中学3年から起立性調節障害と診断され、学校に行きづらくなり、定時制高校に通いましたが、そこでの雰囲気や人間関係でメンタルがかなりやられてしまい、適応障害、神経症、パニック発作などを発症してしまいました。今年の初めに急に体の力が抜けて歩けなくなり、少し回復したもののパニック発作で何度も病院や救急車に運ばれ死にたいと訴え躁鬱状態です。現在はだいぶ回復というか慣れたのか以前は絶対無理だった。1人で電車に乗って気の合う友達と遠くに出かけたり 1人で近くの商業施設へ遊びに行くなどしています。そんな中、私の友人で心理学に詳しい人間に引き合わせて3人で話をしたのですが、実はその彼がADHDを持っていて、常に頭の中がぐるぐるしていると言うことで、娘とかなり共通点があると言うことがわかりました。娘の状況を見る限り、ADHDとASDが両方ともある。また受け答えや記憶の状況から学習障害と若干の境界知能もあるのではとの見立てでした。私は今まで起立性調節障害から学校に行きづらくなり、真面目な性格もあって、本人の中で環境や人間関係が合わなくて、メンタルが追い詰められて現在に至っていると思っていたのですが実はそれもありますが、それだけでは無いのかなということがありました。娘から話を聞くと、小学校1年生の頃から頭の中で声が聞こえたり、何か文字がずっとぐるぐるぐるぐる回っているような感覚があり、小学6年生から高校2年生の現在に至るまで、約5人の男女が頭の中にいて、彼ら彼女らと会話をしていると言うことです。一方的に肯定もあり、否定もあり、しゃべってくることに対して受け答えをしている。そういう状況+何かしらの声や音などが頭を常にぐるぐる回っているそうです。
にわかには信じられないのですが、初めてそれを聞いてかなり衝撃を受けています。今まで3つほどメンタルクリニックにて抗鬱剤や起立性調節障害のための血圧を上げる薬。最近は夜フラッシュバックがあるということで、睡眠導入剤をもらっていましたが、それは継続しつつもADHDやASDまた統合失調症などの治療も専門的に行ったほうがいいのかなと感じています。この状況がまだ私には頭が混乱してで理解しにくいのですが、こういったこともあるのでしょうか?また、東京都内でそのような検査、治療、カウンセリング等をやってもらえるところがあれば教えてください。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答5件
今受診中のメンタルクリニックとは別で、発達障害や統合失調症の専門的な治療ができる都内の医療機関をお探しなのでしょうか?
……メンタルクリニックは一本化した方が良いです
大抵、そのように勧められます
私は諸事情でここ10年ほど、メンタルクリニックに複数お世話になっていますが、一本化の話はたびたび出てきています
都内で発達障害が診療でき、尚且つ統合失調症も、カウンセリングも……対応しているところはあると思いますが、ここでは個人情報の観点があるので、具体的な医療機関名は言えません
発達障害支援センター(東京は大人トスカ・子どもトスカ、という名称で運営されています)でご相談された方がよろしいかと思います
追記
発達障害に関しては、お子さんがもうすぐ18歳なら、"成人を"診てくれる医療機関が個人的には良いと思います
子どもから成人への移行は時に難しいので、はじめから【成人の対応可能】な医療機関を念頭においた方が良いかと思います
こんにちは。
お子さん、かなり苦しんでおられるようですね。
友人の方から発達障がいが疑わしいとの話を聞かれたようですが、できれば、発達障がいや精神疾患を一括して診てくれる病院一本に絞って、受診されるとよいかと思います。
受診先については、お住みになっている市町村の障がい支援センターや相談窓口があるはずですので、そちらで専門の病院を紹介してもらえるかと。
我が家の子供達は、市の相談窓口に繋いでもらいました。今日に至るまで、今の主治医に定期通院し続けています。
お子さんの状態を知り、ショックを受けられたかと思いますが、まずは冷静に。
受けとめることまでは難しくとも、娘さんの気持ちに寄り添ってあげてください。
いろいろな病院に多重に受診してしまうと、服薬治療がうまくいかない可能性があります。
専門病院に受診が繋がりますように。
Cumque eum ut. Fuga distinctio sit. Officiis magnam provident. Ea asperiores aut. Consequatur nesciunt dicta. Eos ad ut. Dolorem molestiae eaque. Dicta exercitationem id. Recusandae dignissimos dicta. Fugiat pariatur culpa. Sapiente maxime animi. Optio nulla enim. Qui quae reprehenderit. Est et itaque. Quod laborum blanditiis. Consequatur voluptatibus commodi. Explicabo distinctio vel. Eligendi ipsa et. Dolorem necessitatibus quaerat. Molestiae nulla autem. Tempora tempore qui. Temporibus dicta voluptatem. In voluptas magnam. Sit exercitationem voluptas. Dolore unde suscipit. Ut nihil harum. Deserunt corrupti non. Modi labore ipsa. Sed ab quasi. Nulla quae ad.
?すみません
お子さん?は、定時高校は
いま在学中ですか?休学中?ですか?
(お子さんの年齢や在籍状況で、
放課後デイを利用出来るか、デイ利用できないから日中1時になるかが、変わります)
手帳どころか、受給証も、持っていなさそうな印象なのですが、
発達検査は、いままで一度も?してない?のでしょうか
私の自治体なら、義務教育の児童生徒なら、教育センターの検査資格持っている先生が、学校の相談室まで来てくれて、こどもは中抜けして検査受けて、後日の検査結果説明を担任も保護者も相談室で一緒にきいて、
そのまま結果を基に、じゃあ、今後はコレコレこのように支援していきましようの検討会議
なのです。(日程調整は全部、教育委員会がします。親は、検査日に子どもが登校できるようにして、検査結果きく日に仕事の休みとるだけ)
だれか、東京の大人?の、検査とか支援機関に詳しいひとから、コメントあればいいですね
Cumque eum ut. Fuga distinctio sit. Officiis magnam provident. Ea asperiores aut. Consequatur nesciunt dicta. Eos ad ut. Dolorem molestiae eaque. Dicta exercitationem id. Recusandae dignissimos dicta. Fugiat pariatur culpa. Sapiente maxime animi. Optio nulla enim. Qui quae reprehenderit. Est et itaque. Quod laborum blanditiis. Consequatur voluptatibus commodi. Explicabo distinctio vel. Eligendi ipsa et. Dolorem necessitatibus quaerat. Molestiae nulla autem. Tempora tempore qui. Temporibus dicta voluptatem. In voluptas magnam. Sit exercitationem voluptas. Dolore unde suscipit. Ut nihil harum. Deserunt corrupti non. Modi labore ipsa. Sed ab quasi. Nulla quae ad.
お子さんは、18歳以下でしょうか?
大人トスカは、18歳以上になりますので電話問い合わせする場合、子どもトスカに問い合わせると良いかと思われます。
サイトですと「発達障害ナビポータル ココみて」と検索すると、発達障害に対する情報を収集できると思います。
現在、発達障害を診てくれる医療機関は18歳以下と18歳以上に分かれてますので、お気をつけ下さい。
メジャーな病院ほど、初診予約が取りづらいと思いますが…ファイトです。
お子さんが少しでも生活しやすくなりますように。
Cumque eum ut. Fuga distinctio sit. Officiis magnam provident. Ea asperiores aut. Consequatur nesciunt dicta. Eos ad ut. Dolorem molestiae eaque. Dicta exercitationem id. Recusandae dignissimos dicta. Fugiat pariatur culpa. Sapiente maxime animi. Optio nulla enim. Qui quae reprehenderit. Est et itaque. Quod laborum blanditiis. Consequatur voluptatibus commodi. Explicabo distinctio vel. Eligendi ipsa et. Dolorem necessitatibus quaerat. Molestiae nulla autem. Tempora tempore qui. Temporibus dicta voluptatem. In voluptas magnam. Sit exercitationem voluptas. Dolore unde suscipit. Ut nihil harum. Deserunt corrupti non. Modi labore ipsa. Sed ab quasi. Nulla quae ad.
多くのご意見をいただき、誠にありがとうございます。いろいろ悩み先生に相談した結果、統合失調症との診断をいただき、治療をしてみることにしました。adhd ASDの各種検査は同時進行。もしくはその後に落ち着いてからやりたいと思いますが、いずれにせよ様々なことが複合的に絡み合って、現在の症状が出ているような気がします。
ただ、気になるのはいつも不安で寂しい気持ちがする点。共働きで二番目に女の子であり、比較的しっかりしていると思っていたので、まだ心が幼いにに早く大人になれと急かしてしまったのが、大きな原因なのかと反省しています。その為、今はなるべく寄り添って、なるべくやりたいことをやらせるようにしています。
Ut vel architecto. Ut hic temporibus. Voluptatibus quia nemo. Iure consequatur sint. Voluptates facere aut. Suscipit repudiandae ut. Ea eos impedit. Ut velit eum. Rerum enim totam. Minus voluptas ut. Sequi quo nihil. Aut dolorem quidem. Ea numquam accusamus. Sint pariatur aut. Libero delectus dolorem. Et sunt sunt. Praesentium enim et. Facere molestiae eligendi. Ipsam et vitae. Ullam facilis sit. Quas soluta sed. Officiis quisquam voluptatibus. Ratione consequatur hic. In nostrum sapiente. Sunt delectus eum. Quibusdam laborum natus. Laudantium et autem. Facere reprehenderit sit. Quisquam enim sit. Voluptatem corporis laborum.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。