質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

小学1年生の次男が発達障害で、支援級在籍です

2016/07/07 20:35
21
小学1年生の次男が発達障害で、支援級在籍です。発達検査ではDQ75~80の間でウロウロしていて、知的にはボーダーとのことで療育手帳ももらえませんでした。

困っていることは、協調性がなくマイペースすぎること、集中力がないことです。気分のムラがあるので、日によって介助具合が全然違います。
1日中支援級に行かずに、普通に過ごせる日もあれば、全く何も参加せずやる気のない日もあります。

一人で登校したり、近所に買い物に行ったりはできないし、友達と遊ぶ時も家から見える公園限定です。何回言い聞かせても、車の確認をせずに道路を横切ることが多くて、一人で行動させれません。

見た目は普通なので、周りの友達には大事に過保護にしすぎと言われ理解してもらえません。

このまま大きくなったら、この子はどうなるんだろうと不安です。障害があるのに、手帳ももらえない。
一人で外出もできないのに…。

同じような方いますか?中学卒業後どうなりますか?

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/32825
退会済みさん
2016/07/07 22:18
プリンさん。

まだ小1で、その先の中学生になった時のことを、お考えになられているのですか?

正直、早すぎです。
先のことを、心配するお気持ちはわかりますが、まだあと5年は、あるんですよ。

5年後。少なくとも、今のお子さんの状態ではない。ことは確かですよね。
今は、小学校に、入ったばかりなのですから、そのことに、もっと目を向けてあげて欲しいな。

・・と、思います。

それと療育手帳というか、手帳が欲しいのでしたら、精神障害の手帳を申請する。という方法もあります。
ただ、まだ小学校1年生ですから、今の状態より、あと5年後には、苦手なことも、出来ないことも、そうではなくなっていたりする。
可能性もありますから、申請するならば、中学校に入る。タイミングが、いいのかなと、現段階では、私はそう思います。

https://h-navi.jp/qa/questions/32825
こてつさん
2016/07/08 11:11
高1の息子がいます。グレーなので手帳対象ではありません。
一人で登校・・・集団登校なのにできるようになったのは小学4年生。それまで私が付き添い。
近所に買い物・・・ほとんど一人では行けません。臨機応変できず、不安感が強いタイプなので。
友達と遊ぶ・・・遊んだことありません。自分の世界が一番大切のタイプ。
大きくなってもこんな子もいますよー。
発達も得手不得手も人それぞれです。
まだ1年生。これからのことは誰にも分りませんよ。
息子さんの成長楽しみにして過ごして下さいね。


...続きを読む
Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
https://h-navi.jp/qa/questions/32825
退会済みさん
2016/07/07 21:03
うちは小3ですが1年の時は親が登校を付き添ってたし買い物なんて行かせたことないです。2年生でようやく学校近くにある駄菓子屋に友達と行ったり友達の家に1人で行ったりしました。1年生で1人では行かせませんでした。禁止してました。息子はグレーゾーン(5月に軽度知的とわかり6月にグレーゾーンにまた戻りました)で普通級在籍ですが協調性はないし、マイペースだし、信号も歩道が青なら車はみな止まると思っていてよく見ないで渡るので危険です。うちも困ってること多いのに療育手帳もらえないようです(いま申請中ですが厳しいと言われました)これから先不安で1年先も分からないので中学卒業後は考えられないですが色々回り道をしていいからきちんと自立できるようになって欲しいですね。 ...続きを読む Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
https://h-navi.jp/qa/questions/32825
テルアさん
2016/07/08 08:51
うちも似たような感じ(76~80ウロウロ)なので分かりますよ~。
ビミョーなんですよね(;^ω^)
学習面ではゆっくり教えてもらえればほぼ普通級と同じ進度で進んでいるんですが
かといって大きな集団では厳しくて。。。

登下校は1人でしていますが(周りの友達の流れにのって)
買い物は1人でさせたことないな~でも4年なのでそろそろさせないと(;'∀')
放課後に約束して遊びに行くこともほとんどないので、行ったとしても近所の家とか
限定です。
過保護と言われたって、何かあってからでは困るので、いいじゃないですか♩
少しずつできるようになっていけばいいと思います。

手帳に関しては、ボーダーでも場合によってはもらえると聞きました。
自閉の症状があるとか、困り具合?によって。
あとうちのかかりつけの医師は、将来的には精神の手帳で何らかの支援は受けられると
言われました。

進学に関してはうちはそろそろ考えないとと思っています。
中学校で支援級に行くと普通高校の受験はできないと聞いています。
ではその後どうするのか・・・。
色々選択肢を考えて行こうと思っています。 ...続きを読む
Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
https://h-navi.jp/qa/questions/32825
プリンさん
2016/07/08 11:32
はるかさん。

分かってもらえてうれしいです(*^^*)
ほんとにビミョーです。ちゅうぶらりんな感じで。

学習面もすごく似てます。個別で教えてもらうと理解して付いていけるけど、集団になると先生の話を聞いてません…。

買い物とかは確かにまだ行けなくても困らないですね。
遊ぶのは目の前の公園だけだと、友達も物足りないようで、そのうち離れていっちゃうだろうなと思います。
旦那にまで、「そんな制限してたら友達なくすぞ。過保護すぎやろ」と言われます。

まぁ自分でも過保護だと思うので否定はしませんが、何かあってからでは遅いですもんね。

とりあえず登下校を一人でできるのを目標にやっていこうと思います!

手帳はうちの地域は、検査の数値のみで判断してるとはっきり言われたので、もらえそうにないです。
けどはるかさんの主治医の先生のお話、すごく前向きになれました。 ...続きを読む
Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
https://h-navi.jp/qa/questions/32825
りんごさん
2016/07/08 11:39
続きです。

こんなコメントでごめんなさい。
真剣に考えているときに失礼かもしれないですよね。
でも、投稿で書かれていたように、すごく子供のことを見てよく理解しているお母さんですよね!だからこそ不安になっていると思うんです。だから、学校で多少うまくいっていない部分があっても、もし今後、例えば何かトラブルがあったとしても、お母さんは理解してくれてる、見ててくれるとゆうだけでもぉ十分子供って成長していけると思うんです。

子供の将来が大丈夫とは言えないんですが、将来どんな選択をしようとも、子供も親もとても前向きに決めていけると自信を持てるようになれたらと思っています!
そのためにいま子供の様子をよく見ている。それだけでも十分私たちは子供の支えになっていると思っています!

私、グチグチ悩むタイプなんですが、一緒に不安を乗り越えていきましょうねー!!

あと、うちもボーダーですが、手帳推進派の病院でLDということで手帳を頂いています。
かかりつけの小児科は発達外来のあるところにもかかわらず、「うちでは診断書を出せない」と言われました。医師の考え方により診断書の判断は大きく異なります。
なので、もしかすると、手帳取得に積極的な病院を探せば見つかるかもしれません。
療育ママ友など、たくさん情報を得られることもありますが、こちらが聞かないとなかなか回ってこないのも現状です。
ぜひ取得できたらいいですね! ...続きを読む
Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
7日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると31人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

いつもありがとうございます

3歳2ヶ月、精神運動発達遅滞の息子がいます。自閉傾向ありとは言われていますが、自閉症スペクトラムの診断名は現段階ではつかないとのことです。...
回答
療育など頑張っておられるなあと思います。 しかし、身体や心を作るのは食べ物や飲み物なので、安全な飲食物を選択する事が一番大事かなあと思いま...
9

5歳の息子(年中)が自閉症スペクトラム障害です

1歳半検診までは数語言葉を話しており、異常なしの結果でしたが、2歳を過ぎてから発達の遅れを感じ受診し、2歳半で診断されました。発達検査を半...
回答
娘が睡眠障害ありです。 脳がほどよく疲れていると眠れますが、特に入眠がうまくいきません。 ストレスがたまると、一晩中寝言、泣くわめく叫ぶ...
4

障碍者雇用どうですか?小1の息子がいます

境界知能で(総合IQ90なのですが)このままだと一般就労は難しいのかな、とうすうす感じています。国語の読み取りができないので、おそらくIQ...
回答
将来について色々心配なようですね。 皆さんがおっしゃる通り、今が大切です。 それとは別に主様の心配はどうしたら解消できますか? 過剰に...
25

療育手帳の検査と就学相談の知能検査について

今度の4月から年長になる息子がおります。2017年10月に療育手帳を取得しました。今年更新になります。教育委員会に聞いたところ、療育手帳の...
回答
お返事ありがとうございます。 地域差もあると思いますし、年代によっても違いはあると思われます。 今までは手帳なしでも入学可だったのが、入学...
20

3歳3ヶ月男の子自閉症スペクトラムと診断されました

言葉は単語を10コ程度言うくらいでほとんどありません。こちらの言っていることも、簡単なことしか理解していないです。発達センターでの2歳半の...
回答
うちの子も言葉の遅れを伴う高機能自閉症です。 3歳の時は単語しか理解できませんでした。 4歳半でようやく2語文の会話が成立する時がでてきた...
5

息子は2.4歳の時、大学病院にて遠城寺式発達検査を受け、結果

DQ74(1.8歳くらいの発達レベル)と診断されています。DQだけでみると、境界知能(知的障害グレー)です。今日、2週に1度通っている「こ...
回答
文章を読んで感じたことは、omomiさんは就学する頃には定型の子と同じようにやれるのが目標、言語聴覚士さんは本人の特性を踏まえて本人のペー...
36

4歳の息子の進路に悩んでいます

現在療育園の年少です。息子はDQ65、軽度知的障害ありの自閉症スペクトラムです。ほぼ身辺自立ができている、会話ができることから幼稚園を勧め...
回答
こんばんわ、ケロちゃんさん! いつ、健常者と交わるべきか?とお悩みですね。今です!幼稚園児は健常児と言えどもみな宇宙人ですからご心配なく!...
17

こんにちは

軽度発達障害と診断されている2年生がいます。放課後デイの事が知りたくて、市の関係各所に相談しているうちに、発達検査をすることになり、児相で...
回答
小2娘がつい最近放デイを利用し始めました。(去年も一時期利用しましたが、辞めてしまいました) うちは、普通級で、手帳もありません。 最初は...
7