締め切りまで
13日
Q&A
- こんなときどうしてますか?
今年、就学した息子7歳の事で相談があります
今年、就学した息子7歳の事で相談があります。
療育手帳C判定ですが、周りの方からは「なぜC判定なの?」と言われるほどの行動を取ります。
支援学校へ通学させたかったですが、学校側からはC判定は対象外だと言われ、今は支援学級に通っています。
最近は放課後の掃除中に、バケツの水が入っていると何回もひっくり返すそうです。
会話もほぼオウム返しなので、叱っても同じ事を言うか、怒られても楽しそうに笑ったりするそうです。子供4人のクラスなのですが、先生が3人付く事もあります。
何度注意しても、また思い出したようにやってしまうので、どう対策したら良いかが分かりません。保育園だと本人の目に触れないようにする対策をしていましたが、学校だとそうはいかず、掃除にバケツは必ず使用します。
何かいい案をご存知の方、教えて頂けないでしょうか?よろしくお願いします。
この質問は回答受付を終了しました
この質問への回答
水を撒きたい欲求を他のことで満たしてあげることは可能でしょうか?
例えば子供の支援級では畑仕事をしているので雨の日以外は毎朝水撒きをしますが水撒き当番にしてもらうなど。
水撒き当番にする時に「水撒き当番にはするけど掃除でバケツの水をひっくり返したら次の日は水撒き出来ません」という約束をする。ひっくり返さなくなればOKですし、ひっくり返す様なら約束通り水撒きその日は無し。
それでお子さんは我慢出来ず癇癪起こすかもしれないけど、約束は約束なのでカームダウンエリアを用意してもらいそこでクールダウン。気持ち切りかえることが出来たら「自分で気持ち切り替えれたね^^」と褒める。
それの繰り返しかと思います。
代替行為が難しければ休み時間などに「先生と一緒の時に花壇に3回限定でひっくり返すのOK」など場所や回数を限定してやらせてもらうと良いと思います。
支援級であればバケツひっくり返されて大騒ぎになるよりはと対応してくれないでしょうか?
このことだけではなく衝動性が抑えるのが難しいということであれば6歳以上なので投薬も1つの選択肢にはなるでしょうけど、まずは代替行為からかと思います。
例えば子供の支援級では畑仕事をしているので雨の日以外は毎朝水撒きをしますが水撒き当番にしてもらうなど。
水撒き当番にする時に「水撒き当番にはするけど掃除でバケツの水をひっくり返したら次の日は水撒き出来ません」という約束をする。ひっくり返さなくなればOKですし、ひっくり返す様なら約束通り水撒きその日は無し。
それでお子さんは我慢出来ず癇癪起こすかもしれないけど、約束は約束なのでカームダウンエリアを用意してもらいそこでクールダウン。気持ち切りかえることが出来たら「自分で気持ち切り替えれたね^^」と褒める。
それの繰り返しかと思います。
代替行為が難しければ休み時間などに「先生と一緒の時に花壇に3回限定でひっくり返すのOK」など場所や回数を限定してやらせてもらうと良いと思います。
支援級であればバケツひっくり返されて大騒ぎになるよりはと対応してくれないでしょうか?
このことだけではなく衝動性が抑えるのが難しいということであれば6歳以上なので投薬も1つの選択肢にはなるでしょうけど、まずは代替行為からかと思います。
回答ありがとうございます!
他の方からのご意見、本当に助かります。
遊びか掃除かの区別が付けばとは思っていたのですが、水を撒いて良い所とダメな所を教えていけたら良いんですね。昨日は他の子の絵の具のバケツをひっくり返したみたいで…。代替行為の案、担任の先生に話してみます。
...続きを読む
Voluptatem porro aut. Corporis eos aperiam. Autem esse natus. Vel dolorum recusandae. Cupiditate rerum ipsam. Ea corrupti voluptas. Unde similique nulla. Nesciunt qui repudiandae. Doloremque corporis incidunt. Explicabo aut quas. Nobis officiis excepturi. Omnis atque itaque. Eaque eos totam. Dolor explicabo aut. Iure dolorum praesentium. Perspiciatis quia veniam. Totam cum reiciendis. Dignissimos minima ab. Sequi explicabo velit. Qui quam ducimus. Exercitationem rerum quod. Rem enim earum. Veniam delectus numquam. Qui aliquam a. Esse quaerat modi. Mollitia officia pariatur. A ratione quidem. Sit quam voluptas. Neque libero tenetur. Quam non aut.
今できることは、彼のそばにバケツは置かない。
できる範囲の役割を与える。
近くに先生を必ず付ける。
ですね。
掃除はバケツを必要としない、じゃまにならない場所を先生と一緒に掃除するのがいいと思います。
ほうきは振り回す危険があるので避けたほうが良いと思います。
掃除、トラブルおきやすいんです。
サボる、ならまだまし。むしろ積極的に汚すような行動やじゃまになる行動をとられると、周囲から敵意をもたれ、今後の学校生活がより苦しくなることも考えられます。
場合によっては、掃除の時間、お母さんがついているとか、家に帰るでもいいのではとおもいます。
知的級ですか?
療育手帳の再判定の時期はいつなのでしょうか?
また、主治医と相談し、投薬での改善が見込めないか、検討してみてもいいと思います。
...続きを読む
Dignissimos et sunt. Voluptatem saepe aut. Inventore repellat aspernatur. Iste error qui. Cumque in aliquam. Dolor exercitationem quis. Consequatur dolor eaque. Ut officiis maiores. Molestias et quis. Dolores quia ea. Sed enim eum. Perspiciatis hic adipisci. Voluptas qui temporibus. Architecto qui delectus. Ea possimus expedita. Debitis amet voluptas. Et suscipit et. Nihil qui doloribus. Sit accusamus sunt. Laborum voluptates illum. Dicta numquam iusto. Doloremque quibusdam assumenda. Distinctio rerum rerum. Magni perferendis rerum. Tempore quasi aspernatur. Voluptate iste voluptas. Qui et expedita. Beatae rem qui. Excepturi amet laudantium. Deleniti quis quod.
学校での支援の仕方は他の方がアドバイスしてますのでかつあいします。
家で練習してみてもよいかと思います。バケツは玄関や風呂場において。
療育手帳の判定は、こちらはA.Bしかないので分かりませんが。軽い方だとすると、会話が成り立たないならば不服申し立てしてみても良いかもしれません。
場合によっては、支援学校に転校出来るかも知れませんし。
...続きを読む
Voluptas eligendi assumenda. Vel sapiente aperiam. Nisi voluptatem nobis. Et corporis in. Culpa omnis earum. Eligendi dolorem eos. Cupiditate et aperiam. Fuga labore rem. Qui atque harum. Provident repellendus voluptate. Est nihil suscipit. Vel nam autem. Dignissimos sit nam. Reiciendis delectus accusamus. Consequatur quos soluta. Repellendus aut esse. Quia magnam ullam. Quaerat numquam laborum. Quae quaerat molestiae. Id aliquam placeat. Eos tempore rerum. Adipisci nihil ut. Neque quia rerum. Similique ea eveniet. Enim quia cumque. Laboriosam nemo sit. Corporis necessitatibus maxime. Modi sed consectetur. Ipsum ad voluptatibus. Officia perferendis consequatur.
回答ありがとうございます!
今年度に2月に手帳の更新検査予定で、B判定になれば3年生には転校かな?と思っています。
就学前にも訪問支援の先生、発達支援の先生、社会福祉法人の方、色々な方達から意見を貰いましたが、支援級で学べそう。と支援学校で手厚く支援を。と半々の意見でした。支援校から対象外となったので、支援級の先生が受け入れてくださり今がありますが、やはり手がかかり過ぎているようで(^_^;)
家でも水撒きを思う存分にさせて飽きさせるか、執着しないよう忘れさせるかなど、色々と試してみます!
...続きを読む
Eos numquam voluptatem. Soluta possimus dolores. Saepe ut inventore. Corporis dolores deleniti. Deserunt et occaecati. Ab rerum eos. Sit sequi nihil. Aliquam et velit. Maiores impedit consequatur. Dolore ipsum itaque. Id dicta qui. Fugit ex sunt. Reprehenderit consequatur molestiae. Eligendi est in. Quod similique ut. Veniam neque voluptate. Animi et aut. Amet sapiente itaque. Dolor voluptas soluta. Ea qui vero. Dolores minus et. Quod quam cumque. Blanditiis explicabo expedita. Eaque illo dicta. Repudiandae porro unde. Nobis quam tempore. Culpa dolore dolores. Culpa et dolorum. Asperiores eum sed. Et neque iure.
回答ありがとうございます!
他の掃除の担当にしてもらえないか話してみます。雑巾がけは理学や作業療法士の方から見ても良い運動になるそうで、支援級では勧めてやってくださってるのだと思います。
付き添いは学校に行っている間はパートに出ているのと、登下校以外に誰かの親御さんが来ると、他の子達も帰りたくなったり泣いてしまうらしいので難しいですが、先生からの打診があれば考えてみたいと思います。
...続きを読む
Voluptatem porro aut. Corporis eos aperiam. Autem esse natus. Vel dolorum recusandae. Cupiditate rerum ipsam. Ea corrupti voluptas. Unde similique nulla. Nesciunt qui repudiandae. Doloremque corporis incidunt. Explicabo aut quas. Nobis officiis excepturi. Omnis atque itaque. Eaque eos totam. Dolor explicabo aut. Iure dolorum praesentium. Perspiciatis quia veniam. Totam cum reiciendis. Dignissimos minima ab. Sequi explicabo velit. Qui quam ducimus. Exercitationem rerum quod. Rem enim earum. Veniam delectus numquam. Qui aliquam a. Esse quaerat modi. Mollitia officia pariatur. A ratione quidem. Sit quam voluptas. Neque libero tenetur. Quam non aut.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると62人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
いつもお世話になり、ありがとうございます
小4息子。ADHDとASDで通常級です。掃除当番が苦手です。面倒でやりたくない気持ちがベースにあり、丁寧に仕事が出来ず?メンバーから指摘されることが多いようです。不器用もあります。毎回掃除内容を臨機応変に対応することが難しく、雑巾かけ担当にしてもらっています。今回は、担任に指摘されたことも、やりたくないと言い、叱られたようです。多くのみんなは、やりたくないと思っていてもやらなければならないからやるんだよ。と息子に伝えました。療育では相手に気持を伝えることも目標にあり、身についてきていると感じます。何だか矛盾していますか?担任が女性で優しい系なので、最近なめているのか周りの女子に注意されることが多いからか、女は嫌いだと言い始めました。反抗期の始まりと自分で言います(^-^;)雑巾かけ練習を家でやるべきでしょうか…それとも、そうだよね…と傾聴で良いのでしょうか…練習は、余力がないのが現状で、週末に何とかできるかどうかです。似たような経験談や、克服した、上手くいったケースなどアドバイスお願いします。メンタル低下気味なので、お手柔らかにお願いします。
回答
お返事拝見しました。
本人はやってるのかもしれませんね。
本人なりの基準で。
それが、著しく周りとかけ離れていると思います。
今更では...
20
2歳2か月、知的発達症+自閉スペクトラム傾向ありDQ66と先
日結果がでました。(1歳5ヶ月程度の発達と説明を受けてます)発語、指差しはなし。クレーン現象あり(発語はイヤーのみ、あとは喃語)3歳まで約1年あり2歳の発達は流動的なものであり、ここから急激に短期間で伸びること(DQ100になること)、もしくは10年などの長い期間を得て(定型児になること)はあるのでしょうか。それとも、2歳2か月の時点で上記説明を受けた場合は知的発達症は、ほぼ確定というふうに思ったほうがいいのでしょうか。検査を受けるきっかけは、発語と指差しがなかったからです。保育園からは、3歳まで様子をみたほうがいいといわれました(コミュニケーションもとれ保育園生活に現時点では特に問題ないといわれました)が、自発的に念の為検査した結果が上記でした。
回答
希望的な様子見ではなく、できるなら療育につなげながらの様子見をしてください。
何もしない様子見は放置と同じです。
そして、発達を促すサプリ...
10
別の質問でも、色々なアドバイスを頂いておりますが、別に相談し
たいことが出てきまして、ご助言を宜しくおねがい致します。小学6年生の息子がおります。支援学級に在籍していますが、昨年から付き添い登校を続けています。今年になり、支援学級の先生ががらりと変わってしまい、細かい部分に昨年との差を感じたり、また、うまく息子が対応出来ないことがあるので、担任の先生に相談しようと思うのですが、親が口出すことではないのかなとか、悩んでいます。先生にお願いしたいことは、⚫手洗いの徹底昨年に比べて先生が手を洗うようにという全体指導がほとんどないので、コロナもあるし不安を感じています。⚫掃除の役割分担や掃除の指導昨年は、役割分担や流れがきちんと決まっていましたが、今は決まってなくて、掃き掃除に人が集中力したり、早い者勝ちだったり、毎日同じ作業しかしなかったり、全体的に効率が悪いように感じるのです。掃除の時間は15分しかないので⚫体育のラジオ体操ができないので、個別に別の準備運動か、ラジオ体操の個別指導をやってもらえないかどうかの相談。以上三点です。支援学級の先生は複数いて、担任の先生は、一番若い先生なのもあり、担任に話すと、担任→主任の先生に伝わるだろうし、担任の負担にならないかなあとか、主任の先生が、うるさい親だなあとか、思われたりしないかとか気になってきてしまって、、、ご助言、アドバイスありましたら、宜しくお願い致します。
回答
ナビコさん
ありがとうございます。
手洗いの件については軽く聞いてみようかと思います。
掃除の件は、昨年は、やることはだいたいは決まっ...
33
もうすぐ3歳の子どもがいます
田中ビネー式を受けて軽度から中度知的障害があるとわかりました。発語は以前数語だったのが今はほぼなしで喃語を言います。自分でやるというのが同年代の子より少なく夏頃から靴や靴下を脱ぐようになりましたが衣服の着脱はできません。他のことも加味して1歳5ヶ月ぐらいだと。医師からはまだ小さいから参考程度にと言われましたが、知的レベルは成長とともに変動しやすいですか?YouTubeなどで自閉症で知的障害の子が成長とともに軽度からグレーに、中度から重度になったりしているのを見ました。よろしくお願いします。
回答
春なすさん、コメントありがとうございます。カナータイプというんですね。発語なしよりもあまり良くないと知りました。出始めたときにもっと引き出...
8
よろしくお願いします
自閉症男児のトイレ問題です。我が子は3月生まれの高機能自閉症で、もうすぐ6歳になります。トイレのことなんですが、大の時にパンツとズボンのみならず、靴下と靴まで脱いでしまいます。今まで「脱がないでしよう。」と言ってきましたが、効果はありません。先日どうして脱ぐのか聞いたところ、「いや。ズボンが汚れるからいや。」と言いました。しかし今までズボンを便で汚したことはないです。脱がないと汚れると思っているのでしょうか。自閉症でこだわりやマイルールが出てしまい、説得しても聞き入れるのは難しい傾向があります。特に母の言うことは、最近になって聞かなくなり、大癇癪を起こして困っています。母以外の人間でしたら、そういうことはなく素直なようです。トイレのことは他の家族が言っても、効果はありません。ずっと様子見していましたが、変わらないし、4月から小学生なので心配です。定型の子でしたら、いずれはしなくなるかもと楽観視できますが、羞恥心が低いし、こだわりのある子なので、このまま様子見でいいのか悩みます。同じような経験のある方はいらっしゃいますか?何かアドバイスがあれば、お願いします。
回答
参考には、ならないと思うのですが…。
全部脱ぎ出したら「お家の中だけね」と、声かけしてみては?
自閉の子には、メリハリが効果的です。
全面...
24
自閉症の四歳半の息子がいます
保育園の健常のお子さんのお母さんとの付き合いどうしてますか?息子は、よく喋り一日中アニメや、YouTubeのセリフを話したりよく喋っていますが要求以外の言葉はなかなか難しく、療育手帳b2.中度よりの軽度で加配の先生もついてもらっています。保育園での、付き合いに悩んでいます。悩みの内容が違う為、例えば「一日中、保育園での発表会の練習をしている」など、、、付き合いについて悩んでいます。結婚前の友人とも話が合わず距離を置いてしまっている状況です。息子の障がいについてはカミングアウトは特にしていませんが、マイワールド全開の息子の様子からも皆さん、気づいてはいると思います。皆さん、健常のお子さんのお母さんとの会話や、付き合い、どのようにお付き合いされていますか?
回答
うちは学年の大半のお母さんとライングループがあるので、そこで一応カミングアウトはしてます。
加配もついてますし、わかってたとは思いますが。...
9
放課後デイサービスの支給日数が少ない市町村に住んでいます
10日/月です。働いているので残りの日を学童で補っていますが、学童は怒鳴る職員が多く発達障害に理解がありません。ずっと怒鳴られていて脱走もしていなくなったこともありました。友達や先生とのトラブルばかりで辛いです。デイの日数を増やしてほしい旨をこの2年で何度か相談員さんに交渉しましたが、日数は増えませんでした。成長のために学童でコミュニケーションを取るべき、という市役所からの意見だそうです。私はデイでコミュニケーションを学んでから学童でも遅くはないです、といいましたが、デイは毎日行くところじゃないからね〜と流されています。必死に訴えてもだめでした。どのようにしたら交渉が通りますか?
回答
〉学童さんで何をしでかしていて、どういう事を求められているのか?
きちんと話し合っては?
発達の専門家も交えて話し合い済みですが発達の...
20
小2の娘がおります
週に2回は、うんちがべったりついたパンツで帰宅します。学校で給食後にトイレに行こうとしたら間に合わなく、パンツにつけてしまったと言うのですが、匂いもしますし、周りの友達は何も言わないそうですが、気付かない方がおかしいほどの匂いです。週末などに便がない時には、浣腸をしたりしているのですが、学校や習い事中に便を漏らすというのは、何か解決策はあるのでしょうか。どなたかご経験ある方がいましたら、教えてください。
回答
情報がないのですが、お子さんは通常学級なのでしょうか。こちらで質問すると言うことは発達に問題ありますか。
うんちがべったり…と言うことは...
6
年中5歳児、田中ビネーでIQ87と結果が出ました
医師からは、普通級で大丈夫。ただマイペースさんだとスルーされるから一言学校に言っておくといいと言われました。幼稚園の先生からの様子を聞く感じも含めて、言葉がややカタコトはありますが三語文以上の話はできる、一斉指示が入らない時もあるが周りを見て修正可能(これに関しては医師も、経験を積んで学ぶことができる子だから人よりちょっと練習が必要だが大きな問題はなし)、これ!といって遅れているものはあまりなく、ちょっと他の子と違うかな?と思われそうないわゆるグレーです。私自身、放デイで働いていたこともあり、日頃から声かけや訓練を行ってきたこと、IQの数値を考えても、療育やペアトレに通うということもしなくていいと医師から言われました。今のところ本人が困難に思うようなことはなく、問題行動等もありません。来年の就学前検診の前に入学する予定の小学校にはお話をしますが、K式を受けるか迷っています。IQを考慮した上で、K式を受けて大きく何かが下回るとかはありますでしょうか。だとしたらK式を受けてから支援級を考えた方が良いか、ご助言よろしくお願いします。
回答
言語理解がゆっくりめでwiscが難しそうなら、
k-abcでも良いと思います。
発達の凹凸が分かりやすいので、学校で気をつけてもらうことも...
8
15歳の息子です
重度の発達障害になります。トイレで便をするたびに手についてしまい、トイレの蓋やトイレットペーパー、リモコン、ドアノブ、水道などが便まみれになってしまいます。トイレットペーパーをどのくらい使うのか、手についてしまった時の洗い方、汚してしまった時の掃除の仕方などを教え続けてきていますが変化なしです。父親が家にいる時は排便時はトイレットペーパーの量などもみてくれるのですが、毎回排便時に立ち会えるわけでもないので、家族の誰かがトイレに行き汚れを確認して発覚するという流れが多いです。何度伝えても手を洗わないので、家中どこに便が付着しているかわからない状態です。重度の発達障害で言葉掛けがなかなか入ってくれない子どもに対して、同じような悩みをもっている方いらっしゃいますか?こんな対策をしたら汚れなくなったよというものがあれば教えてください。
回答
子供が長年療育に通っていて、重度の子も来ていました。小さい子が多かったですが。
トイレットペーパーは難しいかもしれません。
年齢から考えて...
8
息子は今小学4年生です
最近の行動を見ていると、なんだか身体の大きい保育園児のように感じることがあります……。昨晩は、手についた便をトイレの壁の色んな所に擦り付けていました。どういった経緯で手についたかはわかりませんが、トイレットペーパーで手を拭くなどしなかったのかな?と思ったりもして悶々としています。おばあちゃんがすごく怒って叩いたりしてたので、私は見ていることしかできませんでした……。息子が何をしたいのかも最近わかりません。アドバイスよろしくお願い致します。
回答
退会済みとあるのですが、もう、ご覧になってはいませんか?
これまでも、何がしたかったのかわからないような行動がありましたか?
最近からで...
6
個人情報により、削除
回答
キングプロテアさんへ
地域によってや、その子状態によって変わるんですよね。
受けれる受けられないも。
確認済みです。
うちの地域は、5教...
7
ADHDの息子についてです
お友達に蹴られカッとなって手を引っ掻いてしまうことがありました。しっかり引っかき傷もあり、相手の親御さんには謝罪の電話を入れました。今コンサータ36とインチュニブを飲んでいますが、やられるとやり返してしまう性質があるため以前主治医に相談、抑肝散を試したいというとそこまでではないと断られました。ADHDの方で抑肝散を飲んで落ち着いているよって方いませんか?お話を聞きたいです。次回受診時にもう一度主治医にお願いしてみるつもりです。
回答
結果論として怪我をさせたことを謝罪するのは親の努めで、その姿を見て子供は社会の仕組みを学ぶのだと思います。
しかし、ADHDに限らず、蹴ら...
3