質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

小学5年生の娘です

2017/10/23 15:33
7
小学5年生の娘です。
昨年いじめを受け、教室に入れなくなり転校しました。転校後、忘れ物確認の強迫性障害、その後、悪夢を見る、学校に行く前に過呼吸になる、などの不安障害が出ていました。
そんなこともあり心療内科にかかっています。テストでは発達障害のあいまいなところと診断はされませんでした。ですが、その傾向はあるとのことでした。全くコミュニケーションがとれないわけではなく、運動も得意です。ですが、聴覚・味覚過敏、その他思いあたるところはあります。ちょっと変わっている、と言われることがあるそうです。忘れ物もちょこちょこあったり、お片付けもできません。
そんなところから、ある程度はそうなんだろうな、と思い、子どもに接していこうと思っています。協力を得られるなら、学校の先生にも相談するつもりです。
ですが、曖昧で、発達障害かもしれない、と伝えてしまうと、その診断名だけが、ひとり歩きしてしまいそうで、娘のことをどう捉えられるか心配ではあります。それは伝えず、具体的に苦手なところだけ伝えようか思案中です。
そのような診断はされていないけれど、日常生活で困っておられる方で、学校との連携をどうされているか何かアドバイスがいただければ嬉しいです。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/75106
saisaiさん
2017/10/23 15:53
娘がこの間、発達障害と診断されました。
が、娘は何でも出来、コミュニケーションも大人しいぐらいで問題はありません。
ただ、遅い、物忘れが激しいぐらいです。もちろん、片付けは出来ません。
診断はされたものの、いまいちピンときていません。
診断されていても、いまいち具体的な支援が見えてきてないので、同じような感じかなと思います。
一応、学校には遅いということと、学習障害かは分かりませんが、たくさん書くのが困難なので
宿題の配慮をしてもらっています。
息子は分かりやすい発達障害だったので、先端恐怖症、不安が強い、不器用など
いろんな配慮をお願いしました。
診断名はあくまでも目安になるぐらいなので、実際どういった支援が必要かを
具体的に相談して決めていくといいかと思います。

https://h-navi.jp/qa/questions/75106
退会済みさん
2017/10/23 17:35
うちの場合はまだ理解や支援が少ない頃でした。

二男(大学一年ADHD)は低学年の時にアスペルガーかも?と学校で言われたので、説明の際には

アスペルガー症候群と思われます。

と冒頭に付けて、困難なところ、苦手なところ、配慮してもらいたいところをお願いしてきました。

診断名が一人歩きする、とはごめんなさいよくわからないのですが、どんなに上手く説明しても、理解出来ない先生もいますし、逆に支離滅裂になってなに言ってんだー状態でもこちらの意を汲んで通じ会える場合もあります。

たぶんどの親さんも最初はドキドキで、不安だけど、踏ん張って1歩を踏み出されていくのだと思います。

三男(高校三年たぶんアスペ)は未だに診断されていませんが、行動が行動なので、学校にも入学のとき通達しています。

何も問題が起きなければいいのですが、何か起きたときに特徴を知っておいてもらうと話し合いがスムーズに始まりますしね。
学校との連携は必要だと思いますよ。

それから、忘れ物確認の強迫性障害ですが、娘さんがご自身で思いこまれてのことでしょうか。そこまでに至った経緯がわかりませんので一概には言えませんが、注意欠陥による二次障害だとすると、やはりなんらかのサポート、もしくは追い込まないような声かけが必要だと思われます。
すでに行われているのでしたら、すみません。
参考まで。 ...続きを読む
Quia et beatae. Placeat explicabo ut. Vero doloremque sapiente. Dolor ducimus eveniet. Facilis aspernatur natus. Molestiae quisquam veritatis. Molestiae repudiandae cupiditate. Omnis provident quidem. Corporis quibusdam eaque. Neque quis rerum. Ipsa est provident. Consectetur ullam tempore. Ab qui facere. Blanditiis voluptatem tempora. Quidem quo cumque. Fugit libero perspiciatis. Temporibus accusamus velit. Et expedita eos. Et dolor necessitatibus. Enim omnis sit. Vel non quae. Sequi voluptas consequuntur. Nostrum perferendis nihil. Et culpa aliquid. Non similique atque. Voluptas quis officiis. Labore similique excepturi. Alias quia suscipit. Exercitationem quibusdam voluptas. Labore et ullam.
https://h-navi.jp/qa/questions/75106
maimaiさん
2017/10/24 10:08
みなさん、回答をありがとうございます。
娘の希望で6時間ずっと教室にいるのはツライとのことで、学習支援教室と行き来できるよう、休息がとれる場所を確保していただけるよう担任の先生と話しました。
そのように配慮していただき、少し安心したようでしたが、今朝は「学校へ行きたくない。」
何とか気分を取り戻して行きましたが、気分も不安定なのかコロコロ変わるし、難しいです。
今、通っているのは児童専門のところではないので、一度児童専門の心療内科を受診してみようと思います。
...続きを読む
Quia et beatae. Placeat explicabo ut. Vero doloremque sapiente. Dolor ducimus eveniet. Facilis aspernatur natus. Molestiae quisquam veritatis. Molestiae repudiandae cupiditate. Omnis provident quidem. Corporis quibusdam eaque. Neque quis rerum. Ipsa est provident. Consectetur ullam tempore. Ab qui facere. Blanditiis voluptatem tempora. Quidem quo cumque. Fugit libero perspiciatis. Temporibus accusamus velit. Et expedita eos. Et dolor necessitatibus. Enim omnis sit. Vel non quae. Sequi voluptas consequuntur. Nostrum perferendis nihil. Et culpa aliquid. Non similique atque. Voluptas quis officiis. Labore similique excepturi. Alias quia suscipit. Exercitationem quibusdam voluptas. Labore et ullam.
https://h-navi.jp/qa/questions/75106
はじめまして。
娘さん、辛い思いをされたのですね…
心の傷が心配ですね。
転校先では今までの経緯を相談されていないのでしょうか?
強迫性障害や感覚過敏の件は、きちんと伝えるべきだと思いますよ。
どのような事を配慮されると娘さんが過ごしやすいのか具体的に伝えた方が良いと思います。
例えば、忘れ物することに対し、異常に不安になるので、必要以上に注意をしないでいただけると助かります。とか…
発達障害かどうか診断されていなくても、経過観察している旨で良いのでは?
また、医師から担任宛に診断書を書いてもらい渡すとか…
担任の力量にもよりますが、普通級だとなかなか配慮されにくいと思います。
家は小3息子で、診断されていますが、他害など目立った症状や勉強は困っていないため、個性の範囲ととらえられ、担任に理解されにくいです。
環境の変化に敏感で、チック症状が出ることやコミュニケーションが上手くいかないこともあるため、担任にはこのような特徴があると毎年文書で作成して渡しています。
また、日々の生活で息子の変化で気になる事はお手紙にして担任に伝えています。
とりあえず、自然に配慮して下さる先生は稀だと思うので、親が伝えるしかないです。
担任に伝えてもダメな場合は、スクールカウンセラーや教頭校長、それでもダメなら教育委員会と周りを巻き込み、娘さんが過ごしやすい学校生活になるよう頑張って下さい。 ...続きを読む
Soluta similique omnis. Voluptas laudantium quod. Qui iusto qui. Sit id rerum. Non est laborum. Alias voluptate sunt. Velit voluptatem quasi. Deleniti sapiente quidem. Expedita itaque voluptates. Necessitatibus voluptate tempora. Enim autem repellendus. Soluta doloribus iure. Excepturi facilis architecto. Dignissimos et vitae. Dolor in et. Et alias vel. Earum velit totam. Quod accusantium ullam. Modi aut eos. Facere unde et. Soluta aliquid ipsam. Laborum nam aut. Ea ut officiis. Hic iure qui. Porro eum qui. Et quos pariatur. Sunt sed vero. Ut et cupiditate. Quisquam officiis aliquam. Sit maiores numquam.
https://h-navi.jp/qa/questions/75106
心配な時期なので慎重に判断して下さいね?

私個人の経験からだと子供専門の精神科が良いと思います。

学校の先生に伝える前に診察や診断が出来れば良いんでしょうけど難しそうですね。

もし私がmaimaiさんだとしたら

学校や先生には
「今、娘は精神的にも不安定な時期なので病院へ行く予定なので診察が終わってから詳しい事をご相談させて頂きたいのですが
それまでは慎重に娘の事を宜しくお願いします」

と言うと思います。

早く解決出来る事を祈ってます! ...続きを読む
Doloremque deleniti enim. Nam a qui. Sint facere neque. Vel harum numquam. Natus et repudiandae. Quasi molestiae voluptatem. Et illo animi. Eveniet ipsa eos. Quo minima velit. Harum explicabo id. Sunt voluptates aut. Quasi eius minima. Repellat provident non. Explicabo earum dolorem. Quasi autem tempora. Odio possimus eum. Sint amet deleniti. Sit laudantium numquam. Ut aut et. Pariatur dolores id. Officia omnis sapiente. Veritatis deserunt ratione. Et magnam ut. Tempora magnam eos. Ipsam consequatur dicta. Sapiente molestias blanditiis. Consectetur omnis fugit. Ut sunt minus. Iste quaerat quas. Quisquam est illo.
https://h-navi.jp/qa/questions/75106
春なすさん
2017/10/23 23:30
うちはちょっと違って診断ありましたが。
とりあえず、ありのままの問題を伝えるのがよいのではないでしょうか?
うちは、就学前に診断受けて口頭だけでなく書面で苦手なことや特徴を伝えました。ところが、担任が、かなり差別するので集団下校訓練、給食当番等やらせて貰えませんでした。 特に多動や車道に出てしまうなどもなかったのですが。
なので、診断があったからと言っていい方へ支援してもらえるとは限りません。結局は、担任の力量であったり、詳しく理解出来てなくても理解しようと努力してくれるかどうかによるような気がします。 ...続きを読む
Doloremque deleniti enim. Nam a qui. Sint facere neque. Vel harum numquam. Natus et repudiandae. Quasi molestiae voluptatem. Et illo animi. Eveniet ipsa eos. Quo minima velit. Harum explicabo id. Sunt voluptates aut. Quasi eius minima. Repellat provident non. Explicabo earum dolorem. Quasi autem tempora. Odio possimus eum. Sint amet deleniti. Sit laudantium numquam. Ut aut et. Pariatur dolores id. Officia omnis sapiente. Veritatis deserunt ratione. Et magnam ut. Tempora magnam eos. Ipsam consequatur dicta. Sapiente molestias blanditiis. Consectetur omnis fugit. Ut sunt minus. Iste quaerat quas. Quisquam est illo.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

発達障害(ADD&学習障害)グレーの娘の進路について、です

現在、小学校6年生です。兄や親友の真似をして、中学受験をしたがっているので、受験をする予定なのですが、志望校について迷っています。一言でい...
回答
私立中学の偏差値についてのご指摘ありましたが、上の子も受験していますし、理解はしています。 現在考えているのは、首都圏模試39くらいの共学...
26

はじめまして

初めて質問させていただきます。3歳の長男のことです。何かのテスト?が9点当てはまれば発達障害の可能性らしく、それが14点でした。広汎性発達...
回答
はじめまして!3歳11カ月の息子がいるやっちんです(^_^)ノ 普通の子供と比べたくなる気持ちも、どこまでが定型でどこまでが障害なのかを...
2

不安を吐き出させてください

自閉症傾向ありの意見書をもらい2歳0ヶ月から療育に通ってますが、言葉面で改善がなく、知的障害(中度〜重度)もあると思ってます。そもそも自閉...
回答
二語文はいつぐらいから使い始めると考えていらっしゃるのでしょうか? 今、検索してリタリコに「14ヶ月〜2歳ごろ」と書いてあって驚愕してい...
4

現在3歳半の男の子です

診断を受けてしまったことによる保険や、将来のデメリットについてです。2歳10ヶ月の時、療育に行きたいと思い、医師に意見書をもらいに行きまし...
回答
とめさん様 お返事遅くなってしまいすみません。 ありがとうございます。 保険によっては記入が必要なところもあるようですが、申告が必要の無...
10

小学1年生の息子が、ADHDの診断を受けました

衝動性、注意欠陥、多動、すべての数値で高かったようです。WISCⅣも受け、検査結果が出て、今後の育て方を悩んでいます。WISCⅣは、FSI...
回答
続き ーー 高IQの人のブログやQAなんかを読むと、多くの人が劣等感を持っていて、人生を半ば諦めているような、達観した境地にいる様子が窺い...
14

4歳1ヶ月の息子の発達が気になっていて去年から市の方へ相談し

ていて、昨日新版k式検査を受けました。結果を見せられてる時は、標準がどうとかの説明はなく、全領域が67ですので低く数値が出ています。と伝え...
回答
文章を読む限り、心理士さんと同じように私もさほど知的障害がなさそうだと思いました。 けれども、指示に従わないことが一番の問題かと思います...
9

5,6年ぶりの投稿です

小学高学年の発達ボーダーの女の子がいます。経過観察で通っていた療育は、小学校入学を機に卒業となりました。小学校入学してから、お友達とのトラ...
回答
ペアトレなどもいいと思います。 家では、家族との時間を大切にするというのはいかがでしょうか。 自閉症であっても、軽度であるなら、ある程度...
9

小5の息子がいます

1年生より通級に通っています。幼少時は言語療育を受けていました。特に診断名はありませんがお友達とのコミュニケーションに課題があります。積極...
回答
>cheerfulさま そうですね、通級の先生以外の活用法も探さないといけませんね。担任の先生も今年他校から異動されてきた先生で、お電話で...
8

先程、タイムラインにもグチったのですが、皆様の意見を聞かせて

頂きたいと思い、こちらに書かせて頂きました。緊急事態の影響で、3学期から幼稚園はお弁当なしの午前保育になり、一度家に帰ってしまうと出かけた...
回答
家の息子も保育園時代は、集団療育で特性のあるお友達と一緒になると、途端にふざけたり、つられて騒いだり、悪いところが助長されました💦同じく先...
7

現在高2女子のことで教えて下さい

幼い頃から育てるのが大変な子で、今までずっと悩みっぱなしでした。ただ本人は底抜けに明るく、毎日楽しそうに暮らしていたため今まで病院にかかっ...
回答
発達障害かどうかは医師ではないのでわかりませんが、親子で苦しんでいますね。わたしも息子が障害と言われること、認めるのも怖く診断を受けるまで...
56

軽度自閉症(軽度知的障害あり)の21歳女性です

長文ですいません。私は、小学校2年生の頃に自閉症と診断されました。母から聞いた話ですが、それまでは私が3歳の頃に母が保育園の先生から「言葉...
回答
娘は、5年生です。軽い自閉症です。2年の時から通学班の子供に心にない言葉言われました。12月まで娘は、今まで言われたのを我慢していたけども...
7

小学6年女子です

療育は三才から通っていて、主治医からは広範性発達障害とだけ言われています。知能には問題なく普通級ですが、コミュニケーションに問題あり友達に...
回答
こんにちは。 へもじさんの娘さん、うちの中一の娘にそっくりですよ!やはり周りに似たような子がいなかったので、私もずっと悩んでました。 中学...
12

小六の女子です

特性凹凸あり、診断名は付いていません。同年代での集団コミュニケーション力が低いです。中学から通級SSTを希望していましたが、今日、特総セン...
回答
まず、勉強ですが学年なみの学習をするのではなく、本人の習熟度にあったものを必ずさせてください。 算数、国語、英語は積み重ね学習なので、きち...
7

こんばんは

私は自閉症スペクトラムと言う、発達障害?です。一応小学5年生です。この前質問させていただいたのですが、親に関してこの前は質問しました。。今...
回答
「○○したい」と思った気持ちを大切にして欲しいな、そう思います。 不登校なら、尚更その気持ちがあることは良いことだと個人的には思います。 ...
13

二人目について悩んでいます

幼稚園年少の女の子の母親です。発達障害と診断されてはいるものの軽度であること、幼稚園や療育の先生の助けもあって加配なしで今のところ大きな問...
回答
息子がひとりっ子です。 兄弟姉妹がいないのは、寂しそうですが… その分、療育などお金をかけてあげられたのが良かったと思っています。 療...
21

私自身、診断が付いていませんが多分ADHDです

先延ばし癖、爪かみ。こだわり(特定の毛布じゃないと眠れない)、忘れ物多し、授業を聞いてるようで空想にふける、他人の話を最後まで聞けない、過...
回答
うちも親子でADHDです。 似てるところがあるので、子どもの気持ちがわかるところは同じでよかったなぁと思うのですが、やっぱり自分の感情をコ...
6

[プロフィール]現高3

女子。医師からはADHDと診断。人の話を最後まで聞けない。集中力に偏りがあり、疲れやすい。人から触られるのを過剰に嫌がる。自分では感覚過敏...
回答
ありがとうございました。大学受験生のため、サイトを見ずにいました。 本日、大学がおおよそ決まりそうになったため締め切らせていただきます。 ...
8