質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

息子が、小学5年生の頃に発達障害の疑いで検査...

息子が、小学5年生の頃に発達障害の疑いで検査をしました。はっきりと、診断は言われず……ウィスク67で療育手帳はもらえる数値ですと言われただけでした。
それから、暫くは何度か私自身の気持ちを落ちつかせる為?に病院へ通いましたが……結局息子の為にはならずで通院は辞めました。

小学6年になり、徐々に学校へ行かなくなり不登校に……でも、周りの友達との関係は良く3学期からは遅刻して行くようになりました。
4月から中学生です。野球⚾️をしていて、今はクラブチームに所属していますが……時々休みがちです。野球は好きだとは言いますが 朝が起きられないというのもあり😅気分がのってくるのに時間がかかります。
療育手帳は一応もらいました。これから、どうなるか不安だったので……

クラブチームの監督には何も話していません。話すべきか悩む所です。
中学は、本人希望で普通級にしました。

息子は漢字の読み書きが特に苦手で、スラスラ読めません。小学生の頃は本読みが嫌なことから、不登校が始まりました。

先が不安でしょうがないです。
知的障害の対応が分からなくて、苦しくて……中学生何とか学校に休まず行ってほしいですが……なるようにしかなりませんよね〜〜でも、諦めたくなくて……
私が気が狂いそうです。

同じ気持ちのお母さんがいたら返事欲しいです。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

2018/04/09 22:44
さまざまな意見を聞いて、息子にとって
居心地のよい場所を検討します。

ありがとうございました。
勉強も少しずつ取り組んでみようと思います🙇

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/97416
お疲れ様です。頑張っていらっしゃいますね。
高校3年生の発達障がいの息子がいます。

諦めたくないという気持ち、わかります。
ただ知的障がいがあるとわかったわけですから、少し考え方の変化というか
工夫が必要になってくるかもしれませんね。

息子さんに障がいがあることは学校には伝えてあるのですよね。
息子さんが通常級を希望していることも。
教育センターや学校とはどこまで配慮してもらえるか等、お話ししていますか?

中学になると内申点とか色々と大変なことも多いので、しっかりとお話しして
おいた方がいいと思いますよ。
高校についても、早めに調べ初めておく方がいいかもしれません(ただ制度が
変わることもあるので注意が必要ですが)。

不安なこともたくさんあると思います。
質問でも愚痴でも近況報告でも何でもいいので、またこちらに投稿してみてください。
皆さんが答えてくれると思いますよ。
https://h-navi.jp/qa/questions/97416
はじめまして。
読ませていただいて気になったのは

息子さんが普通級を望んだと書かれてありましたが
それは学校側とお話しされた上の
ことなんでしょうか?
また、普通級でも学校側と
療育手帳を持っているということで
息子さんになんらかの
配慮をしてもらうために
お話されたのでしょうか??

もし中学校とお話しされてないのだったら
ちょっと厳しいかもしれないなあ
と思ってしまいました(^-^; ...続きを読む
Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
https://h-navi.jp/qa/questions/97416
さん
2018/04/08 01:43
私は息子の診断を受け入れられるまで一年かかりました。

『諦めたくなくて···』
何を?と思いながらも
なんとなくわかる様な気もします。

検査を受ける前は
一人っ子だし~私立中学にでも入れて~大学までいかせて~
なんて勝手に思ってましたが
検査後は
出来れば成績は中位で
 ↓
まぁ、中の下でも
 ↓
成績が悪くても楽しく学校にいけてれば

こんな風に思ってました。
今は心と体が健康であれば万々歳❕🙌

諦めに聞こえるかな?
確かに諦めもあったかもしれませんね。

難しいお年頃なおかつ特性凸凹の息子。
生きづらさを抱えながらも一生懸命頑張っている息子の姿は健気で立派←親バカか!😅
もちろん、にくったらしい時もあるけど💢😆
将来自分の力で生きていけるまで、それを見届けるまで、私も主人も何があっても諦めませんよ💪

がじゅママさん、
今は混乱しているのでしょう。
相談できる人はいますか?
一人で考えて解決できる事ではありません。
相談相手をまず見つけてください。
病院との繋がりは完全になくなったのかな?
まずはスクールカウンセラーさんがいいかも。

そして今は息子さんの様子をよくみてあげて下さい。
検査結果から考えると普通級が苦しくなる日が来るかもしれません。
その時は支援級の話がでるかも。
息子さんにとって良い環境を選んであげてくださいね。

普通級➕通級 
知的グレーASD中2男子の母より










...続きを読む
Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
https://h-navi.jp/qa/questions/97416
銀猫さん
2018/04/08 02:17
諦めたくないお気持ち、解ります。

たぶん、がじゅママさんが苦しいのは、正にどうしたら良いか解らない、日常で息子さんの発達障害に対応した生活ベースが出来上がってないからなのかなーと思いました。困っているけども、問題を解決する術の見通しがついていないからかな、と。

子供のことは確かに、まぁ色々やってみても、なるようにしかならないよなー、とは私もすごく感じています。

でも、学校や病院に任せず、何か親子でスモールステップで一緒に課題をクリアしたり、状態を把握していれば、未来の想像も出来ますし、無駄にあがくこともないです。
例えば、
漢字の読み書きが苦手→学習障害でも覚えやすいやり方を探す。息子さんが今、小学校何年生のレベルの漢字でつまづいているか把握。そこから一緒にやり直す、or それを伝えてフォローしてくれる塾や家庭教師を探す。等
(既にやってらしたらごめんなさい。。。)

一緒にやっていれば、「ここまでは出来るけど、この先は無理」と把握できるし、無駄に期待?することもなくなります。諦めたくない、と反してしまいますが、私自身、諦めたくなくて、色々やってみて、「やっぱ厳しいか」と、息子に対して吹っ切れる事も多いので。

仕事が立て込んでいて、何からやっても間に合う気がしなくて焦って気分が落ち込むけど、簡単に出来る事から一つずつやっていくと、先が見えてきて、出来る事と出来ないことも解って、上に進捗状況を報告することも出来て、気持ちも落ち着いてくるのと同じです。
(言うのは簡単、ですね、、💦)

医療機関は診断をしてくれるだけで、こと、発達障害に関しては、改善をしてくれるところでは無いと感じています。アドバイスはくれます。中には、OTやSTの先生がいて、定期的にみてくれるところもありますが、毎日の生活の中でそれを生かすのは家族以外に無いです。

家より随分お兄さんなのに、生意気言ってすみません、、。 ...続きを読む
Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
https://h-navi.jp/qa/questions/97416
おはなさん
2018/04/08 06:29
WISCで67ですと知的障害に入り療育手帳も問題なく取得できる数値ですね。
発達障害ではなく知的障害ということで支援級へ進学した方が息子さんも楽だったかもしれません。
普通級では内申が付き高校受験をしますが、来年度は支援級があれば支援級へ移って能力別に応じた作業や学習で息子さんが出来る範囲で頑張ってもらえれば良いと思います。
子育てに不安はつきものです。
すでに不登校が始まっているのであれば普通級について行けていないので、放課後等デイサービスで習熟度にあった勉強を見てもらったりして、学校以外の居場所を作ってあげると良いです。
諦めたくないと思ってもその気持ちを押し付けたところで息子さんの自己肯定感が下がるだけですので、学校は休んでも良い、体育だけ出席でも良い、保健室で補習を受ける形にできるかどうか、一度学校と相談してみることをお勧めします。
苦手なことを無理にさせるよりも得意なことを伸ばしてあげる方向で向き合ってみませんか?
苦手なことが発達障害に繋がるのではなく、知能相応なのが現状だと思います。 ...続きを読む
Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
https://h-navi.jp/qa/questions/97416
退会済みさん
2018/04/08 12:15
中2息子も漢字の読み書きが苦手、小学生の時に不登校もチラホラで発達障害の傾向ありですが、ウィスク
が70前半あったので、療育手帳はもらえないと言われました。
今は普通級プラス通級指導教室通いです。
中学校はとにかく授業の進みが早いので、ウチの子は早々につまづきました。
幸いにも通級でそのあたりをフォローしていただき、ウチでもできる限り復習をさせるようにしています。
ウチも病院のお世話になったのは昨年からでしたが、この時期は発達障害のニ次障害というのも出やすい時期らしく、状態によっては自暴自棄になることもあったようで、ウチの子はギリギリのタイミングでの受診でした。
お子さんは今は新しい環境に入る事で不安と楽しみがたくさんかと思いますが、ある程度落ち着いたら授業の大変さや環境の変化で辛い時が必ずやってくると思います。
そうした時の逃げ道として、学校、スクールカウンセラーの先生と事前にお話しておいたり、やはり病院にもお母さんの辛い気持ちをお話しておいた方がいいのかなと思います。
ちなみにクラブチームに所属されているようですが、クラブチームはお休みが続くと試合のメンバーに影響しないでしょうか?
お休みの間も自主トレーニングしているとかならいいのですが、中学生位になると練習を休む事で周りのチームメイトから何かと言われたりする事もあるかもしれません。
指導者には詳しくなくてもお子さんの状態をお話しておき、選手間でそのようなトラブルになった時にはフォローしていただいた方がお子さんにとってもいいのかなぁと思います。

中学生活を1年経験してみて、小学生の時とは我が子も成長し、周りの環境の変化にもたくさん戸惑いましたが、とにかく息子にとって負担にならないように周りにたくさんの協力を仰ぎました。最初に話をしておいたために学校や友達の理解で1年過ごせました。

お母さん1人で抱え込まずにたくさんの味方を見つけて下さい!

長文で失礼しました。

...続きを読む
Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
8日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると22人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

中1(ASD、軽度知的、ADHD、支援級)の子どもの話です

現在、療育手帳を持っていますが、先日の更新時の検査(田中ビネー)結果が78でした。1年前の違う検査方式(WISC)では60前半の数値だった...
回答
うちの子はASDのみで3級。 当時は5歳になったばかりで完全オムツに発語は2語文が少し、生活の全てに手がかかっていましたが、たぶん子どもだ...
7

障碍者雇用どうですか?小1の息子がいます

境界知能で(総合IQ90なのですが)このままだと一般就労は難しいのかな、とうすうす感じています。国語の読み取りができないので、おそらくIQ...
回答
将来というのは今の積み重ねです。息子さんがどう変化していくかは、ここで聞いても誰にも分からないことですから、日々を丁寧に生活し、その時々の...
25

転院について悩んでいます

知的な遅れはありませんが、中度の自閉症スペクトラムでエビリファイを服用しながら支援学級に在籍している中学一年の息子の病院についてです。通院...
回答
そもそもですが、、、病院の医師は、自治体情報を毎年毎年把握しません。 把握出来ているのは、自治体と繋がりのある医師のみです。 医師とはあく...
8

こんにちは

小学2年生息子の普通級で継続するか支援級に3年生になる時の進路についての相談です。精神科で診断された小4娘ADHD優勢&ASDと小2息子国...
回答
おまさ様 コメントありがとうございます。 私自身も普通級で大変色々と苦労しました。 中学時代は数学と英語は1桁しか取れず、 高校卒業前ま...
14

初めて投稿します

現在高校1年男子今は不登校。昨年の高校受験前頃に友達とのトラブルから精神的にやられ、幻聴幻覚被害妄想不眠自傷行為等で急遽受診した精神科から...
回答
ラブさんへ。 ありがとうございます。 本当この1〜2年はバタバタで、不安と心配の毎日です。 おっしゃる通り薬はごく少量からでなので、...
6

今、高校2年になる息子がいます

中学2年のころから行動、勉強の部分で良く分からなくなり市役所に相談したところ、近くの支援学校でWISCⅢのテストを受けるように言われテスト...
回答
蒸しタオルで顔を拭くことはできますか?手をきれいに洗うことはどうですか? 小学校とか、病院にはよく「手の洗い方手順」が貼ってありますよね。...
7

初めて投稿させていただきます

(長文ですいません)小学校低学年からお友達と喧嘩になると(自分の気持ちを口で上手く伝えられず)手を出して叩いてしまったり、友達の鉛筆や消し...
回答
前回は、お名前間違えていて、失礼しました! お部屋の模様がえなど、すでにいろいろ工夫されているのですね。 お子さん4人で2歳の妹ちゃんもい...
18

こんにちは、プロフィールにも書いてある通り私には五人の子供が

います。発達障害のことで、少しでも参考にと思い、私の子供の話しをします。二十歳の長女は生まれた時2025gの未熟児でした。しかし病気もほと...
回答
うさっちさん、こんにちは。母親の自分が気づいてやれなかった後悔、私もありますのでよく解ります。でも、5人の子育てで毎日忙しく過ごされあっと...
4

当事者意識が感じられない夫夫の当事者意識が薄く感じられ、不満

が募ってしまいます。長男が年長で軽度知的、ASD(ADHDの傾向もあるが確定診断には至っていない)のため、わたしは診断を受けた段階で就学先...
回答
結婚式しましたか? ご主人、主体的に動きましたか? 新婚旅行は? 同じ目的に向かって同じ熱量で動く夫婦なんて、ファンタジーだと思います。...
20

1,下校時、車で送るのはいいのか??2,不安が強い子供への対

応3,素直になれない子の未来4,孫を嫌う祖父小2の男の子がいます。普通級でやってきましたが、勉強面での躓き、人間関係の構築に限界を感じ、2...
回答
3の素直じゃない件について。 挨拶が恥ずかしくて出来ないと言う話しですが、私もでした。 家は特に父親が、家庭での挨拶をしないタイプだった...
27

支援級・境界知能の子の行く末がやっぱりよく分からない

。。小2の息子がいます。小1の頃のウィスクは総合IQ90程度だったのですが(上は103,下位は86)、国語の読み取りが苦手で理解力がないの...
回答
普通級卒業→通信制 という進路の子どもの親です。 うちは普通級にしかいられなかったタイプで、成績は最後は散々でした💦 支援学校で内申...
29

いつもありがとうございます

先日、発達障がいと診断された年中のこどもがいます。実情は知的グレーです。新版K式で78です。認知が弱かったです。幼稚園からは自閉症を疑われ...
回答
文章を読んだ限りですが、私はおかしいと思いませんでした。 ・園からはコミュニケーション能力が高いから普通級→自分でも息子さんはコミュニケ...
15

息子が高校受験を控えて初めて相談します

長男が今年4月より中3です。小4頃まで自閉傾向をともなう広汎性発達障害の⭐疑いで療育手帳を受け病院でも発達の様子を見て頂いていました。知的...
回答
お子さんは大学に行って何を学び、将来はどのような職業につきたいのでしょう? そこまで決まっているなら、目指すべき方向は決まっているので、自...
19