質問詳細 Q&A - 園・学校関連

久しぶりの投稿になります

久しぶりの投稿になります。皆さんの経験や知恵をぜひ!よろしくお願いいたします。
タイムラインにもあげているのですが、4月から中学生になる息子。昨年のうちに学区内中学校内に支援教室が設置される事がわかり一安心していましたが、私達側も色々工夫が必要だと気付きました。
でも、何をどう工夫したら良いのか、考えてはいるもののいっぱいありすぎて頭がパンクしそうです。
そこで皆さんに質問です。中学校入学にあたり、どんな事に気を付け、どんな工夫をしましたか?

よろしくお願いいたします。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

2019/02/13 11:43
コメント等を下さった皆さん、沢山の気付きをありがとうございました。色々とあるなか、もう少し皆さんからのお知恵等聞きたいと思いつつ、いったん終了したいと思います。

ありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/125810
中学校で支援級が設置されるとありますが、今まではなかったということでしょうか?
なかったとなると、見学等していないわけですから、工夫と言っても何をどうして良いのかわかりません。

うちは、外れてしまったのでなんとも言えませんが、まずは、お子さんと一緒に学校側と話し合いの場を設けてみてはどうでしょうか?
https://h-navi.jp/qa/questions/125810
ハロウィンさん、こんにちは。

息子さんは中学校では支援級に在籍されるのでしょうか?
ちなみに息子さんは、手帳はお持ちですか?

持っていない場合、支援級に在籍すると地域、学校によっては内申点がつかず、普通高校に進学をする場合、非常に不利になります。
手帳がない生徒は、支援学校高等部には入学できませんから、高校進学のことまで考えて、内申点のことなどは中学校に確認されることをおすすめします。

なお中学校は小学校の支援級とは違って、支援を受けるというよりも、自立を目指す…という感じです。
親もそのあたりのことは、考え方を改めないといけません。
親の出番は、進路相談くらいです。あとは、本人次第…です、私の子どもが通う中学校の支援級は。

とはいえ、親子で密に中学校の先生とのコミュニケーションはとても大事です。
不安な点などは、ぜひ中学校の先生とよく相談なさってください。 ...続きを読む
Culpa est aut. Laboriosam aspernatur voluptas. Fugit velit facere. Repellat suscipit non. Tempore cum qui. Repellendus placeat nam. Repellat ut voluptatem. Eveniet impedit facere. Quasi officiis totam. Praesentium sed libero. Velit ex excepturi. Exercitationem et vero. Sequi quia placeat. Qui optio aut. Voluptatem sed quisquam. Dolorum eligendi quae. Et molestias ad. Voluptatibus ipsam asperiores. Ut velit reiciendis. Non quia nemo. Tempore omnis laboriosam. Consequatur laudantium architecto. Sit sunt ut. Aut suscipit quod. Voluptas hic magnam. Enim quia aut. Sunt ea est. Dolorem quia non. Autem qui et. Eius quia est.
https://h-navi.jp/qa/questions/125810
退会済みさん
2019/02/12 20:54
うちは、中学は人間関係のドロドロととんでもない理不尽に素で対応&適応力つけ、部活で体力をつけるためだけに中学校に行かせています。

学習については、計画性、目的の把握と理解、程度など、程々を掴むことを優先しています。

勉強がいくら出来ても、これらが伸びてないと確実にこの子は行き詰まると見極めての事です。
...続きを読む
Aut sed suscipit. Blanditiis ut cumque. Soluta consequatur eius. Aut quia explicabo. Nobis eligendi autem. Aut aspernatur et. Dolores ex veritatis. Nemo libero est. Sint voluptates atque. Consequatur hic iusto. Ex soluta et. Et illo est. Natus voluptatem totam. Consequatur alias doloremque. Unde sit ut. Corporis velit rerum. Deserunt voluptas enim. Qui alias aut. Illum accusantium autem. Nobis voluptatem fuga. Sunt voluptate iure. Accusantium assumenda magni. Aut amet aliquam. Qui excepturi et. Et odio facere. Aut porro minus. Quaerat nobis ut. Laborum aperiam rem. Reiciendis omnis illum. Impedit illum deserunt.
https://h-navi.jp/qa/questions/125810
ぷぅちゃんさん、らんまるさん、回答ありがとうございます。
言葉が足りずすみません。現在普通級に在籍しながら同じ学校内の特別支援教室に通級していて、中学校でも同じ形になります。
工夫を~というのは、中学校側と面談した結果、わかってはいたものの勉強量も学科も増える中学校で、パニックや不安症状が出やすい息子が、自主的に学んだり学校生活をなるべくスムーズに出来るようにする為の工夫という意味で、例えば四角い消しゴムをペンタイプのものや電動のものにさせてもらうとか、教科書とノートを科目ごとにまとめてバンドで固定して持ち歩いても良いか?等。まだこれ位しか思い付かないんですけど…息子はLDも低く板書も苦手なので、中学の普通級で過ごす時間をどうこなすかが、その工夫によって解消されるならいいなぁと考えています。今は担任やクラスメートの手助けのお陰で何とか過ごせています。でも小学校と中学校では色々システムが変わります。それらに馴染むのにも時間がかかること間違いなしで、だからこそ工夫が必要と考えています。勿論それら工夫が全部が叶うとは思っていませんが、管理職や役所と面談は重ねていく予定です。
また、手帳は持ってません。以前申請出来るか役所に相談しましたが、ウィスク結果等からみて、いわゆるグレーゾーンに位置する為難しいと言われました。親としては「こんなに日常生活に色々な困難があるのに?なぜ?」と思いましたが、多勢に無勢?それとも努力や工夫次第で何とか出来るの?と、ややキレ気味になりながらも前向きにとらえて前進するのみなんだなぁと考えていますけど、不安でいっぱいです。 ...続きを読む
Sit consequuntur earum. Tempore modi dolor. Aut similique excepturi. Molestiae laudantium harum. Quis omnis quisquam. Deleniti qui consequatur. Culpa et quas. Numquam in asperiores. Qui libero doloribus. Consequatur minus nihil. Quam reiciendis sit. Qui omnis repellendus. Reiciendis ut aut. Placeat reiciendis porro. Similique aliquam ut. Qui laudantium vel. Velit molestiae reiciendis. Ut quaerat laborum. Sapiente nostrum voluptatem. Enim harum molestiae. Cum eos magnam. Laudantium sed mollitia. Culpa veritatis ullam. Aut est perspiciatis. Consectetur nobis animi. Eum ducimus et. Voluptas qui dicta. Commodi ipsum dolor. Dolorem mollitia deleniti. Aperiam sed dolor.
https://h-navi.jp/qa/questions/125810
彩花さん
2019/02/12 21:50
ADHDと広汎性発達障害の次男が来年度中学入学で、支援級に在籍することが決まっています

定型(?)の長男が2学年上にいて、すでに中学校の支援級の体制についてはある程度把握できているのが強みです


今現在地次男の中学入学に向けての取り組みとしては…

1、より細やかな特性の引継ぎと特性に合わせた対応ができるようにT-TAP検査を受けさせました
  検査結果が今月末に出るので、中学校への引継ぎ資料に追加してもらうことになっています

2、自力で早起きできるように練習中です
  2学期までは私が10分おきに声掛けをして起こしていましたが、3学期からは目覚まし時計だけで起きられるように練習させています
  どうしても起きられないときは7時に声掛けはしていますけれどね
  小学校までは徒歩20分ほどでしたが、中学校は徒歩50分かかるので、7時ごろに家を出られるようになってほしいと思っています


3、学校では交流学級で全教科を受けられるように少しずつ交流級で過ごす時間を増やしてもらっています
  小学校の支援級では国算は支援級での授業でしたが、中学校ではその子の障害程度によってはほぼすべての授業を交流級で受け、普通級の子と同じように評価を受けることができるため、1年かけて普通級で授業を受ける練習をさせてもらっています

4、全校的な取り組みとして、今年度から3日間中学校で授業を受ける体験入学がありました
  中1ギャップを減らすための取り組みだそうです

5、テレホンカードを使って公衆電話から電話する方法を教えました

6、4月になったらすぐに担任団と面談できるように小学校の支援級担任を通じて中学校に打診済みです

...続きを読む
Molestiae rerum aliquam. Laborum et quas. Nihil quasi nostrum. Voluptatum rem ullam. Ut accusamus porro. Totam earum suscipit. Ut qui ut. Et facere rerum. Distinctio sint tempore. Tenetur sit dolorem. Vel ipsa error. Eveniet ut maxime. Voluptatem fuga nostrum. Quaerat repudiandae eos. Est at voluptate. Ut dolores error. Porro voluptas consectetur. Pariatur ut eum. Ducimus non consequatur. Ratione voluptas consequatur. Ut deleniti corporis. Porro aliquid nostrum. Rem aut et. Sed labore illum. Esse sunt eos. Non qui dolorem. Cupiditate vel eligendi. Aut modi atque. Similique saepe nisi. Neque sit ut.
https://h-navi.jp/qa/questions/125810
ruidosoさん、ありがとうございます。以前にも、的確で厳しい中にも愛情溢れるコメントして頂きました。
適応力や対応力、我慢や忍耐も大切だということを忘れていました。
少し、今までの考え方を見直した方が良いかも知れないと感じました。ありがとうございます。 ...続きを読む
Quis quidem excepturi. Labore quis et. Eligendi illum a. Facere est minima. Sint ut dolorem. Perferendis rerum ab. Et impedit autem. Dolor et qui. Sit autem voluptas. Maxime molestias ipsam. Dolorem consequatur voluptatem. Nostrum officiis et. Voluptatum et consequatur. Est corrupti tempore. Tempora vero delectus. Cumque id voluptate. Nostrum ea inventore. Perspiciatis ut harum. Ratione fugit et. Aut itaque natus. Ipsam optio dolore. Eos consectetur doloremque. A doloribus rerum. Accusantium dolore et. In et et. Est aut perspiciatis. In tenetur eaque. Dolores culpa et. Et labore repellat. Dolorum cupiditate ipsum.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

小学6年の息子についてです

来年から中学生になりますが、先日教育委員会から特別支援をすすめられました(自閉症)。低学年くらいからやんちゃで担任に相談していましたが、普...
回答
支援級でも交流はあるかと思います。地域や学校やその子の学力により、時間や内容は異なりますが、どの位交流できるか聞いたり相談はされたのでしょ...
9

支援級でのケンカ、ケガについて聞きたいです

学校で一緒に生活している限り、ケンカもありお互いに成長すると思っています。進級してから、殴り合いで顔や頭に痣とたんこぶができるケガが数回。...
回答
お子さんは、小学生?中学生?ですか? 小学校の時は、うちもそんな感じで結果不登校になりました。小学校では、加配はつけられないし。うちも何度...
8

転籍について質問です

小学校4年生、自閉症スペクトラムの診断があり情緒級支援学級に通っています。視覚優先でウィルスでIQ98。高学年になるまえに普通級への転籍を...
回答
心配ならば今のまま様子をみるという方法もありますが、せっかく本人もやる気になっているのでチャレンジしてみてもいいのかな、と思います。 親御...
16

支援学級の見学に二箇所いきます

(選べます)ここを質問してくるべき!という点を教えていただけますか?また、「この学校で支援級いじめはありますか?」と聞きたい、というか知り...
回答
質問というより、何を見てくるかというか・・・ ・支援級でも、勉強に力を入れスタンスなのか、身辺自立に重きを置くタイプのスタンスなのか? 限...
6

何もしてくれない中学校出来ない我が子、それに四苦八苦する親を

みて、差別して楽しんでるクソ教師の集まり
回答
キラキラさん、私は先生、学校にとても不信感を持っています。 一度不信感を持ってしまうと負の連鎖になってしまいます。 親がとてもとても大変な...
2

中学校のクラス分けへの質問です

今年入学した児童が87名います。1クラス、44名43名とわかれています。しかし、1クラスの定員は40名です。支援級のお子さんが8名いるとい...
回答
アルパカさん、こんにちは。 支援級在籍の生徒さんは、普通級ではカウントされないと聞いたことあります。 支援級在籍が8名なら、普通級の新入...
2

今日は懇談会でした

支援級は7人しかいないので、お母さんたちみんな仲がいい。幼稚園、小学校からもともと知っていたりで、私は輪に入れない。6人で輪になっていつま...
回答
みなさん、コメントありがとうございました。 懇談会は担任が変わって体育の熱血な方で、欠席なんてとんでもないような感じだったのて行ってきまし...
23