締め切りまで
12日
Q&A
- こんなときどうしてますか?
夜遅くにすみませんm(__)mお話の前に私の...
夜遅くにすみませんm(__)m
お話の前に私の息子は発達障害のクラスにいます。相手の子供は普通級です。1週間前の事なのですが、子供会のクリスマス会の帰りにのバスの中で普通級の子とうちの息子が些細なことで言い合いになりました。言い合いがひどくなり相手の子がつかみかかろうとしたので引き離しました。とりあえず息子は落ち着いたのですが、相手の子が言った事が(○○くんはバカで、学校でも先生や皆に迷惑かけているから○○学級にいるんだ)と言われ、腹立たしさと悲しさでいっぱいになりました。確かに時々意見の違いでお友達と衝突することもありますが、バカ呼ばわりされたり、支援級にいることをそんなふうに言われるのは…
学校外での事なのですが、昨年も同じ相手の子に二度も同じような内容の事を登校中に言われ今年、支援級について普通級の全学年に話をしている状況ですが、学校にこの話をすべきなのか悩んでます。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
続きです
ちなみに、何がトラブルの原因かはわかりませんが、基本的にこういう捨て台詞をはいてしまうような子とトラブルにならないようにしたり、関わりを持つことを自らの努力で無くすというのはとても重要なスキルになってきますよ。
小学生のうちは無理でも、小学生から意識してコツコツ練習させ改善していかないといつまでもできません。
相性がよくない相手には近寄らせない、何か言われてもスルーして相手にしない。
言わせないよう、おとなしくいるだけではなく、キリッとした態度をとらせる
そういう対策により捨て台詞を吐かれる機会は減ります。
我が子がありのままにいて、ハッピーに過ごせたらそれが一番ですが
そうもいかないのが現実だと思います。
差別をなくす事にエネルギーをさくより本人を少しでも強く人間的に成長させた方が早いですし、効果的
そもそも多くの子は差別はいけないと教わったら、口に出したりしません。
差別があるにせよ、捨て台詞で言うならまだマシです。そういう子もだんだんと減ってきます。
怖いのは口に出さない表面上は何もされない「区別」です。
発達障害だから、無理だろう。出来ないだろうと最初から受け止めてもらえず、諦めというかたちで、別枠扱いするという差別。
最初から、自分たちとは違うしわかりあえないのだから…と一切対等に扱われないことが、子どものうちは最も怖い対応と思います。
仲間とは認識してもらえないからです。
地道に戦っていくほかないと思います。
ちなみに、何がトラブルの原因かはわかりませんが、基本的にこういう捨て台詞をはいてしまうような子とトラブルにならないようにしたり、関わりを持つことを自らの努力で無くすというのはとても重要なスキルになってきますよ。
小学生のうちは無理でも、小学生から意識してコツコツ練習させ改善していかないといつまでもできません。
相性がよくない相手には近寄らせない、何か言われてもスルーして相手にしない。
言わせないよう、おとなしくいるだけではなく、キリッとした態度をとらせる
そういう対策により捨て台詞を吐かれる機会は減ります。
我が子がありのままにいて、ハッピーに過ごせたらそれが一番ですが
そうもいかないのが現実だと思います。
差別をなくす事にエネルギーをさくより本人を少しでも強く人間的に成長させた方が早いですし、効果的
そもそも多くの子は差別はいけないと教わったら、口に出したりしません。
差別があるにせよ、捨て台詞で言うならまだマシです。そういう子もだんだんと減ってきます。
怖いのは口に出さない表面上は何もされない「区別」です。
発達障害だから、無理だろう。出来ないだろうと最初から受け止めてもらえず、諦めというかたちで、別枠扱いするという差別。
最初から、自分たちとは違うしわかりあえないのだから…と一切対等に扱われないことが、子どものうちは最も怖い対応と思います。
仲間とは認識してもらえないからです。
地道に戦っていくほかないと思います。
智ちゃんさん、こんにちは🐱
今回の出来事は、学校外の事なので、直接的な事は言い難いかもしれませんが、面談等の時に、生徒さん達に支援学級や通級について、教える機会があるのか、またある場合はどういうように教えているのか聞いてみても良いかもしれません。
もし、なんでそんなこと聞くのですか、と問われたら、学校外の事なんですが、、、と事実を伝え、智ちゃんさんとお子さんの辛かった気持ちもお伝えしてしたら良いのではと思います。
これからの子供たちの世代は、人口が減ることもあり、余り接する事がなかった多様な状況の人と共に学び、生活する機会が増えると思います。
綺麗事だけではなく、ダイバーシティ&インクルージョンを教育で教えていく必要はあり、長男の通っている学校ではまだまだ足りない感じはしますが、そういう取り組みをしなければという姿勢は見てとれます。
ぜひ、支援担任やカウンセラーの先生との面談などの機会にちらりと言ってみるときっかけがつかめるかもしれません
ご参考まで😸
...続きを読む
Ut quibusdam voluptatum. Hic enim voluptatem. Beatae quasi voluptate. Velit dolore et. Dolor beatae dicta. Dolorum aut odit. Vero architecto in. Adipisci hic alias. Voluptatibus suscipit ipsum. Repudiandae est sit. Maxime commodi in. Ut commodi ipsum. Qui voluptate quia. Autem vero reprehenderit. Perferendis maiores quia. Amet temporibus quia. Ipsam nihil voluptatem. Reprehenderit dignissimos earum. Temporibus architecto alias. Ut voluptas aut. Amet dolorem architecto. Eos aut temporibus. Temporibus atque rerum. Magnam qui at. Qui aspernatur pariatur. Culpa similique dolor. Fugiat nisi exercitationem. Id ex debitis. Sit itaque qui. Aspernatur placeat non.
ADHDな私なら止めた後に、
『ここはケンカをする場所ではありません』
だけ、静かに言います。
その場はそれだけです。
相手のお子さんが日頃そう言った行動が多いお子さんかはわからないので学校へは、
『学校で○○くんとトラブルになっていませんか?こういったことがあったので』
ど、その後トラブルに発展していないかの確認という形で報告します。
その上で、
『子供も自分もそう思われていたことにショックを受けたのですが、低学年の子がそんな考え方を自分でするかな?と気になったので・・・』
とか、
『誰かをバカにしないと辛い事情があるお子さんでしたら、うちの子は私が気づいているのでフォローできますので、先生、○○くんの様子をみていただいてよろしいですか?』
という形で相手に視線がいくような形にします。
昔、息子がいじめやトラブルにあった時に使った方法です。
言い合いで支援級にいることを文句として出してきただけなら、そんなに気にしませんが掴みかかるという問題行動が出るお子さんは、困った子供であると同時に困っている子供である可能性もあります。これは普通級でも支援級でも同じです。
さらに定型として育っているお子さんなら、更に困っているかもしれません。
・家庭で親に精神的虐待に近い育て方をされている(自己否定しないために他人や弱者を卑下する=自分より下の立場を作らないと自己が保てない)
・親が他者に攻撃的で差別的な発言が多くそれを日常的に聞いている(差別と区別の違いが親の振るまいでわからない。親と同じ行動を真似ている)
・体罰に近い躾を当たり前に受けている(掴みかかる=自分の方が強ければ相手が言いなりになると誤学習している環境にいる)
そういったお子さんは、問題行動について叱られることが多く、更に悪循環に入りやすいです。これもまた普通級、支援級のお子さんどちらでも同じです。
大人の目、教師の目を増やして、そういった考え方や行動をしなくても大丈夫にしなければいけないお子さんです。
うまく誘導できると良いですね。
...続きを読む
Ut quibusdam voluptatum. Hic enim voluptatem. Beatae quasi voluptate. Velit dolore et. Dolor beatae dicta. Dolorum aut odit. Vero architecto in. Adipisci hic alias. Voluptatibus suscipit ipsum. Repudiandae est sit. Maxime commodi in. Ut commodi ipsum. Qui voluptate quia. Autem vero reprehenderit. Perferendis maiores quia. Amet temporibus quia. Ipsam nihil voluptatem. Reprehenderit dignissimos earum. Temporibus architecto alias. Ut voluptas aut. Amet dolorem architecto. Eos aut temporibus. Temporibus atque rerum. Magnam qui at. Qui aspernatur pariatur. Culpa similique dolor. Fugiat nisi exercitationem. Id ex debitis. Sit itaque qui. Aspernatur placeat non.
おはようございます。
お子さんはどんな風に受け止めているのでしょう?そっちが心配になりました。
そのケアを支援級全体でして貰うために、支援級の先生にこの事を話すのはすごく有意義だと思います。
お母さんの気持の整理はもうしわけないけど、先生に言ったからつくわけでもないし、ご自分で処理してください。だけど、未来ある子供に心ない言葉で辛い思いをさせたままなら、しっかりケアしてあげないと。
ところで、お母さんがいるところで、その子供の悪口をいうなんて、その子も相当な特性持ちの予感です。
きっと通常級では軋轢しかなく、かなりのストレスをためていることでしょう。本人が自分の悪いところを見つめ直さない限り、通常級ではトラブルメーカ扱いですから、きっと辛いはずです。
かわいそうなお子さんとして、スルーしてくださいね。
...続きを読む
Voluptas eligendi assumenda. Vel sapiente aperiam. Nisi voluptatem nobis. Et corporis in. Culpa omnis earum. Eligendi dolorem eos. Cupiditate et aperiam. Fuga labore rem. Qui atque harum. Provident repellendus voluptate. Est nihil suscipit. Vel nam autem. Dignissimos sit nam. Reiciendis delectus accusamus. Consequatur quos soluta. Repellendus aut esse. Quia magnam ullam. Quaerat numquam laborum. Quae quaerat molestiae. Id aliquam placeat. Eos tempore rerum. Adipisci nihil ut. Neque quia rerum. Similique ea eveniet. Enim quia cumque. Laboriosam nemo sit. Corporis necessitatibus maxime. Modi sed consectetur. Ipsum ad voluptatibus. Officia perferendis consequatur.
私なら
何か御用かしら?
用事があるならおばちゃんに言ってくれる?と眼力込めて真顔で言います。
意外と相手はしっぽ巻いて退散します。
それとは別に、学校には伝えた方が良いと思います。
...続きを読む
Eos numquam voluptatem. Soluta possimus dolores. Saepe ut inventore. Corporis dolores deleniti. Deserunt et occaecati. Ab rerum eos. Sit sequi nihil. Aliquam et velit. Maiores impedit consequatur. Dolore ipsum itaque. Id dicta qui. Fugit ex sunt. Reprehenderit consequatur molestiae. Eligendi est in. Quod similique ut. Veniam neque voluptate. Animi et aut. Amet sapiente itaque. Dolor voluptas soluta. Ea qui vero. Dolores minus et. Quod quam cumque. Blanditiis explicabo expedita. Eaque illo dicta. Repudiandae porro unde. Nobis quam tempore. Culpa dolore dolores. Culpa et dolorum. Asperiores eum sed. Et neque iure.
学校に言うべきでしょ。
バスの中、公衆の面前で、侮辱されたんでしょ?
しかも『バカだから発達障害クラス』とか……思想だけならともかく、そういう失言を家の外でやらかしてしまったその子に、己のバカさを思い知らせてあげたらよろしいと思いますけどね。
...続きを読む
Illo eum quia. Porro omnis nam. Iste voluptates hic. Id vel rerum. Voluptas velit voluptas. Eaque et ratione. Voluptatem temporibus minus. Consequatur maiores debitis. Repellendus unde debitis. Quia sunt quibusdam. Velit vel aut. Facilis quo omnis. Fugiat ut quia. Facilis officiis distinctio. Ut non modi. Consectetur et et. Et ut et. Nisi voluptatem voluptatem. Voluptas blanditiis aliquam. Magnam sed eos. Deserunt veritatis molestiae. Similique voluptate accusamus. Veritatis tenetur itaque. Veritatis rerum doloremque. Facere occaecati vel. Dolores quas rerum. Minus ab labore. Magni deleniti aut. Tenetur voluptates ipsa. Qui autem eos.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると64人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
小学中学年男の子の母親です
支援級在籍ですが今年度から同じクラスの同級生に嫌だと訴えてるのにしつこく手を出され、先生に言っても厳しく注意してくれない、と言います。ちなみに女性の担任です。夏休み明けからもう一人攻撃してくる子が増え《それまでは大人しい子だったのに》本人にとったら毎日のことでとても苦痛らしいです。うちの子は泣くことが多く強く言えないタイプなのでそういう点がからかいの対象になるのかなと思います。先生は、以前に比べたらうちの子も言い返すようになった、大したことない、好きだからちょっかい出してしまうようだ、など問題なさそうでうちの子が被害妄想みたいな話しっぷりです。昨日も行きたくないと言いましたが、連休明けで行きたくない、からかわれるなど訴えてましたが泣いても連れて行きました。でも、今日は行けず休ませました。今までは、何とか1日行って次の日から嫌だけど頑張って行ってたのですが。学校終わると今日⚪️君がこうした、こう言われたなど私に言います、支援級なので後6年間同じクラスです。何日か休ませておおごとに考えてもらった方がいいのかと主人と話しています。支援級で登校拒否になつたらどうしたらいいですか?担任の先生は軽く考えて認めてません。
回答
もう一度、担任に相談する
変わらないのであれば
校長先生に相談したいと話す
校長先生と支援級の様子を一緒に見てもらったらいいと思います
...
10
小3からの支援級について
担任から支援級を勧められています。幼稚園の頃も担任から勧められ療育に通っていたのですが、ほんとにグレーな感じで悩んだ末小学校は普通級で入学しました。本人はやる気はあるタイプで勉強や運動も一生懸命やっていて、立ち歩きや他害もないですが、学校では学習の進みが遅いと言われています。(ぼーっとしてる、わかんないってなっちゃう)また、何度も言っているのですがトイレに行ったときにきちんと拭かないのか拭けないのかお友達からうんち臭いと言われたこともあるようです。本人は自分に合わせたペースでゆっくりやるよりもみんながいる学級で頑張りたいと何回聞いても同じ答えで親としてはどうしたらいいか悩んでいます。正直担任のことが好きでないのも悩む要因です。熱血風ではありますが、結局のところそれが圧となって子供に降り掛かっているのではないかと思うからです。懇談会で今年は学力の高い子達でしたと言ったのもすごくモヤモヤしました。(学力?と)みんなでかしこくとか差別しないとかスローガンを掲げながら結局頭の良い子を育てようとしている?、人を馬鹿にしないを強要することで馬鹿にしているような気がする感じ(伝わりますか??)がしてとにかく他の方の意見が聞きたいです。コメント頂けたら嬉しいです。
回答
春なすさん
回答ありがとうございました。
今の自治体での情報が少ないので、今日役所に行って聞いてみようと思います。
36
学校で暴力的になってしまうお子さんについての対応について質問
させていただきます。家ではキチンと宿題や親の言う事を聞いてくれるが、学校ではそれが出来ずにクラスの子や先生を殴る蹴る物を投げる行動をするのはどういう気持ちなのか、どういう言葉掛けが一番効果的なのかなぁといつも考えています。家には特別支援学級に在籍している息子がいますが、暴力暴言は全くなく、温和なので、その気持ちをよくわかってあげられずにいます。もし気持ちがわかればその気持ちに寄り添ってあげたいとも思います。いつも学級でイライラして落ち着けず、特別支援学級の方にも在籍していないため行けず、クラス全体がそのような感じで落ち着かない場所で、なんとかしてあげたいなと考えています。もし何かこんなふうに言うと効果的だったなど、ございましたらお教えいただけるととても助かります。宜しくお願いします。※補足いたします。学校の支援員をしています。
回答
こんばんは、一般論ですが、学校現場では「家だけいい子、学校で暴れる子」が年々増加傾向にあり、30人クラスのなかに5~6人もいるのが当たり前...
5
小学5年、LDの検査中、行ける時だけ教室に行っています
今日学校で、障害者障害者と言われたそうです。みんなと同じに出来ない=障害者すぐに先生に言わない息子。父親に話をしてくれました。私が姉のテストで塾へ行ったりしていたので、ゆっくり話を聞いてあげられなかったからだと思います。明日の朝、担任に話をします。なんでそんな事を言う子がいるんでしょうか?どんな育て方をしたら、人が悲しむ言葉をわざわざ言う子になるんだろう?悲しくて仕方ないです。そういう親限って、子供の学校での事を全く知らない。学校も親に話さないんです。話してください。と言ってもなかなか動きません。今までも何度も耐えて来ました。先生が注意するだけでは治らない。どうしたらいいんでしょうか?息子も前より強くなりました。でも傷付いているし、悲しんでいます。私も心を握りつぶされる思いです。明日は傷つかない1日でありますように。
回答
保健室登校、どうしてかな?
好きな授業だけ参加、それでいいの?
子供ならそういう疑問を持つこともあります。
自分も気乗りしない日もあるし、...
23
朝起きてすぐに多動の6歳の息子が「僕の誕生日に僕をぶっ殺して
」と言ってきました。「どうして?」と聞くと「もうママに沢山使ってもらったから」とのこと。満足なんだそうです。悲しくなりました。その前日。習い事に来てくれたパパに見て欲しくてちょっとはしゃいでしまっていたのを「どうだった?」と息子が聞いたら「ガッカリだ」と返され、叱られてしまいました。父親は厳しく接しがちなんです。問題行動や発言は目立つものの、一歩一歩だと思ってコツコツやっている母親の私の努力を台無しにされてる気分です。父親は、厳しく叱らないと子供は言うことを聞かない、お前は甘いと言います。これでは自己肯定感が下がって当然…。子供を守る為に別居したいくらいですが、私が無職なのでできません。朝の発言を父親に伝えると、慌てたようにフォローし始めましたが、また少したつと厳しくあたる、のを繰り返しています。本当に心が疲れます。ちなみに、他の日に父親に叱られた時は「パパを殺して〜!」って泣き叫んでました。どうしたらいいのか…。
回答
皆さま、ご回答ありがとうございました。
父親も何かあるのでは?と私も思っています。キレやすく、社会的ルールも無視しがち、忍耐強くない、自分...
10
中学に入ってから息子が睡眠障害のように毎日寝まくるようになり
ました。居眠りよりも爆睡。もともと学力は低くなく、やればできるのに書字障害も出てきてすっかりやる気を失ったようです。ストラテラ、コンサーター服用してますが効果なく、ナルコプレシーを疑い専門医にみせましたが違うとの診断。当方の地域では支援級では内申点が全くつかないため、普通級にいますが成績も悪くいてもいなくてもといった感じです。そこへ手伝って運動会…練習が参加できない、移動ができない(ゆりうごかしても起きないほど寝てしまう)。同じような経験お持ちの方いらっしゃいますか?なんとかレッドブルや、モンスターなどのドリンクを飲ませだましだまししておりますが、受験もあるのでどうしたものか途方にくれており、いっそ不登校も頭をよぎります。よろしくお願いします。
回答
はじめまして。
私の息子ですが(現在中3)
中学生になって本当に良く寝ていました。
下校してから夕御飯も食べず爆睡。
週末は下校してから翌...
5
先生の対応についての相談です
小学校2年生の子供がトラブルがあると、すぐ先生に言いにいけない特性があります。仲間外れにされました。すぐ、その日に言わないので、相手はしたことを忘れるから対応しないで、様子を見るばかり言われます。このような場合、合理的配慮は、求められるのでしょうか?自分達で解決させたい方針のある先生で、障害の無い子供は、それで、ある程度耐え。精神力も、強くなるとは思いますが障害がある子供に、同じ対応され。今後、不登校にならないか心配しています。相手の子供には、注意もしていない状態です。今度、また、同じ状況になったら注意すると言われています。こう言った場合、どう言った配慮を求めたらいいのか、わかりません。仲間外れに、なった時には、どう先生に皆さん対応求めていますか?また、仲間外れになる前に、仲よく遊ぶようにつたえてと言っているのに、聞いてくれません。ご意見お待ちしています。
回答
たけのこさんへ
回答ありがとうございます。子供に、障害があるとわかってから、いろんな面で苦労が絶えませんが、これが親の責任ですものね。まだ...
12
普通級と通級に在籍している小学1年生の男の子です
3歳から保健師さんや幼稚園の先生にいろいろ相談しながら、発達検査を一年に一度受けながら、なんとか幼稚園生活を送りました。小学校入学前には保健師さんを通し、小学校の支援コーディネーターの先生に相談しながら、3回程小学校の見学と面談を重ね、教育委員会の面談を受け、今年、普通級と通級に籍を置き、支援級を視野に入れながら小学校通学をしています。発達検査の発達年齢はマイナス1.5歳です。早生まれです。最近6歳になりました。落ち着きがなく、離席や授業中、空気の読めない発言を大きな声で言うなど、すでにだいぶ浮いています。(これらのことは小学校にもすでに相談していました)担任の先生はもう少し様子見てみますとの事でした。長くなりましたがここからが相談です。教室まで通学の行き帰りの付き添いをしているのですが、通学中近所の同じ一年生の女の子が後ろから走ってきて、『変な子いるから逃げよう』とうちの子供の顔を見ていい、その時うちの子と一緒に歩いていた男の子をつれて走って行ったのです。うちの子は遊びたいので追いかけたのですが、近くまで追いつくとまた『きゃーきたーやだ逃げよう』といいながら走るを繰り返し繰り返しやられ、私が嫌がってるから追いかけるのやめなさいとうちの子に言ったのですが、混ぜてもらいたいからやだ!と言われました。私自身がかなり辛く、まだまだ割り切れない弱い親です。うちの子は、僕のこと嫌いみたい、といいながら追いかけていたので嫌がられているのはわかっているようです。こんな時はどうしたらいいのでしょうか。教えていただければと思い、今回初めて質問させて頂きました。
回答
ぷぅちゃんさん様お返事頂きましてありがとうございます。
今朝も同じことがありました。
担任の先生に相談する日程を決めてもらいました。教えて...
17
小一男子、自閉症スペクトラムの子(マイペースかつ積極奇異型?
)なんですが、お友達ができません。クラスでは広く浅く多少やりとりはあるようですが、休み時間等は鉄棒など一人で遊んでいるようです。クラス内では人間関係のトラブルなど特に無いと先生からは聞いています。ASDの子は一人でも平気な子が多いときいたことがありますが、同じようなお子さんはお友達関係どうですか?クラスは違いますが、趣味が合って仲良くなりかけた子がいたのですが、やはり息子のコミュニケーション能力が低いからか最近は仲間にいれてもらえなくなったようで、一度だけ泣いて帰ってきました。マイペースでもあるので、一人でも苦痛でないのかな?と思っていたのですがやはり直接的に拒絶されるとさすがに友達のいなさを実感するようで。皆でわいわい下校するなか一人ぼっちなのが苦痛だそうです。拒絶してきた子と一緒にいた子も苦手になってしまったようです。こんな時どんな風に声をかえてあげればいいのでしょうか?あいさつとありがとう、ごめんなさい、一緒に遊びたかったら俺も入れて等、声をかけること。を教えてはいますが、息子自身気持ちの波があるのと拒絶されたトラウマでなかなか思うようにはいきません。今は、嫌なことを思い出させないよう友達関係の話を出すのすらためらいます。。
回答
たけのこさん、息子さんのお話を聞かせていただき、ありがとうございます。
そうですね、息子の場合も微妙なズレ、とんちんかんさが重なって今の状...
5
こんにちは、20歳の男子ADHDで自閉症の父です
最近母親に固執して、他の人とは距離を置くようになりました。施設の方とも前は良好な関係でしたが避けるようになってます。母親への固執を軽減し父親や祖母へなついてくれると妻が助かるのですが困ってます。ここ5年は父親としても子供を強くしかったりしていないのにどうして変わったのか心配ですが同じような経験の方がいましたらアドバイスの程よろしくお願いします。
回答
障害があってもなくても、二十歳の青年。
施設に入所されているならば、そのまま施設の方にお任せすれば良いのではないですか。
(入所施設など...
6
小学2年生の男の子です
ADHDと自閉症スペクトラムの疑いありです。学校のクラスメイトとのトラブルが多くて困っています。手を出したり暴言を吐いたり…。先生に事情を聞かれると、やってないと言い張り素直に謝れません。その為先生との関係も上手くいっていません。今の所大事になってはいませんが、この先怪我をさせるのではと心配です。私自身、人付き合が非常に苦手なので、相手の保護者の方へもどう接していいのか分からず不安だらけです。皆さんは、どのように対応していますか?
回答
やっちゃんさん、ありがとうございます。
通常学級に在籍してます。特別支援学級では、知的な問題がない為受け入れられないそうで。
特に言語能...
16