質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

一緒の学級の子から他害、暴言、嫌がらせが毎日...

2022/09/23 14:33
11
一緒の学級の子から他害、暴言、嫌がらせが毎日続くようです。

お世話になっております、情緒学級に在籍している息子がおります。
今年度よりひとつ年上の転校生が来たのですが
他害、暴言、嫌がらせが毎日続くようです。
昨日息子がSOSで教えてくれました。どうやらずっと標的にされていたようです。

学習中に邪魔をされる、
嘲笑される(はい、負けー、や、○○~等)
※これが一番嫌なようです。
ダンボールで叩かれる
なにもやっていないのに「○○するな!」
なにかいうと暴れる。機嫌がいいときはいいけど・・・とのことです。

とにかく向こうがちょっかいを出してきて
本人はやめてと伝えても駄目で余計にエスカレートするようです。
先生ももう諦めモードで「我慢しろ」と言っているようです。

親学級へ避難できないか聞いたのですが
戻るとすぐに標的にされるとのことです。
事実関係もあると思うので一方的に決めつけることはできないですが
私が学校に行ったときも大声で絶叫しており隣の部屋で暴れてました。
あまりにひどいときは他の先生を呼びに行くこともあるようです。
マスクもつけておらず大声でがなるらしく、
コロナも気をつけている息子にとってはストレスを感じているようです。

こういうときはどのような対策が考えられるのでしょうか。

できるならスルーしてみてと伝えましたが
息子にはなかなか難しいスキルのようです。

暴れだしたら別室へ避難する
マスクをしていないなら上記同様別室、もしくは距離を取る
約束を守れない際はなにかペナルティを設ける
親へ事実を伝えてみる

等白うろなりに考えてみましたが
実際のマンパワーと学校の体制や考え方
自分の子供ではないので
どのようなことがベストなのか判断がつきません。

まとまりのない文章で恐縮ですが
皆様が一緒の学校でそのような事態があった際
なにか体験がございましたらご教授いただけたら大変助かります。
大変申し訳ございませんがご教授お願い申し上げます。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/171075
少し前(9月16日)うさぎさんという方が投稿した内容が今回の困りごとと似ている為、参考になるのでは?と思います。
一読されてみては?

今回の場合、臨時措置としてそのお子さんが新しい環境に慣れて少し落ち着くまで普通級で一日ずっと過ごされるのが可能かどうか?確認されてみたらどうかと思います。
(朝の会〜給食〜帰りの会まで全て)

お子さんへの負担はあるかと思いますが、このまま我慢をし続けると二次障害になる可能性も出てくるので避ける方向が良いかと思います。

そのお子さんが落ち着くまでは他の保護者と相談して校長先生に人員増員を訴えることが必要かと思います。
男親が出ると態度が変わる先生ならご主人の協力も必要かと思います。 

子供の支援級はいつでも見学自由と言われているのであまりに酷いなら一日ずっと付き添いするかもしれません。
https://h-navi.jp/qa/questions/171075
他のお子さんの被害状況はどうですか?

他にもやられているとか、怯えている声はがいるなら連名で学校にキッチリ抗議し、さらなる人的配置をするなり対策を約束してもらうこと。
約束しないなら、それじゃ安全になるまでは登校させません。ってことでいいと思います。

お子さんだけが被害にあっているようならば、学校と面談して状況説明してもらい
相談して埒があかないなら
これも、うちの子の安全が確保できるまで学校に行かないようにするのが手っ取り早いでしょうか?

ただ、その際まずこちらになんらか落ち度や問題があるかどうかは綿密に確認が必要と思います。

教えてもらえないこともありますが、教えてもらえないものは改善はしにくく、こちらは改善のための努力をしようとしたのに、そういう形での解決もできなかった。と言える事ができます。

我が家にも、こういうヤカラにターゲットにされやすく、対応が苦手な子がいましたが
スルーも大事でしたが、どちらかというと不快感を顕にして、非言語でNOを相手に突きつけることも大事なことでした。

相手のお子さんですが、よそんちの子なので、どうしたらいいか?は、考えてやる必要はないと思います。

そこまでではなければ、同じクラスの問題として考えていく必要もありますが

そうでなくてもいい段階のような。

ただ、きちんと様々な角度での状況把握をしておかないと、実はこちらにも多分に問題があって、周りからしたらどっちもどっち!むしろ、こちらが問題視されたという状況になることもあります。

なお、こういう事を問題にしてよくあるのが、ホントは仲良くしたかっただけ。という言い訳です。
加害者のほうは、そういう理由にしてもらうことでオッケーかもしれませんが
被害者からしたら、とんでもない話です。

無理に仲良くさせる必要はないです。
嫌がっているなら、積極的に近寄らないでね。で良いと思います。

仲良くしてほしいための行動としては諸々間違っています。
そういうことがわかってないことを理由にして、申し訳ないけど、うちの子ではうまく対応出来ません。としてしまいました。

時間がたてば仲良くなれる事等もありますけど、既にだいぶ大きくなってると難しいです。


...続きを読む
Sint aut ut. Ea delectus et. Minima et tenetur. Blanditiis et amet. Culpa voluptatem quia. Explicabo deserunt aut. Quas illum sit. Pariatur saepe rerum. Nihil quidem nemo. Distinctio inventore quo. Est quia aperiam. Quibusdam alias autem. Repellat accusamus quis. Eos et omnis. Magni possimus aspernatur. Dolores libero dolorem. Reprehenderit eaque qui. Et sit earum. Doloremque libero deleniti. Et omnis unde. Quasi sapiente explicabo. Doloremque vero nulla. Quae ut rerum. Voluptatem sunt omnis. Nisi aut aliquid. Est molestiae ab. Quidem porro ut. Eos architecto dolor. Voluptas repellat quo. Aperiam dolor tempore.
https://h-navi.jp/qa/questions/171075
息子のクラスも、以前は大暴れして最終的に脱走する転校生や、暴言・他害につながりやすい特性を持つクラスメイトもいて、私も数か月息子の学校へ付き添い、先生方と相談や提案を重ねながら様子を見ていた時期がありました。

結論から言いますと、まずは学校でなにが起きているのか、1日でも2日でもいいので、1~2時間ではなくまとまった時間見学させてもらい、何がきっかけで、どんな時に子供たちの暴言が出るのかを確認し、できるだけ多くの人(相談員、発達支援センター、特別支援コーディネーター、教頭や校長、カウンセラー等)に相談し、意見をうかがうと良いと思います。

どうしても、子供からの情報だけだと細かな状況が正確にはわかりませんし、支援に慣れている人が見る視点と、そうではない人の視点でも差がでるからです。

可能であれば保育所等支援サービスを使って、プロの目で見て分析交渉してもらうのが良いのですが、私の場合はそういったサービスを学校側が拒否したので、自分で交渉、提案を続けた結果と、さまざまな運も重なって全体的にどうにか良い方向へすすみました。

私が学校へ通っていた時期、なぜ子供がそこまで荒れるのか、そのきっかけとなる直前の行動や周りの言動を見ていて一番多かったのは、先生のちょっとした言動がきっかけになることが多かったです。
今回の場合も、ひょっとすると学校のクラス内の先生の知識や環境が、支援を必要とする子たち仕様になっていない可能性が高いのかもしれないと思います。

息子の当時の環境では、先生が普段からほめることや認める言動が足りず、でも気持ちは理想を追い求めるあまり焦り、クラス内で気になる行為や充分にできていない部分のダメ出しを次々とくりだし、「〇〇さんはできているけど、〇〇さんはできてないよね~、早くしなさい!」等の比較して一方を落とす言い方や、子供にとって嫌がる言い方を素でしてしまっている先生が結構多かったのです。

注意されていない子に嫉妬もするでしょうし、ひたすら心がささくれだって、大暴れしたくなる気持ちもわかるわー。。。というような環境でした。ほかの子たちも先生の口調や動作を真似して、その子を怒らせる、なんていう悪循環もありました。
ケースバイケースで対処法も変わるので、まずは確認をしてから本等で資料を探し、相談が良いと思います。 ...続きを読む
Quo nemo culpa. Tenetur ut ea. Laboriosam distinctio expedita. Reprehenderit quia soluta. Nihil error reprehenderit. Similique cumque harum. Architecto est sit. Natus voluptatibus rerum. Ea et sint. Reiciendis eaque unde. Magnam suscipit optio. Aliquid eum et. Rerum et omnis. Et laborum labore. Occaecati recusandae rerum. Occaecati sit aut. Nemo porro amet. Ipsam dolorem culpa. Nobis illum quae. Sit et at. Eos suscipit ea. Consequatur voluptatibus est. Odio rerum sunt. Ipsum possimus et. Debitis voluptas ut. Nihil natus ex. Dolore voluptates error. Nihil atque modi. Sed dolorem inventore. Optio eos modi.
https://h-navi.jp/qa/questions/171075
Qooさん
2022/09/23 19:21
>ノンタンの妹さん様

お返事ありがとうございます。
>少し前(9月16日)うさぎさんという方が投稿した内容が今回の困りごとと似ている
本当におっしゃる通り拝見させていただきましたが
内容が自分が投稿したのかな?!と思うくらい似ておりびっくりしました。

普通学級への話をしたのですが元々大人数が苦手なので
それはかなり本人的に厳しいようです。

人員増員や巡回について
どのようにすればよいかもう一度検討して考えたいと思います。
ありがとうございました。 ...続きを読む
Qui magnam quis. Natus ex nesciunt. Exercitationem animi alias. Ducimus consectetur numquam. Molestias magni consectetur. Repudiandae deserunt magni. Aut consequatur accusantium. Perferendis qui atque. Omnis magnam consectetur. Nisi et illo. Occaecati porro mollitia. Ipsa enim eum. Blanditiis aut eius. Ducimus perferendis ea. Alias harum non. Maiores voluptates voluptas. Nobis rerum repellendus. Nihil aut et. Dolores earum dolorem. Sit ipsa corrupti. Suscipit dolorem et. Quo minus aut. Recusandae ut veniam. Quae laboriosam non. Vel sunt voluptatem. Qui explicabo quis. Quisquam eos quae. Reprehenderit sapiente aspernatur. Facilis mollitia ut. Tempore veritatis quod.
https://h-navi.jp/qa/questions/171075
Qooさん
2022/09/23 19:26
>ハコハコさん様

ご回答ありがとうございます。
他の生徒も被害にあっているようです。
そのお母さんとコンタクトを取りたいのですが連絡先を存じ上げないので
今度会うことができたらお話したいと思います。

状況確認は大切と思いますので
時間を見て学校に様子を見に行きたいと思います。

被害者からしたら
とんでもない。
おっしゃる通りだと思います。

ありがとうございました。
...続きを読む
Ab qui impedit. Odit reiciendis dolorem. Consequuntur impedit qui. Ut nemo nulla. Tempora modi odit. Quis est enim. Aut delectus molestiae. Quibusdam laborum nobis. Est quia eveniet. Quasi aperiam nobis. Molestiae ut quis. Magni aut odit. Qui veniam ab. Corporis et mollitia. Eos voluptatem dolor. Voluptas ab expedita. Nesciunt et quia. Illo rerum at. Odit velit qui. Neque deleniti cupiditate. Sit nostrum velit. Qui earum culpa. Modi voluptas error. Maxime perspiciatis ea. Dolorem pariatur natus. Eum vel aliquam. Error et maiores. Omnis labore quasi. Est quia quo. Rerum sit commodi.
https://h-navi.jp/qa/questions/171075
Qooさん
2022/09/23 19:36
>さくらもちさん様
御返事ありがとうございます。
>1日でも2日でもいいので、1~2時間ではなくまとまった時間見学
本当におっしゃるとおりですね。
時間を捻出し、見に行こうと思います。

>多くの人(相談員、発達支援センター、特別支援コーディネーター、教頭や校長、カウンセラー等)に相談し、意見をうかがうと良いと思います。

仰せの通りかたっぱしから質問しております。
デイのかたは学校に早急に連絡とおっしゃってますが
学校には対応の限界があるだろうなというのが正直なところです。

>自分で交渉、提案を続けた結果と、さまざまな運も重なって全体的にどうにか良い方向へすすみました。

素晴らしいですね。努力の賜物だと思います。
私も多方面より呼びかけや情報交換をし
学校側に話したいと思います。

ありがとうございました。 ...続きを読む
Modi ut et. Sint eveniet autem. Fugit provident molestias. Eum laudantium et. Occaecati similique sed. Vel qui neque. Non magnam velit. Numquam exercitationem necessitatibus. Repellat nemo consequatur. Omnis aut eos. Eum minima numquam. Labore nam quia. Quisquam numquam vel. Ea qui reprehenderit. Sunt dolor dignissimos. Cum consequatur quibusdam. Quis dolor id. Earum tempora doloribus. Alias enim est. Voluptas dolore dicta. Nobis iusto aut. Repellendus doloribus illo. Minima est incidunt. Modi labore maiores. Ut quis eos. Dolor omnis nam. Quis ut dolor. Expedita laboriosam iusto. Voluptate ut nihil. Dolores quisquam quos.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

子供同士で遊ぶ際のルールにこだわります

いい声かけあれば教えてください。過去の投稿から、(その節は沢山の意見ありがとうございました)動き出し、その後いわゆるグレーゾーンで通級(情...
回答
息子さんと同じ小3男児の母です。ADHDです。 うちの子も「曖昧なルール」が鬼門で、毎度のようにストレス感じてるようです。 私なら…ですが...
5

現在二人の子供小学生3年生.5年生が学習障害で、学校の勧めも

あり、支援学級に行ってます、三年生が支援学級に行って半年経った頃、自傷行為や、他の子を叩いたり、教室で暴れて、支援の先生、校長教頭先生が、...
回答
先生との相性が悪いのかもしれませんね。 先生に連絡ノートとかでやり取りをしたり、会って話す機会を作って相談してみたりとかしては?。 先生も...
5

年長さん…先取り学習について

いつもアドバイス有難う御座います。とても助かってます。今回は来年度年長になる、境界知能+ASD傾向の娘の、学習に付いてです。現状未診断です...
回答
こんにちは。 いま小4(ADHD+書字と計算のLD、通常級、放デイ週1)の息子がいる者です。 就学に向けての準備のために、年長になったら...
17

前回の悩みから2年近く経ちました

以前コメント頂いた皆さんには、感謝しております。今回は前回療育卒業かと思っていた姉についてご相談です。療育は卒業せず理学、作業、言語療法を...
回答
さっそく、助言、提案ありがとうございます!! やってみようと思う助言がいくつもありました!!ありがとうございます!! 要点ですが 学校の...
10

初めて質問します

中学一年の不登校の息子の家での過ごしかたのことです。小学3年生の時に、厳しい、ヒステリックに怒るタイプの先生が担任になり、他の子を怒ってい...
回答
ハコハコさん、春なすさん、回答ありがとうございます。 まずは、生活自立、自律優先。本当にそうですね。 息子は、親の様子を敏感に感じとるた...
14

いつもお世話になっております

前回こちらに相談して、私の気持ちが落ち着いたからかわかりませんが、息子が少しづつ学校に通えるようになってきました。休んむことが少なくなり、...
回答
>カピバラ様 今子どもは小3です。カピバラ様のお子さんと一緒ですね。 集団生活が疲れる、そうなのかもしれません。 行くだけで疲れる、いるだ...
10

発達特性のある小3男児についてです

以前睡眠のことで質問させていただきました。その後、睡眠については改善したのですが、その後2学期からずっと、学校に行く直前になると体が動かな...
回答
コマさん、こんにちは🐱 睡眠については、落ち着いてきて良かったですね。 ウチの長男(小2)は、お子さんの特徴と非常に似ていて、ウチも苦手...
11

姉や弟とうまくいきません

また、勉強にも支障が。次女は、未就学の頃から、何度か保険センターにて健診をうけていました。学校に入るまでは、落ち着き関係が気になるぐらいで...
回答
覚えられないかも、と言うのは学習障害があると言うことでしょうか。 それならば、と言うか支援が必要ならば学校に強めに働きかけをしていかない...
2

小4のADHDグレー娘がいます

忘れ物が激しい、約束や時間を守れない、片付けが出来ない、やりたいこと以外はやらない…中でも困っているのは逆ギレと認知のズレ?でしょうか。逆...
回答
みなさん、アドバイスありがとうございます✨ ご意見を読んですぐにでも動こうと思いました。 学校にはあまりいい印象が無かった為相談した事が...
8

初めて相談させていただきます

■息子(10歳)軽度アスペルガーとにかく頑固でめんどくさがりすぐ拗ねる衝動的に手が出る事がある為インチュニブ服用中(服用してから他害はほぼ...
回答
>saisa様 お返事ありがとうございます。 お手紙は配られてもめんどくささからお道具箱に突っ込んで持ち帰らない事が大半なんです。 (こ...
33

書き写しが苦手な子の対処法について

小学校3年生、ADHD不注意優勢、ASD傾向の息子がいます。ワーキングメモリーが低く、以前から板書が苦手なようでしたが、休校中の学習を見て...
回答
⭐️とりあえず、書き写しについていけないことを学校に相談してください。友達のノートをコピーしてくださる支援はしてくださいます。困ること、学...
7

23歳の姉が発達障害、軽度知的障害、学習障害を持っています

医者には精神年齢は小学3.4年くらいからは成長しないと言われました。会話のキャッチボールもできず、感情の起伏も激しいです。母が少し注意をし...
回答
りかこさんこんにちは お姉さんとお母さんのやりとりを間近で見てきて、この2人のかみ合わなさをなんとかしなければと動いてきたのですね。物事を...
7

小4で地域の小学校の支援級に在籍しています

算数のみ支援のクラスで受けています。子供は視力が悪く、板書が大変、漢字がうまく書けない。文字はスペース内に収まらないなど、視覚的にとても問...
回答
こんにちは。 視力が悪いと言う状況がどの程度なのか、主治医から学校に具体的に説明してもらってはいかがでしょう? マス目に書く意味は、計...
13

学習障害があります

現在大学生でレポートを書くにあたり誤字脱字が多くあります。また誤字脱字に自分でも自覚がなく、見直しても気づいてないことがあります。パソコン...
回答
誤字脱字、普通に文章を書くお仕事をしていたら分かりますが 誤字脱字は普通です。ただ、やっぱりお仕事でも自分で見つけ出すのは難しいです。 他...
4