質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

いつもお世話になってます

いつもお世話になってます。
今日は今後の事を踏まえて児相に発達検査に来てます。
娘は、支援級在籍の6年生。
来年より中学生ですが、支援級に在籍させる予定です。
中学で支援級在籍と言うと、賛否色々あると思います。確かに高校受験を視野に入れたら、一般級と言う考えも間違ってないかもしれませんが、子供の事は親しか分からないですし、私は無理して一般級へ行って、毎日ストレス抱えて帰って来て、次第に不登校になられるのが怖いので、そのような二次障害を防ぐ為にも支援級在籍にしました。勿論、内申が付かない事も承知です。公立が無理な事も承知ですが、私立や他の選択肢も視野に入れた上での中学進学です。
そうは言っても、中学卒業後の進路を考えると手帳があった方々我が子には有利かなと思っての今日です。
でも、手帳があってデメリットが何もない事は分かってはいても、内心は、やっぱりウチの子は障害児なんだぁと言う私の中の落胆があるのも事実で、今回の結果はどちらに転がっても、親として複雑な事は確かです。
でも、娘の事を第一に考えるなら、手帳があった方がいいんですよね。
心の有り様を聞かせて下さい。
宜しくお願いします。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/122303
ナビコさん
2018/12/12 10:40
私はそんなに深く考えませんでしたね。
児童相談所で検査したけど、療育手帳は出せないと言われて、医師から精神の手帳をもてる可能性を教えてもらい、4歳だったのでまだ必要ないかと思っていたけど、就学前の5歳にやっぱりあったほうがいいと思って申請しました。
私の場合、子は一人っ子だし、家もはっきりいって貧乏、親になにかあった時、障害を証明するものがあると福祉を利用できて、この子の将来が少しでも安心かと思って。
もし就職で失敗したら、障害枠にもすぐうつれるし。
実際はバス代半額だったり、障碍者交流ぷらざの運動の講座も、手帳所持者は半額になったり、うれしいメリットもあります。
療育手帳なら、JRや高速の割引もあると思うので、お金をためて子どもに残してあげるという考えもあります。
高校は別に公立だけじゃないですから。
私立の方が手厚いらしいですよ。
https://h-navi.jp/qa/questions/122303
彩花さん
2018/12/12 19:39
手帳を取るか取らないかで迷えることを羨ましく思います

わが家の次男(小6)はASDとADHDですが、IQが高いため療育手帳は非該当、投薬のおかげで日常生活に大きな支障がなく二次障害も無いため精神保健福祉手帳も非該当、特別児童扶養手当も非該当です

将来障害年金を受給することもできないだろうと思います


母である私から見ると、支援が必要な部分はまだまだたくさんありますし、一般就労はかなりの努力が必要だろうと思うのですが、公的には障害者としてみられ無いため公的な支援を受けることは難しく、進路選択は健常者コースのみとなってしまうことに心配があります


手帳を取ることができれば、健常者コースの他に障害者コースを選ぶこともできるようになり、将来の選択肢が増えることになるため、手帳がもらえるといいなぁといつも思っています


手帳がもらえたとして、見せるタイミングや相手は自分で選べるので、見せるのはメリットが大きいときだけにして、デメリットが大きいときは見せなくても良いのですよ

手帳がなければ与えられた環境に自分を合わせることしかできないけれど、手帳を見せることで環境が変わってくれることもあるというのが1番のメリットであり、羨ましく思うところでもあります







...続きを読む
Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
https://h-navi.jp/qa/questions/122303
退会済みさん
2018/12/12 18:32
うちは、なんとか診断書を武器に乗り切ろうと思います。確かに、困ることもあるんだろうなと思います。
ですが、好き好んで障害児じゃないし。
療育手帳は取れないし。
精神保健手帳は抵抗があるし。
なら、本人の意思で然るべきときに取ろうと思います。
困らなければいらないですもん。
困ったときに取ろうかなと思います。 ...続きを読む
Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
https://h-navi.jp/qa/questions/122303
👋さん
2018/12/13 08:43
児相の相談結果は出ましたか?
お母さんとしては、気持ち的に色々な動揺があるという段階でしょうか?

手帳とる、とらないは必要の時に申請すればいいと思いますが、支援が必要なことがあるからこそ手帳を使って、より生きていきやすい支援を受けてもいいと思います。
頑張って手帳をとらないこと=障害者ではない。手帳=障害者 の二択ではなく、そのお子さんの生きづらさは持って生まれたものだし、それに合わせた支援を受けられるといいなと思います。

世の中には、社会に適応していくのに苦しいのに手帳がとれない人がいます。
診断名があっても知能が基準より少し高いだけで療育手帳もとれず、早期療育・早期投薬してどうにか苦しみながらも周りに合わせ生きていけると精神手帳も却下されます。
頑張って出来ると思われる発達障害診断ありの人は、苦しくても「健常」として、足りないことは罵倒されながら生きていくのです。

手帳にマイナスの気持ちがあるのかもしれませんが、進学・就労には手帳があるからこその道も用意されています。
支援学校や一部の専修学校は手帳がないと受験資格さえありません。

また障害者枠での就職、その前段階での就労支援事業所の利用もできます。
大企業やその特例子会社などがある地域に住んでいるなら、障害枠の就職は健常者でも難しい一流企業に入れる可能性もあります。その場合、お給料は良いです。私の知っているある人はお給料は一般の人と同額で、やや低い評価になるけれど世の中的に考えると高額なボーナスもいただいているようです。

今は気持ちが落ち込んでいるのかもしれませんね。でもマイナスにとらえることだけではなく、社会でお子さんに適した支援をいただけるとらえると、道はこれからもあると思います。 ...続きを読む
Nostrum sed ex. Repudiandae omnis ex. Nostrum fuga id. Sapiente eum quidem. Saepe aut minima. Quibusdam ullam vel. Distinctio aspernatur quod. Ipsa esse est. Et est fuga. Dolorum et quasi. Dolorum nam ullam. At quod cum. Autem quia consequatur. Dolores fugiat deserunt. Quia qui accusamus. Eum et fugit. Voluptates ut consequuntur. Optio aliquid nulla. Maxime eius quia. Iusto eaque iste. Exercitationem quia modi. Consectetur sunt placeat. Sint necessitatibus et. Veniam ratione fugit. Consequatur aut vitae. Corrupti eaque totam. Est occaecati deleniti. Veritatis sint et. Maiores et et. Assumenda nihil facere.
https://h-navi.jp/qa/questions/122303
進級はいろいろ大変ですよね
高校もいろいろあるので娘さんと早くから体験や見学をされて考えられたらいいと思います
行きたい高校があれば、中学もやる気も出ます

うちは息子が小さい頃に療育手帳を
娘は20歳前に精神手帳を取得しました

地域によって手帳の割引も違うので精神手帳にメリットがなければ、成人前に取ったらいいと思います

療育手帳は5年更新、精神手帳は2年更新で
20歳前から年金の診断書も必要です(申請するなら)
そのたび、病院代もかかります
療育手帳なら特別児童手当など
手厚いですが
精神手帳は私の地域では、バス割引もなし
映画や美術館、博物館などの割引と税金面
だけです
手帳の件は、一度メリットを聞いてみて考えてみてください ...続きを読む
Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
https://h-navi.jp/qa/questions/122303
春なすさん
2018/12/12 12:38
うちの場合は、療育手帳は、とれないだろうと周りから言われ、それでも就学前に挑戦❓してみましたらとれてしまいました。

将来要らなくなったら、それはそれで万才!だと思ってたんですが。
うちの地域だと、就職訓練の支援学校は通常級から半分入る位の競争率とレベルの高さで、とれる条件があれば、入学後に手続きしても大丈夫です。中学は3年しかなく、あっというまだとききますから、今から高校も探す必要はあると思います。
うちは五年生なので、地域の中学や支援学校、など見学しているところです。 ...続きを読む
Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
8日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると20人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

はじめまして

話を聞いてもらいたくて書き込みしました。よろしくお願いします。家族は夫と私と子ども4人の家族です。子どもは小学生です。(全員スペクトラムか...
回答
就学相談といっても、中学校なんですね。 夫より本人の意見優先ですよ、本当に。 不登校ぎみなら、なおさら自分で決めないと、誰かが決めたことは...
9

自閉症スペクトラム症の特性を持ちますが大学進学は可能でしょう

か?中学2年以降不登校で高校は進学せず、高卒認定は合格しました。
回答
大学進学が目的ではないが、大学に行けるかどうか…という質問の趣旨がよく分からなかったのですが、我が家の息子のことをお伝えします。 息子は1...
9

初めて利用させていただきます

34歳男です。私は自閉スペクトラム・学習障害・ADHDを患っております。他人の言動が理解できず直球で意見を言うので口論になります。私の頃は...
回答
文章引用で回答します。 自閉スペクトラム・学習障害・ADHDを患っております。 A.似たような当事者です。患っているとは感じていませんが...
20

私は中学3年生の娘を持つ父親です

現在、娘に適した高校を探しているのですが、見つからず困っております。娘は発達障害(自閉症スペクトラム)で、少し前から不登校です。娘の希望で...
回答
関西圏ではないので私も学校のことは話せません。 娘さんは、相当学力が高いのですか? 我が家の長男が国立大学(レベルは高い)に進学しましたが...
8

頭の中がいっぱいいっぱいです

気の休まらない日常何とか切り替えようとするけれど頭の中では嫌な事を繰り返し思い出して身体が冷たくなります。ここ2日そんな感じです。仕事中は...
回答
うん、うん 辛いね… ふみさん頑張ったよ😀 充分頑張ったよ😀 相談もパワー要るよね、うん。 見守ってるから 心から、ふみさんの穏やか...
10

ASD.ADHDの高校1年生の息子を持つ母親です

二次障害でうつ病があり、ストラテラを服用しているのですが、なかなか調整できずにいます。中学は3年間不登校で、高校は支援が受けられる所に通っ...
回答
返信有り難うございます。普段から、出来ないこと学校に行けなくなることも「想定内」と言い聞かせてきたのに、いざ目の当たりにすると落ち込んでし...
5

アスペルガー、高1、男子です

受験で二次障害を起こし、勉強に向き合うことができなくなりました。嫌いな国語と英語を無理に勉強し、苦手な繰り返し勉強をした結果、今はうつ状態...
回答
1年生の1学期が赤点だからといって、すぐに留年が決まるわけではありませんが、1年生全部のテストと平常点を足して割って出たものが1年次の成績...
5

高校3年生の息子の受験についてです

小学5年生から不登校で、グレーゾーン(広汎性発達障害の傾向)に社交不安症を合併しているとの診断を受けており、今は通信制高校に在籍しています...
回答
小5から不登校で、通信制高校ということは、世間をよく知らないのでは? 知らないからこそレベルの高い大学に挑戦してしまえるんだと思います💦 ...
11

癇癪ばかりの息子に疲れる・・・小2に息子がいます

最近、毎日癇癪を起しているので正直疲れてしまいます。癇癪というか、些細なことに対して大声をあげて抗議??して怒ってきます。朝→目覚めると、...
回答
こんばんは 発達に関係なく、赤ちゃん返りが拗れた状態で、僕のためにお母さんがどれだけしてくれるのか?を愛情のバロメータにしてしまっています...
20

「やはり療育手帳が取得できた人が得なのでは?」とついつい思っ

てしまう。支援級に転籍予定の小2の息子がおります。境界知能のような感じの子です。支援に関する色々な本を読んだりyoutubeで医師や保護者...
回答
まだ家を買ってないなら、川崎市への転居もありでしょう。 療育手帳がないとずっと不安なんでしょう? なら行動した方がいいのでは。 ご主人の同...
10

障碍者雇用どうですか?小1の息子がいます

境界知能で(総合IQ90なのですが)このままだと一般就労は難しいのかな、とうすうす感じています。国語の読み取りができないので、おそらくIQ...
回答
先々の心配をするのは無理ないですが、分からないから悩むのだと思います。 今は進学先も就労も選択肢が多くあり、その時点で世の中の様子も変わっ...
25

IQ90だと普通学級の授業についていけないよね

ウィスクの結果が総合IQ91の子供がいます。小1です。下は処理速度86、上は言語理解で103でした。ASDとADHDの診断が付いております...
回答
通級が決定したのですね。 SSTと教科学習だと、後者の方が家庭でフォローしやすいと思うので通級でSSTはお勧めです。 そして、SSTだけで...
18

中3息子

突然の不登校から2ヶ月が経ちました。その間に心理テストでASD傾向ありと診断されました。場面緘黙もありクリニックや心理士さんに質問されても...
回答
同じ頃に不登校を経験した息子がいます(成人済み)タイプにも似ているかも。 うちは精神薬系は合わず、最終漢方に落ちつきました。 休み初めて...
8

友達に拒絶されて落ち込む息子

不登校寸前な気がする・・小1になる息子がいます。ASDの特性が強くてコミュニケーションが取りづらいです。同級生とのコミュニケーションの取り...
回答
こんにちは。 まだ一年生と思いつつ、子供の指摘は案外率直かつ的を得てるので気づきが早くて私は良かったのでは?と思います。 失敗から学ぶ、...
17