締め切りまで
9日
Q&A
- 園・学校関連
支援学校の不登校児の対応について教えてくださ...
支援学校の不登校児の対応について教えてください。
最近1日1~3時間学校に行ってます。
教室に着いた途端泣き出し入りたくないと大暴れです。
学校に行く日の朝に今日何時間目から行くか、何時で帰るかを話し合い本人が納得した上で学校までは行けるのですが、教室を見た途端上記のようになる感じです。
帰宅後も寝る時間まで、行きたくない嫌だ怖いをエンドレス再生。
担任に相談後数時間でもいいから登校して、帰りは本人が帰ると約束した時間まで。となっていたのですが、今日副担任の方から中途半端な時間で来て帰るのは本人の為になってない。泣きながらでもいいから朝一から来てください。帰りの時間も決めないでください。と言われ息子に対しても明日朝から来てね、約束したよねと話してたのですが、息子の返事は嫌だ怖いのみ。
帰宅後はいつも通り、学校嫌だ行きたくない怖いをずっと言ってます。
正直担任の先生と副担任の先生の方針が一緒だと思っていました。
本人が納得してない上で無理矢理登校させるのが正しいのか分かりません。
学校に行く前に数十分トイレに隠り、時々吐いたり、落ち着く為に鼻を触るのですが触りすぎでしょっちゅう鼻血を出し、何もしてない弟妹に怒鳴りつけ叩いたりしてます。学校に行く前にはなかった事なので病院の先生に相談したところストレスと言われました。
私は息子にどう対応したらいいのでしょうか?
最近1日1~3時間学校に行ってます。
教室に着いた途端泣き出し入りたくないと大暴れです。
学校に行く日の朝に今日何時間目から行くか、何時で帰るかを話し合い本人が納得した上で学校までは行けるのですが、教室を見た途端上記のようになる感じです。
帰宅後も寝る時間まで、行きたくない嫌だ怖いをエンドレス再生。
担任に相談後数時間でもいいから登校して、帰りは本人が帰ると約束した時間まで。となっていたのですが、今日副担任の方から中途半端な時間で来て帰るのは本人の為になってない。泣きながらでもいいから朝一から来てください。帰りの時間も決めないでください。と言われ息子に対しても明日朝から来てね、約束したよねと話してたのですが、息子の返事は嫌だ怖いのみ。
帰宅後はいつも通り、学校嫌だ行きたくない怖いをずっと言ってます。
正直担任の先生と副担任の先生の方針が一緒だと思っていました。
本人が納得してない上で無理矢理登校させるのが正しいのか分かりません。
学校に行く前に数十分トイレに隠り、時々吐いたり、落ち着く為に鼻を触るのですが触りすぎでしょっちゅう鼻血を出し、何もしてない弟妹に怒鳴りつけ叩いたりしてます。学校に行く前にはなかった事なので病院の先生に相談したところストレスと言われました。
私は息子にどう対応したらいいのでしょうか?
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
発達障害当事者です。 ADHDとASDの併存です。
あきさん、お子様が学校に行けないとのことで不安だと思います。
まず、担任と副担任の対応に一貫性がないのがよくありません。
親も子供も不安にさせる最悪な対応だと思います。
担任の先生の方が事情をよくわかっていそうなので、副担任には言って聞かせるように、担任の先生にお願いしておいてください。
次に、私見ですが、その状態で学校に行く意味がないと思います。
わざわざ連れて行って、大泣きして何もせずに親子共々疲弊して帰宅するのは、時間と労力の無駄ですし、子供がますます学校嫌いになるだけです。
状況が好転するまでは学校に行かなくても良いと思います。
医学的な話をすると、お子様は適応障害っぽくもありますね。
「ストレス」で片付けられるようなレベルではないので、もっとちゃんと診察してもらってください。
また、発達障害専門医であっても、適応障害やパニック障害に詳しいとは限りません。
二次障害に詳しい医師にかかることも視野に入れてください。
最後に、ストレスの原因を明らかにする必要があります。
教室を見るとパニックになるようなので、原因は学校にあるのでしょう。
担任の先生からなるべく多くの情報を集めて、医師に伝えてください。
追記:
補足します。
定型発達と非定型発達では、適応障害の診断基準が異なります。
なので、「発達障害の二次障害」に詳しい医師にかかる必要があります。
単に適応障害に詳しいというだけではダメです。
あきさん、お子様が学校に行けないとのことで不安だと思います。
まず、担任と副担任の対応に一貫性がないのがよくありません。
親も子供も不安にさせる最悪な対応だと思います。
担任の先生の方が事情をよくわかっていそうなので、副担任には言って聞かせるように、担任の先生にお願いしておいてください。
次に、私見ですが、その状態で学校に行く意味がないと思います。
わざわざ連れて行って、大泣きして何もせずに親子共々疲弊して帰宅するのは、時間と労力の無駄ですし、子供がますます学校嫌いになるだけです。
状況が好転するまでは学校に行かなくても良いと思います。
医学的な話をすると、お子様は適応障害っぽくもありますね。
「ストレス」で片付けられるようなレベルではないので、もっとちゃんと診察してもらってください。
また、発達障害専門医であっても、適応障害やパニック障害に詳しいとは限りません。
二次障害に詳しい医師にかかることも視野に入れてください。
最後に、ストレスの原因を明らかにする必要があります。
教室を見るとパニックになるようなので、原因は学校にあるのでしょう。
担任の先生からなるべく多くの情報を集めて、医師に伝えてください。
追記:
補足します。
定型発達と非定型発達では、適応障害の診断基準が異なります。
なので、「発達障害の二次障害」に詳しい医師にかかる必要があります。
単に適応障害に詳しいというだけではダメです。
小学校一年生ですよね。
私も同じく副担任の対応が最悪だと思います。
スモールステップです。
行って先生に挨拶をして帰る。これだけでも十分意味があります。それを抵抗なくできるようになれば朝の会だけ、1時間目だけ、と増やしていく。
まあここまでは騙し騙し行けても、根本的に拒否する原因がわからないと解決はしないと思います。おそらく原因は副担だと思われますが、なかなか指導法は変えないでしょう。有効なのは医師に意見書や診断書を発行してもらい、「無理やりなにかをさせようとすること」「強い言葉や口調での指導」は一切無効であるとお墨付きをもらうことでしょうか。
あとは、学校長や教委に訴えるのも一つ。
上からの圧力がないと変わらないでしょう。
お母さんだけが抱え込む問題ではありません。先生にもお子さんの特性を理解していただくチャンスです。
あともう一踏ん張りです。 ...続きを読む Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
私も同じく副担任の対応が最悪だと思います。
スモールステップです。
行って先生に挨拶をして帰る。これだけでも十分意味があります。それを抵抗なくできるようになれば朝の会だけ、1時間目だけ、と増やしていく。
まあここまでは騙し騙し行けても、根本的に拒否する原因がわからないと解決はしないと思います。おそらく原因は副担だと思われますが、なかなか指導法は変えないでしょう。有効なのは医師に意見書や診断書を発行してもらい、「無理やりなにかをさせようとすること」「強い言葉や口調での指導」は一切無効であるとお墨付きをもらうことでしょうか。
あとは、学校長や教委に訴えるのも一つ。
上からの圧力がないと変わらないでしょう。
お母さんだけが抱え込む問題ではありません。先生にもお子さんの特性を理解していただくチャンスです。
あともう一踏ん張りです。 ...続きを読む Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
レイモンド梶谷さん
回答ありがとうございます。
適応障害は初めて言われました(--;)
来週診察があるのでその時にまた相談してみようと思います、
今の状態はストレス溜まるだけですよね(--;)
ゆっくり子供ともう一度話してみます ...続きを読む Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.
回答ありがとうございます。
適応障害は初めて言われました(--;)
来週診察があるのでその時にまた相談してみようと思います、
今の状態はストレス溜まるだけですよね(--;)
ゆっくり子供ともう一度話してみます ...続きを読む Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると11人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
はじめまして中度知的障害と自閉スペクトラムを持つ6歳の娘を育
回答
ナビコさん
詳しくありがとうございます!
やっぱりそうなんですね
中度のウチの子は無理っぽいなぁ
こちらで相談して良かったです!
支援学校...
25
初めて投稿させて頂きます
回答
(続きです)
🔶放課後デイについて🔶
うちは週1回、習い事感覚で利用してます。本当は通級指導を利用したかったけど息子の学校では実施してな...
19
おはようございます!いつも皆様の貴重な意見を参考にさせていた
回答
ナビコさん
コメントありがとうございます!
私も、支援級の子供達のできることが多いことに感動しております。
やりたくないことは、やらな...
6
以前にも質問させていただき
回答
りんりんさんも仰っておられますが、支援学校の場合。
都道府県の単位で教育委員会の就学相談が、窓口です。
まず在籍している支援学級の先生や...
5
はじめまして
回答
ネロリさん、具体的なお話ありがとうございます🙇お子さんは、通常学級に通われてるんですね。私も、勉強云々よりは本人なりのコミュニケーションを...
24
4歳知的障害、今後の進路について
回答
追伸です。
支援学校は知識がないので分からないのですが、普通級→指導要領・支援級→担任まかせです。息子の時代は、支援級の担任が人事異動にな...
13
現在小学校一年、自閉症の息子です
回答
噛ませたのは、間違いだと本当に反省です。
でも、あの場で状況で私もどうしてあげれば良いのか判断出来ませんでした。
一番冷静でなければならな...
16
おしっこちびりについてこんばんは
回答
おはなさん
お返事ありがとうございます!
大人が思ってるより排泄の自立は大変、、その通りですよね。
夜尿はめちゃくちゃあります。夜はおむ...
11
新一年生支援級在籍、軽度知的の自閉症の息子がおります
回答
これって。本当ですか?
大問題ですよね。支援クラスじゃなくても
こんな先生に関わりたくないです。
他の親御さんはどうですか?
私なら教育委...
5
小1息子…チックやら、授業中の手遊びについて
回答
小学校低学年の学習内容は、平均点が100点や90点。
いまは先生の話をきかなくても解ける問題しかないかもしれませんが、学年あがるにつれて、...
10
いつも参考にさせていただいております
回答
変化に不安が大きいタイプだとしても、1年生なら、これから先も長いですし、転校して新しい地域に馴染むのは親子ともども大切かな、と思います。
...
9
まず前置きを…自閉症グレー、知的障害診断済みの年少の息子です
回答
いろんなことが頭のなかでウワーッとなってるんかなと思います。
まずは落ち着いてください。
年少時から小学校のこと、そしてその先を考えるの...
15
支援級でのケンカ、ケガについて聞きたいです
回答
うちの子の学校では、そこまでの喧嘩は聞いたことがないです。
支援学級では、相手は年下ばかりなので、むしろいいお兄ちゃん。
交流学級で、ス...
8
ASD中度知的障害の息子が小学校の特別支援学級1年生にこの春
回答
つまらないから出て行ってしまうのか、聴覚過敏からなのか、学校内の探索が不十分なのかなど原因をはっきりさせた方が良いと思います。
とりあえず...
10
春から小2の軽〜中等度ASD・知的発達症の娘がいます
回答
皆様丁寧にご回答、アドバイス大変有り難いです。今まで多方面の先生方に相談してきましたが、こんなにアドバイス頂いた事はありませんでした。それ...
18
就学について、支援学校か支援級か悩んでいます
回答
初めまして。
お友達と遊べたり交流を持てるようでしたらまずは支援級が宜しいのでは。
もしも支援級では手を焼くご様子でしたら年度ごとにな...
10
自閉症スペクトラムと診断された5歳9ヵ月の娘の件です
回答
園への不信感としては、具体的にどのような対応の結果、そう思われますか?
確かに、私自身も地域の園を拝見する機会がありましたが、どの園も素晴...
15
何だかモヤモヤします息子の学年の行事で支援級の誕生日会が延期
回答
支援級での誕生日会って、正直聞いたことがありません。
その場合、学年関係なく在籍している子全員が参加するかたちになるのでしょうか?
言語...
10
今年小学校に入学した娘は、自閉症で特別支援学級に通っています
回答
自閉症だけで知的障害はないんですか?
知的障害があるなら、特別支援学校の方が向いていそうな気がしますが。
用意される課題に対して「したく...
4
体の弱い子供にオーバーワークを強いる先生、どこに相談したら?
回答
こんばんは😃情緒支援級に通う2年生の次男がいます。自閉症と軽度知的なので、お子さんとタイプはだいぶ違います😅が、社会福祉士をしているので、...
13