質問詳細 Q&A - お悩みきいて!
発達障害の診断を受けるメリットと家族について...
2017/05/06 10:02
12

発達障害の診断を受けるメリットと家族について

はじめまして。
未診断で、これから診断を受けようか迷っているtomatoと申します。20代・社会人です。

当事者の方とご家族の方に質問があります。

まず、ご家族の方に質問です。
(失礼な質問で、気分を害されたら申し訳ありません)

発達障害の診断を受けたいと本人から言われた場合、ご家族の方はどのように感じましたか?やはりショックでしょうか。
また、ご兄弟の場合、自分の兄弟に発達障害の人がいることで、どのような影響がありましたか?

私には社会人の定型の兄弟がいます。
私が発達障害であった場合、兄弟の昇進に関わったり、兄弟が出産を諦めることになるのでは?と、心配しています。
兄弟は現在希望の職種で働いており、夢の邪魔をしたくない思いが強いです。
※近い身内に逮捕歴があると警察官になれないって言いますよね。警察官に近い職種なので、身内に発達障害者がいると良くないのでは、と思ってしまいます。

続いて、当事者の方に質問です。

自分から「診断を受けたい」と思った場合、どのようにして診断に至りましたか。
ご家族にどのようにお話されましたか?
また、(失礼な質問ですが…)ご家族の反応を踏まえても、診断を受けたメリットはありましたか?

親元ですが一応生活できているのだから診断は不要ではないかという思いと、仕事で上手くいかずこの先の生き方が不安だという思いが両方あります。

まとまらない文章かつ質問が多くて申し訳ありません。
何か一つでもご回答頂けたら嬉しいです。
よろしくお願い致します。

この質問は回答受付を終了しました
回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ
tomatoさん
2017/05/11 07:05
皆様

たくさんのご回答を下さり、ありがとうございました。
皆様の経験やアドバイスを読んで、ずっと気になっていた事が解消されました。
また、知らなかった情報も多々あり、勉強にもなりました。
質問していいものか悩んでいましたが、思い切って質問して本当に良かったです。

私の兄弟にとって今は大事な時期なので、兄弟のことがひと段落したら打ち明けたいと思っています。
それまでに、自分で伝えたい事を整理して、きちんと準備したいと思います。

これからも、りたりこを利用して、たくさんのことを学んだり、皆様と共有していきたいと思っています。
今後ともよろしくお願い致します。
本当にありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/54973
saisaiさん
2017/05/06 10:53

発達障害は公開しなければ誰も知ることにはなりません。
診断書が兄弟のもとに届くこともありません。
ただ、兄弟に一人診断されたら、他の兄弟も似たような性質だと思います。
大人の診断は、鬱や適応障害などで実は2次障害で発達障害でした、というのが多いです。
生活面で問題がなければ、発達障害とはならないかもしれません。
発達障害であれば、小さいころから何らかの困り感、問題があり生活面でもかなり苦労します。
文章だけでは、よく分からないのでなんともですが
精神疾患や障害の兄弟がいても、兄弟は普通に就職も結婚もできます。
本人が難しいだけです。


https://h-navi.jp/qa/questions/54973
退会済みさん
2017/05/06 11:00

tomatoさん、こんにちは。
私の妹が発達障害(未診断、30代)です。
数年前に、妹の発達障害を疑いはじめ今日まで来ています。
本人が希望するまでは、無理に診断させないと家族で決めました。

家族の立場でお話させて頂きます。
「発達障害の診断を受けたい」と考えているなら、まずその理由をご家族に説明してあげてください。
例えば、今とても仕事を続ける事が難しく就労支援を受けたいから、まず診断をしてもらおうかと思うなど。
そして、大切なのが「現在のtomatoさんの気持ち」も伝えてください。
今の世の中、発達障害に対する理解がまだ少ない状況です。
妹も一生懸命に仕事をしていますが、どうしても定型の人より覚えることが苦手で忘れっぽい。同じミスを何度もしてしまい、怒られ、影で泣いている事もあります。正直、生きていくのにとても厳しい世の中ですよね。正直な気持ちを伝え、話し合うことでわかることもありますよ。

そして、お兄様のお仕事への影響ですが恐らくないと思いますよ。業種、業界にうといので断言できずごめんなさい。
それよりも、お兄様はtomatoさんが、毎日楽しく幸せに過ごしてくれる事を望んでるのではないでしょうか?
また、tomatoさんが苦手なことがあれば、家族で話をしてどういう風に対策できるか?などを話すのも良いと思いますよ。発達障害であってもなくてもtomatoさんは大切な家族ですから。それを忘れないでくださいね!

...続きを読む
Tempore explicabo voluptas. Aliquam nihil rerum. Ipsam qui neque. Accusantium fugit quibusdam. Ipsum facilis accusamus. Velit autem accusantium. Vero sunt quia. Maxime voluptas repellendus. Quis laboriosam quasi. Aut vero temporibus. Quo id sequi. Commodi aut labore. Voluptatibus quae voluptates. Quia velit molestias. Fugiat neque dolorem. Ut deserunt minus. Quis nihil fugit. Id non ducimus. Quia non ut. Et rem ratione. Error dolorem repellat. Ad veniam perferendis. Officiis est placeat. Velit quae pariatur. Et reiciendis sit. Expedita quod molestias. Laborum exercitationem ut. Voluptatibus veniam est. Reiciendis ad voluptatibus. Aliquid quo amet.

https://h-navi.jp/qa/questions/54973

初めまして。
成人当事者です。

犯罪と病は違いますよね?
もしtomatoさんが発達障害だったとしても、ご家族の仕事に影響は無いと思います。

私は、10年ほど前に「発達障害かもしれないね」とカウンセラーさんに言われたのがキッカケですが、諸事情により、診断は近年受けました。
と同時に、二次障害を併発している事がわかりました。

診断を受ける時に、子供の頃の通知表・自分の昔を知っている方(親・兄弟)の同伴を求められる事が有ります。
大人の診断は難しいので、ちゃんと診断の出来るDr.を探して受けられる事をお勧めします。

発達障害は、生まれつき持っている事が多く、治る事はありません。

家族が居ませんので、家族の反応はお答え出来ません。

主様に質問です。
メリットが有れば受けようと思っておられるのでしょうか?
無い場合はどうされたいのか、お聞きしたいです。

...続きを読む
Ut quibusdam voluptatum. Hic enim voluptatem. Beatae quasi voluptate. Velit dolore et. Dolor beatae dicta. Dolorum aut odit. Vero architecto in. Adipisci hic alias. Voluptatibus suscipit ipsum. Repudiandae est sit. Maxime commodi in. Ut commodi ipsum. Qui voluptate quia. Autem vero reprehenderit. Perferendis maiores quia. Amet temporibus quia. Ipsam nihil voluptatem. Reprehenderit dignissimos earum. Temporibus architecto alias. Ut voluptas aut. Amet dolorem architecto. Eos aut temporibus. Temporibus atque rerum. Magnam qui at. Qui aspernatur pariatur. Culpa similique dolor. Fugiat nisi exercitationem. Id ex debitis. Sit itaque qui. Aspernatur placeat non.

https://h-navi.jp/qa/questions/54973
tomatoさん
2017/05/06 14:10

saisaiさん
周りの目が兄弟にどう影響するか分からなくて心配だったので、兄弟は普通に就職も結婚もできる、という言葉に安心しました。
小さい頃は不器用・変わった人で済んでおり、社会人になってから問題が顕著になった感じがしています。ご指摘の通りで、もしかすると発達障害ではないかもしれないし、診断を受けてはっきりさせたい、という気持ちもあります。

ご回答を下さり、ありがとうございました。 ...続きを読む
Dignissimos et sunt. Voluptatem saepe aut. Inventore repellat aspernatur. Iste error qui. Cumque in aliquam. Dolor exercitationem quis. Consequatur dolor eaque. Ut officiis maiores. Molestias et quis. Dolores quia ea. Sed enim eum. Perspiciatis hic adipisci. Voluptas qui temporibus. Architecto qui delectus. Ea possimus expedita. Debitis amet voluptas. Et suscipit et. Nihil qui doloribus. Sit accusamus sunt. Laborum voluptates illum. Dicta numquam iusto. Doloremque quibusdam assumenda. Distinctio rerum rerum. Magni perferendis rerum. Tempore quasi aspernatur. Voluptate iste voluptas. Qui et expedita. Beatae rem qui. Excepturi amet laudantium. Deleniti quis quod.

https://h-navi.jp/qa/questions/54973

返信、有り難うございます。

診断は精神科の方が、確実だと思います。

診断を受けたとしてのメリットですが、診断確定後6か月で「自立支援医療」を受ける事が出来ます。
これは役所の障害福祉課で書類を貰い、病院と薬局を指定での自己負担が少なくなります。
①発達障害支援センター(各市区町村に1つあり)
②若者サポートセンター
③就労移行支援(利用期間上限あり)
が利用出来ますが、年齢制限も有ります。

主様の場合は、まず①か②で相談されてからでも良いと思います。
遠ければ、保健所での相談も出来ると思います。
...続きを読む
Dignissimos et sunt. Voluptatem saepe aut. Inventore repellat aspernatur. Iste error qui. Cumque in aliquam. Dolor exercitationem quis. Consequatur dolor eaque. Ut officiis maiores. Molestias et quis. Dolores quia ea. Sed enim eum. Perspiciatis hic adipisci. Voluptas qui temporibus. Architecto qui delectus. Ea possimus expedita. Debitis amet voluptas. Et suscipit et. Nihil qui doloribus. Sit accusamus sunt. Laborum voluptates illum. Dicta numquam iusto. Doloremque quibusdam assumenda. Distinctio rerum rerum. Magni perferendis rerum. Tempore quasi aspernatur. Voluptate iste voluptas. Qui et expedita. Beatae rem qui. Excepturi amet laudantium. Deleniti quis quod.

https://h-navi.jp/qa/questions/54973

はじめまして。30代のADHD当事者です。
私の場合、診断に至った経緯は

ただ単に「体調不良で心も病んできたのかな」 と思い、
内科と精神科の両方診ていただける病院に行きました。

結果、ADHD(発達障害)だったことと、精神障害ということがわかりました。
「私は発達障害者だったの?」 と、少し困惑しましたが、子供の頃から今までを思い出すと納得できました。
今は、発達障害も精神障害も受け入れてます。

1人暮らしのため、まだ両親には伝えていません。
実家に帰った時、どんな反応をするか想像がつきませんが、家族なので伝えようと思っています。

会社に診断書を提出したので、会社のごく数人は、私の障害を知っています。
仕事面で以前よりフォローしていただけたり、配慮していただけるようになりました。

私は、体調不良で病院に行ったので、 診断するために病院に行ったわけではないですが、
発達障害だったことがわかり、自分を見つめなおす機会にもなり、
仕事をしていく上でも 診断されて良かったと感じています。 ...続きを読む
Voluptatem porro aut. Corporis eos aperiam. Autem esse natus. Vel dolorum recusandae. Cupiditate rerum ipsam. Ea corrupti voluptas. Unde similique nulla. Nesciunt qui repudiandae. Doloremque corporis incidunt. Explicabo aut quas. Nobis officiis excepturi. Omnis atque itaque. Eaque eos totam. Dolor explicabo aut. Iure dolorum praesentium. Perspiciatis quia veniam. Totam cum reiciendis. Dignissimos minima ab. Sequi explicabo velit. Qui quam ducimus. Exercitationem rerum quod. Rem enim earum. Veniam delectus numquam. Qui aliquam a. Esse quaerat modi. Mollitia officia pariatur. A ratione quidem. Sit quam voluptas. Neque libero tenetur. Quam non aut.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
12日
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。

これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!

みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。

アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。

※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると65人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

私は20代男です

相談内容は30代の兄のことです。兄が広汎性発達障害ではないかと疑っています。正式な診断はされておらず、精神科受診もしたことないと思われます。兄は昔から空気が読めず、人と馴染めず、不器用で運動音痴、無意識で変な声を出している、など、広汎性発達障害の項目にいくつも当てはまります。高校までの勉強はできたようで、大学に進学し(中退しましたが)、現在は何度かの転職を経て会社に勤め、一人暮らしをしています。しかし未だ両親からいくらかお金の援助はあるそうです。金銭面で完全に独立はしていませんが、働いていて、一人暮らしができているのならば、それでいいのかもしれない。という気持ちもあります。しかし、盆や正月、冠婚葬祭などの家族行事で年に数回会うと、兄の空気の読めなさや落ち着きがない姿を目の当たりにして、私はどうにかしたいような気持ちになります。「友達(と思っている人)が自分を無視する」「会社の集まりに自分だけ声がかからなかった」「仕事がうまくいかない、合わないから転職したい」などと言っています。よく聞けば、兄の友人に対する行動は相手を考えない突拍子ないもので、友人が離れていくのも仕方ないなと思います。この状況、生活に困っているのならば一度受診を、と思うのですが、診断されることを望んでいないかもしれないですし、弟の私から「精神科行きなよ」と言われるのも彼のプライドを傷つけてしまいそうです。30代半ばでも両親からの金銭的な援助なしでは生きられない兄。20年後は両親も面倒をみきれないでしょう。私が金銭面で面倒を見るのでも構わないと幼少期から思っていましたが、私にも妻子がいるため、ギリギリまでは自分の力で生きていってほしいと勝手ながら思います。手助けの第一歩としては、やはり医療機関の受診を勧めることでしょうか。何か困っていることはないか?と尋ねてみることでしょうか。社会で傷ついている姿をみるのはつらいですが放っておくべきでしょうか。アドバイスがあればお願いします。また、同じような経験をした方がいらっしゃったら、成功失敗問いませんので経験談をお聞かせください。

回答
ASDの当事者です。 友人に全く同じ立ち位置の兄がいます。そのお兄さんは学力優秀で最高峰の大学を出ましたが仕事がうまくいかないことに最終的...
2
はじめまして

大阪に住む30代女です。自分が軽度の発達障害なのでは?と疑いだしてから心が落ち着きません。社会に出てから、適応障害のような症状や、ストレスが溜まると身体に症状が出、鬱状態になったり、転職や引きこもりを繰り返したりと、とても辛い状態です。原因を探すうちに発達障害に辿り着き、幼少期から思い返すと当てはまる箇所が多くて、「何故今まで気づかなかったんだ、でも本当にそうなのか?ネット情報を鵜呑みにして当てはめてるだけなのでは?」等、グルグルと悩んでいます。先月仕事を辞めました。次の仕事を探す前に、発達障害の診断を受けに行った方が良いのでしょうか。(診断受けるのがとても恐いです。)小さい頃は保育園で皆んなが輪になって遊んでるのを外から見てるような子だったと言われました。わがままでああ言えばこう言う、不安症でネガティブな子でしたが友達はふつうに沢山いました。努力が苦手で興味のないことは続きません。芸術やアート、音楽が大好きで、小さい頃から変わってる、天然だねと言われます。時間に正確で遅刻などほぼした事はありません。他人に厳しく自分に甘く、融通が効かなかったり、思い込みが激しい所があり、人間関係がなかなか上手くいきません。こう色々思い返すようになったのもここ最近の事で、それまでそれが問題だと思った事もありませんでした。。危機感も少なく、白黒ハッキリさせたいタチで、本当に不器用です。ただ、ある程度は空気が読めたり、気遣い等出来てたりはするので、「ちょっと天然で変わってる」が個性だと思っていました。健常者でもこのような方はいますか?やはり病院に行くべきでしょうか?

回答
>「ような」という文章、本当ですね、多いです。。 自分でもよく把握しきれてないからでしょうか。。
18
私は大学4年生女子です

今日以前から大学での授業の合理的配慮のために依頼していた診断書をもらいに行ってきました。そこには適応障害、広汎性発達障がいの記載がありました。普段は診断名とかつけたがらない主治医ですので困難さを説明するための診断名だと思います。初診時に発達傾向について話し個性だよと言われていたので自分にまさかとは思いました。福祉の大学に通い知識もあるし先生方から言われてきたので私自身はそんなに動揺はありませんし普段のやりとりからつけなくてはならずついた診断名だと分かっているので動揺はありません。問題は両親。脳性まひもあるため両親と同居中です。母は保育士。発達障害の子も見てきてうちの子は発達障害ではないと言われてきました。父も発達障害の検査の依頼をした際否定的な態度でした。私自身が知能検査を受けたくないと両親に拒否をしていた経緯もあって知能検査受ける?と言われた時拒否しました。(2年前)私自身に診断名をいじることはおかしいと感じたので主治医にはこのこと伝えませんでした。来月の通院で両親がついてきてくれることになっていますが怖いです。発達障がいの大人の方で両親が診断の際にご同席した方がいらっしゃいましたら御経験者お聞かせ下さい。また中高生のお母さんの方は(大学生でも可)お子さんの発達障害の診断の時どんな感じでしたか?

回答
こんばんは😃🌃 環境や状況が皆違うので一概には言えませんが うちは20歳で発達障害の診断を受けました 最初は驚きでも主治医の先生の説明...
4
姉についてです

すごく長いです。まとめるのが下手で申し訳ないです…。5歳上の姉は数年ほど前から鬱、ASDと診断され実家で両親とダウン症の弟と暮らしています。父は機嫌が基本的に悪く、挨拶等も無視でした。姉はASDの生きにくさで壁に当たった所、両親も理解してくれなかった。自己否定された。愛情をくれなかった。母は父の味方です。話し合いたくても取り合ってくれる両親ではなかったです。妹である私は、姉の多弁で理屈的な所が苦手で、思春期(反抗期)あたりに嫌な態度をとってしまった際、いつもの多弁で捲し立てられる事が辛くうるさい!!と突っぱねてしまい、その後父母から怒鳴られ、正座させれる事が多かったです。発端は色々でしたがこの流れが定番でした。その後も回数は減っても、私はこの人達とは分かり合えない、分かろうとしてくれない人と話すことなんかないと突っぱねてしまう、未熟者でした。友達に相談して家庭がおかしいことにも、自分の少し歪んで育っている事にも気がつきました。(正してくれる人達が周りにたくさんいてくれる事が、わたしの救いです。)社会人になったのは20歳の時で、この時にできた彼と結婚して家を出ています。(5年前)姉はこの辺りから鬱とASDで仕事をしていません。幼少期もらえなかった愛情を今求めています。両親への恨みつらみを謝罪してもらい、扶養してもらいながら実家で生活して5年くらい経ちました。父と母が今頑張っているのは姉の努力だとも思うし、執着にもみえます。私はもともと姉に対して苦手意識があり、両親に言うように、私にも恨みつらみをいいます。私の夫が来ていてもお構いなしです。その反面、パパとこんな事があったので鬱が悪化した。という重い内容の長文や、何度も聞いた幼少期からの自分の人生の恨みつらみの長文。私は否定せず、そうだね、うんうんと話を聞いてきました。ただ私自身、子供を産み育て、仕事もしているため余裕がありません。やはり私も周りと比べ不器用でなんとか笑顔と明るさでカバーして誤魔化し誤魔化し必死に生きています。そんな生活の中で姉の相手をするのに疲れてしまいました。気持ちが迷子になり泣くこともあります。心の中で、両親や私のせいにしながらそれに縋ってくる。自分が与えられているものには鈍感なのに、与えたものには敏感で喧嘩の際に『こんなにしてやったのにひどい』『鬱なのにひどい』と盾にされるなんて…こちらはサンドバッグなのか。という気持ちに拍車がかかり、実家帰省の際、姉が私へのうらみつらみを夫の前でし始めて嫌なのでやめてほしいと頼むと最後まで聞けば笑い話なのに。鬱なのに。と言われました。不穏な空気でしたが父がうまいこと止めてくれて…夜にお互いに好きなアニメがあり、それを一緒に見ながら情報交換をし盛り上がりました。お互いひと通り話すと、『お前の話聞いてやったんだから私の好きなこっちのアニメを見ろ』といわれ、?!となりました。え?!あんな喋ってたのにその言い方はなくない?💦と言うと、本当は黙っていたかったのに……頑張って話していただけだから……というので、じゃあ話すのやめてアニメみようと言ったらその喋り方やめて…はぁ…となってしまい。しにたい。私さえいなければ。という話が始まったので、否定も肯定もせず、うんうんと聞きました。その後ラインでのやり取りを経て、私への恨みつらみもトラウマだから私が嫌な気持ちになっても謝れないと言われました。幼少期からの自分にも落ち度があると納得できたので謝罪しました。実際姉にも言いたいことはあるが、言った所で話せる、受け入れられる精神状況じゃないと思い我慢しました。謝罪に対して姉からは、28歳の大人らしく謝罪できるようになったようでよかったです。だけど直接謝罪もしてほしい。そしたらトラウマも消えるからと。上から目線の話し方は昔からです。そのことに関してはその通りに従おうと思っています。自分に悪い所があるので。ただ、今後姉とうまくやって行く自信はありません。鬱の姉には言えない本音を、家族にも言えなかった本音を母だけには伝えてしまおうとラインで会話してましたが、母はお姉ちゃんは鬱だから、死んでしまいそうだから、謝罪してね。あなたには夫があるけどお姉ちゃんには友達もパートナーもいないからママたちが味方になります。とはっきり宣言されました。わかっていても悲しい宣言でした。しかもその内容を見せないでと言ったのに、姉は見ていました。(余計に拗れた)自分が実家に住んでいた時、態度が悪かったことは事実なので謝罪します。ただ、姉のTwitterで妹は自他境界ガタガタで自分を俯瞰できない。あいつらは私を見下してると言った発言を目にしました。そして話し合いのラインでは本当は画像添付してさようなら。とだけ送ってやろうと思いました。とありました。画像添付とは、以前父と姉が揉めた際に壁打ちさせて。とラインが来て読み切れないほどのラインが来たことがあり目の前でリストカットしてやろうかな…とか。血見せてやるとか。『私は自分の手首をサワサワと触りながら寝転ぶ事しかできなかったんだ…』と、語り口調になったり。なのできっとその事だと思います。考えすぎて、だんだん自分がわからなくなってきました。私がやっぱり頭がおかしいのかな?と。私も両親のせいにしたくなることがあります。ただ私は家に居場所はないと思い、外にヘルプが出せたし、その結果結婚して家を出れた事がラッキーだったのかもしれないです。そして家事の大変さ、子供を産んだ時の不安や育児の大変さ…。まして我が家にはダウン症の子がいるのですから、どれだけ大変な思いをしてきているのかがわかります。そして親も完璧ではないとわかるようになり、育ててくれた事に素直に感謝しています。ただ今回のことで、親ともしばらく距離を置こうと考えています。私は頭がおかしいのでしょうか?

回答
お疲れさまでした。大変な帰省になってしまいましたね。 しばらくご実家と距離を置くこと、私も良いと思います。 yさんにとっても、旦那さんに...
12
お子さんが発達障害の診断を受けてから、自分も発達障害を疑い、

大人の発達外来受診されたことのある方にお尋ねしたいと思います。7歳の娘が3歳でASDの診断を受けました。5歳の息子は3歳児検診でひっかかりましたが、園生活に順応しており個性の範囲ということでしたが、家庭での悩みが増え、育児不安が高くなり、地域の療育相談の申し込みをしている状況です。娘の障害がわかったときから、自分のこれまでの生き辛さは発達障害があるのではないかと思うようになりました。これから、息子も診断を受けるにあたり、わたしも診断を受けたいと思うのです。こどもたちへの罪滅ぼしのような動機かもしれません。わたし自身、幼いころからひどい車酔いをする、ざわざわした場所人混みは耐えられない、こどもの高い声、スキンシップが辛い、機械音が不快、など感覚過敏があり非常に疲れやすく、産後から生理前は攻撃的になるので半年前から婦人科で安定剤と自律神経を整える薬物療法を受け生理前の症状は改善はしました。昔からなくし物忘れ物多いです。整理整頓苦手です。人付き合いは神経を使い疲れます。やりたいことはたくさんあって無理をしすぎます。気分の切り替え苦手です。日々の育児、家事、仕事の疲れ、こどもの悩みで、時間と体力は限られているので、今、体調をコントロールできていて、生活に大きな支障がないなら受診するのも余計かと迷っています。これまでの自分がだれにも言えなかったこと、家庭内不和で育ち苦しかったこと、学校が嫌いで仕方なく辛かったことなど生活史を第三者に聴いてもらいたいという気持ちはずーっとあります。聴いてもらって、自分が発達障害とわかれば、納得して気持ちが軽くなるのではないかと期待しているのですが、、、。診断を受けるのは大変ですか?何度も受診、必要ですか?定期的フォローもあるのですか?経験された方、エピソード、アドバイスお願いいたします。

回答
私も生きにくさ、要領が悪すぎる自分にため息をつきながら何とか生きてきました。なので気持ちは分かりますし、普通の子に産んであげられなくてゴメ...
9
大学を半年で中退した22歳の娘がいます

高校からエスカレーター式で入学した大学で、『みんなが上にあがるから私も行ったけど思っていた学部と違う』という理由で辞めたいの一点張りでした。昔から言い出したら、言う事を聞きません。中退後は2年くらい、やりたい事がないと、フラフラとフリーター生活をしていました。夜遊びをしながら自由きままに生活していました。フリーター生活の間にも、いい加減どこかに就職するべきでは?と何度も話合いをしていた矢先、専門学校に通いたいと自ら言い出し、本人がやりたい分野の専門学校に春から通いだしました。最初は夢に向かい楽しそうに通っていたのですが、7月くらいから親には学校に行っていると嘘をつき、実際は休みまくっていた事が、学校から親に連絡が入り知りました。このままでは進級できないと…補講をうけたら進級可能ということで、娘と話しあいし、後期からはちゃんと行きたいから補講を受けると、課題も提出し無事に後期がスタートしたのですが、また『ダルイ行きたくない』『明日からちゃんと行く』と言いながら休み、また夜遊びをしています。小さい頃から何かと手のかかる子でした。癇癪もち言い出したら聞かない家の鍵・定期・学生証を何回も紛失整理整頓ができずに汚部屋先延ばし癖がある時間にルーズ嘘をつく怠け癖、浪費癖がある高校の頃はたまに暴力もあり髪を抜く癖がある好きな事は集中するが、嫌いなことはやらなくてはいけなくてもやらない発達障害があるのでは?と中学生の時に検査をしたことがあります。しかし診断はおりずにグレーだということでした。大学中退前にも、大学生活で困りごとがありそうなので病院で相談してみようと言ったのですが、何も困っていないの一点張りで病院に行こうとしませんでした。今回の専門学校は自分が行きたいと言って行き始めたのなら、最後までやり遂げるべきだと話をすると真っ当な事を言う時もあり、ちゃんと常識的に考えてるのねと思う時もあれば、言っている事とは裏腹で、真逆の行動をします。多重人格なのか?と思うほどです。もう何を考えているのか分かりません。友達関係で何かあったのか尋ねても、特に何もない感じです。この先、私達親もいつまでも元気でいられる訳もなく、私達がいなくなった時に娘が普通に生活できるように自立してほしいのですが…考えが甘く、なんとかなると思っているようです。また学校を辞めて就職となると中退2回はさすがに難しいのではと思っています。八方塞がりで親の私が疲弊しています。アドバイス頂けたらと思い投稿しました。よろしくお願いします。

回答
お気持ちは分かりますが、他の方も仰るように既に成人しておられるのでしたら、お子さん自身がどうしたいか、だと思います。 うちは高校生ですが...
14
大人の発達障害が世間で話題になってから、自分もそうなのではな

いかと疑っています。大人になってから発達障害と診断された方にお聞きしたいのですが、どういうきっかけで診断するに至ったのでしょうか?ちなみに私が今困っていることは、・人間関係を上手く築けないこと。(初対面は苦手だけど上手く対応できる。しかし、長い付き合いになる職場では上手く振る舞えない。)・初歩的なミスや、どうしてそんなミスする?ということが多く、仕事を一人で完結できない。・興味のないことや、単調な業務は眠くなってしまう。・自分を上手く使えない。(面倒なことは後回し、時間がないのに関係ないことをしてしまうなど)・計画的に動くことはできない。(衝動的)・電話などのマルチタスクが苦手。・イレギュラーな作業が立て込むとテンパる。今思いつくことは上記です。ネットで簡易的な発達障害のテストも受けましたが(イーライリリーのものなど)、だいたいが該当レベルになります。投薬治療で改善するのであれば、ぜひ病院に行きたいと思っています。

回答
イツさん、回答ありがとうございます! WEBのテストは誰もが当てはまるようにできている…という話は、私も聞いたことがあります。 鬱の診断...
9
52歳の夫についてです

ずっと何かある人だと思ってきましたが、お正月に久しぶりに長い時間過ごし、限界!と感じここを覗きました。2次障害なるものが存在すると知り、恐れおののいています。うちの夫は何かしらの障害の可能性がありますでしょうか?有言実行のパワフルさとタフさに惹かれた結婚から一年も経たないうちにいろいろな発言や言葉遣いが気になり出し、25年ほど経った今ではむしろほとんどの言葉が嫌味のような発言しかありません。疲れました。以下思い当たる時代時代の嫌だったことを書き連ねてみました。●子供に素直な愛情表現ができない。恥ずかしがる。●子どもが4歳の頃、コンビニでお菓子を持ち帰ろうとした。1回目は怒らない代わり次やったら引っ叩く!と言った。●プレゼントを渡してくれた時、ありがとう!とお礼を言うと、【くれくれ、うるせーから】と、ヘラヘラ余計な一言を笑いながらいう。基本なんでも、照れからなのか余計な一言がつく。●どんな料理を作っても《おいしそー!》という言葉を聞いたことがない。●親戚の集まりではお酌することもなく1人食べまくっていた(そこには苦手な人がいたらしい)。●挨拶がとにかくできない。近所の人にも親戚にも。中途半端。にっこり笑った挨拶ができない。あー、どうもー、、、みたいな。仕事では流石にやっているようですが。●子供達が20時まで留守番していても別にいいでしょ!と言った感じ。心配するとかそう言う気持ちが欠落している。●とにかく基本が不機嫌。わたしがかなりの大病で手術することになったが単身赴任から戻ることなく平常どおりの仕事をこなしていたし、3日後の電話では早くもなんだか不機嫌そうなそぶり。●友達がいない。というか、離れていく。誰からも誘われていない。子供の野球チームでもお父さん仲間に入って行けず、なんの特別かわからないが特別感を出したりしていた(その頃単身赴任)。鼻つまみ者だとおもう。●会社でもグイグイのしあがったが病気でダウンし、その後は窓際。長年のパワハラ気質がたたったのか嫌われているように感じる。●わたしが風邪で寝込んでいても声をかけてこない。とにかく声をかけてこない。わざとにも感じる。あとで聞くと、自分は寝込んでいる時に声かけられると嫌だから、とのこと。●朗らかとは対局●作文能力が皆無●常にわたしとも出かけることを要求してくるため、わたしが友達と出かけることに対してかるーく嫌味を言ってきます。プライドが高いので、あくまで軽ーく。です。以下は良い点です。○学力が高く、収入が高いです。○有言実行で計画力はあります。○情はわかりにくいですが家族が好きで家族でいることを楽しんでいます。○表現は下手で余計なことばかり言いますが、基本わたしに愛情はあります。以上です。このままでは何か障害なのだとしたら2次障害は出てくるのでしょうか?だとしたら、診断を受けさせるのが良いのでしょうか?いかんせん、わたしの性格は全て真逆であり、、、理解できないのです。疲れました。何度も離婚を申し出てもはぐらかされ、取り合ってもらえず‥…離婚したいのは山々ですが、それなりに大きくなったら子どもたちですが、彼らをおもうと別れることができません。

回答
離婚しても自力で生きられるように、パートでもフルタイムでも、ハロワで就職活動してみて、ご自分の貯金を増やしたらどうでしょうか お子さんも大...
8
◼︎締め切りました

回答
参考になるかはわかりませんが この20年あたりで メンタルの不調等で心療内科を受診×3ヶ所(今3ヶ所めでお世話になっています。) 発達障害...
17
43歳の夫のことです

発達障害の診断はおりていないですが多分ADHDです。本人も俺は発達障害だと思うと言っています。困り事は、些細なことで機嫌が悪くなり急に激昂するため家庭内の雰囲気が悪くなり私が精神的に辛いこと、子供(小学生と3歳の2人)への影響が心配なことです。上の息子がADHD(診断済み)で、忘れっぽく多動傾向なので宿題をやらずにひたすら長時間ゲームやYouTubeを見ていたりすることに腹を立てて夫が怒り出すパターンが多いのですが、一旦始まると大声を出してくどくど説教も長いし、この間はおもちゃを蹴るなどの物に当たる行為をしたので、それはさすがにやめて欲しいと言ったところ、お前も怒ることあるだろう、それと何が違うんだ、俺ばかり悪者?神か仏にでもなれというの?自由好き勝手やりやがって。などと言われ私が怒りのターゲットに。怒り出すと止まらないしこちらが反論しても火に油を注ぐだけでまともな会話になりません。アレコレ昔の嫌だったことを持ち出して蒸し返したり話があちこち飛び、疲れるので適当に受け流しているとそのうち収束(1〜2時間ほどで)…するといういつもこんな感じです。後日LINEで改めて、物に当たったりしないで、キレそうになったらその場を離れて欲しいとお願いしたのですが、どうも話が噛み合わず。私はこれからも仲良くやって行きたいからそのためにこうして欲しい、私も子供への対応には気をつけるからと言っているのに、自分のことは棚に上げて人には直せって言えるんだね。いつも自分が1番なんだね。と言い合いのときと同じ話の繰り返しでした。もうどうでもいい。こんなLINE送らないで。といわれてしまい、話し合いの土俵にも乗ってくれません。LINEでも話し合いができないし、対面で話すとまたキレられるので、何も無かったようにこれからも過ごすしかないでしょうか…?それならそれで、家の中で物理的にも距離を取って過ごすほうがいいのかな…と思っています。ADHDの夫もしくは妻を持つ方はどのような心持ちで毎日過ごされているか、急にキレられたときはどのように対処されてるか、キレ防止の対策で効果あることがあれば、今後の参考にしたいので、教えていただきたいです(T_T)離婚や別居も頭をよぎりましたが、子供は父親のことが好きですので今は考えていないです。

回答
こんにちは。 発達障害かどうかは書いている情報だけではわからないと思いますが、今は職について家庭があるくらいですから...発達障害自体は...
1
初めまして

19歳・女性・社会人です。最近自分が発達障害なのではないかと思い始めました。幼少期は家の中ではたくさんお話したり踊ったり明るいものの、外では言葉をあまり発さず無口で無表情で人見知りな性格でした。小学校に入学しいじめられるようになってから性格が真逆に変わり、嫌な事を言ってくる子に暴言を言い返したりキレやすい性格になりました。中学校からは学校に行かなくなり、引きこもりになりましたが友達はたくさんいて学校に行かないくせに遊んでいました。高校へは行かず、中卒のまま就職をしましたがこれまで20箇所以上転職を繰り返しています。いずれも私がキレて辞める事が原因でした。仕事もよくし、上司や同僚からは褒められ評価されしっかり結果として認めて頂いているにも関わらず(辞めてから気付くのです。)一つ納得の行かない事があると物凄く上司を罵倒し(口調は社会人としてちゃんとしていますがものすごく多弁に責めてしまいます。)辞める!!と言って毎回辞めてしまいます。でも、罵倒している最中に自分が何について納得がいかなかったのかわからなくなるのです。同僚にはどの職場でも辞めないでと止められ、あなたの言っている事はみんな思っていた事だから本当に正しいけど、辞めないで欲しい。と言われます。しかし私は物凄く怒った後です。原因がわからなくなったからこそ、後に引けなさがあり結局そのまま辞めてしまいます。また衝動買いをやめれず借金をしてまで買い物をしてしまうくせに買った瞬間に飽きること、部屋の片付けが昔からできず、部屋にコバエがたくさんいる事。片付けようと思っても全く行動が出来ません。でも毎日コバエがいるから嫌だなと思い今日こそは片付けると決めるのです。それでも映画を見終わったら、本を読み終わったら、と先延ばしになります。何十人もいた友人とも私が納得のいかない事でキレ、途中何に怒っているのかわからなくなりついには友達がいなくなりました。友人達がいた頃に最も言われていた私の印象は変わってる面白いキレやすい人の心をグチャグチャにするまでキレる強がりわがまま優しさが伝わらないです。その中でも最も言われていたのは変わってる、でした。発言や思考が友人達とは違うようでこれに関しては同年代の子だけではなく年配の方にも昔から言われていました。しかし、私は自分が変わっているとは思えません。どこか自分が正しいとさえ思います。家族との関係は最悪で家の中で私一人頭がおかしいと言われ育ってきました。我が強い、わがまま、人を傷つける天才片付けができないなど。病気があると言われて罵られてきましたが検査や療育を受けた事はありません。病院に行けばいいのでしょうが何だか少し怖くて相談させて頂きました。私は発達障害の可能性があるのでしょうか?

回答
こんにちは 作業療法士をしているのですが…診断は医師にしかできないので、病院ですね 経験から、発達障害のようでもあるけれど、今の困りごと...
9
夫(36歳)がAHDHです

(おそらくASDも入っています。)お酒が入ると特にですが、突然癇癪を起こすことがあります。表情も鬼の形相になり、大声でせめたてられるようなことが時々あります。日頃はあまりないので、お酒が入っていることがトリガーなのだと思っていたのですが、先日仕事の後で食事をしている時によく癇癪を起こすことがわかりました。私の職場の同僚ととても仲良く家族絡みのお付き合いをしていて、夫はその夫婦にも好かれていますし、彼の特性も理解してくれている2人なのですが、その2人の前でも最近は遠慮なくブチ切れるようになりました。キレる時の内容は”俺のせいにされた!”と言い出す関係が多いのですが、内容としては日頃冗談で言うようなことで、いつもは怒らないようなポイントで怒ります。1つ例に挙げると、4人で飲みに行った帰りに土砂降りで、同僚夫婦は先に走って車に行ったので、私たち夫婦は後から追いかける状態でした。夫に「傘あるよ!」と1本傘を出し、車まで一緒に入るつもりだったのですが、私がいる側の手で傘を持ってくれないので、私は全く傘に入らずびしょ濡れ状態でした。「入ってないよ、入れてよ」と声をかけたところ、「あぁ…」といい入れてくれたのですが、しばらくすると先にすたすた歩いて行ってしまい、追いつけなかったので、またびしょ濡れになる始末でした。その後4人で合流し、「入れてくれないから濡れちゃったよ」と同僚夫妻の前で言うと、そこからぶち切れモードオン。なんで俺のせいなんだよ!!!!!とキレ散らかし始め、大声で怒鳴り、なんで傘を渡したんだ!だの、(歩くスピードを)合わせてくれないからだろう!だの、収集がつかない状態になりました。こんな傘に入れてもらえないことはしょっちゅうあることなので、よくやる会話なのですが、なぜかその時だけキレまくられて…なんで傘を渡したのかまで聞かれ…会話になりませんでした。いつもだと、ごめんね!俺が全部傘とっちゃったねー!みたいな感じでわらっておちゃらけるのですが、たまにこうなるんです。こうなるともう手のつけようがなく、こちらはいつも冷静なので、落ち着いて。わかった、ごめんね。という感じになるのですが、落ち着いている態度もむかつくそうで、いなされてるようで嫌だ、馬鹿にされているようだからムカつく。と言われます。怒り返したら返したで一生喧嘩です…。ただ私も傾向がわかっているので怒り返すことは無くなったのですが、同僚夫婦の前でキレ散らかすので恥ずかしくて仕方ありません。お休みの日はこう言うことがあまりないことに今回気づき、仕事でストレスためて帰ってきて、イライラしているから、当たり散らす感じになるのかな?と思ったのですが、本人に聞いても全く自分のことがわからないようなので、彼の頭の中はよくわかりません。。だいたいこういう日は、来た時から少しイライラしている感じがあるので、傘の攻防でイラついたわけじゃなく、すでに何か別のことに苛ついていて、たまたま傘のことがきっかけでプツンといっているんだとおもいます。このような場合、落ち着いていても、受けた喧嘩を買っても、どっちらの対応でもキレるし、何を言ってもダメなので、基本的にはもうわかったよ!ごめんね!あなたは悪くないよ!のような感じで、私は対応しないのですが、すごく疲れます。。皆さんどうやって対処されているのか、教えて貰いたいです。私と2人の時はいいのですが、同僚夫妻がいる時は本当に恥ずかしいので、早く納めたいのです…。話をみんなでそらしても、絶対に怒りにでかい声で戻してくるので困っています。

回答
子どもの癇癪ですが、最中は何を言っても火に油なので「興奮してる人とは話せません」で放置です。 落ち着いてから、何がそんなに嫌だったのか確認...
2
初めまして

母子家庭で、今年の11月に成人になる長男(広汎性発達障害)新小5になる次男(広汎性発達障害、ADHD)がいます。二人の息子達に関しては、りたりこで勉強させてもらっています。私自身も障害があるのかなと思い投稿しました。自分は普通だと思っていても、周りの反応が気になる。人見知りが激しい。新しい場所(職場、飲食店、土地等々)に行くのには、かなり勇気がいる。話ベタ。話がまとまらない。いつまでも同じ話題から抜けれない、LINEなど相手から別な話題になると、また自分から話題を変えれなかった、しつこいと思われたかなと落ち込む。長い付き合いの友達がいない。一緒に出掛けたり食事に行くような友達がいない。一対一で話題を出してくれると話しやすいが、自分から何を話したらいいか分からないので話題に乏しい。一人の時間が好き。バタバタが苦手。ありがとう、ごめんなさいがスラリと言えない。(言わなければならないのは分かっているのに)適当が出来ない(友達に言われた)カッとなると、自分でも怖い位相手に対して喧嘩越しになる。他にもありますが、こんな感じです。病院には行ってませんが、障害はありませんよ、と言われたら恥ずかしいと思ってしまいます。検査してもらう方がいいですか?普通ですか?今年の誕生日で53歳になります。精神的に大人になってないと思います。よろしくお願いいたします。

回答
☆射命丸様 遅くなりすみません。再度ありがとうございます。スクールカウンセラーの先生に相談しながら、私の事も話すのですが話したいのに話がま...
14
大人になって、発達障害と診断された方

どういったタイミングで分かりましたか?私は物心ついた時から違和感を覚え、何かみんなと違うと思いながら生きてきました。勉強もあんまり出来ず、真ん中くらいの成績。運動音痴、得意なことは何もありません。友達もほとんどいなく、よくいじめられていました。仲間はずれにされたことなんて数えきれません。昨日まで仲良くしていたのに、いきなり今日から無視されそれ以来話していない。無視された理由も分からない。と、いうこともしょっちゅうありました。ただ単に私の性格が悪いからだ。私の性格をどうにかすればいいんだ。と、思いましたが、どこをどう治したらいいのかもわからず。つまらない学校生活を送っていました。高校にも馴染めず、ちょうど病気になったこともきっかけに学校に行きたくなくなり欠席も多くなり。病気を理由に休学。高校卒業資格だけは取りたいと思い、通信制へ編入。5年かけて高校を卒業しました。その後すぐに事務の仕事に就きましたが。年上の方に仕事を教えてもらえない。放置、無視をされ、1か月で退職してしまいました。その後はアルバイトを続けなんとか仕事はしていました。その時、今さらながら私はやっぱりおかしい。普通じゃない。と、思い、心療内科を受診しました。21歳の時です。診断は軽い鬱。軽い抗うつ剤を処方されました。数カ月通いましたが、特に変わらず。診察代もバカにならなかったので途中から通院しなくなりました。その後、結婚、出産。子育てで忙しくなり仕事をしていなかったので社会に出ることもなく自分が社会に馴染めないことをなんとなく頭の片隅にいっていて忘れている状況でした。でも、結婚生活もうまくいかなく。数年で離婚。子供の為に働かなくては。と、思い、パートや正社員で働いていましたが。どこも人間関係でつまずき。長続きしませんでした。夜寝つきが悪いのは子供の頃からでしたが。この頃になると夜中も2時間おきに目が覚めては眠れない。朝も起きられない。仕事中も眠くなる。すぐに疲れる。そんな状態に陥ったので、また別の心療内科を受診をしました。抗うつ剤数種類、眠剤数種類。とにかくたくさんの薬を処方されましたが。ただただ眠くて。何が効いているのかも分からずで。とにかく夜だけは眠りたいと思い服用していましたが。一日中眠い。仕事もできない。そんな状態が続いたから他の病院を受診。少し薬の量は減りましたが、ただただ毎日眠い。疲れる。仕事は転職の繰り返し。どこの職場でもうまくいかず。そんなときに娘が今年、中学生になり、小学生の時から勉強はついていけてなかったのですが。中学になったらますますついていけなくなり。担任から、勉強についていけていない。と、指摘をされ。悩んだ挙句に児童精神科を受診し、軽度の知的障害と診断されました。娘を見ているうちに、私もずっとみんなと違うと思いながら生きてきたこと。うつ病と言われているのに何も変わらない。私も検査をしてもらおう。と、思い。娘の診断してもらったクリニックへ転院を決意しました。最初に問診しただけできっと自閉症スペクトラムでしょう。と、言われていましたが。検査の結果数値の凸凹もあり、IQも低いことが判明しました。ここまでくるのに初めて心療内科を受診した日から約18年。どこへいってもうつ病と言われ、発達障害を診断してくれる病院はありませんでした。診断をされ、やっぱり障害があったからだ。と、ホッとしたと同時になんでこんな歳になるまで(もうすぐ39歳です)分からなかったのか。昔は今ほど発達障害が認知されていなかったからすぐにわからなかったのは仕方のないことだとは思いますが。あと数年でも早くわかったのではないか?と、思ってしまいます。病院のホームページをみると、発達障害も診察してるみたいなこと書いてあったのに。自閉症を指摘されたのは今のクリニックに転院してからでした。それまではずっとうつ病なんだ。と、思っていましたが。今のクリニックに転院してからは眠剤と軽い抗うつ剤しか処方されていません。常に死にたいとは思っています。子供の時からずっと。でも、自分で死ぬのは怖いから、なんとなく生きています。生きている意味は全くわかりません。自閉症スペクトラムと診断されるまで長い長い道のりでした。大人になってから診断された方はやはり皆さん長い時間がかかったのでしょうか?私は以前の病院で服用していた大量の抗うつ剤、眠剤。なんの意味があったのか?今はその答えがまだわかりません。

回答
こんにちは、はじめまして。 私は、現在30代で20代後半で広汎性発達障害と診断されました。 もりちゃんさんと同じように小学生の後半くら...
6
ボーダーASDの娘についての心配です

高校在学中に人間関係のいざこざなどで、病院に通い投薬治療を続けています。下の子供がバリバリの障害だったので、疑いはあったもののそこまでは定型児と変わらずにやってきました。病院にて確定診断は降ろさなくてもいい(本人の受け入れができないため)とのことですが、ボーダーの扱いで投薬しています。勉強が嫌いだったので卒業後は本人の意思を尊重した仕事につきました。接客業だったので、ドクターからは違う職種も提案されましたが受け入れられず本人が納得する仕事の方がよいとの結論で今に至ります。仕事は真面目にこなしていますが、当初2年弱は人間関係などで体調を崩すことが多く、会社にも迷惑をかけました。殆どは精神的な部分からで、その都度薬を変えたりアドバイスをいただいたりしてきました。会社には発達障害のことなどは話してはいません。その後社内の体制の変更などがあって、娘にとっては随分過ごしやすい状態に変わったと思います。体調不良の方も精神的なものは随分と軽減されました。ちょっとしんどいときは薬を飲んでしのぐこともできるようになりました。それでも、どんな会社でもあることですが、小さな人間関係・仕事の不満・自分のスキル会社の将来性などなど心に積もってきたようです。最近は給料が低い(親から見れば高卒だと妥当な金額)とそれが頭に大きくあるようで全国平均より低い(たぶんネットとかで見たのでしょうが)との理由で辞めると言い出しました。今の仕事はなかなか若い人が入らないのですが、そのため業種としては珍しく土日の休みを月1.2回入れたり、年2回ほど4.5日の連休を取れたり、台風などの時は早帰りを組んだり柔軟な対応をしてくれています。病欠に対する対応も柔軟にしてくれていて、シフトをずらす、有給を使うなども文句なく対応してくれています。交通費も全額支給してくれています。生活できる最低限度はいただいています。貯金も微々たる金額ながらしています。親もできるフォローはしているつもりです。でも、自分が思っている給料より低いのが嫌だと言うので「転職は反対しないけど、見るべき点を見ないと後でこんなはずではなかったと泣くことになる」と言い聞かせました。夫は反対の立場で「悲惨な生活になってもいいと覚悟しているならすればいい」とのスタンスです。元々が甘すぎる考えで、転職すれば給料が上がると思っているので、一般的には転職すれば給料は下がると理解できない。スキルなし、資格なし、経験なし(現職系しか知らない)で他業種に移って今と同条件、それ以上ではないだろうと。何かを取れば何かは大幅に落ちる可能性があると分からない。何かを取れば今より何かが大幅に悪くなることも十分に考えられます。一から人間関係をやり直すことや、仕事を覚えること、わかっていると言いますが実際にはわかってるのかかなり不透明です。いくつか求人サイトなども見てみましたが、正社員で今の条件と同等それ以上で給料が高いところはありませんでした。元々何かの情報が入れば、真偽も確かめずに鵜呑みにすること、転職すると言うのに何も調べないうちに言い出すこと調べても表面的なことしか調べず1か所に書いてあることを信じる。~が言ったからと人の言ったことを鵜呑みにする。頭が転職となったら現職の事は「やめるんだから」と言い出す。何も決まってない、調べてない、動いてないのに転職したいと思ったら今の仕事はどうでも言い的な物言い。親が口出ししすぎるのも、手をかけすぎるのもよくないと思い、黙っているつもりだったのですがあまりにも怪しくつい「あなたの思っているほど、世の中は甘くない、そんな簡単に今の給料より上の仕事はない(スキルなし、資格なし)」「見るべきところは見極めて、調べることは調べて、たとえ失敗だったとしても納得したうえで決めたことだと自分に言えるようにして」と言ってしまいました。取捨選択をして給料を取るなら休日が減るとか、体力的にはもっときつくなるとか、そういう判断を迫られることをわかって欲しいのですが、理解してもらえません。失敗したらまた就職直後からの大変な日々があるのでは、いやそれ以上の負担が親子ともども降りかかるのではと思うと(私は心身ともに本当に辛かった)自分本位ではあると分かっていても怖いのです。「では何の資格を取ればいいのか」「ではどうしたら給料の上の仕事に就けるのか」と言われますが自分で考えてほしい部分はすべて丸投げで返してきます。その都度自分で考えなさいと突き返しても考えられず、精神的に落ちていき「今の仕事を続ける」と口では言います。心では納得していないので、何をするか・・・くらいに落ちていきます。夫は放っておけの一言で終わり、私は何かしでかすのではと心配になる。それでも、手を出したら一生私が肩代わりをして動かなくてはいけなくなる…と我慢をしているのですが。黙って見ておくしかないのか。失敗して泣きつかれても、どうにもしてやれない苦しさの中で何もできないと見守るしかないのか。自分でも自分の心の立ち位置がわかりません。

回答
銀猫さん ご返信ありがとうございます。 私の気持ちがまだ整理できていないことと できればいろいろなお話を伺えればと思い、少し締めを延ばさ...
24