質問詳細 Q&A - もしかして発達障害?

小学5年男児の母です

2016/02/06 13:10
7
小学5年男児の母です。息子は元気なのですが、家庭科の裁縫など細かい作業をするのが、苦手です。また、人の気持ちを考えずに発言をしてしまうことがしばしばあります。あと想像力が欠けていて、問題をおこすこともありました。本人は障害があるんじゃないかと考えています。病院に連れて行こうと思うのですが、何科にかかれば良いでしょうか?

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/22247
退会済みさん
2016/02/06 13:47
小児神経科、児童精神科、又は小児科 などです。発達障害を見てくれるところを電話で確認します。紹介状がないと駄目な場合もあります。紹介状があっても何か月も待たされる、電話をかけても繋がらないなど、こちらの地域では大きな病院や有名どころはすごく診察に時間がかかります。今まで受診していない場合は、かかりつけの小児科などの医師に紹介状を頂いてから受診する経緯が良いと思います。
しかし、地域によりますので、頑張ってみて下さい。また、お子さんがそのように言ってくれたことはお子さんも困っていて知識があるので話が早いですし、相談してくれて良かったですね。
この事はとても良いステップだと思います。結果はどうあれ、ご自分の事を冷静に判断できている事が素晴らしい事だと感じます。
https://h-navi.jp/qa/questions/22247
Yasue Aokiさん。こんにちは。

息子くん、ちゃんと自分って一体なんなのか知りたいという気持ちが芽生えてきたということなのでしょうね。

確かに、病院等の診察にかかるには、ちょっと時間がかかるかもしれませんね。

我が子はまだ未診断です。
でも、いろいろあって、小学校の頃は普通級、中学校からは自分の意思で支援級を選択しました。

小学校の頃、なんだか周りの子と違う、と担任の先生に相談したところ、スクールカウンセラーを紹介され、そちらでいろいろカウンセリングをしてもらいつつ、発達心理テストも受けました。

だから、病院でやったテストではないので、診断はつかないけれど、あれこれ凸凹が分かって、なにが得意、なにが不得意、そこがはっきりしました。

このテストを受けるだけでも、息子くんは前進できるんじゃないかしら…なんて思います。それでもやっぱり診断することが必要だと感じれば、病院に予約を入れてみても遅くないと思います。

市を通すので、検査代も無料でした。検査するまで、そんなに時間もかかりませんでした。

娘を見ていて思うのですが、やっぱり自分を知るって本当に大事なことだと思っています。自分が持っている世界がおかしいのではなくて、なーんだ、それで良かったんだ、僕は悪くなかったんだ、そう自分で自覚できることで、息子くんの世界は広がると思いますよ。
...続きを読む
Ut placeat quas. Debitis sint facilis. Quae et rerum. Placeat porro vel. Dolore fugiat sed. Laborum recusandae velit. Ipsam dolorum doloremque. Cum totam quisquam. Eius est voluptatum. Veritatis provident expedita. Vitae debitis labore. Perspiciatis eveniet illum. Iusto quaerat autem. Quia placeat sed. Ipsum aut velit. Autem amet ea. Voluptatem veniam dignissimos. Dolorem est vel. Quam voluptatum non. Soluta harum minima. Iste eius ut. Consequuntur facere ut. At aspernatur nobis. Quod error vero. Rerum dolore sunt. Nesciunt nobis aliquid. Numquam dolorum dolores. At soluta suscipit. Provident sit quos. Quidem ipsam earum.
https://h-navi.jp/qa/questions/22247
Yasue Aoki様

初めまして、『大人の当事者』ある晴れ渡った日です。
当方、ADHD&アスペルガー(手帳持ち)、ひらながと暗算が苦手な、
40歳既婚子持ちの社会人で大学院入試(臨床心理学部)を控えた身でもあります。

お住まいの市区町村か、都道府県名を入れて『子供 発達障害 診断 クリニック』で検索してみてください。

また、こんなリストも見つけました。
http://child-neuro-jp.org/visitor/sisetu2/sisetu.html ...続きを読む
Neque corporis quo. Et quas ut. Repellat reprehenderit alias. Aut exercitationem nisi. Ut hic pariatur. Molestiae ratione numquam. Et necessitatibus quos. Architecto ut consequatur. Ut non vero. Dolor quo deserunt. Est id enim. Voluptatum quibusdam voluptatem. Rem est necessitatibus. Et est modi. Ea consequatur iure. At debitis aut. Dolorem amet molestiae. Assumenda nulla autem. Consequatur magnam minima. Ut occaecati non. Ut soluta velit. Possimus reprehenderit porro. Sequi vel neque. Debitis sed optio. Iusto voluptatem magni. Non sit qui. Quo ut veritatis. Velit debitis architecto. Quas voluptate voluptatem. Nisi odit omnis.
https://h-navi.jp/qa/questions/22247
初めまして

病院をお探しのようですが、診断を急がれていないのであれば、まずはお住いの自治体の教育センター等に相談するという方法もありますよ。

わが家の場合ですが、最初は教育センターから月二回派遣されている相談員に相談し相談の結果、教育センターで発達検査を受けました(ここでの検査は傾向を知ることが目的で診断ではありませんでした。診断は専門の医師しかできません)

もし、学校内での相談が気になるようでしたら、教育センターでの直接相談もできると思います。
相談内容に基づいて学校との連携もしてもらえると思うので、学校でのお子さんの困り感への対応にも役立つと思います。

それから、病院についてですが、診療科は児童精神科もしくは小児科で発達外来があるところになると思います。
どこの病院も予約から初診までおおよそ3〜6ヶ月待ちを覚悟しておいてください。発達検査を受ける場合は初診からさらに数ヶ月から1年くらい待たないといけない場合があります。
受診には紹介状がいることが多いです。


★大切な注意点としては、思春期(中学生)になると診てもらえる病院が激減します。思春期は診断や対応が難しくなるためのようです。
長男は中学生になってから病院を探したため、病院探しが大変でした。
病院に問い合わせる場合は、何歳まで対応してもらえるかとその後に引き継いでもらえる病院への紹介をしてもらえるかも確認してくださいね。

私が病院を探す参考にしたのは、『日本児童青年精神医学会』の認定医のリストです。
http://child-adolesc.jp/nintei/ninteii/

ほかに参考になりそうなのは、『日本小児神経学会』の発達障害診療医師名簿です
http://child-neuro-jp.org/visitor/sisetu2/images/hdr/hattatsulist.pdf

...続きを読む
Ut placeat quas. Debitis sint facilis. Quae et rerum. Placeat porro vel. Dolore fugiat sed. Laborum recusandae velit. Ipsam dolorum doloremque. Cum totam quisquam. Eius est voluptatum. Veritatis provident expedita. Vitae debitis labore. Perspiciatis eveniet illum. Iusto quaerat autem. Quia placeat sed. Ipsum aut velit. Autem amet ea. Voluptatem veniam dignissimos. Dolorem est vel. Quam voluptatum non. Soluta harum minima. Iste eius ut. Consequuntur facere ut. At aspernatur nobis. Quod error vero. Rerum dolore sunt. Nesciunt nobis aliquid. Numquam dolorum dolores. At soluta suscipit. Provident sit quos. Quidem ipsam earum.
https://h-navi.jp/qa/questions/22247
saisaiさん
2016/02/06 17:03
はじめまして、アスペルガーの12歳の息子がいます。
本人が何かが違うと感じているんでしょう。難しいですね。
いきなり病院というよりは、学校でしているカウンセラーか、支援クラスの先生に発達検査等の
相談をしたほうが良いかもしれません。
...続きを読む
Neque corporis quo. Et quas ut. Repellat reprehenderit alias. Aut exercitationem nisi. Ut hic pariatur. Molestiae ratione numquam. Et necessitatibus quos. Architecto ut consequatur. Ut non vero. Dolor quo deserunt. Est id enim. Voluptatum quibusdam voluptatem. Rem est necessitatibus. Et est modi. Ea consequatur iure. At debitis aut. Dolorem amet molestiae. Assumenda nulla autem. Consequatur magnam minima. Ut occaecati non. Ut soluta velit. Possimus reprehenderit porro. Sequi vel neque. Debitis sed optio. Iusto voluptatem magni. Non sit qui. Quo ut veritatis. Velit debitis architecto. Quas voluptate voluptatem. Nisi odit omnis.
https://h-navi.jp/qa/questions/22247
小児神経科がいいと思います。精神科ですと大人の統合失調症とか鬱病が専門になりますので、子どもに特化した精神科が良いと思います。大学病院だとたいてい専門医はいると思いますが。。。。立石美津子 ...続きを読む Doloremque deleniti enim. Nam a qui. Sint facere neque. Vel harum numquam. Natus et repudiandae. Quasi molestiae voluptatem. Et illo animi. Eveniet ipsa eos. Quo minima velit. Harum explicabo id. Sunt voluptates aut. Quasi eius minima. Repellat provident non. Explicabo earum dolorem. Quasi autem tempora. Odio possimus eum. Sint amet deleniti. Sit laudantium numquam. Ut aut et. Pariatur dolores id. Officia omnis sapiente. Veritatis deserunt ratione. Et magnam ut. Tempora magnam eos. Ipsam consequatur dicta. Sapiente molestias blanditiis. Consectetur omnis fugit. Ut sunt minus. Iste quaerat quas. Quisquam est illo.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

小学5年生の娘がADHD傾向にあると思っています

とてつもなくめんどくさがり屋でサボリ癖があり、忘れ物が多く、やるべきことが出来ず、叱られるとすぐ下を向きイライラして返事もしない。渾々と話...
回答
引き続きご回答ありがとうございます。 お子様の実体験交えたお話、自治体の支援やお金のことなど大変参考になります。 私の娘も同じように、先...
18

小6の娘についての相談です

娘は幼少期に激しい癇癪と激しい場所見知りと人見知り、少しのこだわりと繊細さがあり軽い自閉症スペクトラムと場面緘黙症と診断されています。3年...
回答
めんどくさいと子供が言ったとしても、家の人が腫れ物にさわるように接する状態は辛いし、行きますからね、でいいのでは? 顔色を伺ってばかりいて...
11

こんにちは、初めて質問させていただきます

今回第三子の小学5年生の次男のことで相談させてください。5年生になってから、学校の勉強についていくことが難しくなってきました。テストの点数...
回答
こんにちは 学科での困り事は学力だけですか?人間関係はどうなのでしょう? この先、中高は学力よりも人間関係が重視されます。そこに躓くと自...
9

小学6年生の娘ですが発達障害ではないかと思うことがあり、一度

、病院に連れて行きたいのですがどうやって娘を説得すればいいか悩んでいます。現在引きこもりで誰とも話したくないと言っています。
回答
さとみさんと同じ6年の男の子を、3ヶ月前発達検査に連れて行きました。 私もさとみさんと同じ悩みでなんと行って連れて行こうと考えていました。...
12

五年の女の子です

入学時より1人で読書、お絵かきが好きで、四年まで来てようやく、たまにあそぶ友達が1人できました。カーとなると、何を話してもきけず、部屋をグ...
回答
うちには死にたい病の小5女子がいます。 本人の心理状況を考慮し、受診できておりません。小4の時に思春期を迎え、クラスの子と話ができなくなり...
11

小6の長女について

小さい頃から攻撃的で意地が悪く、1歳すぎにはもう近寄ってきただけのお友だちをどつき、2つ下の弟にはたたく、つねる、ふみつける、ひたすら悪口...
回答
ただ読んだだけの率直な意見なのですが、娘さんはきっと「理解されていない」と感じているのではないかと思いました。とても強がりで不器用な子なの...
4

はじめまして

小学校5年生、女の子ママです。小さい頃から言葉も遅く、人見知りも酷かったのですが私は個人差の問題と特に気にしていませんでした。最近、気にな...
回答
もっちきさん お返事ありがとうございます。 私も主人と義母から責められている状況です。 「娘を障害者にさせたいのか」など。 今すぐには理解...
4

忘れ物なくしものがひどすぎる

。高校生です。半年前から、親に何かを頼まれて、「わかった!」と返事をした次の瞬間からもう頼まれたという事実自体を忘れてしまったり、部屋を整...
回答
病院に行く方法は他の方が書かれているので日常生活ついて書きます。 日常生活でメモを取るようにしましょう! 整理整頓する前に何処に何を置く...
5

生後8ヶ月になったばかりの男の子自閉症なのかな、、と思うこと

があります。運動面では首座りも5ヶ月中とおそく、現在寝返り、ずり這いはできるがお座りができません。座られせて手を前に出してあげれば何十秒か...
回答
母親と認識してというか、この人に甘えたらなんか安らぐ〜的な存在だと認識されたのはうちの子に関しては3歳末ぐらいからです。 ダッコをせがま...
5

2歳の息子、とても怖がりで慎重すぎるところに悩んでます

出生児に難産の影響で重症新生児仮死で生まれた背景があります。しかし脳への影響はなく、一歳半で発達検査を受け運動発達は3ヶ月ほど遅れているけ...
回答
そらいろのたねさん 回答していただきありがとうございます。 慎重派のお子さんを持つ先輩のお話とてもありがたいです。 ここ最近はなんでみんな...
7

小学校高学年の男の子です

学校ではほとんど話さず、発表など人前で話す事が出来ず、机の下などに隠れてしまいます。自宅では普通に話します。運動会はダンスをしたり、競技を...
回答
アスペルガー+ADHD当事者です。 私が小さい頃は机(低い)から飛び降りるというのを繰り返していました。 あと油粘土の感触がが凄く嫌いでし...
5

3歳2ヶ月の娘がいます

3歳児健診で乱視の疑いで引っ掛かり、眼科を受診しました。時間がかかるので早めに来てくださいとのことだったので午後一番に行きました。ほどなく...
回答
うーーん。。。私は親でなくて、当事者サイドですが、乱視等あり、お子さんくらいの年齢からメガネで、眼科定期受診を続けてます 眼科の検査って、...
9

こんにちは1歳3ヶ月の息子がいます

父です。自閉症の可能性、知的障害の可能性を疑っています。全体的に運動発達が遅く、首すわり5ヶ月、ずり這い10ヶ月でした。10ヶ月検診の際に...
回答
うちの子は、1歳までほぼ寝たきり、寝返りもしませんでした。その後、ずり這い(いざり)からつかまり立ちをしました。結局ハイハイは一度も見てま...
16

発達障害のことについて聞きたいです

自分は病院の患者スペースで働いている事務職です。元入院患者(二十代女性)のことで困っていますが、職場で相談しても解決しないため、患者さんが...
回答
枝豆さんの最初の質問と、今の疑問がズレてきているので こちらは一旦〆て新しく質問を投稿されては?と思いました。 Q&Aの一覧が並んでいる...
17

5歳の息子が発達障害かもしれません

周りからは何も言われませんが、母親だからわかる微妙なラインだと感じてます。お友達とコミュニケーションの取り方が下手なのが特にそう感じる部分...
回答
私も誰から指摘されたわけでもなく、違和感を感じ、(癇癪とこだわりで生活が回らなかったので)相談→療育と進んできました。 子どもにとっては...
12

もうすぐ8ヶ月になる息子のことです

現在、寝返りがまだできていません。もちろん、ずり這いやお座りもまだです。やっとおもちゃに興味が出てきた様子ですが、自ら手を伸ばすことはしま...
回答
まだ赤ちゃんなので確認が難しいでしょうが、目の機能がどうなのかなという気はします。 発達障害の人には、けっこう高確率で眼球運動の困難さ、視...
13