質問詳細 Q&A - もしかして発達障害?

私は、18歳まで発達小児科に通っていました

2018/09/12 10:39
10
私は、18歳まで発達小児科に通って
いました。

18歳で年齢の関係で最後に発達小児
科に行ったときに、親や私が大人の
心療内科などに通うことを希望しな
かったので、紹介などはありません
でした。
 
発達小児科の先生も、
「何かあったら電話などをしていだ
たけると心療内科を紹介します。」
くらいしか言わなかったと思います。

数年前のことなのではっきりとは覚
えていませんが、そんなに心療内科
の話はしていなかったと思います。

ちなみに、生まれつき足に軽い障害
があり、中学校のときに肢体不自由
者クラスに入っていましたが、体育
などで足のサポートを受けただけで、
授業は普通学級、学歴はずっと普通
の学校(支援学校にはいっていない)
です。
  
あと、小学校のときに知能テストみ
たいなのを受けたことがあります。

親が私には言ってないだけで、軽
度の発達障害があったりする可能
性はあります。

長くなってすみません。

今回質問したいことは、発達障害
がグレーゾーンや軽度の人は、親
や本人が心療内科などに行くこと
を望まなければ、心療内科などの
発達障害に関する病院に行くこと
をやめることができるんですか?

何というか、あっても軽度なら行
かないということもできるんです
か?

先生も、私に言ったように、
「何かあれば病院を紹介する。」
くらいで終わるのが普通なんですか?

先生や病院にもよると思いますが、
年齢の関係で行けなくなってから
心療内科などに行くような状況で
はないから、発達障害がないとは
言えないんですか?

分かりにくかったらすみません。

回答よろしくお願いします。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/115578
リララさん
2018/09/12 11:50
こんにちは。

極論から言うと、ご自身次第です。
18歳となると、もう少しで成人扱いになりますね。法律も変わりますし。
自身で、全てを決めていく事になります。
問題が無く、行きたく無ければ行かない選択も出来ます。

ただ一つ、気になる事があります。
チョコさんはご自身の発達について何も、親や主治医から何も聞かされてないのですか?
本当に発達障害として通院されていたのか、それとも別の疾患などで通院されていたのか?
そこに問題があるのでは。

もし、軽度として発達障害があった場合に今は良くても、就労した途端に特性上の問題でトラブルが起こる可能性があります。その場合に2次障害を起こし、病院へとなりますが、通常病院は5年くらいですか?病院によって規定はあると思いますが、患者の通院歴は削除されます。
その場合は初診患者と同じ扱いをされ、最悪一から、検査や問診のやり直しです。
たとえ今の主治医が紹介しますと言われていても、最後の受診からかなりの年数が空いていれば紹介先でも、検査等は全てやり直しでしょうね。
断続的に年に1回でも通われていたら大丈夫ですが。

もしここで受診を止めて、数年後になにかあった場合に時間もかかり大変でしょう。
そうならない為にも、チョコさん自身がなぜ病院に受診していたのか?
何の発達障害と診断されていたのかをきちんと知る必要があります。
私はそこが気になりますが。
どうでしょう?
https://h-navi.jp/qa/questions/115578
YOSHIMIさん
2018/09/12 12:14
こんにちは、以前にも似たようなご質問にお答えしたことがありますが……もしかしたら同じ方でしょうか?
軽度の脳性麻痺と発達障害のある、20代の当事者です。

私の場合は今でも療育センターと繋がっています…元々しょっちゅう通院していたわけでもないですし、今もそれは変わらずですが、今でも小児精神科のDr.が診てくれています。
発達障害が疑われたのも、そのDr.の勧めで検査を受けた結果です。
ただ、そこで発達障害を診断し、更に経過観察するのは、システム上できませんでした。
何故ならその時の私が20歳をとうに過ぎていたからです。
なので、発達障害に関しては、大人の発達障害の専門医に診てもらっています。
私が今でも小児精神科医と繋がっているのは、どちらかというと脳性麻痺から来る2次障害の予防のためです。

回答が少し横道にそれましたが、18歳の時点で軽度でも明らかに何か発達障害が疑われるようなことがあれば、ほぼ高い確率で成人対象の病院へ引き継がれるなどの何かしらの対応はあると個人的には思います。
それがなかったということは、グレーなのかも知れませんし、本当のところはそこの発達小児科の先生に突っ込んで質問しなければわからないことです。
今になって18歳当時の発達小児科の先生のお言葉が気になるのは何故ですか?
何か生活の中で発達障害によくある特性で困ってることがおありなんでしょうか?

主様が今おいくつかわかりませんが…もし、どうしても気になるなら、まずはその発達小児科の先生に何らかの形でコンタクトを取って真意を確かめるか?、ご自身で改めて大人の発達障害を診てくれるところを探すか?だと思います。

身体障害と発達障害の併発は常にイコールではありません、その確率はありですけどね。

参考になれば、幸いです。
...続きを読む
Qui ut praesentium. Exercitationem minima minus. Error et dolor. Aut excepturi molestias. Nam ipsa distinctio. Modi quod inventore. Consectetur beatae quis. Voluptatem molestiae necessitatibus. Odio nisi tenetur. Possimus labore qui. Est qui sequi. Animi praesentium totam. Sed ut laborum. Rerum deserunt consequatur. Eum blanditiis voluptatum. Aliquid maiores enim. Tempora asperiores nihil. Sunt a quam. Earum laborum non. Libero nobis consequuntur. Sequi consequatur quam. Quaerat et error. Reiciendis porro harum. Dolorem distinctio saepe. Quasi vel dolor. Atque consequatur eos. Vero aliquam aut. Corrupti aspernatur magnam. Harum sunt incidunt. Fuga temporibus odit.
https://h-navi.jp/qa/questions/115578
春なすさん
2018/09/12 12:54
発達障害は、治るものではなく一生付き合うものだと思います。
子供のうちは、検査、診断のために行く必要あるかと思いますが、それ以外は子供も大人も発達障害があっても、日常生活に支障がなければ病院は必要ありません。発達障害だから薬が必要なのではなく、発達障害によってイライラしたり、うつ的になったり、日常生活がスムーズにならなくなれば、薬が必要かと思います。 ...続きを読む
Voluptatem rem similique. Molestiae voluptas est. Nemo velit eveniet. Sed voluptatibus rerum. Cumque sed quis. Nihil distinctio nisi. Repellat quis in. Dolor velit quasi. Id occaecati quis. Enim totam cupiditate. Odit laborum repellat. Eveniet sunt consectetur. Ab sit tenetur. Perspiciatis sequi voluptatem. Libero tempore dignissimos. Eligendi accusamus quia. Quia a velit. Quis soluta iure. Harum totam quasi. Minus molestiae assumenda. Velit corporis omnis. Consectetur dolor et. Ea autem excepturi. Quos culpa delectus. Laboriosam possimus exercitationem. Voluptates et laborum. Nihil doloribus laboriosam. Ipsa consequuntur hic. Quidem nemo consequatur. Id consequuntur tempora.
https://h-navi.jp/qa/questions/115578
お疲れ様です。頑張っていらっしゃいますね。

通院するかどうかは当事者や保護者次第だと思います。

何人か、かなりの割合で発達障がいだと思うけれど、受診をしていない子を
知っています。
保護者の方は育てにくくて大変だと思うし、お子さんもとても苦労をしていると
思うけれどね。
受診するかどうかは本人たちの自由だから。

基本的には病気の時に通院するかどうか、と同じかな。
頭が痛いときに病院に行く人もいるし、行かない人もいる。
どちらの人も色々と思うところがあるのだと思います。

知り合いで、障がい特性はあるけれど環境整備だけでうまくいっている子もいます。
家族や周囲の人たちがうまくかかわってくれるのなら、病院に行かなくても特に
不安はないのだと思います。

ただ、親はいつまでも助けてあげられないからね。自分たちが亡くなるまでに
どこまでレールをひいてあげられるか。
ひとりで生活できるところまで引き上げてあげるとか、味方になってくれる人を
作っておくとか。そういうことが必要になってくると思います。

>先生も、私に言ったように、
>「何かあれば病院を紹介する。」
>くらいで終わるのが普通なんですか?

詳しいことはわかりませんが、親御さんたちのお話やチョコさんの様子から病院に
通い続けなくても良いと判断されたのかもしれませんね。

他に何か障がいが有るのかどうかは文章からだけではわかりません。
それを知りたいのであれば親御さんや主治医に聴いてみるのが良いと思います。

ちなみにうちの場合は高校生になるときに転院しました。自分で病院を探してきて
主治医に伝えて紹介状を書いてもらうという形でした。

チョコさんが生き辛いとか不安に思うことがあるのなら、通院してみるのもいいかも
しれませんね。 ...続きを読む
Qui ut praesentium. Exercitationem minima minus. Error et dolor. Aut excepturi molestias. Nam ipsa distinctio. Modi quod inventore. Consectetur beatae quis. Voluptatem molestiae necessitatibus. Odio nisi tenetur. Possimus labore qui. Est qui sequi. Animi praesentium totam. Sed ut laborum. Rerum deserunt consequatur. Eum blanditiis voluptatum. Aliquid maiores enim. Tempora asperiores nihil. Sunt a quam. Earum laborum non. Libero nobis consequuntur. Sequi consequatur quam. Quaerat et error. Reiciendis porro harum. Dolorem distinctio saepe. Quasi vel dolor. Atque consequatur eos. Vero aliquam aut. Corrupti aspernatur magnam. Harum sunt incidunt. Fuga temporibus odit.
https://h-navi.jp/qa/questions/115578
チョコさん
2018/09/13 15:06
皆さん、回答してくださって
ありがとうございます。

頂いた回答で気になったところについて
返答していきます。

まず、自分が発達小児科に通っていた理
由や発達障害があるかないかなど、発達
小児科に関することは何も聞いてません。

私は、テレビ番組の中で一般の人にイン
タビューする番組が好きで、いろいろ見
ています。
少し前にある番組で、数年前に20歳くら
いだった兄が急に2週間くらいで亡くなっ
た。(病気か何かだったと思います)
亡くなってから初めて、親から
「亡くなった兄には発達障害があった。」 
と伝えられたと、ある女性が言っていまし
た。

亡くなられた本人には親が言っていたのか
は、分かりません。発達障害特集の番組や
ネットで本人には親が伝えないこともある
ことは知っていましたが、この番組を見て
「こんな風に伝えられない場合もあるん
だ。」ということが分かりました。

あと、リララさんの質問を見て思ったこと
があるのですが、発達小児科に通っている
のは、発達障害や知的障害のある人だけで
はないんですか?疾患とかの人も行くので
すか?発達障害と知的障害がある人以外に、
どのような病気を持った人が通っているの
か分かる方がいれば教えてほしいです。

お願いします。 ...続きを読む
Sequi molestias perspiciatis. Natus voluptatem rerum. Ipsam sit quis. Consequatur facilis ut. Dolores illum beatae. Possimus quis consequatur. Veniam et asperiores. Libero mollitia soluta. Labore tempora saepe. Ullam aut est. Numquam est eius. Ipsam odit autem. Ab voluptatum repellendus. Molestiae maiores doloribus. Magnam qui veniam. Ratione delectus eum. Dolores odit voluptatem. Quasi placeat aut. Veritatis magni voluptatem. Perspiciatis voluptatem praesentium. Quia eaque nobis. Consequatur deserunt eius. Eum consequatur perferendis. Explicabo magni nesciunt. Ratione tempore reprehenderit. Dolorem eum in. Dolores atque dicta. Sit illo atque. Velit ratione voluptatem. Exercitationem qui iste.
https://h-navi.jp/qa/questions/115578
ふう。さん
2018/09/14 19:34
通っていた病院には、きっとカルテが残っています。
ご自身のことが知りたいんじゃないですか?
連絡を取って、そのころの経緯を病院から教えてもらうことができるか(できたら心理士さんとかから解説してもらえるといいですよね。)問い合わせをしてみてはいかがでしょうか。
カルテの開示に専門の手続きが要るかもしれないので、精神保健センターなどで、相談してみてもいいと思います。 ...続きを読む
Delectus consectetur sit. Omnis animi voluptatem. Placeat et facilis. Perspiciatis dignissimos maiores. Enim laboriosam odit. Suscipit laborum rem. Aliquid impedit eaque. Qui repellat ut. Fugiat totam placeat. Dicta dolores reprehenderit. Eos voluptate aut. Neque illo ratione. Explicabo doloremque omnis. Maiores voluptate dicta. Incidunt esse dolor. Et labore dolor. Odit nemo omnis. Provident et a. Harum placeat amet. Repellat facilis aliquam. Quaerat a natus. Consequatur qui ab. Blanditiis et exercitationem. Similique aliquid quae. Laboriosam nihil eius. Necessitatibus maiores et. Repudiandae non reprehenderit. Quod repudiandae aut. Qui quis consequatur. Velit quia ea.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
11日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると26人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

今年22になります

もしかして私は発達障害なのでしょうか。最近、人とは違うのではないかと思うようになりました。もうすぐ新社会人になるので今就職活動をしているの...
回答
こっ、今年22歳!同い年…(* ̄∇ ̄*) ASD、ADHDです。 質問文読んで「分かる…」と思いました。 私はADHDかなと予想して受診し...
13

中学1年生の男の子の母親です

中学校に入り何とか生活になれてきた夏休み前に様子がおかしくなりました。急に発作のような事が増え始め最初は熱中症かな?って言っていたら、小児...
回答
はじめまして。 うちの息子と少し似てるので、気になりました。 うちの息子は中2です。10月にやっと長年の疑問が解消され、病気を見つけること...
10

初めまして

19歳・女性・社会人です。最近自分が発達障害なのではないかと思い始めました。幼少期は家の中ではたくさんお話したり踊ったり明るいものの、外で...
回答
私もダメな人間です。 恐らく人としては落第点。 掃除も自分の家はやれません。 でも、人の家は出来ます。 って事は掃除は出来るのです。やらな...
9

こんにちは私は現在高校三年生です

現在は通常の公立高校に通っていますが、小学校は、通常学級に在籍しながら、個別指導の教室や通級指導教室に通っており、中学校は特別支援学級で学...
回答
またまた失礼します(´▽`)ノ そうでしたか。 私も娘を見ていて、色んな先生方が関わってくださっているのを見て、あー、この子はなんて幸...
15

小学5年生の娘がADHD傾向にあると思っています

とてつもなくめんどくさがり屋でサボリ癖があり、忘れ物が多く、やるべきことが出来ず、叱られるとすぐ下を向きイライラして返事もしない。渾々と話...
回答
ものごとを分けて考えてみてはどうでしょうか。 1.医療機関への受診について このような状態であれば、医療機関への受診あるいは自治体などに相...
18

3歳になったばかりの息子がいます

現在は週一で親子教室に通っています。きっかけは発語は早かったのになかなか増えず、発音不明瞭なのと幼稚園のプレで落ち着きがなく椅子に座ってい...
回答
こんばんは 多動以外は単なるワガママなのか特性なのかわからないな、と感じました。 単なるワガママならば規律正しい生活や、集団生活で段々と慣...
9

初めまして

12月で4歳になる息子の行動に耐えられなくなっています。生まれた時から寝るのが下手で3歳手前まで一度も夜通し寝たことがなく、ひどい時期は1...
回答
まず、その年齢のお子さんに厳しくするのはやめましょう。立ちはだかる事はあっても、きびしさでねじ伏せないように。 ダメなことはできないよう環...
8

こんにちは、初めて質問させていただきます

今回第三子の小学5年生の次男のことで相談させてください。5年生になってから、学校の勉強についていくことが難しくなってきました。テストの点数...
回答
ナビコさん ちびゆうさん ハコハコさん おまささん ご回答ありがとうございます。 学校の通級の先生にも一度相談してみます。発達外来の病院も...
9

2歳9ヶ月男の子

未だに発語がありません。単語すらでてません。1歳からこども園に通っており、一歳半検診で個別相談を受け様子見の状態でした。私が発語がないこと...
回答
おはようございます。 親子教室というのがどういう立ち位置なのかよくわからないですが、多分、療育の順番待ち施設なのかな?と思いました。 療育...
27

初めまして

教員生活2年目の山田と申します。1年目は地元・広島で過ごし、今年から兵庫に移りました。(現在、休校中のため、自習期間の見守りをしています)...
回答
こんばんは。私も山田さんとは同業者で小学校教諭18年目です。 確かに発達特性があるかもしれません。職場にも発達特性をもつ先生は少なくありま...
27

今3歳4か月です

4月から保育園に入園したくて11月の市の面接に行った際、発達障害があると臨床心理士?の方に言われました。保育園だと加配が付くと言われました...
回答
私の場合は医師の診断書ではなく、保健センターの意見書で受給者証をもらえました。 (保健センターか児童相談所の意見書でもいいと言われたので。...
7

初めて投稿させていただきます

よろしくお願いします。娘が小学生の頃、忘れ物の異常な多さと、癇癪の酷さ、ケアレスミス(計算を途中でやめる、簡単なミスなど)の多さに、あれ?...
回答
そうですね…、疑いを持った時点で受診されなかったことは非常に残念としか言いようがありません。 学校と家では別です。 そして、先生の目利きに...
19

前から何回か質問に書いているように、大学生の私が同県内の小学

生や幼稚園のいとこ相手に自分がテレビなどを我慢しなければならないことが分からないことなどをネットで質問したら、ASDかもしれないと言われま...
回答
相手によって対応が変わるというのは、ままあることだと思いますが、何故小さな子ども相手だと、我慢できなくなってしまうのでしょうか?普通(?)...
12

20才女です

私は昔から友達ができません。誰も分かってくれる人なんていないです。小学校では、低学年の頃にじっとしているのが苦手で教室から抜け出す、気に入...
回答
しちさん はじめまして、自閉症スペクトラム障害の当事者です。 まずは、発達障害であるか気になるのであれば、受診をおすすめします。 全国...
1