質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

今日は役2年半ぶりにWISKの検査を受けてま...

今日は役2年半ぶりにWISKの検査を受けてます。
結果次第では手帳を取得しようと思ってますが、正直、複雑な気持ちで…
手帳を取るって事は、やっぱりウチの子は普通と違う?って事…みたいな感覚が込み上げ、私なりに子供の事を理解し、受け入れてたはずなのに、〇〇障害とレッテルを貼られるような…
そんな我が子も再来年には中学入学を控え、その先の進学を考えた末に今回の検査を決断したわけですが…
何かブルーな気持ちになってる私に喝をください!
手帳があると交通費や施設などで料金が優遇されるなどのメリットは分かりますが、進路面でのメリットなどご存知の方いましたら、宜しくお願いします。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/74101
myさん
2017/10/16 10:53
マイセンさん、初めまして。私には中学生1年生の男子がいます。
小学1年生の時に、グレーゾーンと言われ、そのままになり、中学に入り、色々問題があり、WISK受けて、IQ62と判定され、療育手帳を勧められ、申請しました。明日、判定検査受けに行きます。私も正直、まだ受け入れきれていないです。いつも悩んでいます。ブルーな気持ちから脱出できてません。
でも、申請してからも、待ち期間もあるし、中学の先生からは、受験の時になって、療育手帳ほしいと思っても、間に合わない子もいると聞きました。なので、取得に向けて動く事にしました。
取得したらのメリットはよく分かってないのですが、放課後デイや支援学校など、進路に必要になります。
参考にならないかもしれないです。
お互い、前向きになれたらいいですね。
https://h-navi.jp/qa/questions/74101
マイセンさん、こんにちは。
中1長男が自閉症スペクトラム+知的障害のらんまるです。

療育手帳は小学校就学時に取得しました。確かに最初は複雑でした。水族館や映画が割引で見られる…以外に、正直メリット感じませんでした。

中学校に入って、手帳がないと支援学校には出願出来ないことを知りました。手帳があれば、就労支援移行も利用できるし、障害者施設枠で就労もできます。
つまり、療育手帳があることで、選択肢が増えます。

長男が発達障害と分かってから、選択肢が少ないことがとても辛かったです。ですので、選択肢が増えるというのは、ものすごいメリットです。
グレーで手帳取得が難しい同級生は、普通高校、就職も一般枠…大変な道のりです。

手帳を利用しないで済むなら、それはそれで喜ばしいことだと思います。でも、手帳があるからこそ、選べる道というものがあります。手帳を持っていること、決してデメリットではありません。 ...続きを読む
Quo est tempora. Tenetur error aperiam. Modi praesentium voluptas. Voluptas consequatur id. Voluptatem repudiandae fugiat. Recusandae ipsum rerum. Ut debitis cum. Incidunt eveniet nihil. Deleniti doloribus ut. Tempora aperiam et. Sapiente repudiandae at. Voluptatum ullam eligendi. Perferendis et culpa. Quia eum asperiores. Aut provident voluptatum. Fugit aut quae. In numquam sed. Perferendis sint reprehenderit. Sequi impedit minus. Ut eligendi consequatur. Est fuga harum. Quaerat sapiente rerum. Exercitationem aut repellat. Officiis error aut. Nemo perspiciatis ducimus. Optio natus nihil. Omnis nihil adipisci. Esse itaque alias. Blanditiis est aut. Sed veniam suscipit.
https://h-navi.jp/qa/questions/74101
テルアさん
2017/10/16 14:57
お気持ちわかります。
障害の証明のようが気がしますものね。
受け入れているはずだけれど心のどこかでは認めたくない自分がいます。
支援級のママ友に「持ってると色々メリットあるよ~減免とか」って言われるけれど
ちょっと複雑というか。。。

でも、うちも高学年ですが、将来のことを考えるようになってきました。
そうすると手帳がない場合は支援学校(高校)に行けないことなどが分かってきました。
中学で支援級に行くと普通高校を受けられないですから、手帳をとって支援学校に行く
コースがいいんだろうなと思っているところです。
医師には「将来、一般就職するのか障害枠就職するのかが決め手」と言われました。
手帳を利用して障害枠で就職しないと無理だろうなと思い、うちも近いうちに取得しようと
思っています。
なんの抵抗もなく取る方もいると思いますが、マイセンさんの気持ちすごく私は分かります! ...続きを読む
Voluptatem enim consequatur. Dolorem aspernatur aperiam. Neque ut voluptatum. Quos sed deleniti. Id qui illum. Non soluta culpa. Labore quaerat dicta. Perspiciatis laborum fugiat. Autem dolores blanditiis. Explicabo omnis dolores. Corrupti sed et. Veritatis vel quo. Molestias non voluptatem. Eligendi officia voluptas. Dolorem sint placeat. Dicta in quas. Neque molestiae amet. Possimus libero at. Natus voluptatem vel. Quis aut vero. Labore distinctio et. Vitae aut id. Accusamus cupiditate laboriosam. Dicta eligendi a. Quasi commodi dolore. Debitis sapiente optio. Aut voluptates ex. Ullam quaerat dolorum. Quisquam laudantium eum. Aut necessitatibus optio.
https://h-navi.jp/qa/questions/74101
退会済みさん
2017/10/17 12:32
マイセンさん、はじめまして。
私は軽度知的障害・不注意型ADHDと診断され、療育手帳取得済みの高校生です。

親目線の意見ではないのですが、当事者目線で書かせていただきます。

確かに、知能検査の結果次第で診断されたとしたら、親としても複雑な心境になりますよね。
手帳を持つにあたり進路面でのメリットはありますし、経済面でも助かります。手帳で何らかのサービス・施設を利用する際、「障がい者」というのは否めません。手帳を持つということは、「障がい」を認めたということなので、そこは仕方ないです。
手帳を持ったとして、偏見やレッテルが怖いのであれば出さなければいい話です。役所の手続き・学校関係・福祉サービス・療育施設などを利用する時など、必要な時だけ使い、それ以外は出さない、言わなければ良いのです。手帳の提示は強制ではありませんから。
やはり、進路面の事を考えたら持っていてあまり損は無いと思います。手帳の有無で利用できるサービス・施設も変わってきます。もちろん、周りのお子さんと違う学校・進路になったりすると思います。それでも、特性に合った適切な対応とっていただけるところが見つかる可能性もあります。特性の理解や、障がいに対する理解が少ない公立の学校だと、学習面の遅れや周りとの違いに悩み、いじめや二次障害を引き起こしかねないです。そうなると、本人(お子さん)もマイセンさんも疲れてしまいますから、適切な学校・施設探し、二次障害を防ぐためにも、持っていた方がいいと思います。


私の場合、発達・知的障がいが見つかったのが去年あたりで、もう高校生だったので、療育などは受けた事がありません。高校も通信制のままです。しかし、進路で障がい者のための就労支援事業所などを利用予定です。オープン就労全体の事業所なので手帳がないと利用できないみたいです。



長々と失礼しました。 ...続きを読む
Voluptatem enim consequatur. Dolorem aspernatur aperiam. Neque ut voluptatum. Quos sed deleniti. Id qui illum. Non soluta culpa. Labore quaerat dicta. Perspiciatis laborum fugiat. Autem dolores blanditiis. Explicabo omnis dolores. Corrupti sed et. Veritatis vel quo. Molestias non voluptatem. Eligendi officia voluptas. Dolorem sint placeat. Dicta in quas. Neque molestiae amet. Possimus libero at. Natus voluptatem vel. Quis aut vero. Labore distinctio et. Vitae aut id. Accusamus cupiditate laboriosam. Dicta eligendi a. Quasi commodi dolore. Debitis sapiente optio. Aut voluptates ex. Ullam quaerat dolorum. Quisquam laudantium eum. Aut necessitatibus optio.
https://h-navi.jp/qa/questions/74101
マイセンさん こんにちは

障害者手帳…取得するとレッテルが貼り付けられて世間が狭くなる気がしてしまいますね…
でも実際には…特に義務教育終了時に進路の選択肢が増えることは確かです!

やる気と力に応じて、高等学校と特別支援学校高等部と進路先を選べるようになります。

就職したいと考えたときには、一般就労枠と障害者雇用枠の両方を視野に入れることができるようになりますが、これが最大のメリットになるのではないでしょうか。
就労移行支援、就労支援センター、ジョブコーチ、リワーク支援…社会人として使える公的な支援が沢山あります。

10年後を視野に入れて
「社会に羽ばたくためのパスポート」と考えるのはいかがでしょうか?
...続きを読む
Quaerat rerum nobis. Esse omnis alias. Et ut aspernatur. Sunt fugiat esse. Delectus harum sapiente. Dolores aut et. Sunt autem ratione. Dolorum accusamus hic. Saepe earum inventore. Aut in quisquam. Et sunt ut. Dolorem ipsum culpa. Eum quo sit. Sit ut omnis. Vitae voluptatem nesciunt. Reprehenderit voluptatum aut. Est odit corporis. Aut aut facilis. Odit dolorem est. Neque et velit. Sed beatae rerum. Voluptatum numquam et. Quam dolorem sed. Sed in quidem. Eligendi ullam dignissimos. Excepturi molestiae alias. Impedit quidem molestiae. Omnis maiores eum. A incidunt non. Repellat ea dolores.
https://h-navi.jp/qa/questions/74101
退会済みさん
2017/10/19 21:04
特別支援教育に関わり、我が子もASDの診断を受けています。

〇〇障害のレッテル。
うまく使えばいいと思いますよ。

療育を受ける、苦手なことに対しての支援を受ける、
プラスに活用していく。

発達検査は決して悪いところ探しではなく、
得意なところを知り、伸ばしていくためのものだと思っています。

...続きを読む
Inventore quam harum. Nesciunt qui et. Et mollitia quis. Facilis provident illo. Facere nostrum nam. Exercitationem id vel. Eaque quis porro. Et eum quaerat. Error sed ducimus. Qui est sed. Voluptate sit repellendus. Ut impedit sit. Repudiandae repellat est. Voluptas ut et. Est assumenda dolores. Cum quod voluptates. Ea sunt sit. Rerum dolorem vero. Et minus qui. Deleniti ea rerum. Ut nostrum et. At similique corrupti. Qui odio sit. Id eos qui. Voluptatum quae consequuntur. Delectus et expedita. Repellat ut quia. Minus ad libero. Corrupti delectus repudiandae. Eaque adipisci minima.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
13日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると12人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

普通級の就学前相談、どのくらいしましたか?4月から小学生にな

る息子がいます。ASDです。普通級に進学予定です。10月に進学先の学校の教頭先生に「発達障害診断済み。自分の世界に入りやすい。一斉指示が通...
回答
伝えることはバッチリ伝えたことですし、こればっかりは成り行きに任せるしかないような〜 ダメだったらその都度、もっとダメだったら1年生の1...
14

中学校をどこにするかで悩んでいます

現在小学五年生、ASD、知的に遅れはありません。特別支援学級に在籍しています。地区の公立中学校に行くか、受験をして私立の附属中学校に行くか...
回答
四谷大塚の統一テストのような塾主催のオープンテストは受けたことありますか? このテストは誰でも無料で受けられますが、まあ明らかに勉強の苦...
14

こんにちは

小学2年生息子の普通級で継続するか支援級に3年生になる時の進路についての相談です。精神科で診断された小4娘ADHD優勢&ASDと小2息子国...
回答
なの様 コメントありがとうございます。 @法的な関連もあり,現在高校受験においては,事前の申告があれば配慮しなければならない環境になって...
14

母である、私のメンタル面が落ち込んでいます

こんにちは。6年生、自閉スペクトラムの男の子の母です。シングルマザーで実家にお世話になってます。進学問題を受け、今、とても精神的に疲れてい...
回答
こんにちは お母さんや妹さんに羨ましいと言う話をしてみたらどうかな? 受け止めてくれなくても、そんな風に思っていたんだって事はわかってくれ...
12

いつもお世話になってます

今日は今後の事を踏まえて児相に発達検査に来てます。娘は、支援級在籍の6年生。来年より中学生ですが、支援級に在籍させる予定です。中学で支援級...
回答
進級はいろいろ大変ですよね 高校もいろいろあるので娘さんと早くから体験や見学をされて考えられたらいいと思います 行きたい高校があれば、中学...
7

広汎性発達障害の小6の娘です

この三連休で自信をかなり失い心配です。まず最初は連休だったので、算数の復習を一緒に見てやったところ、やはりわすれてたりして、私に少し怒られ...
回答
情緒支援ですよね。息子もです。 今からでも、娘さんの気持ち上向きにする努力を。 好きな夕食をつくって、楽しく過ごして。 なにかひとつでもで...
12

今頃になって中学受験することになりました

小6のASDの息子です。先日、小児神経科の先生に「中学は私立がいい」と言われ、進学校ではなくのんびりした子が多い中高一貫の学校を見つけまし...
回答
すずらんさん、こんにちは。 全く勉強をしたがらない兄がやる気を出したのは、美人で優しい家庭教師の先生をつけてからでした。本人が勉強に意義...
7

初めて質問します

よろしくお願いします。息子は小6、グレーゾーンで小1の途中から支援学級に通級しています。来春の中学進学に際し発達検査を受けるよう学校から言...
回答
亮子さん。 状況がとてもよく似ていますね。うちの子も普通学級へ行きたいと言っています。部活もやりたいと。でも今の彼は、その大変さやきっと起...
13

IQは成長により、下がることが多いですか?幼い頃から言葉がな

かなか出ず、小学生になってからペラペラ話すようになりました。3歳DQ62K式4歳DQ64K式5歳DQ68K式6歳IQ73(ウイスク)小1(...
回答
我が子は、上がった部分と下がった部分があります。 トータルでは少し上がりました。 少しですけど💧 下がったのは、知覚推理。 社会性の弱さ...
1