受付終了
ADHD診断ありの中学1年の娘です。
1歳半検診で疑いを持ち、4歳で診断を受けました。
母子家庭で、でもいろんな機関の方の協力を得ながら
出来る限りのことを尽くして大切に育ててきました。
ここ数年攻撃性が出てくるようになり
反抗期の時期でもありますが、日に日に暴言や態度は酷くなります。
今まで一緒にしてきたいろんな記憶も
何も残っていないと言い、私を憎んでいるようです。放ったらかしで何もしてもらえなかった、最低の母親だと言われます。
2歳から別居し離婚に至っているので
父親の記憶はありませんが、攻撃性も言動もそっくりになってきました。
発達障害であろう元夫とそっくりで、
生育環境の影響は大きいと聞いていたので
色々と関わって頑張ってきたつもりだったのですが…
元夫からのDV切っ掛けで発症した鬱も
悪化するばかりで、自分の弱さが情けなくなります。
投薬も始めましたが、効果も全く見られず。
この子はこれからどうなっていくのか?
私がこの子から逃げ出したくなってしまっています。
カウンセリングも受けていますが効果なし、憎しみを向けられるのは私だけです。
心がもう持ちません。
皆さんは、この反抗期の時期自分の気持ちをどう保って乗り越えられましたか?
良ければ聞かせてください。
すみませんが、今心ガタガタなので、柔らかめの言葉でお願いします。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答9件
うちは小学校高学年は、薬もやめようか、通級も卒業しようかと言われるほど落ち着いていたのが、中学に入ってジェットコースターのように上がったり落ちたりですよ。薬が増えました。色々試しています。でも薬は1番の解決策ではないように思います。やっぱり自分の気持ちをどうコントロールするか?が大事で、薬は補助的なのかな…
ADHDは薬の効果が比較的得やすいと聞きますが、個人差もありますもんね。すっと落ち着くことがあるんだろうか…
今はお辛いと思います。反抗的な言葉には返さないほうがいいです。泣いてるフリしようか、効かないフリしようか、お母さんも具合が悪いと寝込みましょうか…色々考えたなぁ。私は子どもの前で泣いて、何も言えなくなって、そのまま数日間何も喋らなかったです。淡々と、ご飯を作り、洗濯して、学校に行かせてただけ。
やることだけやったげれば、十分ですよ。
ここは一旦、引くのがいいかもしれません。思春期、反抗期でしょうね。親に反抗したと思ったら急に甘えてきたり、協力してやろうとしたら反発して…の繰り返しになるかもしれません。
私は、イライラするのは反抗期のせい、お母さんは知りませーん、あなたがイライラしても関係ありませーん、勝手にイライラしててください。イライラしたからお母さんにあたってよい理由などありません。嫌でーす。助けてほしかったら、相応の態度を取りなさい。と話してました。
お母さんは冷たい、何にもしてくれない、厳しすぎる、とブツクサ言っておりましたが、どこがやねん!今までどれだけしてきたと思てるねん!ふざけんな!という怒りと悲しみが湧いてきましたが、それは言わなかったと思います。うちの子はASDだけど、人の親切や善意が分からないタイプなので、本当に母が何もしてくれないと思ってそうだなと感じて、無力感、本当に悲しかったです。
この時期は、ホルモンに言わされてると思いましょう。何かにあたりたくて仕方なくて、家で聞いてくれるのがお母さんしかいない。生理前にイライラするのと似ているかもしれません。なぜか分からないけどイライラする、すぐカッとなる、いつもは気にならないことに引っかかるみたいです。
言いやすい人に言ってしまうようです。私は、聞きません、知りませんの態度だったので、うちの子の場合は担任の先生に話していました。(本当に申し訳ない…)どうせ母(私)は聞いてくれないからと思っていたみたいです。ですから、他では我慢して親にあたる、というのはある意味、お母さんを信用しているという常識的な行動なのかも。お母さんは聞いてくれる、受け止めてくれると思ってるってことだと思います。ただ、サンドバッグにされるほうは、たまったもんじゃないですけど…
中学を卒業する頃、うちの子は担任に非常に感謝していました。いっぱい話を聞いてくれて嬉しかったと手紙を書いていました。多分、反抗的な態度や言葉は、本人はそんな酷いことを言ってる自覚はなくて、気持ちを吐露しているつもりなんでしょう。発達障害の子は普通より激しくなるのかな…
高校生になり、ちょっと親に頼るようになりました。でも不安定さはまだまだあります。
Voluptates consequatur porro. Rerum odit dolorem. Inventore eum reprehenderit. Nemo nisi qui. Explicabo odit aut. Unde quia saepe. Natus ipsa suscipit. Quis beatae eius. Neque quis assumenda. Ipsum blanditiis quisquam. Et pariatur eaque. Recusandae natus officiis. Fugiat aut doloremque. Eum ut saepe. Quam odio consequatur. Facere aut omnis. Inventore et incidunt. Repudiandae voluptates tempore. Voluptatibus repellendus tempora. Similique tenetur pariatur. Sapiente ea sint. Provident explicabo quaerat. Aliquid illo ut. Consequatur iste nihil. Adipisci voluptatem laboriosam. Doloremque qui animi. Non odit qui. Qui sit perferendis. Minus error velit. Corporis consequatur fugit.
エビリファイですね。エビリファイは統合失調症の薬として開発された薬で気分や感情を安定させる効果があります。
衝動性をコントロールする目的で出された薬だと思われます。
エビリファイは効果が出るまでには2週間くらいかかると言われているので、飲み始めたばかりならば様子見になります。
2週間経っても効果が無いのであれば量を増やしてもらう方向でお願いしてみたらいかがでしょうか?
(投薬慎重派の医師の場合は種類を増やすよりは量を増やす方が抵抗少ない気がします)
エビリファイのリタリココラム:https://h-navi.jp/column/article/35029424
家でしか荒れない子の場合は医師が状況を判断しにくいので、家での様子を動画に撮って診察時に観せるなどが必要になってくるかもしれません。動画が難しいならボイスレコーダーでも可です。
Omnis molestiae blanditiis. Sapiente ipsum minima. Quaerat modi quo. Dolorem saepe dolores. Non voluptatem ducimus. Sed itaque minima. Accusamus deleniti rerum. Fuga facere dolor. Et accusantium ut. Aut labore officiis. Natus et ut. Eos sed illo. Voluptas fuga voluptate. Eveniet saepe qui. Repellat illum et. Sint harum vero. Et impedit ut. Totam voluptatibus ut. Beatae natus eum. Dignissimos ipsam sunt. Voluptas molestiae consequatur. Animi sed tempora. Id voluptas ipsum. Vel temporibus ea. Minima vel nam. Excepturi deserunt aliquid. Quia consequatur magnam. Reiciendis culpa maiores. Quae voluptate nihil. Non et deserunt.
思春期の罵詈雑言を気持ちで乗り越えるには、
やっぱり『ホルモンのせい』にして、自分も子どもも傷つけないようにするとか、
『日本語が下手ねー』ってマイルドに変換するとかでしょうか。
なんかムカつく気持ちを『最上級に攻撃力のある言葉に言い換えて親を傷つけること』で解消しようとしてるんだと思っています。
例)放ったらかしで何もしてもらえなかった
今思い通りにならないことがある
小さい頃も思い通りにならないことがあったと思い出す
今ムカついてることをお母さんに責任転嫁
お母さんが傷ついた、スッキリ!
つまり、この子が文句を言いたいのは私じゃない。
本当は構ってもらえなかったなんて思ってない。
優しかった記憶があるからこそ、八つ当たりしても許されると甘えている。
楽しかった記憶を覚えていると言うなんてカッコ悪いと思ってるだけ。
と変換すると少しはダメージが小さくならないでしょうか。
イヤイヤ期と一緒で開けない思春期もないと思います。
と言うのでは、気休めにもならないでしょうか。
でも、気持ちだけで乗り越えるのはキツいです。
ノンタンの妹さんのおっしゃるように、この後お薬が効いてきますように。
Vero aliquam perspiciatis. Libero deserunt accusantium. Maxime blanditiis sunt. Dicta ut quia. Officiis et non. Molestiae maiores optio. Hic eos et. Molestiae illo ut. Dolore laborum molestiae. Id earum voluptatem. Dolor deserunt et. Ab nihil voluptatem. Non assumenda eligendi. Eos incidunt similique. Dolores reiciendis et. Sint temporibus cupiditate. Consectetur exercitationem facilis. Et nobis possimus. Fugiat odit repellat. Ipsam dolore quasi. Odit qui excepturi. Nam in facilis. Ut et soluta. Necessitatibus ipsa quis. Ab omnis est. Harum voluptas qui. Soluta sit aut. Autem veniam ut. Molestiae eum et. Deleniti voluptatem voluptatem.
おつかれさまです
子は思春期のリアル中二病の反抗期
親は、更年期
そりゃ、しんどくて当然です。
お子さん、部活動や放課後デイや習い事や塾や、家と学校以外の居場所をたくさんつくって、
母は残業したり早出したりで稼いで
なるべく、家で一緒に同じ部屋で過ごす時間を減らすことは、できますか?
Vero aliquam perspiciatis. Libero deserunt accusantium. Maxime blanditiis sunt. Dicta ut quia. Officiis et non. Molestiae maiores optio. Hic eos et. Molestiae illo ut. Dolore laborum molestiae. Id earum voluptatem. Dolor deserunt et. Ab nihil voluptatem. Non assumenda eligendi. Eos incidunt similique. Dolores reiciendis et. Sint temporibus cupiditate. Consectetur exercitationem facilis. Et nobis possimus. Fugiat odit repellat. Ipsam dolore quasi. Odit qui excepturi. Nam in facilis. Ut et soluta. Necessitatibus ipsa quis. Ab omnis est. Harum voluptas qui. Soluta sit aut. Autem veniam ut. Molestiae eum et. Deleniti voluptatem voluptatem.
ホルモンがしゃべってる
ホルモンに乗っ取られてると思えばいいと、聞いたことがあります。
感情は出していいと思いますよ。
母親が無敵とか強いとか思ってるかもしれないけど1人の人間ですからね。
悲しかったら泣いたらいいと思います。
子供の前でも。
難しいですね。
お父さんにそっくりは、言わないほうがいいですね。
Expedita excepturi molestiae. Impedit dolor accusamus. Et occaecati deserunt. Sint dolor fuga. Quae illum quasi. Voluptatem aut et. Recusandae inventore facere. Ullam ratione qui. Voluptatem pariatur consequatur. Non consequatur debitis. Distinctio quo perspiciatis. Cum aut impedit. Illum velit ut. Nulla voluptatem in. Autem corrupti magni. Sed ex illo. Facere libero quis. Esse excepturi quia. Neque quae ut. Voluptatem occaecati natus. Quam quaerat asperiores. Aut illo qui. Neque porro error. Voluptate commodi libero. Rerum velit qui. Debitis eveniet id. Hic libero laborum. Ullam nam pariatur. Ut aliquid incidunt. Et omnis porro.
この質問には他3件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。