締め切りまで
9日
Q&A
- お悩みきいて!
こだわりが強い
こだわりが強い。特に排泄時は、おむつに排便したい。決まった場所(トイレではない)に、一人で、誰も来ないでと、言って、保育中に何度もトイレに行くが、排便なし。保育に支障をきたすくらい頻繁にトイレに行く。
どうしたらいいでしょうか。
どうしたらいいでしょうか。
この質問への回答
理由は何も見当たらないのでしょうか?
家族との情報共有はどのようになっていますか?
オムツでの排便については、少し見守ってはどうでしょう。
強迫行動のような様子もみられるなか、オムツの排便は質問の一番最初に書くような問題では全くないと思います…。
担任であるあなたと、ご家族とのコミュニケーションや日々の情報共有はどうなっていますか?
体の不調や病気の可能性もありますがどうお考えですか?
夕方のお迎え時間などに保護者さんとはやり取りできていますか?
うちのコの保育園では、こだわりやさん相手でも一人でどこかに行くなどの行動は安全面確保のため厳禁でした。
また、このぐらい心配な事があると、基本親に早めに連絡が入り、場合によっては面談でしたよ。
小学校でも担任の目の届く範囲以外へひとりで行くのはほぼ認められません。
付き添いが付けば良いのですが
付き添いがつくのは小1の夏休み明けまでぐらいです。
一人で勝手にどこかへ行くことはよろしくない。という価値観は、園生活の中で身につけられるようご指導いただきたいし、難しそうなお子さんと判断したのなら、早めに支援のあり方について検討してもらいたいですね。
今、園でどう過ごすのか?も重要ですが、次のステップを考えて保育をお願いしたいと思います。
困るのはこの子です。
うちのコの園では、無理強いせず、ですが、うまく誘導して誰も来ないで…はできないよ。と教えていました。無理な子には加配を必ずつけていました。
それが難しいなら対策は先輩や主任、園長などと話し合って決めて欲しいです。
こういうお子さんがクラスにいれば保育者として困るのは当然のことと思いますが、
このお子さんもお子さんなりに困ってこうなっているものと思います。
保護者だらけのこのQAで、保育者都合で本人の事情その他に全く寄り添ってない上に、本来園できちんと検討すべき内容の質問を平気でする事自体、いかがなものかと思います。
無神経です。
保育士さん同士のサイトなどで質問したほうがよいのでは?
家族との情報共有はどのようになっていますか?
オムツでの排便については、少し見守ってはどうでしょう。
強迫行動のような様子もみられるなか、オムツの排便は質問の一番最初に書くような問題では全くないと思います…。
担任であるあなたと、ご家族とのコミュニケーションや日々の情報共有はどうなっていますか?
体の不調や病気の可能性もありますがどうお考えですか?
夕方のお迎え時間などに保護者さんとはやり取りできていますか?
うちのコの保育園では、こだわりやさん相手でも一人でどこかに行くなどの行動は安全面確保のため厳禁でした。
また、このぐらい心配な事があると、基本親に早めに連絡が入り、場合によっては面談でしたよ。
小学校でも担任の目の届く範囲以外へひとりで行くのはほぼ認められません。
付き添いが付けば良いのですが
付き添いがつくのは小1の夏休み明けまでぐらいです。
一人で勝手にどこかへ行くことはよろしくない。という価値観は、園生活の中で身につけられるようご指導いただきたいし、難しそうなお子さんと判断したのなら、早めに支援のあり方について検討してもらいたいですね。
今、園でどう過ごすのか?も重要ですが、次のステップを考えて保育をお願いしたいと思います。
困るのはこの子です。
うちのコの園では、無理強いせず、ですが、うまく誘導して誰も来ないで…はできないよ。と教えていました。無理な子には加配を必ずつけていました。
それが難しいなら対策は先輩や主任、園長などと話し合って決めて欲しいです。
こういうお子さんがクラスにいれば保育者として困るのは当然のことと思いますが、
このお子さんもお子さんなりに困ってこうなっているものと思います。
保護者だらけのこのQAで、保育者都合で本人の事情その他に全く寄り添ってない上に、本来園できちんと検討すべき内容の質問を平気でする事自体、いかがなものかと思います。
無神経です。
保育士さん同士のサイトなどで質問したほうがよいのでは?
こだわりと書いてあったので、発達ゆっくりめなお子さんか、療育に通っている子なのかと想像しました。
3歳児さんはもうみんなトイトレ完了なのでしょうか。定型の子でも低学年になるぐらいまでオムツが外せない子もいます。宿泊保育で夜はオムツだったりする子は必ずいるはずです。トイレはものすごくデリケートな問題で個人差もありますから、大らかにゆっくりお願いしたいというのが保護者の気持ちかなと思いますが。
家での様子は聞いてるんですよね?家でもトイトレが進んでいないなら、ゆっくりで…とか方針を合わせるとか、家では大丈夫なのに園では無理なのはなぜか?など、先生方で話し合ってほしいです。私の中では、保育士さんはトイトレのプロと思っていたので…
トイレに行って活動に参加しなくてすんだ経験があって、活動が嫌だからトイレに何回も行く…とかはないですかね?
嫌がる、こだわり、参加しない…それらは表面的な結果だと思うので、どうしてそうなったかよく観察してあげてほしいです。まだ3歳児ですから、そんなものと言えばそんなもの。訳のわからない自己主張もあるだろうし、言葉や理解が追いついていないこともある。初めてのことを怖がる子もいれば、嫌な思いをしたことを覚えていてその活動をやりたがらない子もいる。
いろんな子、いろんな発達段階の子がいるのだと思う。先生方で話してみてください。 ...続きを読む Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
3歳児さんはもうみんなトイトレ完了なのでしょうか。定型の子でも低学年になるぐらいまでオムツが外せない子もいます。宿泊保育で夜はオムツだったりする子は必ずいるはずです。トイレはものすごくデリケートな問題で個人差もありますから、大らかにゆっくりお願いしたいというのが保護者の気持ちかなと思いますが。
家での様子は聞いてるんですよね?家でもトイトレが進んでいないなら、ゆっくりで…とか方針を合わせるとか、家では大丈夫なのに園では無理なのはなぜか?など、先生方で話し合ってほしいです。私の中では、保育士さんはトイトレのプロと思っていたので…
トイレに行って活動に参加しなくてすんだ経験があって、活動が嫌だからトイレに何回も行く…とかはないですかね?
嫌がる、こだわり、参加しない…それらは表面的な結果だと思うので、どうしてそうなったかよく観察してあげてほしいです。まだ3歳児ですから、そんなものと言えばそんなもの。訳のわからない自己主張もあるだろうし、言葉や理解が追いついていないこともある。初めてのことを怖がる子もいれば、嫌な思いをしたことを覚えていてその活動をやりたがらない子もいる。
いろんな子、いろんな発達段階の子がいるのだと思う。先生方で話してみてください。 ...続きを読む Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
排泄だけでなく、アレコレやりたくない、やらないと言って保育に支障をきたすほどであるなら、職場の上長に報告して、対応を相談されたほうが良いと思います。
最近こだわりが強くなってきたなら、何かきっかけになる出来事があったかもしれません。
進級の雰囲気を感じ取って不安になって、それが行動や身体症状に現れているのかもしれません。
がんばるマンさんの周りには、保育の先輩がたくさんいて、気になる子本人や周りの子達の様子を直接見てもらうことができるのですから、それを使わない手はないと思います。 ...続きを読む Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
最近こだわりが強くなってきたなら、何かきっかけになる出来事があったかもしれません。
進級の雰囲気を感じ取って不安になって、それが行動や身体症状に現れているのかもしれません。
がんばるマンさんの周りには、保育の先輩がたくさんいて、気になる子本人や周りの子達の様子を直接見てもらうことができるのですから、それを使わない手はないと思います。 ...続きを読む Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
お返事拝見しました。
アンサーで以下の4つの可能性が述べられましたが、先輩保育士さんとの話し合いの中でも出ていましたでしょうか?
心身症による消化器症状
強迫行動
進級への不安
活動回避の為の方策
他にもまだまだ可能性としてはいろいろあるかもしれません。
がんばるマンさんは、進級への不安の可能性が高いと思われ、しばらく様子見をされるんですね。その間に、しっかり観察されて他の可能性がないかチェックされると良いかなと思います。
心身症による消化器症状であったり、強迫行動であったりすると大変なので、しっかり見てあげるといいなと思いました。
『様子見』という名の『放置』にならないように気をつけてあげると良いと思います。
出すぎたコメント、ご容赦ください。 ...続きを読む Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
アンサーで以下の4つの可能性が述べられましたが、先輩保育士さんとの話し合いの中でも出ていましたでしょうか?
心身症による消化器症状
強迫行動
進級への不安
活動回避の為の方策
他にもまだまだ可能性としてはいろいろあるかもしれません。
がんばるマンさんは、進級への不安の可能性が高いと思われ、しばらく様子見をされるんですね。その間に、しっかり観察されて他の可能性がないかチェックされると良いかなと思います。
心身症による消化器症状であったり、強迫行動であったりすると大変なので、しっかり見てあげるといいなと思いました。
『様子見』という名の『放置』にならないように気をつけてあげると良いと思います。
出すぎたコメント、ご容赦ください。 ...続きを読む Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
お返事拝見しました。
既に色々対応されておられるとのことで、安心しました。
ただ、ここにプロの先生が相談するのは個人的にはよろしくないと思います。
なお、既に対応を進めてるということであれば、
ちゃんと心配し、対策もしつつも
暖かく見守る。ということがとても重要かと。
親や担任がなんとかせねばと焦れば、その分本人には圧になるので、これは絶対に避けないといけません。
トイレと言われたら、はいはーい。といつもどおりの対応をしてあげることは、是非皆さんで徹底し、お友達がなんか言っても守ってあけてほしいです。
通院は小児科だけではなくて、児童精神科等を視野に入れておく必要があると思います。
進級荒れが想定されますが、4月からも顔見知りで慣れている先生がサポートできるよう、担任は無理でもパートさん等の配置では新顔さんが行かないようにする。という配慮をしたり、新入園の子とはあまり近づけないなどの配慮は必要でしょう。
そのほか、園からは言いにくいことだと思いますが、しばらく登園時間を短くしたり、週一休ませる等のケアは必要かと思いますね。親御さんからの質問でしたら、それを確実に伝えるかと思います。
お仕事によっては難しいでしょうが…
家に受験生や体調不良の人がいる。
家族が増えたり、減ったりした。
季節の変わり目等も子どもにとっては大きな影響となります。
ところで、園では上履きや靴下は履かせてますでしょうか?
冷えや、他の体調不良(花粉症やちょっとした風邪)も全て悪化の要因になるので
トイレの頻度やそれを減らすことに着目するのをやめて、心身のちょっとした不調について1つ1つケアする必要があると思います。
もしかすると、もっと手前でごく軽いチックや腹痛などの前兆や生活の変化などがあったのではないかと思います。
そのあたりも短くても年明けあたりから思い返していただく必要があると思います。
...続きを読む Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
既に色々対応されておられるとのことで、安心しました。
ただ、ここにプロの先生が相談するのは個人的にはよろしくないと思います。
なお、既に対応を進めてるということであれば、
ちゃんと心配し、対策もしつつも
暖かく見守る。ということがとても重要かと。
親や担任がなんとかせねばと焦れば、その分本人には圧になるので、これは絶対に避けないといけません。
トイレと言われたら、はいはーい。といつもどおりの対応をしてあげることは、是非皆さんで徹底し、お友達がなんか言っても守ってあけてほしいです。
通院は小児科だけではなくて、児童精神科等を視野に入れておく必要があると思います。
進級荒れが想定されますが、4月からも顔見知りで慣れている先生がサポートできるよう、担任は無理でもパートさん等の配置では新顔さんが行かないようにする。という配慮をしたり、新入園の子とはあまり近づけないなどの配慮は必要でしょう。
そのほか、園からは言いにくいことだと思いますが、しばらく登園時間を短くしたり、週一休ませる等のケアは必要かと思いますね。親御さんからの質問でしたら、それを確実に伝えるかと思います。
お仕事によっては難しいでしょうが…
家に受験生や体調不良の人がいる。
家族が増えたり、減ったりした。
季節の変わり目等も子どもにとっては大きな影響となります。
ところで、園では上履きや靴下は履かせてますでしょうか?
冷えや、他の体調不良(花粉症やちょっとした風邪)も全て悪化の要因になるので
トイレの頻度やそれを減らすことに着目するのをやめて、心身のちょっとした不調について1つ1つケアする必要があると思います。
もしかすると、もっと手前でごく軽いチックや腹痛などの前兆や生活の変化などがあったのではないかと思います。
そのあたりも短くても年明けあたりから思い返していただく必要があると思います。
...続きを読む Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
こんにちは、
私はど素人なのですが、年少の子を育てていて、他人事ながら心配になったのでコメントさせてください。
>保育に支障をきたすくらい頻繁にトイレに行く。
との事ですが、心身症による消化器症状みたいなのが出ていたりしないですか?
保護者さんと密に連絡をとってその子を取り巻く現状を把握された方が良いのでは?
と、思いました。
一時的な、便秘や下痢だと良いですが、、
こだわりというよりも不安が強い子なのかなぁ、、と、いう感想を持ちました。
排泄はどの子にとってもナイーブな問題なので、無理させ過ぎていないかは、心配になりました。
こだわりについては、
白石雅一著『自閉症スペクトラムとこだわり行動への対処法』東京書籍
の本と育児に悩んだときに出会い、とても参考になりましたので、烏滸がましいのですがご紹介します。
プロの方には物足りないかもしれませんが、いろいろな事例が記載されていましたので入門書として一読されるには良い感じでした。
参考になりましたら、幸いです。 ...続きを読む Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
私はど素人なのですが、年少の子を育てていて、他人事ながら心配になったのでコメントさせてください。
>保育に支障をきたすくらい頻繁にトイレに行く。
との事ですが、心身症による消化器症状みたいなのが出ていたりしないですか?
保護者さんと密に連絡をとってその子を取り巻く現状を把握された方が良いのでは?
と、思いました。
一時的な、便秘や下痢だと良いですが、、
こだわりというよりも不安が強い子なのかなぁ、、と、いう感想を持ちました。
排泄はどの子にとってもナイーブな問題なので、無理させ過ぎていないかは、心配になりました。
こだわりについては、
白石雅一著『自閉症スペクトラムとこだわり行動への対処法』東京書籍
の本と育児に悩んだときに出会い、とても参考になりましたので、烏滸がましいのですがご紹介します。
プロの方には物足りないかもしれませんが、いろいろな事例が記載されていましたので入門書として一読されるには良い感じでした。
参考になりましたら、幸いです。 ...続きを読む Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると11人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
息子もうすぐ2歳10ヶ月、ASD、軽度知的疑と診断済でDQ7
回答
hahahaさん
ご回答ありがとうございます、お返事遅くなりすみません。相互に関連しているものなのですね。息子は今、園の先生には興味が出...
13
はじめまして
回答
うちの子も発語が遅かったです。2歳くらいでやっと2語文が出てきました。
トイトレはほぼ保育園任せで行いました。
生後5ヶ月から園通いで、園...
6
こんにちは(˙꒳˙)1歳4ヶ月の娘の事についてです
回答
みなさん、回答ありがとうございます。
長男次男(5歳&3歳)が自閉症スペクトラムで私自身もADHDなので、神経質になってるだけなのかもしれ...
5
年中の間に、出来るようになっておいた方がいい目標について、質
回答
はじめまして。
うちの子の年中の頃と近い感じかなと思い、コメントさせていただきました。
年中、年長とぐんと伸びる時期ですよね。
トイレは...
7
初めて質問させていただきます!少し愚痴が多めです
回答
こんばんは!
寒くなっていきますね。
他の方も仰ってますように、
何かしら不安があるんで
しょうね。
きっと先生方は、
あれかこれかと...
12
おむつ関連です
回答
専門的なアプローチは続けて頂いた上で、私は精神論という方向から話させてもらいますね。
発達障がいの子は自分が出来ると思うタイミングまでや...
6
初めてまして
回答
療育センターの作業療法士をしています
いわゆる「グレーゾーン」で
全般的に、実年齢よりややゆっくりですが
コミュニケーション、社会性、知...
5
初めまして
回答
ユッケさん様
ありがとうございます。
焦らずにゆっくりと向き合ってあげて大丈夫、という言葉でホッと出来ました。
まずは土台作りですよね。...
9
グレーゾーンの子供がいます知的な遅れなどはなく繊細な感じの子
回答
こんばんは。
発達障がいを抱える子供二人(高校生となるまで)の母です。
診断は出ていますが、上の娘はグレーゾーン。下の息子は障がい者手帳3...
8
未診断の2歳9ヶ月の子どもがいます
回答
自閉の度合いは、病院を受診して発達専門医に聞けば教えてもらえます。
うちの子は検査するまでもなくわかるためか、検査されませんでしたが、自閉...
5
自閉症も知的障害も言葉の遅れがありますが、【自閉症が原因の言
回答
言語の理解はあっても、言語を使って他者とコミュニケーションをとる能力は別物だと思います。
知的障害のみの子の方が、知的なし自閉症よりよっぽ...
5
発達グレーの2歳8ヶ月の息子がいます
回答
家で比較的良い子なのは、家では自分のやりたいことを制限されたり、やりたくないことを強要されたりすることが少ないから。
家族に対してしつこい...
1
初めまして
回答
こんにちは
こだわりは強いですよね。そういう意味では特性かな?とは思います。でもこだわりってワガママとどう違うか?まだわかりにくい年齢かも...
3
先日2歳半で発達検査(k式)を受けました
回答
ASD特性より多動のほうが強く出ているような印象を受けます。好奇心や衝動が強くて、指示が耳に入らないのかも。家で大丈夫なら、人の多い場所や...
9
年少の3歳の男の子です
回答
hahahaさん
我慢したり先生に助けを求めることは、まだできていません。
これから療育に通う予定なので、そこでもコミュニケーション等...
15
自閉症の息子と、定型の妹で愛情が偏ってしまいそうで不安です
回答
うーん。
気持はそう思うようにならないものです。
あなたにとっては、娘さんの方が可愛いく、愛すべき対象なんですよ。
今はきっと。
潔く認...
4
現在2歳9ヶ月の息子についてです
回答
診察と、検査と、診断と。
それぞれ違いますが、気になるなら受けてみたら良いと思います。
ただ、覚悟決めてたつもりでも、改めて医師から言わ...
4
おそらく自閉スペクトラムであろうと診断された来月で2歳になる
回答
こんばんは、
1歳半や2歳ぐらいから目が合いにくくなるとか、親以外の大人と目が合いにくくなってきた、、みたいな記述もネットなどで割と見か...
5
下半身だけ感覚鈍麻なんてことありますか?5歳になったばかりの
回答
余談ですが…大学生になった息子は、今もオシッコに関しては時間排泄を基本にしています(外出先でもトイレチェックしてます)。
ウンチに関しては...
7
1歳半検診が迫ってきています
回答
すみません辛口になります。
発達の目安となるアレコレを通過できてないようなので、経過観察はほぼ確定と私は思います。
逆に経過観察にして...
5