締め切りまで
6日
Q&A
- お悩みきいて!
もうすぐ二十歳になる息子の発達障害を疑ってい...
もうすぐ二十歳になる息子の発達障害を疑っています。幼児の頃からあやしい所はあったので公的機関で相談したりしましたが発達障害とは言われませんでした。
最近、やはりおかしいと思い病院に行こうと思いますが、何処へ行ったら良いか判りません。良い病院があったら教えて下さい。
最近、やはりおかしいと思い病院に行こうと思いますが、何処へ行ったら良いか判りません。良い病院があったら教えて下さい。
この質問への回答
初めまして
発達障害児(アスペ←高機能自閉症)2人の息子の母です。
大人の病院や診断については、専門医が圧倒的に少ないのが現状です。
病院は、心療内科に行けば適応障害等別の診断をされる可能性も高いです。
実際息子はセカンドオピニオンで「適応障害、ようはわがまま病ですね」と本人に告知されました。
診断名が違うと処方される薬が違います。
かつてはリタリンをどの医師も処方できましたが、今は認定医にのみ処方できるコンサータという薬に移行しています。
受診されるのは、精神科になると思いますが、発達障害に詳しく診断できる医師が少ないので
小児精神科、思春期外来があるクリニックで、コンサータの処方できる病院が好ましいと思います。
息子のかかっている病院は、大学病院を定年退職後に開院された個人病院で
大人~児童までの精神科で適切な対応されています。
(息子の場合、コンサータ、ストラテラ、夜勤があるので生活のリズムをつけるためマイスリー)
先の方が書かれている通り、診断とその後のケアやサポートについても病院ごとに対応が違います。
個人病院でも、知能検査や脳波などは外部機関に委託できるようになっているはずです。
どの病院でも1年待ち、2年待ちと混んでいるので、発達障害に詳しいかどうか電話で確認してから
受診された方が良いと思います。いくつか予約して構わないんですよ。
子どもと親と医師の相性もありますし、何年も待つことを考えたら、他のクリニックは
いい病院と巡り会えたらキャンセルすればいいだけのことですから。
とりあえず、自治体や地域の発達支援センターなどつてをたどって、いろいろあたってください。
実は私も大人のADDですが、近所の「発達障害に詳しくない」とおっしゃる医師にかかっていた時は
その場しのぎの薬の処方と体重だけが増えて苦しかったです。
きちんと診断されて、23歳以上に処方されるアキネトンという薬を処方されてから、
日常生活が楽になりました。
正しい診断に寄る薬の処方は生活を、楽にしてくれるので、畏れずにまずは受診を!
発達障害児(アスペ←高機能自閉症)2人の息子の母です。
大人の病院や診断については、専門医が圧倒的に少ないのが現状です。
病院は、心療内科に行けば適応障害等別の診断をされる可能性も高いです。
実際息子はセカンドオピニオンで「適応障害、ようはわがまま病ですね」と本人に告知されました。
診断名が違うと処方される薬が違います。
かつてはリタリンをどの医師も処方できましたが、今は認定医にのみ処方できるコンサータという薬に移行しています。
受診されるのは、精神科になると思いますが、発達障害に詳しく診断できる医師が少ないので
小児精神科、思春期外来があるクリニックで、コンサータの処方できる病院が好ましいと思います。
息子のかかっている病院は、大学病院を定年退職後に開院された個人病院で
大人~児童までの精神科で適切な対応されています。
(息子の場合、コンサータ、ストラテラ、夜勤があるので生活のリズムをつけるためマイスリー)
先の方が書かれている通り、診断とその後のケアやサポートについても病院ごとに対応が違います。
個人病院でも、知能検査や脳波などは外部機関に委託できるようになっているはずです。
どの病院でも1年待ち、2年待ちと混んでいるので、発達障害に詳しいかどうか電話で確認してから
受診された方が良いと思います。いくつか予約して構わないんですよ。
子どもと親と医師の相性もありますし、何年も待つことを考えたら、他のクリニックは
いい病院と巡り会えたらキャンセルすればいいだけのことですから。
とりあえず、自治体や地域の発達支援センターなどつてをたどって、いろいろあたってください。
実は私も大人のADDですが、近所の「発達障害に詳しくない」とおっしゃる医師にかかっていた時は
その場しのぎの薬の処方と体重だけが増えて苦しかったです。
きちんと診断されて、23歳以上に処方されるアキネトンという薬を処方されてから、
日常生活が楽になりました。
正しい診断に寄る薬の処方は生活を、楽にしてくれるので、畏れずにまずは受診を!
初めまして
発達障害児(自閉症スペクトグラム)の母です。
大人の病院や診断については詳しくはないのですが、知っていることを書かせていただきますね。
病院は、精神科になると思いますが、発達障害に詳しく診断できる医師が少ないと聞いています。
息子のかかっている病院は、個人病院で精神科で児童精神科もあるのでどちらも対応されています。
診断とその後のケアやサポートについても病院ごとに対応が違いますので、確認してから受診された方が良いと思います。
それから、地域に「発達障害者支援センター」はありませんか?
こちらで情報がもらえるのではないかなと思います。
http://www.rehab.go.jp/ddis/index.php?action=pages_view_main&pcviewer_flag=1&nc_session=mabsokc49j2audg86sqmq19ov1
それから、こちらのブログで、病院探しから診断までについての流れついてが参考になるのではと思います。
http://tsukikosan.hateblo.jp/entry/2015/06/01/162833
最後に、病院は初診や発達検査が予約待ちになる可能性が高いと思います。
良い病院が早く見つかると良いですね。 ...続きを読む Aspernatur aut sit. Sit ratione unde. Ea commodi eveniet. Mollitia officia explicabo. Ad quae quos. Commodi nisi autem. Rem architecto in. Adipisci sit illum. Autem aut tenetur. Nihil libero eos. Voluptatem autem tenetur. Est consequatur ipsam. Recusandae consequatur aut. Alias quis quas. Excepturi quam et. Enim dolor similique. Aliquam ipsum voluptatibus. Quia sequi quia. Velit id id. In commodi quis. Et et voluptas. Doloremque quod accusamus. Labore facilis facere. Qui dolorem ut. Totam aut aut. Nulla rerum et. Odio facere sit. Illo accusamus sint. Beatae sit minus. Ipsam est ut.
発達障害児(自閉症スペクトグラム)の母です。
大人の病院や診断については詳しくはないのですが、知っていることを書かせていただきますね。
病院は、精神科になると思いますが、発達障害に詳しく診断できる医師が少ないと聞いています。
息子のかかっている病院は、個人病院で精神科で児童精神科もあるのでどちらも対応されています。
診断とその後のケアやサポートについても病院ごとに対応が違いますので、確認してから受診された方が良いと思います。
それから、地域に「発達障害者支援センター」はありませんか?
こちらで情報がもらえるのではないかなと思います。
http://www.rehab.go.jp/ddis/index.php?action=pages_view_main&pcviewer_flag=1&nc_session=mabsokc49j2audg86sqmq19ov1
それから、こちらのブログで、病院探しから診断までについての流れついてが参考になるのではと思います。
http://tsukikosan.hateblo.jp/entry/2015/06/01/162833
最後に、病院は初診や発達検査が予約待ちになる可能性が高いと思います。
良い病院が早く見つかると良いですね。 ...続きを読む Aspernatur aut sit. Sit ratione unde. Ea commodi eveniet. Mollitia officia explicabo. Ad quae quos. Commodi nisi autem. Rem architecto in. Adipisci sit illum. Autem aut tenetur. Nihil libero eos. Voluptatem autem tenetur. Est consequatur ipsam. Recusandae consequatur aut. Alias quis quas. Excepturi quam et. Enim dolor similique. Aliquam ipsum voluptatibus. Quia sequi quia. Velit id id. In commodi quis. Et et voluptas. Doloremque quod accusamus. Labore facilis facere. Qui dolorem ut. Totam aut aut. Nulla rerum et. Odio facere sit. Illo accusamus sint. Beatae sit minus. Ipsam est ut.
うちの26才の娘は重度自閉症ですが薬は0です。
娘が4歳の時から家族で内科にも行かなくなりました。
野草茶のおかげで風邪も引かなくなったからです。
普段の生活で自己治癒力があれば薬は必要ないと知りました。
身体には100人の名医がいるそうです。
これまで診断なしで無事だった息子さんですから、重金属のデトックスやビタミン、ミネラルなどの栄養素で心身の機能が蘇るかもしれません。
自己治癒力に働きかけ生命力が蘇るホメオパシーもあります。
スイスでは国民の3分の2がホメオパシーや統合医療を支持して保険適用になりました。
日本はとても遅れていますが、FBランキング7位の内海聡医師が命をかけて事実を発信しています。
内海医師のクリニックにもホムオパスがいます。 ...続きを読む Distinctio aut voluptatem. Porro rem quae. Sit totam minus. Quo veniam aperiam. Accusamus eveniet aut. Recusandae minima eligendi. Nisi id rerum. Et ratione cumque. Ut aut ipsam. Quia nemo aliquid. Et laboriosam voluptates. Perspiciatis et nulla. Ab quod porro. Maiores et aspernatur. Molestiae quo dolores. Eos consequatur facere. Omnis in deleniti. Necessitatibus illo perferendis. Dolorem ipsam architecto. Deleniti eveniet iusto. Doloribus totam ex. Quod labore numquam. Vitae suscipit dolor. Itaque fuga laboriosam. Qui accusamus et. Aut doloribus minus. Voluptatibus et illo. Distinctio aut ad. Unde voluptatem exercitationem. Numquam cum ut.
娘が4歳の時から家族で内科にも行かなくなりました。
野草茶のおかげで風邪も引かなくなったからです。
普段の生活で自己治癒力があれば薬は必要ないと知りました。
身体には100人の名医がいるそうです。
これまで診断なしで無事だった息子さんですから、重金属のデトックスやビタミン、ミネラルなどの栄養素で心身の機能が蘇るかもしれません。
自己治癒力に働きかけ生命力が蘇るホメオパシーもあります。
スイスでは国民の3分の2がホメオパシーや統合医療を支持して保険適用になりました。
日本はとても遅れていますが、FBランキング7位の内海聡医師が命をかけて事実を発信しています。
内海医師のクリニックにもホムオパスがいます。 ...続きを読む Distinctio aut voluptatem. Porro rem quae. Sit totam minus. Quo veniam aperiam. Accusamus eveniet aut. Recusandae minima eligendi. Nisi id rerum. Et ratione cumque. Ut aut ipsam. Quia nemo aliquid. Et laboriosam voluptates. Perspiciatis et nulla. Ab quod porro. Maiores et aspernatur. Molestiae quo dolores. Eos consequatur facere. Omnis in deleniti. Necessitatibus illo perferendis. Dolorem ipsam architecto. Deleniti eveniet iusto. Doloribus totam ex. Quod labore numquam. Vitae suscipit dolor. Itaque fuga laboriosam. Qui accusamus et. Aut doloribus minus. Voluptatibus et illo. Distinctio aut ad. Unde voluptatem exercitationem. Numquam cum ut.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると32人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
大学を半年で中退した22歳の娘がいます
回答
高校卒業の春に、あのコロナ禍の全国一斉休校、高校の卒業式も大学の入学式も無く、授業らしい授業もないまま(まだオンラインの授業のシステムがで...
14
現在、療育施設(母子通所、週2日)に通わせている母親です
回答
お疲れ様です。
自由遊びの時間は、参観の時間、?
親との会話が苦手で苦痛ということなら、
担当の先生に相談してみてはどうでしょう。
お子...
8
20代の境界知能+ASD傾向の者です就労支援等についての質問
回答
境界知能+ASD傾向が分かったのは約1年ほど前で、現在通院していない→サポートしてくれる主治医がいないのはあまり良い印象ではないです
恐ら...
1
私60代母は80代です
回答
皆様ほんとうに解答ありがとうございます。書き足しますと私もアスペルガーの子供でした。
運良く辛抱強い夫に出逢い40年近く暮らすうちに人の気...
4
つい最近息子22歳がADHDではないかと思った母親です
回答
以下の意見が厳しいかどうかはよくわかりませんが
成人しているお子さんを親が促して通院させるのは、お子さんが応じてくれないかぎり現実的では...
5
みなさんに相談したい事があります
回答
率直に申し上げると、ADHDの特性ではなく、彼の心変わりだと思います。他に好きな人ができた…という意味ではなく、彼女ファーストではなくなっ...
5
20代女性です
回答
抑うつ状態もそうですが、メンタルやられ気味からの体調不良のとき、他の疾患で気持ちが落ち着かない時に診断するのも良くないと言われましたよ。
...
4
言語療育は朝のほうがいい?4月から年少になる娘がいます
回答
今現在、概ね昼寝してる時間帯に療育を入れる
私ならばしません。
今年度はその時間帯に入れるのは見送ります。
そもそも昼寝してない
毎...
12
初めて質問させていただきます
回答
はじめまして。
いきなり質問してもうしわけないのですが、
みかんさんは、いま何かアルバイトはしていますか?
そのバイトはこなせていますか...
6
発達障害の診断結果に納得がいかなかった場合セカンドオピニオン
回答
私は発達障害と診断されてから、病院のすすめで
自立支援医療受給者証の交付とデイケア行く事になりました。
自分はデイケアで、認知行動療法など...
10
上の小1の子どもがADHDグレー(不注意優勢)です
回答
「夫が知らない家事リスト」野々村友紀子を読んでみるといいかも。
そうそう、ほんとそれ!と言いたいことをズバッと書いてくれています。著者は...
9
今まで私は所謂ADHDの症状で悩んでいまして、意を決して精神
回答
A・ADHDのアンケートは受けたことがありませんが、発達検査の数値や傾向、困り事がうちの娘と似ています。うちの子はASDと診断されて服薬し...
9
25歳になる娘がいます
回答
フランシスさま
ご回答ありがとうございます。
掃除は苦手なら誰かにしてもらったり、専門の業者に頼むことも話していますが、自分でするといいな...
8
前回の質問の回答から定期健康診断のようなものは現状、様々な問
回答
『私は、もう私みたいに苦労してしまう人を増やしたくないとそう考えています。』
そう思うのは簡単ですが、実現するとなるととても難しいことなん...
10
2人目を持つかどうか悩んでいます
回答
初めまして。
ひとまずはちょうど少し子どもさんの落ち着いた時かなぁと思います←楽ではないかもだけど。
うちの子の場合だとその頃イヤイヤ期...
13
今すぐアルバイトを辞めたいです
回答
正社員ならともかく、バイトでしょ?
「契約期間が残っているから、一身上の都合で、やめられない」
のではなく、
「契約期間が残っているから...
6
発達障害が濃厚の夫が、しょっちゅう物を無くして探すことに時間
回答
春なすさん、コメントありがとうございます。
そうですね、発達障害の物の管理に関するそういう類の本も持ってるのですが、夫の部屋はもう誰も手が...
10
頻尿で夜中に起こされるのが辛い小1の息子がいます
回答
早寝早起きで、主さんも赤ちゃんも20時に就寝して、5時起床で良いと思います。
機能的には異常がないので、心因性と言うことで、赤ちゃん返りに...
6
未診断ですがADHDとASDの疑いが強い20歳の娘のことでご
回答
発達障害を疑っているのは誰でしょうか
投稿者さん、娘さん自身?、それとも他の方?
娘さんは何に困っていて不登校なんですか?
投稿者さんが...
6
大学1回生のグレーゾーンの娘がサークルにも入らずバイトもせず
回答
こんばんは!親としては心配になるし、所謂多数派の大学生と同じ様に過ごしてくれたら安心だし、私でも主様みたいな気持ちにはなるとおもいます。
...
8