「ルール」の検索結果

迷惑をかけないように…とばかり考えていた発達障害の子育て。私を変えた3つの転機【読者体験談】
【発達ナビではユーザーさんからの子育てエピソードを募集中!今回は「わが家の転機」についてのエピソードをご紹介します。】わが家の小学3年生の息子は、重度知的障害(知的発達症)とASD(自閉スペクトラム症)と診断...
公開日:2024/03/14
【精神科医・本田秀夫】友達を叩いてしまった!でもわが子なりの理由があって…学校でのトラブル対応、保護者ができる3つのコツ【マンガで分かる】
発達障害のお子さんは個性的な面が多く、それに対して学校はどちらかというと平均的なお子さんにあわせて作られています。ですので、発達障害のお子さんは学校生活の中でどうしても困りごと、トラブルが多くなりがちです。今...
公開日:2024/03/07
3歳息子の多動が心配で発達相談を決意。健診はスムーズ?医師の見立ては…
ASD(自閉スペクトラム症)と診断されている、わが家の長男あー。3歳半健診を迎えた頃はまだ診断前でしたが、すでに幼稚園へ通っており、あーの集団の中での在り方……というか在れてない様子(涙)を大体は分かっている...
公開日:2024/02/28
ADHD?落ち着きがないだけ?4歳、5歳で表れる特徴、症状など【医師監修】
ADHD(注意欠如多動症)は一つのことに注意を維持するのが難しかったり、衝動的に行動したりするなどの特性がある発達障害です。子どもの様子を見ていて、「ADHD(注意欠如多動症)ではないだろうか」と思うこともあ...
公開日:2024/02/24
執着しすぎてテレビを破壊!?自閉症息子の癇癪に悩んだ末「メディア断ち」をしてみたら…
はじめに、私自身はテレビやゲームを子どもに与えることに対して否定的ではありません。テレビなどのメディアから知識を得たり、ゲームで遊んで楽しく過ごしたり、保護者が自分の時間を確保できたりと、メリットもたくさんあ...
公開日:2024/02/14
癇癪、こだわりの強さ…どう対応したらいいの?幼児期の悩みに発達の専門家が答える!【2/17(土)開催】
一度癇癪(かんしゃく)を起こすと、切り替えが難しい。思い通りにならないときに起きる癇癪が激しい……。お子さまの心の状態から、家庭でどう向き合ったらいいのか?今後どうしたらいいのか?小児科医や発達の専門家が登壇...
公開日:2024/02/09
テスト100点でも喜びの報告なし!中1自閉症娘、「気持ちの共有」に無頓着なワケ
広汎性発達障害(自閉スペクトラム症)のある娘は、中学1年生。 娘が小学生の時、「テストが返されたら、設置されているお手紙ボックスに入れる」 というルールにしていたのですが……。
公開日:2024/02/07
4歳年中、境界知能。通常学級と特別支援学級で迷っています【公認心理師・井上雅彦先生にきく】
特別支援教育とは、障害がある子ども一人ひとりの学びや成長を支えるものです。 「うちの子に合う学びの場が分からない」──どこに相談したらいいのか悩んだとき、専門の先生の解説があると心強いですよね。ここでは「特別...
公開日:2024/02/03
【精神科医・本田秀夫】これって発達障害?過集中なのに気が散りやすい…分かりづらい特性の重複と強弱とは【マンガで分かる】
「もしかしたら発達障害かもしれない?」と思って調べても、当てはまる特性とそうではない特性がある……。そんなことありませんか?なぜそのようなことが起こるのか、精神科医の本田秀夫先生に解説いただきます。
公開日:2024/01/27
中1で児童養護施設に入所。不登校、ゲーム漬けで昼夜逆転、家庭内暴力もあった発達障害息子は今【読者体験談】
【発達ナビでは読者からのエピソードを募集中!今回は「不登校」についてのエピソードをご紹介します。】中学3年生の息子がいます。小学校1年生のときADHD(注意欠如多動症)、ASD(自閉スペクトラム症)と診断を受...
公開日:2024/01/19
質問失礼します🙇私は高1女不注意型adhdの特性を持っていま
す。いくつか悩み相談や質問失礼します。1つ目は私は最近常に頭の中で突然、脳内反省会議や昔あった嫌なこと、最悪な未来がフラッシュバッグみたいに出てきてしまい最近ずっと不安を感じて生きてます。何かしてるときに出て...
投稿日:2024/02/29
公共交通機関でのトラブルについて私は広汎性発達障害の当事者で
す。こだわりの強さが原因かはいまいち分からないのですが、公共交通機関を使っていると困った場面に当たることがよくあります。─例えば経由地が違うバスに乗ってしまったことに気づき、予め降りることを決めていたバス停に...
投稿日:2024/01/23
何度かこちらで療育について質問させてもらっています
よろしくお願いします療育は通いはじめて1ヶ月経ちましたが、課題をするところまではいかず、少しだけ教室のなかに入ったりすることができました。(何かをさせようとすると逃げてしまいます)娘は、幼稚園のなかではお友達...
投稿日:2024/01/12
子どものスマホルールについて小学6年生の支援級在籍の息子がい
ます。我が家には固定電話がないため、今はキッズケータイを持たせていますが、近々スマホを購入する予定です。息子には厳しめだけど守らなければならないルールを考えておくようにと伝えていますが、みなさんの家庭ではどの...
投稿日:2024/01/11
放課後等デイサービスについて
今…来年度から小学校に上がる息子の、放課後等デイサービスの見学をして回っています。当方田舎なので、距離を考慮すると沢山はありません。取り敢えず一件見学を済ませたのですが、児童が過ごす部屋が狭いなと思ったり。子...
投稿日:2023/12/13
中1(ASD、軽度知的、ADHD、支援級)の子どもの話です
現在、療育手帳を持っていますが、先日の更新時の検査(田中ビネー)結果が78でした。1年前の違う検査方式(WISC)では60前半の数値だったこととこれまでの行動の危険度から総合的判断で更新は可能でしたが、次回の...
投稿日:2023/12/08
発達グレー、早生まれ、年中、一人っ子の男の子がいます
平日は1日10時間以上保育園で過ごしており、発達ゆっくりながらも頑張ってくれています。デイサービスは2箇所、週1日ずつ通っています。課題は沢山あるのですが、その中の一つに「自分ルールでやりたがる」というものが...
投稿日:2023/12/03
Q.感覚過敏な子どものリュックについて・親としての向き合い方
ASD軽度知的の年少の男の子を育てています。感覚過敏のためか、身につける物で困ることが多いです。(靴がボロボロなのに新しいスニーカーを拒否、寒いのに上着を着ない…等)リュックも背負うことをものすごく嫌がります...
投稿日:2023/11/29
年長の娘がいます
現在就学先の決定で迷っています。就学相談の判定では「情緒級でサポートを受けながら生活することが望ましいのではないか。でも普通級でもやっていける力はあると思う」という感じでした。5歳の終わりごろに受けたウィプシ...
投稿日:2023/10/26
中1女子の娘に、発達障害と知的障害の疑いがあって、今は検査待
ちです。小3~バドミントンの少年団に入っていますが、高学年になった頃から、声が小さい、返事をしない(聞こえない)、態度が悪いと怒られるようになりました。できている時もあるので、おそらく、感情のコントロールがで...
投稿日:2023/10/23