質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

先日は励まし等お返事ありがとうございました

退会済みさん

2013/10/24 09:33
5
先日は励まし等お返事ありがとうございました。
またお世話になります。
先日、小児科の発達相談の予約を12/7に取りました。
ここで病院紹介してもらおうと思っています。

実は母(実家青森)が通う精神科の院長の勧めた個人病院は9/27に行ったのですが、何て言うか
「多動は酷い子はもっと酷い。言葉も出ないと言うけれど「う~」とか「だだだ」とか本人なりに訴えてるからそのうち出てくるよ。飽きやすいのも子供だからね。それに療育園に行けるなら変わると思うし心配いらないと思うけど。またなにかあったら来てください。」
で終わったんです。私が
「自閉症だと思うけれど障害は何ですか?」
と聞いても
「そういうのは判断時に児相に医者も来ているので、その人が診断するので病院ではしないんです。」
と。でも実際はいなくて、重度と判断され診断は病院でと言われたんです。
それで今、違う病院を探していて1つ見つけました。
新患は1月になるのですが、セカンドオピニオンなら予約料に加え30分で2万くらい取られるので、セカンドオピニオンなのか何も言わずに新患として行けば良いのか・・・。
ちゃんとした病院で院長はとある養護施設の精神面の委託医です。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/734
退会済みさん
2013/10/24 11:33
 セカンドオピニオンは基本的に検査はしないで、ファーストオピニオンの検査結果を分析して判断する所が多いです。

 ですから何も言わずに新患で行くのがいいですよ。そしたら最初から検査やり直しするだろうから!詳しくわかると思います。

 あとその施設は小児神経科学会の発達障害専門医はいますか?いないと同じような結果を招きかねない。

小児神経科学会 発達障害専門医リスト
http://child-neuro-jp.org/visitor/sisetu2/images/hdr/hattatsulist.pdf
https://h-navi.jp/qa/questions/734
退会済みさん
2013/10/24 14:45
http://dr-guide.net/www/%E7%97%85%E6%B0%97%E5%88%A5%E3%81%AB%E3%81%99%E3%81%B9%E3%81%A6%E3%81%AE%E6%83%85%E5%A0%B1%E3%82%92%E6%8E%A2%E3%81%99%E7%99%BA%E9%81%94%E9%9A%9C%E5%AE%B3/

ここで見つけました。
新患で良いんですね。自費診療と保険診療じゃ結構違うので安心しました。
そのリストには載ってないですね。
予約開始までまだあるので、主人と話し合ってみます。
ありがとうございます。 ...続きを読む
Et et inventore. Voluptas pariatur repudiandae. Nulla enim corrupti. Doloremque delectus voluptatem. Et soluta aspernatur. Voluptatem ducimus ea. Omnis maiores quas. Voluptas iusto enim. Totam et adipisci. Necessitatibus enim distinctio. Pariatur maxime quis. Qui a laborum. Sit asperiores ratione. Recusandae consequatur aut. Libero corrupti quos. Suscipit necessitatibus quia. Dignissimos dolores quis. Ipsam aut consequuntur. Dolorem aut quo. Consectetur eum blanditiis. Quo incidunt nostrum. Natus amet illo. Rem fuga quam. Commodi qui doloribus. Recusandae enim quo. Itaque praesentium consequatur. Eaque eum velit. Laudantium ab omnis. Cupiditate explicabo voluptatem. Nihil natus aliquam.
https://h-navi.jp/qa/questions/734
Haffyさん
2013/10/24 18:53
punx2様

 診断に気を使ってもあまり意味はありません。医師は診断するまでが仕事で、対処方法を教えてはくれないからです。

 例えば、「本人なりに訴えてるからそのうち出てくるよ」といった無責任な発言はしっかりとした療育を行っている者は絶対に言いません。発達が遅れているのであれば、保護者が働きかけることにより喃語をどんどん増やし発言機会を増やすことが必要です。詳しくは以下に記載してあります。
http://abehavior.blog76.fc2.com/blog-entry-359.html

 少し遠いですが、戸田に具体的なアドバイスもしてくれる平岩幹男先生と言う方がおられます。医師に意見をもらいたい場合は検討してもよいと思います。
http://www.keimeikai.com/developmental_disability.html ...続きを読む
Dolores quos corporis. Ipsum incidunt molestias. Totam distinctio quia. Iste numquam possimus. Soluta ea cumque. Numquam cum similique. Aliquid blanditiis vitae. Velit ut ipsum. Itaque non dolores. Impedit minima assumenda. Iusto molestiae id. Dicta est est. Dolores magnam provident. Asperiores voluptas aut. Vel asperiores voluptatem. Omnis velit omnis. Aut fuga at. Aspernatur voluptates quos. Saepe nostrum qui. Minima sint soluta. Dolores voluptas et. Saepe et distinctio. Ut sit culpa. Nostrum facere aut. Possimus dicta sit. Libero nihil esse. Id libero voluptatem. Distinctio modi ut. Eos incidunt aut. Repellat ea id.
https://h-navi.jp/qa/questions/734
退会済みさん
2013/10/25 09:35
このブログ良いですね。お気に入りに入れておきます。
戸田って遠いですね。でも検討してみます。
私が検討しているところは小児神経科学会の会員ではあるみたいですが、専門医ではなさそうです。
ただ発達障害専門病院で学校との連携が必要であれば同席か文書でやっているとあるし、初診後のフォローも最長でも半年ずつやってるので、それなりに信頼出来る病院(子供専門で2008年開院なので)かなとは思っています。
ほかにも探しているのですが、とりあえず小児科に行って相談してみます。
ありがとうございました。 ...続きを読む
Ut delectus sapiente. Sit natus magnam. Dignissimos et quo. Ut ex incidunt. Voluptas libero ea. Quia impedit exercitationem. Amet dolore deleniti. Optio natus ullam. Reprehenderit distinctio est. Eveniet vel molestiae. Voluptatem itaque labore. Et magni est. Facilis dolorem rerum. Accusamus qui eaque. Magni id sed. Consequatur dolorum eveniet. Qui saepe et. Non nam consequuntur. Cum eum sit. Accusamus officiis ipsa. Soluta dignissimos ullam. Qui rerum dignissimos. Nostrum qui voluptatem. Totam aliquid numquam. Et distinctio rerum. Quos quaerat officia. Enim minus distinctio. Hic aperiam necessitatibus. Expedita accusamus nesciunt. Repudiandae nemo et.
https://h-navi.jp/qa/questions/734
楓ふうさん
2013/10/25 14:45
自閉症だと思うのですね!

親の主観でなく、医師の診断が、ほしい気持ちわかりますが、精神科では、簡単に発達障害の診断名を、告知するケースがあるのですが、寮育センターや、児童相談所や、寮育施設での診断名告知は、曖昧なばあいが、多いし…我が子が、自閉症だとわかった時、私の子育てが、原因ではない変わりに、息子は、障害児何だと、絶望も、ありました。

私は…子供達を、連れてまわりましたが、同じ様なテストや、やり取りに、新患では、最低2時間以上かかるし、結果は、ほぼ一緒で、子供達には、かなり負担だったし、自閉傾向は、強まり、疲労困憊していきました。

だから、PUNX2さんがセカンドオピニオンに何を求めるかで、違ってくると思いますよ!。

...続きを読む
Ea recusandae impedit. Repellendus perferendis porro. Vero et iste. Velit voluptatibus et. Iste veritatis voluptatem. Consequuntur eligendi quia. Minus et tempora. Voluptatem ex voluptatum. Rerum veniam sit. Animi tempora repellendus. Sunt facilis in. Voluptas eum ipsa. Quo dolor ullam. Itaque provident et. Qui aspernatur aut. Deleniti nesciunt magnam. Sit aliquam voluptatibus. Numquam nihil autem. Fuga cum ea. Tempora magni tenetur. Ut est amet. Accusantium quia est. Quis voluptates accusamus. Reprehenderit earum tempora. Temporibus aut non. Ad repellat at. Cumque sit voluptatem. Magnam optio suscipit. Rerum nostrum culpa. Autem nam nesciunt.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
6日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると32人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

幼稚園年長・男の子の母親です

息子は言葉の遅れが特に目立っています。(2語文以上のお話が出来ない。)あと、勝ち負けの認識がない(ジャンケンが出来ない)手先は器用ですが、...
回答
私にも経験があるので率直に言います。 年長段階で言語が2語文で普通級となると、一年後お子さんがとても小学校で苦労します。脅しではないのです...
12

いつも姉の事でお世話になっているのですが今回は下の子のことを

教えて下さい。1歳に話はじめパパやママジィジバァバマンマアンパンマンバイキン(バイキンマンのこと)ドキンなど一気に話だしさすが下の子早いな...
回答
はるるまーまさん おはようございます。 兵庫県のことは全く分からなかったのでネットで検索してみました。 はるるまーまさんのご自宅から近い...
4

横浜市に住んでいます

現在1歳9ヶ月の子供。一歳半検診でひっかかり、色々検索した結果、視線もあいずらく、指差しも、同年齢の子とのコミュニケーションも苦手、くるく...
回答
星のかけら様 地域でこのような団体があるのですね。 確かにまだ年齢的には低いかもしれませんが よい出会いがあるかもしれませんね。 まずは区...
14

小学1年生の息子が、ADHDの診断を受けました

衝動性、注意欠陥、多動、すべての数値で高かったようです。WISCⅣも受け、検査結果が出て、今後の育て方を悩んでいます。WISCⅣは、FSI...
回答
能力開発より、姉への家庭内暴力への対応が一番大事なのでは? その辺りを病院で相談しましたか? 当方は子ども一人で穏やかな性格の為、そのこと...
14

現在滋賀県南部に住んでいるものです

年長になる子供が、昨年発達検査(発達相談員さんが実施)で約一年半遅れていると指摘されました。現在加配はついていません。発達支援センターの相...
回答
そうですね。とりあえず、お住まいの自治体の教育委員会に、 「いま年長さんで、今年度の就学相談をうけたいので、手続きの流れを教えて欲しい。 ...
6

転院について悩んでいます

知的な遅れはありませんが、中度の自閉症スペクトラムでエビリファイを服用しながら支援学級に在籍している中学一年の息子の病院についてです。通院...
回答
そもそもですが、、、病院の医師は、自治体情報を毎年毎年把握しません。 把握出来ているのは、自治体と繋がりのある医師のみです。 医師とはあく...
8

現在2歳9ヶ月の女の子を育てています

わたし的にはアスペルガーの積極奇異かなとおもっていますが、未診断です。心理士曰く「自閉症っぽい」とのことです。今は町の親子教室に通っていま...
回答
はーい。 うちの娘に似ているかも。(ASD、LD、ADHD全部あります。広汎性発達障害ともいわれてもいます。言語表出も検査すればつくと言わ...
20

ADHDと診断されている息子がいます

現在9歳。5歳の時から発達相談もできる小児科に受診しており投薬もしています。学校が休校になったあたりから情緒が不安定になってきているように...
回答
現状では、発達障害児はほとんどの子が調子が良くないのではないか?と思います。 定型さんたちも軒並み情緒不安定でイライラしていたり、眠れなか...
6

4歳の男児です

先日療育を卒園し、来月から幼稚園の年中です。恥ずかしながらまだオムツです。特に排便は、オムツを換える度に少量の便がつく状態で、療育の先生の...
回答
どこにどう相談しようと結局はオムツを外すべく親子で頑張るか浣腸で親が排便を完全に管理するかを迫られるのですがそれでも地域の特別支援学校に教...
3

もしこの投稿でお気を悪くされる方がいらしたら直ぐに削除するつ

もりです。普段はADHDグレーゾーンの第一子について質問をしていますが、今回は1歳の第二子についてです。ダウン症のお子さんは、やはり生後す...
回答
気になるから調べるくらいは簡単では? 実母は医師ではないのでしょ。 保健センターに相談して、検査されては? しばらくすれば、一歳半健診あり...
11

いつもありがとうございます

3歳2ヶ月、精神運動発達遅滞の息子がいます。自閉傾向ありとは言われていますが、自閉症スペクトラムの診断名は現段階ではつかないとのことです。...
回答
頑張っておられますね。大丈夫ですよ、今のサポートで。これ以上、増やす事はお勧めしません。負担になります。 68のスコアだと、軽度知的になり...
9

小学1年生です

まだ親として知識も覚悟も足りず、どこから情報を得れば良いのかも分からず、で困っています。どうぞ宜しくお教え下さい。小学生になり、急に問題行...
回答
引き続き情報ありがとうございます! 移動支援、早速調べてみました。こちらでもあるようですので自治体に問い合わせてみます! 教育相談所はちょ...
30

1歳6カ月の次男について

1週間前に自閉傾向に気づき愕然とし、不安で吐き気が止まりません。3週間後にある1歳半健診の用紙を記入していて、初めて違和感に気づきました。...
回答
うどんさんありがとうございます。 過去の質問も参考にさせて頂きました。ありがとうございます。 同じ様な状況の中、着実に堅実に進んで行くう...
14

長文になってしまいました

辛かっとことを書いただけの文章ですみません。ADHD+薄い自閉症スペクトラムの診断を受けている5歳の息子がいます。昨日の大晦日でのこと。息...
回答
明けましておめでとうございます。 そして、お疲れ様です。 良く頑張っていて、しっかりされた方だなと思いました。私も同じ様な事、沢山あり...
11

こんにちは

3歳の娘がいます。言葉が遅く小児発達専門病院を受診しましたが確定診断はついていません。その病院が苦手なのか泣き叫びリハビリができず療育を進...
回答
みーたんさん、こんばんは。 保育園には小児発達専門病院に通われてる事は伝えられてますでしょうか? そして、保育園はみーたんさんやお子さ...
6

【今後が不安になります】4歳2ヶ月、年少の娘がおります

以前こちらで療育機関の選び方について質問させて頂きました。先週、新版K式発達検査を受け、結果を聞いてきました。(ちなみにB施設、総合病院の...
回答
こんにちわ。 うちの子は4歳6ヶ月年中になります。 3月生まれなので、ただでさえ成長の差が気になるのに、発達の遅れ。 私もこの先この子は...
5