締め切りまで
6日
Q&A
- お悩みきいて!
ADD診断済みの小1♂がいます
ADD診断済みの小1♂がいます。(支援級在籍)
入学して早9ヶ月。
…問題山積です(-_-;)
現在、学習的には特に遅れが無いようなのですが、行動として問題が多いです。
「先生」に対しての拒否感が強く、言うことをきかない・暴れる・暴言・暴力…と、日々胃が痛い状態です。
(それでも担任・他、皆さん協力的です)
今回は息子の状態そのものというよりは、タイトル通りの神奈川県での療育手帳発行について教えて頂ければと思い、スレを立てました。
約1年ほど前に児相で受けた田中ビネーが最後ですが、結果は不明です。(知的にはほぼ年齢相応、とだけしか教えてくれない)
その為、療育手帳は「無理」とのことでしたが、その段階では特に手帳を必要としていませんでしたので構わなかったのですが。
我が家は共働きで、息子は学童に行っています。
…が、学校同様、不適応炸裂しています。
自治体の日中一時支援を受けれればなんとかしのげそうなのですが、日中一時は手帳が無いと受けられません。(当自治体では)
以前、児相で無理と言われているのですが、再度トライしてみたいと思っています。
現在、就学後の荒れっぷりで、投薬も実施の見通しです。
なんとか療育手帳GETしたいのですが、コツとか段取りのポイント等があればご教授頂けないでしょうか。
主治医は専門医(児童精神科)で、投薬を薦めています。
お願いすれば、それ向けに診断書も書いてくれるだろうとは思うのですが…。
家庭の事情で仕事は辞められません。
乳幼児医療補助も今月で終了の為、投薬が進むことになれば医療費もかさんできそうです。
そちらについても精神で手帳取得出来ないか先生に相談してみようと思っています。
でも、ADD(ADHD)系では療育手帳は難しいでしょうね。
何か手はないでしょうか…(ToT)/~~~
入学して早9ヶ月。
…問題山積です(-_-;)
現在、学習的には特に遅れが無いようなのですが、行動として問題が多いです。
「先生」に対しての拒否感が強く、言うことをきかない・暴れる・暴言・暴力…と、日々胃が痛い状態です。
(それでも担任・他、皆さん協力的です)
今回は息子の状態そのものというよりは、タイトル通りの神奈川県での療育手帳発行について教えて頂ければと思い、スレを立てました。
約1年ほど前に児相で受けた田中ビネーが最後ですが、結果は不明です。(知的にはほぼ年齢相応、とだけしか教えてくれない)
その為、療育手帳は「無理」とのことでしたが、その段階では特に手帳を必要としていませんでしたので構わなかったのですが。
我が家は共働きで、息子は学童に行っています。
…が、学校同様、不適応炸裂しています。
自治体の日中一時支援を受けれればなんとかしのげそうなのですが、日中一時は手帳が無いと受けられません。(当自治体では)
以前、児相で無理と言われているのですが、再度トライしてみたいと思っています。
現在、就学後の荒れっぷりで、投薬も実施の見通しです。
なんとか療育手帳GETしたいのですが、コツとか段取りのポイント等があればご教授頂けないでしょうか。
主治医は専門医(児童精神科)で、投薬を薦めています。
お願いすれば、それ向けに診断書も書いてくれるだろうとは思うのですが…。
家庭の事情で仕事は辞められません。
乳幼児医療補助も今月で終了の為、投薬が進むことになれば医療費もかさんできそうです。
そちらについても精神で手帳取得出来ないか先生に相談してみようと思っています。
でも、ADD(ADHD)系では療育手帳は難しいでしょうね。
何か手はないでしょうか…(ToT)/~~~
この質問への回答
相談内容とは異なりますが、投稿を拝見し、気になりましたので失礼を覚悟で申しあげます。見当違いでしたらごめんなさい。
学童はダメ、でも働くにはみていてくれるところがないと困る、だから日中一時支援を利用したいので手帳を取得するにはどうしたらいいかということですよね。気になるのは、息子さんの気持ちはどうなのかということです。
学校でも落ち着かず、学童でも不適応ということは、その中で相当なストレスをかかえ、がんばって生活をしていると思います。
帰宅後、忙しいかとは思いますが、息子さんと向き合ってあげていますか?
発達障害児に関わらず、どんな子でも心が満たされていなければ、安定していなければ、ストレスの多い学校でがんばることはできません。
発達障害児がみんなと同じように行動するということは、健常児よりもたくさんの頑張る力が必要なんです。子供の心の不安定や不満は、周りへの暴言や暴力といったかたちであらわれるそうです。
まず、一度お子さんの気持ちを聞いてあげてください。
学童はダメ、でも働くにはみていてくれるところがないと困る、だから日中一時支援を利用したいので手帳を取得するにはどうしたらいいかということですよね。気になるのは、息子さんの気持ちはどうなのかということです。
学校でも落ち着かず、学童でも不適応ということは、その中で相当なストレスをかかえ、がんばって生活をしていると思います。
帰宅後、忙しいかとは思いますが、息子さんと向き合ってあげていますか?
発達障害児に関わらず、どんな子でも心が満たされていなければ、安定していなければ、ストレスの多い学校でがんばることはできません。
発達障害児がみんなと同じように行動するということは、健常児よりもたくさんの頑張る力が必要なんです。子供の心の不安定や不満は、周りへの暴言や暴力といったかたちであらわれるそうです。
まず、一度お子さんの気持ちを聞いてあげてください。
レスをありがとうございました。
焦っていたこともあり、詳細な事情説明がなくちょっと乱暴な書き方だったと反省しています。
短絡的に、学童が無理だから他の預け先確保の為に手帳が欲しい、ということではありません。
(いえ、現実としては実際、そうなのですが。…いや、でも意味がちょっと違いますが。えーとえーと…(-_-;))
子供の気持ち云々や対応や環境を整えるetc…というのは、正直、もう既に出来る限りの範囲をこなしている上でのご相談です。
いや、勿論充分でも完全でも無いとは思いますが!
まだこちらのサイトに来て早々だったので、変な言い方かもしれませんが、「そーゆう事情を現実によくご存知な方々のコミュニティ」と思い、それが故に「当然のこと」という思いでそちらの部分の説明を省いてしまった次第です。
ご心配頂いてしまい、本当にすみませんでした。
…ですので本人(息子)の「要望込み」と思って頂いて大丈夫です~(^_^;)
ちなみに、ひるんでいても仕方ないのでまたまた役所に殴りこみ…基、相談をかけてやっぱり玉砕。
そして児相に相談し、とにかく今一度面談ということになりました。
神奈川も、知的ではなくても手帳が発行される「手」はあるとのこと!(けして‘裏の手’というようなことではありませんが)
あとは主治医(専門医)に相談して、診断書GET→児相に再々再度アタックです。
なんとか通ればいいんですが…。
学校では、息子本人は勿論ですが、先生方も皆さん、とっても頑張って下さっています。
本当に頭が下がります。
衝動的な問題については、やはり服薬を検討。
今度、学校側と教育委員会と家庭とで検討会を開くことにしました。
そこでの見解一致をもって、専門医へ投げてみるつもりです。
この世相的にも、共働きやシングルの方も絶対多いと思うのですが、行政支援を受けたいのにハードルが高いですよね。
なんとかならんもんでしょうかね。
ふぅ…。 ...続きを読む Dolores quos corporis. Ipsum incidunt molestias. Totam distinctio quia. Iste numquam possimus. Soluta ea cumque. Numquam cum similique. Aliquid blanditiis vitae. Velit ut ipsum. Itaque non dolores. Impedit minima assumenda. Iusto molestiae id. Dicta est est. Dolores magnam provident. Asperiores voluptas aut. Vel asperiores voluptatem. Omnis velit omnis. Aut fuga at. Aspernatur voluptates quos. Saepe nostrum qui. Minima sint soluta. Dolores voluptas et. Saepe et distinctio. Ut sit culpa. Nostrum facere aut. Possimus dicta sit. Libero nihil esse. Id libero voluptatem. Distinctio modi ut. Eos incidunt aut. Repellat ea id.
焦っていたこともあり、詳細な事情説明がなくちょっと乱暴な書き方だったと反省しています。
短絡的に、学童が無理だから他の預け先確保の為に手帳が欲しい、ということではありません。
(いえ、現実としては実際、そうなのですが。…いや、でも意味がちょっと違いますが。えーとえーと…(-_-;))
子供の気持ち云々や対応や環境を整えるetc…というのは、正直、もう既に出来る限りの範囲をこなしている上でのご相談です。
いや、勿論充分でも完全でも無いとは思いますが!
まだこちらのサイトに来て早々だったので、変な言い方かもしれませんが、「そーゆう事情を現実によくご存知な方々のコミュニティ」と思い、それが故に「当然のこと」という思いでそちらの部分の説明を省いてしまった次第です。
ご心配頂いてしまい、本当にすみませんでした。
…ですので本人(息子)の「要望込み」と思って頂いて大丈夫です~(^_^;)
ちなみに、ひるんでいても仕方ないのでまたまた役所に殴りこみ…基、相談をかけてやっぱり玉砕。
そして児相に相談し、とにかく今一度面談ということになりました。
神奈川も、知的ではなくても手帳が発行される「手」はあるとのこと!(けして‘裏の手’というようなことではありませんが)
あとは主治医(専門医)に相談して、診断書GET→児相に再々再度アタックです。
なんとか通ればいいんですが…。
学校では、息子本人は勿論ですが、先生方も皆さん、とっても頑張って下さっています。
本当に頭が下がります。
衝動的な問題については、やはり服薬を検討。
今度、学校側と教育委員会と家庭とで検討会を開くことにしました。
そこでの見解一致をもって、専門医へ投げてみるつもりです。
この世相的にも、共働きやシングルの方も絶対多いと思うのですが、行政支援を受けたいのにハードルが高いですよね。
なんとかならんもんでしょうかね。
ふぅ…。 ...続きを読む Dolores quos corporis. Ipsum incidunt molestias. Totam distinctio quia. Iste numquam possimus. Soluta ea cumque. Numquam cum similique. Aliquid blanditiis vitae. Velit ut ipsum. Itaque non dolores. Impedit minima assumenda. Iusto molestiae id. Dicta est est. Dolores magnam provident. Asperiores voluptas aut. Vel asperiores voluptatem. Omnis velit omnis. Aut fuga at. Aspernatur voluptates quos. Saepe nostrum qui. Minima sint soluta. Dolores voluptas et. Saepe et distinctio. Ut sit culpa. Nostrum facere aut. Possimus dicta sit. Libero nihil esse. Id libero voluptatem. Distinctio modi ut. Eos incidunt aut. Repellat ea id.
市に本当の現状をお話してあなたの意見を伝えて子供の事を
どんなふうに思っているのかを精一杯気持ちを伝える事です。
そして市の判断を自分なりに考えて理解をしてこれからどうするのか決めて市に言いたいことがあったら伝えるべきです。それが
何年後になかもしれませんが頑張って下さい。子供を思う気持ちは
市の方も医師も同じです。 ...続きを読む Veritatis perspiciatis magnam. Voluptatem temporibus non. Eos architecto ut. Alias et placeat. Ducimus doloribus dignissimos. Quaerat odit et. Perspiciatis pariatur sit. Accusamus culpa eos. Labore deserunt accusamus. Beatae quis ipsam. Voluptatem dolores earum. Consequatur voluptatem adipisci. Voluptas totam dolore. Voluptatem quo quisquam. Odit qui nam. Numquam magni iusto. Vero quas voluptatem. Sed molestias ducimus. Cupiditate aut totam. Architecto sit numquam. Nobis consequatur commodi. Culpa omnis nihil. Incidunt facilis officiis. Placeat voluptatem nulla. Deleniti architecto porro. Repudiandae repellendus quia. Qui dolore aut. Enim repudiandae nihil. In nam tempora. Iusto voluptates qui.
どんなふうに思っているのかを精一杯気持ちを伝える事です。
そして市の判断を自分なりに考えて理解をしてこれからどうするのか決めて市に言いたいことがあったら伝えるべきです。それが
何年後になかもしれませんが頑張って下さい。子供を思う気持ちは
市の方も医師も同じです。 ...続きを読む Veritatis perspiciatis magnam. Voluptatem temporibus non. Eos architecto ut. Alias et placeat. Ducimus doloribus dignissimos. Quaerat odit et. Perspiciatis pariatur sit. Accusamus culpa eos. Labore deserunt accusamus. Beatae quis ipsam. Voluptatem dolores earum. Consequatur voluptatem adipisci. Voluptas totam dolore. Voluptatem quo quisquam. Odit qui nam. Numquam magni iusto. Vero quas voluptatem. Sed molestias ducimus. Cupiditate aut totam. Architecto sit numquam. Nobis consequatur commodi. Culpa omnis nihil. Incidunt facilis officiis. Placeat voluptatem nulla. Deleniti architecto porro. Repudiandae repellendus quia. Qui dolore aut. Enim repudiandae nihil. In nam tempora. Iusto voluptates qui.
こんにちは。
ADDとLDの息子がいます。
私は元々母子家庭で
仕事をしなければ食べていけませんでした。
手帳もありません。
息子は
留守家庭の児童会に行きたがらず
ずっと1人で留守番していました。
家が落ちつくからと
ずっと鍵っ子でした。
食事療法
行動療法
メンタルトレーニング
色々やりました。
投薬は、しませんでした。
その代わり、仕事でクタクタでも
根気良く 息子と関わり、
睡眠時間が殆ど取れない日もありました。
役所に働きかけてダメでも
何度も足を運ぶしかないと思います。
頑張ってください。
...続きを読む Veritatis perspiciatis magnam. Voluptatem temporibus non. Eos architecto ut. Alias et placeat. Ducimus doloribus dignissimos. Quaerat odit et. Perspiciatis pariatur sit. Accusamus culpa eos. Labore deserunt accusamus. Beatae quis ipsam. Voluptatem dolores earum. Consequatur voluptatem adipisci. Voluptas totam dolore. Voluptatem quo quisquam. Odit qui nam. Numquam magni iusto. Vero quas voluptatem. Sed molestias ducimus. Cupiditate aut totam. Architecto sit numquam. Nobis consequatur commodi. Culpa omnis nihil. Incidunt facilis officiis. Placeat voluptatem nulla. Deleniti architecto porro. Repudiandae repellendus quia. Qui dolore aut. Enim repudiandae nihil. In nam tempora. Iusto voluptates qui.
ADDとLDの息子がいます。
私は元々母子家庭で
仕事をしなければ食べていけませんでした。
手帳もありません。
息子は
留守家庭の児童会に行きたがらず
ずっと1人で留守番していました。
家が落ちつくからと
ずっと鍵っ子でした。
食事療法
行動療法
メンタルトレーニング
色々やりました。
投薬は、しませんでした。
その代わり、仕事でクタクタでも
根気良く 息子と関わり、
睡眠時間が殆ど取れない日もありました。
役所に働きかけてダメでも
何度も足を運ぶしかないと思います。
頑張ってください。
...続きを読む Veritatis perspiciatis magnam. Voluptatem temporibus non. Eos architecto ut. Alias et placeat. Ducimus doloribus dignissimos. Quaerat odit et. Perspiciatis pariatur sit. Accusamus culpa eos. Labore deserunt accusamus. Beatae quis ipsam. Voluptatem dolores earum. Consequatur voluptatem adipisci. Voluptas totam dolore. Voluptatem quo quisquam. Odit qui nam. Numquam magni iusto. Vero quas voluptatem. Sed molestias ducimus. Cupiditate aut totam. Architecto sit numquam. Nobis consequatur commodi. Culpa omnis nihil. Incidunt facilis officiis. Placeat voluptatem nulla. Deleniti architecto porro. Repudiandae repellendus quia. Qui dolore aut. Enim repudiandae nihil. In nam tempora. Iusto voluptates qui.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると34人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
小学二年生の娘の事で、ご相談させて下さい
回答
薬は使っていますか?
お子さんも、、今のままじゃ辛いでしょう。
気持ちを、落ち着かせて、眠くなる薬も
あると、思いますので、受診してみたら?
23
自閉症スペクトラムの4歳半の息子がいます
回答
悲観する気もちは、とても分かります。私もいまだに悲観的な考えに陥ることが多々あります。
でも、まだ年中さんですよね。うちの子も自閉中度で知...
17
初めて投稿させて頂きます
回答
皆さんおっしゃる通り整理して優先順位つけて行動されるのがよいと思います。
ADHDの傾向はあるように思います。仕事が普通に出来る自信がない...
10
発達障害で、療育手帳取得し療育を受けています
回答
はじめまして。小学校2年生支援級在籍の娘の母です。娘は就学前の田中ビネーが80でした。
支援級と普通級でとても悩みました。おとなしいタイプ...
11
さいたま市の武蔵浦和コミュニティセンターで、『脳みそらくらく
回答
Haffy様
そうですね。ペアトレとかABAとかTEACHとか、特に決まった方法ではなかったです。
私が参加したときは、保護者・当事者・...
4
12才
回答
るりいろ様。早速のレス、有難うございました。やっぱり毎日が苦労の連続ですね。。。今日、爆発した私の代わりに主人が学校カウンセラーの先生に相...
5
「やはり療育手帳が取得できた人が得なのでは?」とついつい思っ
回答
あなたのお子さんは、現時点では境界知能ですら無いのではありませんでしたか?
その状況で考えることは手帳を手に入れることじゃないと思います...
10
障碍者雇用どうですか?小1の息子がいます
回答
先々の心配をするのは無理ないですが、分からないから悩むのだと思います。
今は進学先も就労も選択肢が多くあり、その時点で世の中の様子も変わっ...
25
いつもこちらでお世話になっております
回答
園やデイではスムーズにいくけれど、学校はまだ今一つ難航する所も多い、というのが保育所等訪問支援サービスの印象です。
うちもRisaさん同...
10
こんにちは
回答
おまさ様
コメントありがとうございます。
私自身も普通級で大変色々と苦労しました。
中学時代は数学と英語は1桁しか取れず、
高校卒業前ま...
14
現在、小学6年生ですが、3年生の途中から不登校になりました
回答
第三者からみると、このエピソードをチラリと聞いただけでも、かなりこだわりが強く、本人に合わない状況(例えば集団での学習は少人数でも、本人に...
13
軽度の知的障害(療育手帳持ち)と少し発達障害がある高校三年生
回答
こんにちは、成人当事者です。
ほとんどの自治体の公務員試験の障害者採用は、そもそも身体障害者のみのケースが多いです。
東京都なんかは昨年か...
9
軽度自閉症(軽度知的障害あり)の21歳女性です
回答
ざっと見た感想は意外に多くの障害者の方がいると思います
7
こんにちは
回答
初めまして。
まるさんのお住まいの地域の発達障害支援センターに問い合わせてみてはいかがでしょうか?
書類だけではなく、別の検査が必要な...
5
小学校3年、男子の母です
回答
あーりんさん、アドバイスありがとうございます。
私の中で気持ちが焦って、今やること、後からでも大丈夫なことが、整理できていませんでした。
...
12
いつもありがとうございます
回答
ねこまんまさん、お返事ありがとうございます!
そうなのですね…
自分で出来る役割を…ですね!
周りの子達の気持ちも考えていませんでした。
...
19
ぜんまい@憂鬱さんへちょっと気になったので…
回答
わざわざ、ありがとうございます!
気付けて良かったです😊
支援級決まったときに
将来就職出来なくても
障害年金もらえるのかなと甘く考えて...
3
先程質問して、受け付け終了した癖にまた不安になりました
回答
makyanさんありがとうございます。小学校で支援学級に移るときも本人が納得して五年生からと。それで良かったのだと今はおもいます。中一の内...
16
病院を変えるべきかどうか悩んでいます
回答
そうはちママさん、回答ありがとうございます。
やはり診断の前に薬を処方されるのは普通ではないことなのですね。
副作用についても重いような説...
12
生き地獄のような毎日で、苦しくてたまりません
回答
市から紹介された施設は一つだけですか?
その時間では無理なら、先にお母さんだけ見学に行くとか、お話に行ってみるとか、ちょっと聞いてみません...
24