質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

自閉傾向のある中学一年男子です

2020/09/04 16:10
12
自閉傾向のある中学一年男子です。中学入学前に診断を受けました。
学校でのトラブルに対して、家庭でのケアについて相談させてください。

学校が始まり、毎日ひやひやしていましたが、ついに学校から連絡がありました。
はじめはお友達同士でふざけあい、じゃれあいから、エスカレートして筆箱をとりあげたり、シャーペンで腕をつつくような行動があったそうです。はしゃぎすぎて行き過ぎるところがあるようで、クラスでも目撃証言があるようです。
担任の先生には、「自閉症」とは伝えてはいませんが、コミュニケーションが苦手なところがある、お友達との距離感をつかむのが苦手、といった内容はお伝えしています。
家庭でも、話をしてみます。と言って電話を切ったものの、どのように息子に話をしていいのか迷っています。
間違えれば、怒り出しかねません。
先生の話では、指摘するまで全く自覚がなかったようで、指導されたことに対して反省しているものの、その後少しふてくされている素振りもあるようです。
皆さんのご意見を参考にさせていただければと思います。宜しくお願いいたします。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

豆大福さん
2020/09/05 22:29
すみません、こちらで締め切るのですね。
お世話になりありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/155052
こんばんは! 

診断が最近と言うことで、どうケアして良いかわからないと言うことですよね…

まず、シャープペンでつつく行為は、下手すると暴力に入りますよ。
危険ですよね?

衝動性もあるのでしょうか。
私なら経緯を確認します。 
怒り出したとしも、身から出たサビですからね…
相手にケガをさせる危険な行為だと伝えます。

毎日ヒヤヒヤしていたと言うことは、リスクがあると認識されていたのですね。
息子さんには、診断結果はどう認識されていますか?
コミュニケーションで、困っている様子はありますか?
感情を自制出来ないなら、服薬する方法もありますよ。
中学に通級が設置されているかわかりませんが、今からでも利用を検討し、担任とは面談して情報交換をするべきだと思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/155052
豆大福さん
2020/09/04 22:58
カピバラさまもご返信ありがとうございます。

事態はもっと深刻でした。

本人と話ができました。
事態はもっと深刻でした。

息子の言い分としては、
シャープペンの件は、反省している。
しかし、その件とは別の事で、当事者同士は仲直りしたり、ふざけあいですんでいるようなことを、第三者の告げ口だけで高圧的に責められたことが納得いかない。
それを授業中に呼び出されたので、その時間の講義が受けられなかった。

先生に再度話を聴くと、
シャープペンの事を重く受け止めて、厳しく指導した。
息子の認識以上に、相手の友だちからは、息子とは距離を取りたいと言っている。
また、当事者ではないが、いくつか息子のネガティブな目撃情報が先生に届いているので、それらを確認した。
とのことでした。

息子は、お互い様でじゃれたりふざけていることを、周りのクラスメイトが心配しているようです。

普段の生活態度が影響しているのでないか、勘違いされるような振る舞いをみなおしてみよう、という趣旨の話をしたつもりですが、もう死にたいとか、味方は誰もいないとか、俺ばっかり責められるとか、俺だって嫌な事はあるけどいちいち先生に言わないだけや!しまいには、何で産んだんや、死んだる!などどいいます。
明日もう一度学校で先生と話しをしてもらうことになりましたが、先生も面倒がっている様子です。

息子は、俺を病気って言うんか、と前向きには受け止めようとしません。

学校に居場所がなくなるのも時間の問題かもしれません。
親として、どうすべきか。
今、荒れる息子と別室で、この文章を書いています。乱文です、ご容赦ください。



...続きを読む
Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
https://h-navi.jp/qa/questions/155052
うーん、どこか他人事のようにも感じるし、自分の子だけなぜ?っと言った感じにも受け止めてしまいました。

お友だち同士のじゃれあいも、お互い楽しくてやっているんだと思いますが、限度ってあると思うんです。
楽しくてエスカレートして筆箱を取り上げたりする行為は、端から見れば「いじめ」を認定せざる行為になるようです(うちの地域はそんな感じです)
シャーペンの件に関しては、傷害事件に発展する恐れがあります。
この件に関しては、似た経験(話を聞いただけですが)をしたので、厳しく言います。
シャーペンでつっつく行為、ホントに警察沙汰レベルだと親子で認識しておかないと、とんでもないことになります。
また、シャーペンを投げつけて取り返しのつかないことが起きてからではホントに遅いです。
謝罪しても許してもらえないと思います。
また、「発達障害があるので」では話になりませんから。

他にも相談できる場所を確保しておいた方が、お子さんのためにも主さんのためにもなると思います。

...続きを読む
Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
https://h-navi.jp/qa/questions/155052
豆大福さん
2020/09/05 20:31
皆さま、たくさんのご意見、本当にありがとうございました。

学校へ行って来ました。
息子の特性について、家での様子について詳しく話してきました。
結論としては、とてもご理解頂くことができました。
特性を考慮しながらも、必要な社会的なスキルを学ばせたい、連携してサポートしていただける内容でした。家庭では、味方になってあげて下さいとも。
学校では、今のところ、心配していたような孤立した様子は全く無いとのことでした。特段の問題行動があるとも思っていない。
ただ、私立の中高一貫で、6年間ほぼクラス替えはありません。皆さまからのご意見にもあったように、おふざけの限度や周りの空気感をつかめない事が続くと、そうは行かないでしょう。
また、先生からの指導や助言を、必要以上に否定的に受け止めてしまう事、また、その不満を言葉で表現出来ずに、全部家に持ち帰ってくる。そこで、私は、話を聞くだけでなく、正そうとしてしまう、躾ようとしてしまう。
息子は、私にも全部否定されたと思うと、感情のコントロールが利かず爆発する。
これが何より今回の息子の特性と、私の失敗です。

息子も、私も、課題が山積みです。
...続きを読む
Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
https://h-navi.jp/qa/questions/155052
退会済みさん
2020/09/05 07:14
シャープペンのこと、じゃれあい、ふざけあいなどと、世の中は甘くはないのです。
小学校であっても、危険行為として厳しく注意されます。
とがったものの先を他人に向けるだけでも、場合によっては威嚇であったり、攻撃性を感じる行為なのです。
鉛筆、コンパス、ものさしや、棒、真似でもやっちゃだめなんです。
そして、自分ばかりが責められるように感じているのは、それほどのことだと思ってないからなんです。
周りが見る目と、自分にずれがあるんです。
学校に対応をお願いするときに、お子さんのことをもう少し、詳しくお話しなければならないと思います。
また、投薬も含めて、病院で相談はされたらどうでしょうか?

...続きを読む
Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
https://h-navi.jp/qa/questions/155052
おまささん
2020/09/05 07:29
おはようございます。
中学生のいざこざに先生が出て来てあれこれするなんて、シャーペンでつついた事だけでなく、よくよくしつこいのだと思います。
しつこくて、誰がみても相手側が嫌がっているのがおこさんだけわからない。じゃれている時の潮時がわからないんでしょうね。
さらに、特定のお友達が迷惑をしていて、そのお友達が息子さんから距離をおきたいと言っているのでここまでになっていると感じます。

息子さんはお友達と思っているけど全体的に迷惑な人ポジションになっているのだと感じました。息子さんも先生の注意を授業が受けられなかったと全く別のすり替えで怒っているわけだし、反省どころか悪いのは他人と思っていますよね。

注意しても認知のズレなのか、自分だけ辛いと思って受け入れられないわけですから、残念ですがクラスで面倒な人ポジションを体験するしかないかな。親がなんか言っても今は聞く事はないですよ。

問題はお子さんが怒ったり、ネガティブワードを放ったときの保護者の対応だと思います。しっかりダメなことはダメ!と言い、ネガティブワードには動揺しない。親がお子さんの行動に一喜一憂していたら、振り回していうことをきかせようとつけこまれますよ。
荒れてきたら、そっと席を外し知らん顔しておくといいかも。

もう、その年齢で家庭でどうこういっても変わらないと思った方がいいですよ。先生にも特性をお話して家庭での事を相談しておくといいと思います。スクールカウンセラーがいれば相談するといいですよ。お子さんには内緒で相談もできます。 ...続きを読む
Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
10日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると回答結果が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

年長6歳の息子で、自閉症スペクトラムとADHDの診断あり、2

年前から病院でOT訓練しています。検査の日に調子がよかったのか療育手帳は該当せず精神手帳はありです。コミュニケーションはとれますが、こだわ...
回答
ずっちゃんさん ご回答ありがとうございます。 園で2ヶ月前からですが、家で私を叩いたりすることはその少し前からありました。自分の希望が通ら...
20

はじめまして

中学入学後、自閉症スペクトラムと診断された中2長女についてのご相談です。(長文失礼いたします。)小4の2学期から週1回程度、頭痛で休むよう...
回答
お疲れ様です。当事者です。10年間作業療法士として病院で勤務をしていました。 娘さんの様子で特に気になるのが、生活リズムです。 パソコン...
17

中学3年の息子です

自閉症スペクトラムのマイルドだと診断されて、1年ちょっとが過ぎました。それまで気にしていなかった事も親子で色々と話していると、息子の特徴が...
回答
izuママさん ありがとうございます。苦手な先生が出来上がってしまう点、我が家も同じです。年配の女性の先生が特に苦手です。注意欠陥気味で提...
14

児童精神科(メンタルクリニック)について教えてください

LDの診断がついている中1息子がいます。LD以外の部分でも気になることがあり、先日児童精神科を受診、検査し、新たにASDの診断がつきました...
回答
お返事ありがとうございます。 中学校に、週1回ぐらいの頻度でスクールカウンセラーさんが来ておられないですか? 保護者だけでも、相談できると...
7

高校2年の息子についてです

私はシングルマザーで、父親が未診断(受診拒否)ですが発達障害だと思っています。息子ですが、ADHDとASDの診断が下りています。ストラテラ...
回答
元々の特性もある上、疲れて動けないんじゃないかな?と思いました。 特性のある息子さんからしたら、やることが多すぎることもあるのだと思いま...
10

最近ASDと診断されました

私はASDの人ができないとされる人の感情を推測することや非言語的コミュニケーションは比較的できると思っています。「この人の感情がわからない...
回答
>私はASDの人ができないとされる人の感情を推測することや非言語的コミュニケーションは比較的できると思っています。「この人の感情がわからな...
3

【小学校/集団登校/学校は中立/トラブル/長文失礼します】切

実に悩んでいます。登場人物私(5月明けに仕事復帰)夫(B班の班長と同級生)娘Y小学1年生(軽度の自閉症スペクトラム障害)~A班~班長のお母...
回答
わたしは二年から一人で行かせたいという親の思いは、いったん置いておいて、送っていく方がいいと思います。 登校班の班長は小学生ですよね。だと...
11

こんにちは、17歳男の子の母親です

高校一年で普通高校を自己退学し、通信学校にも通いましたが、トラブル等があり、自己退学しました。中学三年生には、環境に馴染めないと不登校とな...
回答
その双極性障害というのは、ハイテンションな状態とうつ状態を繰り返す病気のことですよね。 という事は、メンタルのバランスをお子さんは、崩して...
10

はじめまして

最近、このサイトに辿り着き、いろいろと参考にさせていただいてます。小学3年の男児ですが、去年の夏頃から吃音の症状が出て、言語療法のできる児...
回答
お住まいの自治体にもよると思いますが、吃音のあるお子さんの場合。 私がいる自治体(東京都23区外)です。 では、「ことばと聞こえの教室」...
13

教えて下さい

今、中学2年の息子がいます。高校の学校の進路先を皆さんはどのように決めましたか?息子は、コミュニケーションが苦手で手先の不器用が強くありま...
回答
地域に寄りけりなので、学校に相談した方が良いかと思います。 ちなみにこちらは、私立を進められました。 勉強をするのが問題なければ、進学校、...
5

中2男子、過敏性腸症候群の下痢型です

特別支援学級の2年生、自閉症・多動優勢のADHDと診断されており、知的にはクラスでも比較的軽いほうなのでまとめ役や班長と何かと負担が大きい...
回答
漢方はどうですか? 息子が「大建中湯」と「小健中湯」(こちらは主に小児用ですが)という漢方を飲んでいます。 どちらもざっくり言えば腸を...
5

幼稚園バスの乗車口に1番に入りたい!に困った

初めて質問させて頂きます。時間が解決するしか方法がないかもしれませんが、もし同じような状態になった事がある方、何か解決のヒントをお持ちの方...
回答
私の長女も1番にこだわりがありました。 保育園だったので、バスとは無縁、小学校低学年時もこだわり炸裂してました。 1番にこだわり、それ...
5