質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

子供へのカミングアウトの方法小5広汎性発達障...

子供へのカミングアウトの方法 小5広汎性発達障害 男児育て中です。 支援学級にいますが 本人は
中学校からは普通級に戻る と言い切りました。ならば法的根拠にのっとって普通級に戻したってかまわないのですが 本人にその大変さがわかっていません。勉強に関しては興味が増えてきて 個別指導塾や家で頑張っています。親からすると普通級に戻りたいならそれでもかまわないけど、本人にその後の進学・就職に関してどう説明したらいいか悩んでいます。やりたい仕事はたくさんあるので そのためにはどういう進路を歩むべきか 支援学級ならば制限があること 今まで通り手取り足取りはしてくれないこと 支援学級では進路が限られる可能性が高いこと この辺りをよく親子で話し合って どうしたらいいか・・・ご経験のあるかたいらっしゃいますか?もしその後本人のモチベーションがあがった 等のご経験があれば教えてください。ちなみにうちは、飛行場のグランドスタッフになりたいらしく・・・ お仕事なびという絵本が家にあり いろんな仕事に就くためには というチャートも載っていて 一緒に見ながらこの仕事をするには高校に行って大学に行く必要があるんだね と話すと そんなことは知ってる!と言われて そうですか~じゃあがんばって~とエールを送りました。いまいちどころかいま5ぐらいわかってなさそうです。でも期限は刻々と迫っていて ・・・焦ります

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/41205
退会済みさん
2016/11/23 23:23
悩める母さん、こんばんは。

息子さんが、中学校は、普通級に、戻りたい。といってるのですよね。
何がカミングアウト?

もう少し整理して、書いてくれると、皆さん。アトバイスがしやすいと思います。

話の本筋が見えないので、何とも応えようがないです。

カミングアウト、それとも、将来的なこと?
支援級から普通級に戻る?

どれ? 意図が解らないので、答えられません。ごめんなさい。m(_ _)m

主題は、どれなのかな?
https://h-navi.jp/qa/questions/41205
退会済みさん
2016/11/23 23:49
わたしは、障害特性ふくめて、伝えるほうがよいし、苦手を伝えて一緒に考える。
だって、今支援なのなら、なぜ、支援か理由があるはずで、こんなふうによくなったね、ここは、こういう見透しつけよう、とか、今後につながるように。
医師にも相談し、未来がみえる告知を。
...続きを読む
Quisquam ab et. Qui impedit ullam. Est molestiae ea. Autem tenetur ea. Sed placeat natus. Mollitia aperiam et. Ut totam saepe. Ut minus commodi. Perferendis quia saepe. Vitae itaque nostrum. Eligendi voluptatem rerum. Nostrum quisquam iste. Eveniet et et. Inventore eum qui. Inventore nostrum id. Facere beatae molestiae. Aperiam voluptas sit. Illum quo reprehenderit. Aperiam accusamus consequuntur. Et doloribus saepe. Omnis sint sunt. Saepe pariatur ea. Eos aliquid dignissimos. Qui qui excepturi. Earum excepturi et. Porro et voluptatem. Itaque et in. Sit iusto fugit. Voluptatum atque quos. Quo cumque quibusdam.
https://h-navi.jp/qa/questions/41205
ありがとうございます  本人は支援級という概念がわかっておらず いま君が 同級生より勉強や普段の生活が ゆっくりで 細かい指導が必要だから支援学級にいるんだよ(そこは実際どうなのかは疑問な点が多いですが。もしご興味があれば過去の投稿を参照ください) だけど もしいま君がいったように 中学校から普通学級に戻るならば その先の進路を考えるときも1人で頑張らないといけない場面はたくさんあるんだという自覚を芽生えさせたいんです 将来したい仕事 進路を自分の中で消化させて 進むべき道を自覚させる時期が 今なのかもしれないと悩める母です ...続きを読む Quisquam ab et. Qui impedit ullam. Est molestiae ea. Autem tenetur ea. Sed placeat natus. Mollitia aperiam et. Ut totam saepe. Ut minus commodi. Perferendis quia saepe. Vitae itaque nostrum. Eligendi voluptatem rerum. Nostrum quisquam iste. Eveniet et et. Inventore eum qui. Inventore nostrum id. Facere beatae molestiae. Aperiam voluptas sit. Illum quo reprehenderit. Aperiam accusamus consequuntur. Et doloribus saepe. Omnis sint sunt. Saepe pariatur ea. Eos aliquid dignissimos. Qui qui excepturi. Earum excepturi et. Porro et voluptatem. Itaque et in. Sit iusto fugit. Voluptatum atque quos. Quo cumque quibusdam.
https://h-navi.jp/qa/questions/41205
退会済みさん
2016/11/24 00:39
たぶん曖昧に伝えると曖昧な理解のままなのだとおもいます。
自分自身のイメージがつきにくいのも、障害の特性かもしれません。
...続きを読む
Dicta odit nam. Nulla deserunt expedita. Voluptas ad quis. Quasi accusamus quaerat. Quas non nemo. Sit dolores animi. Quasi nulla reiciendis. Repellendus accusamus amet. Unde non quidem. Aut asperiores est. Minus vero occaecati. Modi delectus rerum. Molestiae aperiam cupiditate. Quisquam libero dolor. Quas consectetur et. Dignissimos dolores earum. Ut voluptatem iure. Aspernatur atque voluptas. Aspernatur rerum alias. Ex corporis doloremque. Dolorem inventore eius. Quasi fuga voluptatem. Nostrum officia aliquam. Nisi occaecati ipsum. Dolorem ad facere. Molestias fugit fugiat. Sunt non sit. Eos omnis ut. Assumenda est numquam. Nostrum culpa et.
https://h-navi.jp/qa/questions/41205
支援級へは行かず普通級へ行かせるということでしょうか?
将来のモチベーションもいいですが
告知したらモチベーション下がるでしょう

支援級なしで中学生活は大丈夫ですか?
中学は先生が教科ごとに変わり、教室移動も多いし、担任も授業があるので、困った時に助けてもらえません

支援級に入ると
普通授業を受けテストを受けていないと高校受験も難しいです

中学生活は勉強スピードが早いし、ノートをとるのも大変です
人間関係も難しく、テストも多く小学生活とは全く違います
本人が困らないようにしてあげたいですね

告知は本人が話して理解できるならいいと思いますが
うちは中学2に病院で告知してもらい
理解できず、その後、うつになりました

告知については慎重に
通われてる病院の先生に聞いてみてください

ちなみにうちの娘は広汎性発達障害で大学生です
小学生も中学生も支援級は行ってません
中学入学後、体育の失敗や忘れ物でみんなの前で立たされ、泣いて大変で何度か担任に相談へ行きました
高校受験先も本人が決められず、準備が大変でした
大学生の今も、言わないと動かないマイペースな人です
コミュニケーションがとれず、話せる人はいますが友達と言える人がいません

勉強が出来て大学に行ったとしても、本人希望の就職に結びつくか?
コミュニケーションが難しい
面接で落ちそう‥就活できるの?就職できるの?
悩みはつきません ...続きを読む
Dicta odit nam. Nulla deserunt expedita. Voluptas ad quis. Quasi accusamus quaerat. Quas non nemo. Sit dolores animi. Quasi nulla reiciendis. Repellendus accusamus amet. Unde non quidem. Aut asperiores est. Minus vero occaecati. Modi delectus rerum. Molestiae aperiam cupiditate. Quisquam libero dolor. Quas consectetur et. Dignissimos dolores earum. Ut voluptatem iure. Aspernatur atque voluptas. Aspernatur rerum alias. Ex corporis doloremque. Dolorem inventore eius. Quasi fuga voluptatem. Nostrum officia aliquam. Nisi occaecati ipsum. Dolorem ad facere. Molestias fugit fugiat. Sunt non sit. Eos omnis ut. Assumenda est numquam. Nostrum culpa et.
https://h-navi.jp/qa/questions/41205
らくださん
2016/11/24 14:16
私は、子供の事で色々と相談をしてきました。
最終的に言われるのが、
子供自身でやりたいこと、夢中になれることに出会ったら、親が驚くほど成長しますよ。
という事でした。

もう中1。
いつまで待てばいいのか。
その日は来るのか。
不安で仕方がありません。他のアドバイスがほしいと思っている母です。

そんなうちの子とは正反対のお子さんですね。
将来の目標があり、そこに到達するためにどうしたらいいのかも
漠然とかもしれませんがわかっているようですね。

やりたいことが見つかったお子さんは、きっと目標に向かってがんばれると思います。

悩める母さんが今回相談されたことを、お子さんとお話するのに
いいタイミングだと感じました。
中学入学までまだ時間ありますし、普通級でやっていけるよう支援をしながら、
お考えの事をお話されたらいいと思います。 ...続きを読む
Voluptatem nam sequi. Perspiciatis possimus omnis. Commodi sequi velit. Quam nam architecto. Explicabo et nihil. Quae autem non. Harum optio nobis. Rerum soluta iure. Et quaerat eum. Quam recusandae distinctio. Quibusdam sunt quo. Incidunt voluptatem sapiente. Doloremque earum consequuntur. Mollitia quo ab. Culpa et debitis. Quod aperiam vel. Ut perspiciatis voluptatem. Non similique iure. Omnis optio explicabo. Est quaerat qui. Nihil in sequi. Nesciunt provident et. In itaque veritatis. Tenetur quo praesentium. Optio voluptas beatae. Qui quo magnam. Maiores officiis impedit. Quisquam corrupti doloremque. Voluptas architecto ea. Exercitationem quibusdam reprehenderit.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

初めまして、小6男子支援級在籍

中学を支援級か支援行にするかで迷っています。年長で療育手帳所持、小3まで普通級ADHD、ASD併発、療育手帳はB2です。IQ70後半です。...
回答
皆さん回答ありがとうございます。 支援級と支援校どちらも見学に行くので 良かったところ、不安なところを紙に書き出してみる事にしました。 ...
11

両親「頭いい大学へ行け

でも塾代通信代は出さないで」自分「はい?」これは最近、母の口から聞いたものです。父は昔から「いい大学行けよ」といいながら、自分が大学へ進学...
回答
いろんな親がいますもんね……。 私の場合は放任主義の両親だったので、将来をとやかく言われた事はありませんが……かわりに16で家から叩き出さ...
10

小4の子供の相談です長い話になるので前もってお詫び申し上げま

すよろしくおねがいします小3のころから、多動がひどくて病院に行ったらADHD・広汎性発達障害と診断を受けましたコンサーター27mを毎朝服用...
回答
こんばんは、うちの子も自閉症スペクトラム、ADHD、知的障害があります。学校は支援学級に行っています放課後ディと日中一時支援に行っています...
6

今回は発達障害を兄に持つ次男の事をつぶやかせて下さい

2つ違いの弟がいます。兄が中2の時、次男は小6でした。次男は兄とは真逆で、誰とでも仲良くなれてクラスでもリーダー的な存在でした。なので兄に...
回答
はるかさん、本当によくわかります。 確かに気を使うときもありますとも! 家族に対しての次男の理想と、どんどん違って来て 彼が涙を流した時...
26

発達障害グレーゾーンの息子がいます

高校の成績は下から数えたほうが早いくらいで指定校推薦、公募制一般推薦は無理でした。本人の偏差値は分かりません。全国模試の結果も見せてくれま...
回答
こんにちは うちもね、一浪しました。結果は一浪のときも惨敗でしたが(高望みがすぎるので)、滑り止めの大学を受けていたのでそこに通っています...
11

中学2年生の男の子のことで相談にのってください

ADHDとASDの診断を受けていますが、普通学級に在籍しております。1年生の時は、多少の登校しぶりがありましたが、どうにか登校できており、...
回答
発達障害の特性も影響しているでしょうが、素人見ながら思春期と適応障害で拗れてしまっているという印象があります。 児童精神科より、思春期外来...
11

グレー発達障害の疑いある子が浪人します

(診断してません)偏差値低く、学力不足が原因で受験も失敗。プライド高く、頑固で、こだわり強く、考え方は幼いです。親の躾の甘さもあります。集...
回答
グレーかどうかが問題でなく 単純に勉強をしているようでしていない だけではないでしょうか? いくら問題を解いても間違えてやり直さなければ...
7

4月から新中学生になる男子がいます

小学校も中学校も支援級です。療育手帳は該当しなかったため、進学は通信制高校、サポート校などを考えていて少しずつ見学や説明会に参加していると...
回答
お返事拝見しましたが 友達がほぼいないなどだと、やりたいことも選ぶこともどちらもないということはありますが 友達がいるなら、選ぶことは不...
8

お久しぶりの質問です

今長男(中1)小学校の時は支援級現在は普通級に在籍しております。(泣く泣く普通級選択です。)部活はいまいちやる気がなく放課後デイに通所して...
回答
はじめまして。 こちらの地域は、就学児から18歳までの年齢が対象なので、中高生もいます。 息子は週1回の利用なので、曜日や時間帯で違うと思...
10

中2男子(広汎性発達障害)、普通級に通っています

学校には、発達だと入学時から伝えてはありますが、学校側には、なかなか理解してもらえていません。今年の担任の先生とはとにかく合わなくて、休む...
回答
うちは、入学前に今までの経緯をまとめた紙を教頭先生にお渡しし、更に入学前に担任、学年主任に会って話をし、納得出来ないときは学校に夫婦で出向...
23

高3男子の母です

遅刻、欠席数ぎりぎりです(ほとんど自分で起きることができません)。推薦入試したばかりですが、一浪すると言い出しました。勉強は全くせず、授業...
回答
我が子は中1で、受験はまだまだですが、同じような困難が予想されます。 ゼロか100かみたいなところがあって、散々自分で後回しにしておいて...
8

学習障害グレーゾーン

中学進学時について質問させて頂きます。うちの息子っちは小学6年生。今年の春にディスレクシアと診断が出ました。小学5年の春に急に足が悪くなり...
回答
みかんさん お返事ありがとうございます。 支援学級のある中学校で、車イスの子も通っているのでそこは大丈夫だと思います。 登校に関しては今...
8

不登校の中3の息子

状況で行ったり行かなかったりの日々です。なかなか自分の思いを伝えることができず、疲れやすいところがあります。先日、期末テストの国語の解答で...
回答
がぶりえるさん、はじめまして。 息子さんの経験をもとに、詳しい情報をありがとうございました。親としての働きかけ、学校側の対応など、分かる...
4

高校2年の息子についてです

私はシングルマザーで、父親が未診断(受診拒否)ですが発達障害だと思っています。息子ですが、ADHDとASDの診断が下りています。ストラテラ...
回答
どちらにしても、もう高校2年生。 発達があっても、なくても。 自分の事は、自分で。決められる年齢だと思います。 お子さんが、困り事が出...
10