質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

夜遅くにすみませんm(__)mお話の前に私の...

夜遅くにすみませんm(__)m
お話の前に私の息子は発達障害のクラスにいます。相手の子供は普通級です。1週間前の事なのですが、子供会のクリスマス会の帰りにのバスの中で普通級の子とうちの息子が些細なことで言い合いになりました。言い合いがひどくなり相手の子がつかみかかろうとしたので引き離しました。とりあえず息子は落ち着いたのですが、相手の子が言った事が(○○くんはバカで、学校でも先生や皆に迷惑かけているから○○学級にいるんだ)と言われ、腹立たしさと悲しさでいっぱいになりました。確かに時々意見の違いでお友達と衝突することもありますが、バカ呼ばわりされたり、支援級にいることをそんなふうに言われるのは…
学校外での事なのですが、昨年も同じ相手の子に二度も同じような内容の事を登校中に言われ今年、支援級について普通級の全学年に話をしている状況ですが、学校にこの話をすべきなのか悩んでます。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

智ちゃんさん
2019/12/21 16:42
コメント下さった皆さまの色んな意見、とても有難いし、参考になりました。
まだまだこの相手について情報が書くにも大変なので、ある程度で書かせて頂きこれだけの皆さまの貴重なご意見は有難いばかりです。
確かに、子供は親子の背中を見て育っていくのでそこだけはきちんとしたいと思います。
そして、子自身も傷付いていますので学校に伝えようと思います。本当に有り難うございます_(._.)_

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/144813
退会済みさん
2019/12/21 07:14
続きです

ちなみに、何がトラブルの原因かはわかりませんが、基本的にこういう捨て台詞をはいてしまうような子とトラブルにならないようにしたり、関わりを持つことを自らの努力で無くすというのはとても重要なスキルになってきますよ。

小学生のうちは無理でも、小学生から意識してコツコツ練習させ改善していかないといつまでもできません。

相性がよくない相手には近寄らせない、何か言われてもスルーして相手にしない。
言わせないよう、おとなしくいるだけではなく、キリッとした態度をとらせる
そういう対策により捨て台詞を吐かれる機会は減ります。

我が子がありのままにいて、ハッピーに過ごせたらそれが一番ですが
そうもいかないのが現実だと思います。

差別をなくす事にエネルギーをさくより本人を少しでも強く人間的に成長させた方が早いですし、効果的

そもそも多くの子は差別はいけないと教わったら、口に出したりしません。
差別があるにせよ、捨て台詞で言うならまだマシです。そういう子もだんだんと減ってきます。

怖いのは口に出さない表面上は何もされない「区別」です。

発達障害だから、無理だろう。出来ないだろうと最初から受け止めてもらえず、諦めというかたちで、別枠扱いするという差別。
最初から、自分たちとは違うしわかりあえないのだから…と一切対等に扱われないことが、子どものうちは最も怖い対応と思います。

仲間とは認識してもらえないからです。

地道に戦っていくほかないと思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/144813
夜子さん
2019/12/21 06:56
智ちゃんさん、こんにちは🐱

今回の出来事は、学校外の事なので、直接的な事は言い難いかもしれませんが、面談等の時に、生徒さん達に支援学級や通級について、教える機会があるのか、またある場合はどういうように教えているのか聞いてみても良いかもしれません。
もし、なんでそんなこと聞くのですか、と問われたら、学校外の事なんですが、、、と事実を伝え、智ちゃんさんとお子さんの辛かった気持ちもお伝えしてしたら良いのではと思います。

これからの子供たちの世代は、人口が減ることもあり、余り接する事がなかった多様な状況の人と共に学び、生活する機会が増えると思います。
綺麗事だけではなく、ダイバーシティ&インクルージョンを教育で教えていく必要はあり、長男の通っている学校ではまだまだ足りない感じはしますが、そういう取り組みをしなければという姿勢は見てとれます。

ぜひ、支援担任やカウンセラーの先生との面談などの機会にちらりと言ってみるときっかけがつかめるかもしれません

ご参考まで😸 ...続きを読む
Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
https://h-navi.jp/qa/questions/144813
あかりさん
2019/12/21 15:21
ADHDな私なら止めた後に、
『ここはケンカをする場所ではありません』
だけ、静かに言います。
その場はそれだけです。

相手のお子さんが日頃そう言った行動が多いお子さんかはわからないので学校へは、
『学校で○○くんとトラブルになっていませんか?こういったことがあったので』
ど、その後トラブルに発展していないかの確認という形で報告します。
その上で、
『子供も自分もそう思われていたことにショックを受けたのですが、低学年の子がそんな考え方を自分でするかな?と気になったので・・・』
とか、
『誰かをバカにしないと辛い事情があるお子さんでしたら、うちの子は私が気づいているのでフォローできますので、先生、○○くんの様子をみていただいてよろしいですか?』
という形で相手に視線がいくような形にします。
昔、息子がいじめやトラブルにあった時に使った方法です。

言い合いで支援級にいることを文句として出してきただけなら、そんなに気にしませんが掴みかかるという問題行動が出るお子さんは、困った子供であると同時に困っている子供である可能性もあります。これは普通級でも支援級でも同じです。

さらに定型として育っているお子さんなら、更に困っているかもしれません。

・家庭で親に精神的虐待に近い育て方をされている(自己否定しないために他人や弱者を卑下する=自分より下の立場を作らないと自己が保てない)
・親が他者に攻撃的で差別的な発言が多くそれを日常的に聞いている(差別と区別の違いが親の振るまいでわからない。親と同じ行動を真似ている)
・体罰に近い躾を当たり前に受けている(掴みかかる=自分の方が強ければ相手が言いなりになると誤学習している環境にいる)

そういったお子さんは、問題行動について叱られることが多く、更に悪循環に入りやすいです。これもまた普通級、支援級のお子さんどちらでも同じです。

大人の目、教師の目を増やして、そういった考え方や行動をしなくても大丈夫にしなければいけないお子さんです。

うまく誘導できると良いですね。
...続きを読む
Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
https://h-navi.jp/qa/questions/144813
おまささん
2019/12/21 07:39
おはようございます。
お子さんはどんな風に受け止めているのでしょう?そっちが心配になりました。
そのケアを支援級全体でして貰うために、支援級の先生にこの事を話すのはすごく有意義だと思います。

お母さんの気持の整理はもうしわけないけど、先生に言ったからつくわけでもないし、ご自分で処理してください。だけど、未来ある子供に心ない言葉で辛い思いをさせたままなら、しっかりケアしてあげないと。

ところで、お母さんがいるところで、その子供の悪口をいうなんて、その子も相当な特性持ちの予感です。
きっと通常級では軋轢しかなく、かなりのストレスをためていることでしょう。本人が自分の悪いところを見つめ直さない限り、通常級ではトラブルメーカ扱いですから、きっと辛いはずです。

かわいそうなお子さんとして、スルーしてくださいね。 ...続きを読む
Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
https://h-navi.jp/qa/questions/144813
マキアさん
2019/12/21 09:55
私なら

何か御用かしら?
用事があるならおばちゃんに言ってくれる?と眼力込めて真顔で言います。

意外と相手はしっぽ巻いて退散します。


それとは別に、学校には伝えた方が良いと思います。 ...続きを読む
Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
https://h-navi.jp/qa/questions/144813
退会済みさん
2019/12/21 10:53
学校に言うべきでしょ。

バスの中、公衆の面前で、侮辱されたんでしょ?

しかも『バカだから発達障害クラス』とか……思想だけならともかく、そういう失言を家の外でやらかしてしまったその子に、己のバカさを思い知らせてあげたらよろしいと思いますけどね。 ...続きを読む
Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると回答結果が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

お子さんに投薬している方に質問です

ADHDの小2の男子に他害が出始めた為、投薬を検討しています。(通級利用の普通級在籍)学校に行っている間に副作用が出て、お迎えに行った事は...
回答
我が家の場合は服薬開始とともに、薬の情報を副作用情報も含めて、学校に情報提供しています。 また、予想される副作用のうち、眠気や頭痛吐き気に...
6

あけましておめでとうございます

いつもこちらで励まされ、奮い立たされて、勉強させております。ASD、LD、ADHDと色々もっている1年生の男の子がいます。夏から担任の先生...
回答
お気持ちお察しいたします。 うちは、三人とも特性持ちです。 同じく、小学校の先生や同級生の不適切な対応により1番目は自殺企図経由の中学校不...
4

小1の普通級在籍で積極奇異の息子が相手の気持ちを察する事がで

きず、どうやって教えたらいいか困っています。先日も授業参観がありましたが、息子はみんなにさけられつつあります。ただ息子は避けられていてもグ...
回答
なのさん ありがとうございます。 そうなんです、やはり先生もまだ手のかかる35人の一年生をすべてカバーするのは難しいだろうと思います。 た...
16

いつもお世話になります

小2、ASD、普通級の娘のことです。長文失礼します。昨日のことです。2年生を受け持っている他のクラスの先生が8月から産休に入られるそうで、...
回答
ありますよ~。 私は当事者ですが・・・。 子供の頃演劇クラブに入っていてドレスを作りたいと思いました。 頭の中では素晴らしいドレスが完成し...
2

書く事が苦手な支援級小2の息子です

みなさま、いつもお世話になっております。WISC総合は100以上あるのですが、処理速度が30以上凹、タブレットやプリントをやっているのを見...
回答
小学校の支援学級の担任です。皆様のアドバイスそれぞれ聞いてなるほどと私は実感しています。ただ支援学級の担当という立場から話をさせていただけ...
24

息子の言動について

4月から2年生で通常級から支援級に変わります。診断はADHD、自閉スペクトラムと受けています。入学時から授業が終わったら放課後クラブで過ご...
回答
甘える行動を注意されたということでしょうか? 息子さんなりのコミュニケーションの方法でもあるので今急に辞めろ、こうしなさい、というのはでき...
12

子供への説明方法1年生男子(通常級在席ADHD自閉スペクトラ

ムの診断を受けています。国語が苦手IQは平均値)です。昨日、小学校へ情緒級の見学に行ってきました。自分のペースで学習ができて、時には衝立を...
回答
>nuttyさんへ 返信ありがとうございました。 本人は聞くと言っていますが、やっぱり大人数では目が届きにくいと思います。 情緒級でゆっく...
16

お世話になります

自閉スペクトラムの小学校1年生の息子のことで相談させて下さい。息子は支援級に席を置いていて、普段は普通級で過ごしています。小学校までは、登...
回答
はじめまして。 私もつい先日同じような事がありました。 息子は小3ですが、小1の子に悪口を言われたと話していて、直接自分でやめてと言うよう...
14

はじめまして

今年度より小学校一年生の長男(自閉症スペクトラム・支援級在籍)の支援級の先生のことで、みなさんはどうされているか教えて頂きたいと思い、初め...
回答
k-matsuさん、こんばんは。 うちの娘(小2自閉情緒学級在籍)の担任の先生も、今回初めて支援学級を担当することになった先生です。 今ま...
7

普通級に通っている高機能自閉症小2男児の母です

息子が、クラスの男の子にここ最近で二度ほど嫌がらせをされました。一回目は掃除時間に濡れた雑巾で背中をふかれ(息子はそれで少し肌寒い日に袖無...
回答
あなたの対応で正解です。ご主人はご主人の時代での 解決方法で、それでうまくいっていたんです。でも時代は 変わってきています。後になってから...
10

登校班のトラブルと保護者同士の付き合いについて

ごめんなさい、長文です。小学二年生、4月で三年生になる息子がいます。WISCでは作業に関する部分が低く、書字困難があると見ています。ノート...
回答
色々言われるよりも出来るのであれば、出来る範囲で見守り登校をしてあげたら、良いのでは?と思います。 私も1年の時に近所のお母さんに色々な事...
9

保護者の皆様にお伺いします

学校の先生ではなく「塾講師」という立場の人間から、遠回りでも指摘を受ける事は侮辱(極端ですが)に感じますか?おなじ「先生」として見て頂けな...
回答
こんにちは 例え学校の教師でも憶測の診断名は出さない方がよいと思います。 ただ現状の問題点は面談等の時間があれば伝えてもよいのではない...
13