こんにちは、発達障害かもしれないねこです
あの…現在18歳なのですが発達障害の検査はどこで受けられますか?
私も、もう社会人になり発達障害の検査を受けて白黒はっきりつけたいと思い検査を受けたいと思ってるんですけど、どこで検査できるのか分からなくて……(>_<)
あと、検査を受けに行くときに持ってた方が良い物はありますか?
回答よろしくお願いしますm(__)m
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答5件
発達障害専門の病院もありますよ。
普通の病院でも受けられますが、もし人目が気になるようでしたら、専門の病院をお勧めします。
「発達障害 病院」で検索したら、色々とでてきますよ。
普通の病院よりもお金はかかりますが、早く診てもらうことはできると思います。
ねこさんの勇気に、私も胸が熱くなりました。ねこさんに合った先生に巡り会えるといいですね。
こんにちは、ねこさん。
まずは病院ではなく、住んでいる地域の発達支援センターに連絡をしてみませんか?
発達障害というのは、
「その人の持つ特性が、日常生活を送るにあたり困難をきたしている状態」でないと、
特性があっても発達障害と診断されない場合もあります。
病院に直接行くのは、相当生活に困難がある場合は、
すぐに専門的なサポートにつながれる場合もあるので、魅力的です。
でも、行った病院が「そういう人、最近多いんですよね~。発達障害ノイローゼみたいな人」とか、
逆にすぐに診断をして、さあ薬で治しましょう!みたいなところだと、
ちょっと嫌ですよね。
お金を払って、どんな病院だかわからないところで検査をするよりも、
一度、支援センターにどんなことで困っているか連絡してください。
必要であれば、待ち時間は長いですが、支援センターでも検査をしてくれます。
そして、その特性に応じた病院もお願いすれば紹介してくれるはずです。
うちの娘はずっと病院に行っていませんでしたが、
チックがひどくなって、支援センターでは体調は見られないから、病院に繋がって欲しい、と言われました。
その時に、かかりつけに小児科で、支援センターからこう言われたんですが・・・と相談したら、
診療がいっぱいで新規は取っていない評判の良い先生に直談判してくれました。
支援センターに相談することで、自力だけでは行けない病院に行くことも可能です。
自分が昔、発達障害を疑って精神科に行ったら、
発達障害ノイローゼと言われて検査もしてもらえず、ショックでした。
反面、娘はグレーではありますが、
支援センターから支援の輪が広がっていくのを、間近で見ているので、
どうしても最初の一歩は、支援センターの方が良いのでは?と思ってしまいます。
Ipsa et et. Rerum autem nesciunt. Animi molestiae error. Quidem maiores autem. Fugiat magnam est. Harum eaque dicta. Consectetur voluptas cupiditate. Excepturi consequatur itaque. Architecto expedita corrupti. Nobis modi aut. Pariatur nobis sunt. Ut quo rem. Exercitationem facere delectus. Ut repellendus ab. Quo aut dolores. Aut et iusto. Quis animi eius. Modi distinctio dolor. Distinctio quidem numquam. Officiis consectetur enim. Temporibus accusantium est. Praesentium maiores fugit. Consequuntur omnis perferendis. Quae debitis officia. Sit cum dolor. Ut a earum. Aut eum ipsum. Facilis ex id. Et eum velit. Et cupiditate laboriosam.
ねこさん、こんにちは。
「発達障害」と診断名を付けられるのはお医者さんだけですので、保険証をお持ちになって医療機関に行きましょう。
心療内科がベストですが、数が少ないので予約を入れても1ヶ月くらい先になると思います。
初診後はワリと早いペースで診察や検査に進みますので、初診の日まで期間が空いても焦らずに待っていてください。
ご自身でよく踏ん切りをつけましたね、ここまでご自身で受け入れようと思うには勇気が要る事と思います。
白黒はっきりさせて、ねこさんのこれからの生き方の糧になりますように応援しています。
Dignissimos eos porro. Soluta illum officiis. Officiis quia tempore. Voluptatem omnis laboriosam. Accusantium ut cum. Quisquam voluptatem impedit. Saepe sit autem. Qui corrupti cumque. Aut quisquam labore. Consequatur aliquid esse. Quia dolorem aliquam. Voluptatem hic esse. Est ut velit. Voluptates commodi eum. Et nulla recusandae. Nam explicabo qui. Maiores autem est. Aut cum porro. Ratione velit accusantium. Quia nemo ad. Atque veritatis tenetur. Est incidunt est. Est hic nobis. Quod architecto id. Quam eos sit. In sed nostrum. Rerum iusto recusandae. Dignissimos commodi quam. Quia explicabo adipisci. Dolor laudantium officiis.
発達障害は生まれつきの障害なので
小さい頃の事が重要になってきます。
母子手帳、小中高などの通信簿など昔のことが細かくわかるものと、出来れば昔を知ってる親を付き添いで居ると良いと思います。
Vero aliquam perspiciatis. Libero deserunt accusantium. Maxime blanditiis sunt. Dicta ut quia. Officiis et non. Molestiae maiores optio. Hic eos et. Molestiae illo ut. Dolore laborum molestiae. Id earum voluptatem. Dolor deserunt et. Ab nihil voluptatem. Non assumenda eligendi. Eos incidunt similique. Dolores reiciendis et. Sint temporibus cupiditate. Consectetur exercitationem facilis. Et nobis possimus. Fugiat odit repellat. Ipsam dolore quasi. Odit qui excepturi. Nam in facilis. Ut et soluta. Necessitatibus ipsa quis. Ab omnis est. Harum voluptas qui. Soluta sit aut. Autem veniam ut. Molestiae eum et. Deleniti voluptatem voluptatem.

退会済みさん
2016/05/12 23:38
ねこさん
はじめまして、私も同じ気持で数年前に病院を受診した者です。
みなさんが行っておられる通り、まずは医療機関に行かれるといいと思います。
その際は、自分からネット等で調べて行くのではなく発達障害支援センター経由で病院を紹介してもらうか市役所に相談して経由して病院を紹介されてから行かれる方がいいと思います。
それは情報量がネットや口コミと違うからです。
持っていく物ですが、私が受けた時も学生時代や幼稚園時代のことを聞かれたのでそれに準ずる成績表や手帳があるといいです。
もちろんこれは診断の判定材料になりこれの他に長いテストを行って総合的にお医者様が判断されます。
Dignissimos eos porro. Soluta illum officiis. Officiis quia tempore. Voluptatem omnis laboriosam. Accusantium ut cum. Quisquam voluptatem impedit. Saepe sit autem. Qui corrupti cumque. Aut quisquam labore. Consequatur aliquid esse. Quia dolorem aliquam. Voluptatem hic esse. Est ut velit. Voluptates commodi eum. Et nulla recusandae. Nam explicabo qui. Maiores autem est. Aut cum porro. Ratione velit accusantium. Quia nemo ad. Atque veritatis tenetur. Est incidunt est. Est hic nobis. Quod architecto id. Quam eos sit. In sed nostrum. Rerum iusto recusandae. Dignissimos commodi quam. Quia explicabo adipisci. Dolor laudantium officiis.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。