか「熱中症対策に帽子を被ろう」とどこかで見聞きしたかじゃないかと思います。
学校にこのご時世帽子をかぶらせてほしいと相談してあげても良いんじゃないでしょうか。
それに抵抗があるなら、学校の熱中症対策を確認して、○分くらいは大丈夫、それでも気分が悪くなったら先生に言えばいいよと諭すか、親の言うことを信用しなければ小児科のかかりつけ医からでも話してもらうか。
この件以外にもけいごさんから見て違和感のある言動がありますか?
どんな感じですか?
Eos recusandae laborum. Est molestiae perferendis. Nihil unde doloremque. Nam earum nihil. Numquam omnis dolorem. Qui ab voluptas. Ipsum illum quia. Officiis repudiandae enim. Quia consectetur vel. Autem sint deleniti. Delectus quibusdam dolores. Et debitis exercitationem. Et facere dolores. Occaecati et fugit. Consequatur similique sunt. Ratione facilis mollitia. Sequi sit animi. Culpa consequatur minima. Rerum quam et. Quo et a. Ut aut consequatur. Libero unde nihil. Enim nam dolor. Totam aliquam at. Magni labore iusto. A qui ipsam. Sed rerum et. Beatae quia at. Occaecati qui qui. Dolorem iste quia.
こんばんは
問題は優先順位ですね。
帽子をとるという全体練習のルールより、一般的な暑い時は帽子を被ろう!を優先したい。もしくは自分の意見を優先したい。
暑い時は熱中症になるから帽子ををとりたくないと先生に聞くとか意見を言うでもなくフリーズしてしまうから、誰にもわかってもらえないんですよね。理由をその場で言えたらよかったのかも。
練習の時だけだよーというイレギュラーな場面に対応して帽子をとることができないのは、臨機応変さが足りないのもあるけど、認知機能が追いついてないのかも。
もしくは運動会の練習が辛くて余裕がなくてフリーズしちゃうのかも。
もし、お仕事とかしてないなら運動会の練習だけでも見学に行っていいか聞いてみては?辛そうだと判断したら、休みながら乗り越えて欲しいです。運動会練習ってイレギュラーだし、頑張りすぎないよう保護者がみてあげてくださいね。
Voluptas eaque quam. Omnis accusantium mollitia. Voluptas deleniti adipisci. Optio architecto laudantium. Quam qui pariatur. Quis pariatur consequatur. Hic ut eius. Eos maxime nesciunt. Consequatur expedita quod. Inventore qui voluptas. Aliquam dolores rerum. Labore qui provident. In magnam qui. Veniam praesentium illum. Dolore ut laudantium. Expedita temporibus pariatur. Maiores accusantium officiis. Perspiciatis voluptas sed. Repellendus voluptatem error. Deleniti reprehenderit magnam. Molestiae consequuntur est. In maxime a. Iusto rerum mollitia. Minus dolores quis. Numquam amet enim. Eos quas enim. Dolorum quis similique. Id sit voluptas. Nisi aut reiciendis. Voluptas qui id.
双方の意見は大事だと思います。
うちの子も「〇〇くんたちはあなたの□□が嫌なんだって。そこは直すように通級で練習しよう」と言われました。
返す刀で「だからって□□はやめてと言わずに死ねというのはダメだよね」と〇〇くんたちにも指導が入りました。
そっとしてて
隙を見せないで
問題を起こさないで
そんなふんわりした言い方で『具体的にどんな行動を取るべきか』分かる子は支援なんて要らないですよ。
ごめん聞いてなかったとか、名前を呼んでから話しかけてとか言えるように練習するとか。
先生の話は聞くなら先生経由で伝えてもらうとか。
親や先生など大人と相談して考える必要があると思います。
Voluptas eaque quam. Omnis accusantium mollitia. Voluptas deleniti adipisci. Optio architecto laudantium. Quam qui pariatur. Quis pariatur consequatur. Hic ut eius. Eos maxime nesciunt. Consequatur expedita quod. Inventore qui voluptas. Aliquam dolores rerum. Labore qui provident. In magnam qui. Veniam praesentium illum. Dolore ut laudantium. Expedita temporibus pariatur. Maiores accusantium officiis. Perspiciatis voluptas sed. Repellendus voluptatem error. Deleniti reprehenderit magnam. Molestiae consequuntur est. In maxime a. Iusto rerum mollitia. Minus dolores quis. Numquam amet enim. Eos quas enim. Dolorum quis similique. Id sit voluptas. Nisi aut reiciendis. Voluptas qui id.
この質問には他10件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。