質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

IQ58の知的障害のある小6男子がいます

IQ58の知的障害のある小6男子がいます。
今は特別支援学級にいます

息子の特徴は知的障害に加え、発達障害があり、同じことを何度も言ったり、時々独語もあって、相手の感情が読み取りにくい、長い話は理解できず、短い言葉を理解するのがやっと、相手にかまってもらいたくて、いたずらをして気を引く(これはなに障害でしょう?)という特徴があります。

そんな息子の学校の連絡帳に毎日へとへとにつかれてしまいます。
今日も、、、
「今日の3限は外国語でした。歌に合わせて動作をするのをいやがり、ずっとすわっていました。その時に前の席のHさんのいやがること(ぶつぶつ嫌なことをいうのがうるさくていやがっています)をして、やめてといってもやめず、それをきいていた1年のTさんが息子を叩きながら叫ぶという行動をして、息子に不快感を表現しました、びっくりした息子は「やらないよ」と何度もいいました。私からも注意してあります」と今日かいてあって

何て、返信をしたらよいかわからず悩んでいます。
この先生、息子のできないことばっかりいってきて、もう本当にわたしは嫌いでしょうがないんです。
うちではこうしてます。ってはなしをしても受け入れてもらえず、理解しようとしない先生に
わたしは何を返信したらよいのでしょう

もう、つかれました
登校拒否させたいです

どなたかご意見ください
よろしくお願いします🙇⤵️
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

なおすけさん
2019/05/29 10:02
たくさんのご意見ありがとうございました!
いろいろと考えてくださり、わたしは感謝の気持ちで一杯です

息子の気持ちに寄り添い、いろいろな関係者と繋がり、これから先のことで動いていこうとおもっています。

本来ならお一人お一人お返事させていただいたほうがいいのかと思いますが、いろいろと出向かわなくては ならないので、ここで一度締めさせていただきます。

また困りごとが出てくると思いますので、また相談に乗っていただけるとありがたいです。

では、失礼いたします

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/132361
ふう。さん
2019/05/27 22:51
近隣の支援学校が教育相談を受けてくれるようなら相談を。
教育委員会にも相談してもいいかもしれないですが。その連絡帳の文面が私には読み解けませんので。
なんか色々無理だと思います。

担任の先生には連絡帳に「ご報告ありがとうございます。今後の連絡もよろしくお願いします。」とか定型文を書くことにしましょう。報告が途絶えてしまう日が来てはあぶないとおもいます。
その担任以外の先生で支援級の様子を気にかけてくれる先生はどのくらいいますか?
お母さんが学校のことを相談できる人はどのくらいいますか?
https://h-navi.jp/qa/questions/132361
ふう。さんありがとうございます。
定型文ですね!
確かに
連絡来なくなっては困ります

わたしも連絡帳の意味がわからず、

英語の指示に従わない息子が悪い、
Hさんがいやがることをいい続ける息子が悪い
(何をいったかは不明)
ぶつぶつと書いてあったので多分独語かなーと勝手に推測
いやがることをやめない息子が悪い、
だから叩かれて当然
と解釈したんですが、
違いますかねー?

特別支援学校の教育相談はあります
地元の支援学校は 重度のお子さんが多く、
IQ58くらいの子はいないらしいですが、
相談に言った方がいいのかどうか

学校のこういった相談をできる場所がなく
あるのかもしれないけど

学校教育課にそうだんしにいくとブラックリストに乗りそうで怖いです
...続きを読む
Sequi molestias perspiciatis. Natus voluptatem rerum. Ipsam sit quis. Consequatur facilis ut. Dolores illum beatae. Possimus quis consequatur. Veniam et asperiores. Libero mollitia soluta. Labore tempora saepe. Ullam aut est. Numquam est eius. Ipsam odit autem. Ab voluptatum repellendus. Molestiae maiores doloribus. Magnam qui veniam. Ratione delectus eum. Dolores odit voluptatem. Quasi placeat aut. Veritatis magni voluptatem. Perspiciatis voluptatem praesentium. Quia eaque nobis. Consequatur deserunt eius. Eum consequatur perferendis. Explicabo magni nesciunt. Ratione tempore reprehenderit. Dolorem eum in. Dolores atque dicta. Sit illo atque. Velit ratione voluptatem. Exercitationem qui iste.
https://h-navi.jp/qa/questions/132361
ふう。さんありがとうございます。
定型文ですね!
確かに
連絡来なくなっては困ります

わたしも連絡帳の意味がわからず、

英語の指示に従わない息子が悪い、
Hさんがいやがることをいい続ける息子が悪い
(何をいったかは不明)
ぶつぶつと書いてあったので多分独語かなーと勝手に推測
いやがることをやめない息子が悪い、
だから叩かれて当然
と解釈したんですが、
違いますかねー?

特別支援学校の教育相談はあります
地元の支援学校は 重度のお子さんが多く、
IQ58くらいの子はいないらしいですが、
相談に言った方がいいのかどうか

学校のこういった相談をできる場所がなく
あるのかもしれないけど

学校教育課にそうだんしにいくとブラックリストに乗りそうで怖いです
...続きを読む
Voluptatem quis corporis. In voluptatem vel. Dolores commodi dolorem. Sit vel atque. Autem ipsa sapiente. Et et sed. Omnis quibusdam asperiores. Ut rerum assumenda. Et consequuntur adipisci. Qui non placeat. Sed accusamus facere. Quaerat impedit dolores. In fugit voluptas. Iusto quis aut. Ut optio aut. Dolorum est quia. Voluptatem dolores cumque. Dolores veritatis quas. Sit voluptas inventore. Sapiente et sunt. Voluptas adipisci harum. Aut et natus. Ipsum facere excepturi. Nihil omnis aut. Non molestias asperiores. Est eligendi corporis. Tempora sint aliquam. Repudiandae et dolorem. Voluptatibus ullam nemo. Eaque odit est.
https://h-navi.jp/qa/questions/132361
RINRINさん
2019/05/28 00:12
すでに回答された方たちがおっしゃっていますが、
特別支援学校の外部生徒の為の教育相談に
連絡することをお勧めします。ブラックリストなんて
乗りませんし、ありません。そんなものがあったら
人権侵害になりますよ。

小6ということでしたら、中学のことはもうお決めに
なっていますか? 支援学校の学校見学会、
そろそろ始まる時期です。支援学校のHPに日時が
掲載されていることがありますので、検索をして、
申し込み方法を確認してください。

うちの息子(アラサー・知的重度)は中学から支援学校で
お世話になりました。中高6年間で丁寧に見ていただきました。
優しいだけではなく、時に厳しくの指導もありましたが、今と
なってみると、良かった、と思っています。

あと、これは私感ですが、できないことを親に伝えるだけの先生は
プロではないと思います。できないことを子どものせいにしているから。
ホントにプロならば、指導方法を模索したり、親と協力して指導
方法を統一したりします。就学前、指導を受けた療育の先生は
息子ができなくても、全く息子のせいにせず、またカンタンに「でき
ませんね」と言ったことは一度もありませんでした。まずは自分の
やり方を変えてチャレンジする、という方でした。これでお金を
もらっているプロだから、ともおっしゃってました。プロ意識とは
こういうものか、と驚いたこと、今でも覚えています。なので、私が
指導した時にうまくできなかった場合は「お母さんが悪い」と
はっきり言われました。私は理論を勉強したプロじゃないんだけど。。
なんて言い訳してましたけどね(苦笑)

話しが長くてすいません。支援学校の相談のフォローがどのような
ものかはわかりませんが、もしも担当の方がお子さんの学校まで
出向いて、先生方にアドバイスをしてもらえるようなら、してもらう
といいと思います。それで機嫌が悪くなるようなら、もう行かなくも
いいと思いますよ。選択権はこちらにありますから。放ディなど、
気持ちよく通えるところに通うのも一つの方法ですから。
...続きを読む
Delectus consectetur sit. Omnis animi voluptatem. Placeat et facilis. Perspiciatis dignissimos maiores. Enim laboriosam odit. Suscipit laborum rem. Aliquid impedit eaque. Qui repellat ut. Fugiat totam placeat. Dicta dolores reprehenderit. Eos voluptate aut. Neque illo ratione. Explicabo doloremque omnis. Maiores voluptate dicta. Incidunt esse dolor. Et labore dolor. Odit nemo omnis. Provident et a. Harum placeat amet. Repellat facilis aliquam. Quaerat a natus. Consequatur qui ab. Blanditiis et exercitationem. Similique aliquid quae. Laboriosam nihil eius. Necessitatibus maiores et. Repudiandae non reprehenderit. Quod repudiandae aut. Qui quis consequatur. Velit quia ea.
https://h-navi.jp/qa/questions/132361
退会済みさん
2019/05/28 06:37
できないことを指摘しているというよりは、現実にあったことを書いているという理解をしました。

個人的には、一年生に不快感を顕にされたことでお子さんの気づきになっていればいいなと思いますが、ただ傷ついているだけとかだと気になりますが。

他のかたも書いてますが、しんどいなら定型文で返すことだと思います。
それとは別にきちんとよそで相談されては?
支援学級では限界なのかもとも思いますし。

それと、お子さんの特徴ですが、知的障害のあるお子さんにはとてもよくある症状になります。軽い自閉症症状もありますが、気を引く行動等は知的障害あるあるという認識です。

最近、知的障害のカテゴライズが昔と変わり、発達障害の1つと捉えられて?いるようなので、もしかすると、今時は○○障害とそこの部分だけ切り取って名前がつくのかもしれませんが、お子さんのような子は知的障害のお子さんにはとてもよくありますよ。

続きます。 ...続きを読む
Sequi molestias perspiciatis. Natus voluptatem rerum. Ipsam sit quis. Consequatur facilis ut. Dolores illum beatae. Possimus quis consequatur. Veniam et asperiores. Libero mollitia soluta. Labore tempora saepe. Ullam aut est. Numquam est eius. Ipsam odit autem. Ab voluptatum repellendus. Molestiae maiores doloribus. Magnam qui veniam. Ratione delectus eum. Dolores odit voluptatem. Quasi placeat aut. Veritatis magni voluptatem. Perspiciatis voluptatem praesentium. Quia eaque nobis. Consequatur deserunt eius. Eum consequatur perferendis. Explicabo magni nesciunt. Ratione tempore reprehenderit. Dolorem eum in. Dolores atque dicta. Sit illo atque. Velit ratione voluptatem. Exercitationem qui iste.
https://h-navi.jp/qa/questions/132361
退会済みさん
2019/05/28 06:49
ところで…辛口になりますが、知っていただきたく書かせてもらいます。

恐らくですが、今までもずっと教室では似たような状態であったのだろうと思います。
もしくは、お子さんの心の成長により主張が特に今年から増えてしまったのかもしれませんが
(英語の授業、かなりキツいのでは?訳がわからない授業でこういう行為になる子はいくらでもいます。)

主さんからしたら、指摘はそんなこと言わなくてもわかってます。そんなに簡単にできるわけないじゃん!ということなのかもしれませんが。

考えてみていただければと思いますが、Hさんや一年生のお子さんからしたら、お子さんの行為はものすっごいストレスでもあります。
彼らには落ち度がありません。特にHさんには。

それと、集団生活をおくる以上は、「うちではこうしてます」の対応はとれないことは往々にしてありますよね。やってくれないのではなく、やれないこともあります。それはぼちぼち理解しては?六年生なのですから。
これまでは、どうにもならないから細かいことは言わずに放置ぎみだった可能性も高いと思いますよ。(実際、言ってもやってもできないと見込まれると、あえて何も指摘しないで誉めるに徹する先生はとっても多いです。大人の対応をしてるのです。)

そもそも、こちらをたてたらあちらがたたなくなったり、集団管理上できないこともあり得ます。

例えば、この事例で出てきたお子さん3人の特徴だけみても、一人一人にカスタマイズした対応はなかなか成立しないと思います。
全員が少しずつ、特に六年生には経験をいかして相応の我慢をしてもらわないといけませんが、主さんにはその発想がないと書き込みからは感じました。

うちは、ぶつぶつ言われるのも、そういう行為を見るのも苦痛でたまらないHさんと一年生のようなタイプの子です。だから余計にそう思うのかもしれませんが、ハッキリ言ってこの行為をされて服薬量や自傷が増えたりというようなことはありますよ。

お子さんも我慢してコレなのはわかりますが、できないことをいちいち言わないで!と言われても被害児童保護者目線では、本当に困ります。

こういう時、学校に相談しても基本「あの子はすぐに変われません。」と言われてしまいます。それは事実だと思います。

続きます。
...続きを読む
Dolore ratione et. Necessitatibus quod dolores. Quisquam voluptatum consequuntur. Ab itaque voluptas. Velit quia laborum. Sunt commodi quaerat. Est autem quas. Eaque modi odio. Reiciendis aut dolorum. Pariatur quo corrupti. Ut voluptate ullam. Tempore eius nisi. Culpa itaque distinctio. Quia ducimus enim. Odit qui exercitationem. Nulla ut inventore. Et sunt ratione. Fugit veritatis harum. Et aut est. Repudiandae voluptatem assumenda. Omnis laudantium provident. Quod eligendi facilis. Et sint reprehenderit. Sit voluptates deleniti. Qui alias blanditiis. Rem magni aut. Aspernatur non ut. Odio minima laudantium. Sunt itaque unde. Libero repellendus velit.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
11日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると26人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

登校班のトラブルと保護者同士の付き合いについて

ごめんなさい、長文です。小学二年生、4月で三年生になる息子がいます。WISCでは作業に関する部分が低く、書字困難があると見ています。ノート...
回答
色々言われるよりも出来るのであれば、出来る範囲で見守り登校をしてあげたら、良いのでは?と思います。 私も1年の時に近所のお母さんに色々な事...
9

発達障害(知的グレー)(情報処理が苦手)の娘が4月末に骨端線

成長抑制の手術を受ける為に10日間入院します。色々不安で付き添う予定ですが、皆さんはどう思われますか?病院の完全看護に任せますか?付き添わ...
回答
うちの息子(小3・8歳)が2か月前に入院した時は、4人部屋にしたので、夜間の付き添いはしませんでした。 私が寝るスペースがなかったし💧 で...
4

自閉症を持つ20代です

私は、小学2年生になってから自閉症と診断されました。3歳の頃、保育園入園してからしばらく経って言葉の遅れを保育園の先生から指摘され児童相談...
回答
余談です。 小中学生の頃の主さんは、当時の診断のとおりで「大人の質問を理解し返事をしているが意思疎通ができていない」状態だったのであろう...
9

はじめまして

小4の息子から、生きていても楽しくない、生きるのどうでもいいと、夜、寝る前にメールがきました。3歳半健診で指摘を受け、自閉症スペクトラムと...
回答
続きです。 確かに、自身のやりたいことに周りを巻き込もうとします。無理やりではなく、きちんとアサーティブに伝えてもいます。 それが内容も...
19

中2男子、過敏性腸症候群の下痢型です

特別支援学級の2年生、自閉症・多動優勢のADHDと診断されており、知的にはクラスでも比較的軽いほうなのでまとめ役や班長と何かと負担が大きい...
回答
こんにちは 息子も受験のストレスなどでひどいときがありました。 発酵食品を沢山とるようにしました。 ヨーグルト、味噌などの大豆製品、チーズ...
5

息子が私の前でだけ他人を叩こうとします

私が誰かと話した時に手を出したり、園のお迎えで私が姿を現わすと途端に、先生の事を叩きます。先生には、「お母さんがいない時は叩いたりしません...
回答
先生との話は、協力を得て週に一~二回ほど、子どもに見られないよう事務所などで話ができるようにしてもらってはどうでしょうか? すぐには解決...
11

いつもお世話になっております

小5の子どもがいます(ASD+ADHD、普通級+通級)。今回は、子どもに「目上の人には失礼のない態度をする」ということをどういう伝え方をし...
回答
ぷぅちゃんさん 再度ありがとうございます。 私も今回の子どもとのやり取りを見て、心理士さんの変更を希望してみようかと思いました。 概念的...
25