質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

初めて、反抗挑戦性障害を知りました

初めて、反抗挑戦性障害を知りました。1年生男児の孫が正にそれだと思います。良い先生にかかりたいのですが、関東圏で存じの方がおられましたら教えて下さい。よろしくお願いいたします。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

まあさんさん
2017/09/03 22:44
早速に親身にご回答くださった多くの皆様に心からの感謝を申し上げます。
先程、柊子さんの回答途中までしか見ていないままに発言をしまして失礼いたしました。

柊子さんの回答、よく読みコピーしました。
柊子さんの仰るように、多分二次障害ではないように思います。
特性を超えて粗暴や暴言が多いのですが
特性ということも踏まえて、近所に在住の息子夫婦とよく話し合おうと思います。
その上で、ペアレントトレーニングを受けられる医療機関も視野に入れて、
大学病院小児精神科へ電話して専門医を探してみようかと思います。

vuidoso様の仰る児童相談所が近くにないのですが嫁と相談して、解決の糸口がみえるのかどうか
とりあえず電話であたってみます。

4人兄姉の3番目ですが、トラブルメーカー。ほかの子への影響も懸念されます。
家の中を皆の怒号が飛び交いいかがなものかと思う日々です。
嫁も自信を失くすことがあるようで何とか助けたいと思っています。

有難うございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/67568
退会済みさん
2017/09/03 07:08
こんにちは

まず、反抗挑戦性障害と、発達障害の二次障害は全く違うものとわかってきました。治療も違います。

反抗挑戦性障害は発達障害ではなく、3~8歳くらいで発症する小児期の精神障害です。発症率がわりと高く、「ひどすぎる反抗期」と思われ、未診断未治療のまま、やがて心の成長とともに緩和するケースが多いのではないかという研究者もいます。

ネットなどでは、いまだに反抗挑戦性障害がADHDなどの2次障害という記載が見られますが、古い情報です。インターネットに上がった情報は何年も残るので、それを見て迷われないように。

また、あまり小児精神疾患に詳しくない一般の小児科、精神科の医師、療育関係者、児童相談所など福祉関係者は、いまだに認識が古かったり、発達障害との鑑別に迷うこともあるので、まずは専門医の診断ですね。

反抗挑戦性障害は、
  「怒りにもとづいた不服従、反抗、挑戦的行動の持続」で、
  「通常の児童の行動の範囲を越えたもので、親、先生など児童にとって権威のある人物に向けられる」
  「6か月以上の持続」
で、診断されます。

似たような行動をとるのが、
発達障害のお子さんが、その特性のために家庭、学校などの不適応やストレスフルな経験を積んでいく過程で起こる暴言、暴力、攻撃性、かんしゃくは、本来、生まれ持った特性か二次障害です。過去のエピソードをたどると分かります。2次障害はしかし、小学校高学年以降、思春期、青年期に顕在化する点が反抗挑戦性障害とは大きく違います。

また、反抗挑戦性障害は、保護者、先生、社会(法やルール、常識など)といった自分が権威であると認めたものに向けられます。もし、お子さんや物への攻撃的態度が目立つなら、反抗挑戦性障害ではなく、発達の特性です。

発達障害以外の可能性としては、自我の成長に伴い、反抗的な時期なで、感情のコントロールが反抗的、怒り、かんしゃくなどの行動に出やすい特性かもしれないし、家庭や学校でのストレス反応かもしれません。

やはり反抗挑戦性障害と思われるなら、大学病院などの小児精神科です。
最初に「反抗挑戦性障害かと思うので診断して欲しい」と電話で相談すると、診断できる専門医がいるかどうか教えてくれます。
早めに適切な治療、サポートが出来れば大丈夫ですよ
https://h-navi.jp/qa/questions/67568
退会済みさん
2017/09/03 00:28
まあさんさん、こんばんは。

お孫さんは、ADDという障害(注意欠如・多動性障害)を、もともと、持って生まれてきた子ではないのでしょうか?
聞いたことないでしょうか?

元の診断は、ADDなのだろうと思います。

反抗挑戦性障害というのは、障害を、負った故に、本人や、周囲の人たち、学校の先生など、日々。
自分が(子が)向き合う、世界の中で、自身で処理。することが出来なくなった故。の起こる二次障害です。
それが、注意欠如でも、アスペルガー症候群でも、同じ。

心がぱんぱんになった時。
起こる。


二次障害まで、出ている。
ということは、かなり良くない状態だと思います。

お医者さんに、かかるには、お孫さんの親御さんに、1度。話す必要がありますよね。
その点は、どうなのですか。

ご自身の娘、息子。との関係か、それとも、迎え入れた、嫁、婿で。違ってきますよね。
病院を受診とかではなく。

お孫さんの親御さんと、今後の対応を話す。
それが、必要です。

おばあちゃんで、ある貴方さまが、二次障害が起こっている。ことに、気付いただけで、良かったと、本当に思います。
第三者だから、気付けた。

お嫁さん、お婿さんかな。
お話合いをして下さい。それが、解決策を探る道です。
...続きを読む
Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
https://h-navi.jp/qa/questions/67568
退会済みさん
2017/09/03 05:55
まず、反抗挑戦性障害に代表されるような症状で困っているということでしたら所管の児童相談所にいくことをオススメします。
そういった病名が一般化するはるか昔から児童相談所が対応しているケースの一つになります。

既に行っているなら、申し訳ないです。

仮に、ADHDの二次障害として発症している場合は発達障害のケアも必要ですがそうなると

困った時にすぐに行けて
親子とも信頼することができ
なんでも相談のできる
思春期終了まではしっかりケアが期待できる

そういう病院を探すことの方が良いと思います。

粗暴や暴言が多い場合、日常的に相談やみたてが必要になるため、月1~2で通うこともあります。遠いところに通うでは色々と負担が大きいです。
やれ、大暴れした、自傷したですぐ行ける距離でないとダメじゃないかなと。
仮に診断がつかずとも、ケアしてくれる先生はいます。

それに症状や他の特性によっては
初診年齢でもそこで療育が受けられるか?
入院床があるのか?等もポイントになります。


なお、どこかで◯◯先生がよいと思ってその病院にいっても、個人病院でないかきりはその先生が担当になるとは限りませんし。

既に近くで治療を受けているならば、そこでとも思います。この症状については、病院を変えたらよくなるというものでもないのかなと。
どこにいってもよくならないということもあるので、探し回る事によるリスクもありますよ。

親御さんと祖父母さんで病院をお探しなのですか?
訳あって主さんが育てているお孫さんかもしれませんが
発達障害に関する治療の選択は、親御さんが自分達で自分達のためにするものだと思います。

デリケートな問題だけに祖父母さん主導での病院探しは、どんなにご心配でお困りでも、あまりオススメはできません。







...続きを読む
Optio voluptatum iure. Esse sit sunt. Excepturi quia veritatis. Rerum repellat eveniet. Qui accusamus corrupti. Ipsam distinctio provident. Id et sapiente. Nulla repellat consequatur. Voluptatem est inventore. Sint vel cupiditate. Occaecati cum veniam. Dolor nisi nam. Aut error illum. Voluptatem voluptas aut. Minus aut voluptatem. Voluptates et consequuntur. Repellat illum distinctio. Minus quia sit. Error autem a. Aliquam minus veritatis. Dolorem exercitationem iste. Consectetur autem veritatis. Nulla porro qui. Fugiat ut praesentium. Laudantium explicabo labore. Ut eligendi dignissimos. Vero explicabo ut. Totam earum eius. Inventore ipsum unde. Quam sunt earum.
https://h-navi.jp/qa/questions/67568
初めまして。
成人当事者です。

お孫さんは発達障害の診断がおりているのでしょうか?

「反抗挑戦性障害」については、単独の症状病名と発達障害の二次障害の2種類あるとも言われています。
正直、診断の出来るドクターは少ないと思って下さい。

他の方も書かれていますが、まあさんさんのお子さん(お孫さんの親)は、どのようなお考えをお持ちなのか?
どのような事で困っておられるのかが、一番重要なのではないでしょうか?

一度、お孫さんのご両親と話し合いを持たれてから、病院を探される事をお勧めします。

その後、探されるのでしたら、地域の精神保健センターで「診断の出来る小児精神科医」をお聞きになるのが、一番かと思います。

LITALICOさんのコラムも、探す時の参考になると思います。
https://h-navi.jp/column/article/35025802

※治療を受けるのは、お孫さんです。
 まあさんさんや、親御さんが気に入ったドクター…ではなく、お孫さんと合うドクターを探してあげて下さい。
 

...続きを読む
Nostrum sed ex. Repudiandae omnis ex. Nostrum fuga id. Sapiente eum quidem. Saepe aut minima. Quibusdam ullam vel. Distinctio aspernatur quod. Ipsa esse est. Et est fuga. Dolorum et quasi. Dolorum nam ullam. At quod cum. Autem quia consequatur. Dolores fugiat deserunt. Quia qui accusamus. Eum et fugit. Voluptates ut consequuntur. Optio aliquid nulla. Maxime eius quia. Iusto eaque iste. Exercitationem quia modi. Consectetur sunt placeat. Sint necessitatibus et. Veniam ratione fugit. Consequatur aut vitae. Corrupti eaque totam. Est occaecati deleniti. Veritatis sint et. Maiores et et. Assumenda nihil facere.
https://h-navi.jp/qa/questions/67568
退会済みさん
2017/09/03 00:44
まだ、発達の専門医には見ていただいていないのならば、まず、地域の発達センターで見ていただく予約をいれてみては?
...続きを読む
Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
https://h-navi.jp/qa/questions/67568
有難うございます。
私も違うような気がして納得していなかったのですが、やはりそうなんですね!合点がいきました。
治してあげるために、どういうアプローチをしていけば良いのか?どなたが相談に乗ったり、治療をしたりしてくださるのか?ネットでは答えが見つけられませんでした。
よい動き方を教えてくださいませんか? ...続きを読む
Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
7日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると25人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

不安が強すぎて生活に支障が出て来ていて辛いです

小3・アスペルガー支援級在籍の息子がいます。前から不安が強いタイプだったので対応してきましたが、最近本当にひどいです。特に困っているのが、...
回答
『声のものさし』のように、『ぶつかるものさし』も作ってみると良いのかもしれませんね。 お母さんにぶつかられるのは嫌じゃないということでした...
6

現在、小学1年生の息子のことです

入学してから現在まで、学校から電話がかかって来ており、内容としては、、、入学当初は、トイレに間に合わなくてズボンを汚してしまう(現在、解消...
回答
とりあえずWISC検査されたところに問い合わせをし、「結果を学校に提出したり医療機関に見せたりしたいので、結果や総評を文書で下さい」と伝え...
4

年長の娘について

今まで発達障害を指摘されたことはありませんし、親としても疑ったことはありません。ただ一つ気になっていた事は睡眠についてです。夜に急に泣き出...
回答
まず発達障がいかどうかはひとまず置いておいて、<お肉を詰まらせた時の恐怖>からPTSDの様な症状が出ているのでは?と思います。 子どもの...
9

正社員で働いております

在宅ワークで週1出社。今後仕事について悩んでます。発達に遅れ自閉の傾向がある娘でしたが年長で療育うけ、まずは普通級に行かせてみようと思い通...
回答
かきくけこさんが正社員てで働くことの不安は、どういった点でしょうか? お子さんが早退してくるかもしれないこと? 学校その後の面談の時間の...
15

はじめまして

話を聞いてもらいたくて書き込みしました。よろしくお願いします。家族は夫と私と子ども4人の家族です。子どもは小学生です。(全員スペクトラムか...
回答
就学相談といっても、中学校なんですね。 夫より本人の意見優先ですよ、本当に。 不登校ぎみなら、なおさら自分で決めないと、誰かが決めたことは...
9

小1発達障害疑い児への嫌なあだ名&避ける行為への対処方法につ

いて。閲覧ありがとうございます。他害と集団行動からの遅れがある為発達障害を疑われている小1男子がおります。他害は砂かけや頭をたたくなどです...
回答
クラスメイトに嫌がらせをして、嫌なあだ名つけられて馬鹿にされるのは、中学になった今でも改善しません。 理由は「相手の反応が見たくて嫌がらせ...
11

IQ90だと普通学級の授業についていけないよね

ウィスクの結果が総合IQ91の子供がいます。小1です。下は処理速度86、上は言語理解で103でした。ASDとADHDの診断が付いております...
回答
>7月の個人面談では担任から「付いていけているし、支援級へ行かなくてもいいと思う」と言われた 小学校の担任の先生が考える「付いていけてい...
18

ADHDの傾向がある子の習い事について、教えてください

小学校低学年の女の子です。ADHDの傾向があります。1年ほど前からピアノを習い始めました。本人は憧れを持って練習に取り組んでいます。楽譜を...
回答
小3の娘がピアノをやっています。ADHDグレーですが、弟は診断がついています。 まず、譜読みしながら弾くのは普通の子より苦手です。また、...
5

頻尿で夜中に起こされるのが辛い小1の息子がいます

小学校に入学してから6月くらいから、頻尿になりました。多い時は1時間に5・6回トイレ。朝から400ミリリットル弱くらいのお茶を飲むので仕方...
回答
夜中におねしょせずにトイレに起きれることは素晴らしいことですよ✨ 夜尿症の息子がいた私としては、褒めてあげたいです。 ぶしつけな質問で...
6

初めて質問します

小学一年生の長男は3歳の頃から発達について市の心理士さんと面談を重ねてきました。着実に点数は上がっており、診断等は何もついていません。最近...
回答
療育は、住んでいる地域で事情が違いますが、うちの地域はグレーゾーンの子でも受けられます。 昨年10月から、財源がなくて、受給日数は減りまし...
12

小1算数がついていけない担任に相談?連日投稿本当にすみません

。。。読んでいて下さる人のために報告ですが、「牛乳パックが開けられない件」は、先生が半分開けて残りは本人に開けさせることで解決、「宿題をす...
回答
学校にスクールカウンセラーは、いませんか?お母さん自身が傾聴してもらった方がストレス発散になり良いと思います。 自分だけ利用している母親も...
29

宿題はいつやっていますか?連日投稿すみません

。小1の息子がいます。宿題をいつさせるのかが分かりません。今のスケジュールです。14:50帰宅15時おやつ15:30~フリータイム16時宿...
回答
1年生ならば帰ってすぐ宿題でいいと思います。習慣にもなってので良いと思います。 妹さんにはお兄ちゃんの横でお絵かきをさせるとか、の方が良...
18