締め切りまで
9日
Q&A
- こんなときどうしてますか?
愛知県に住んでいます
愛知県に住んでいます。
ADHDでないかと大人が対象のクリニックで診断された後に、市の発達支援センター、名古屋、岡崎、豊田、豊明、長久手、尾張旭、春日井、瀬戸の児童精神科医がいるクリニックや病院に電話をかけまくりましたが、どこも1年半先や100〜300人待ちです。
と児童精神科医に診てもらう事が出来ない現実に途方に暮れました。
だったら実費で通える施設はないのかと調べると不妊治療クリニックはどれだけでも実費ならクリニックはあるのに、発達障害児向けのクリニックは全くなく、どうしたものかと。
近隣市町村では子供を見てくれない精神科も多く、薬すら貰えない。
小学高学年になるのに、このまま何年も無駄に過ごすと自分の精神がおかしくなりそうです。
ADHDだからかはわかりませんが、学習障害もあるんではとも思います。ほぼテストは20点ででも毎日頑張って勉強しています。
こんな時、皆さんならどうしますか?
大阪や東京まで通院しますか?
ADHDでないかと大人が対象のクリニックで診断された後に、市の発達支援センター、名古屋、岡崎、豊田、豊明、長久手、尾張旭、春日井、瀬戸の児童精神科医がいるクリニックや病院に電話をかけまくりましたが、どこも1年半先や100〜300人待ちです。
と児童精神科医に診てもらう事が出来ない現実に途方に暮れました。
だったら実費で通える施設はないのかと調べると不妊治療クリニックはどれだけでも実費ならクリニックはあるのに、発達障害児向けのクリニックは全くなく、どうしたものかと。
近隣市町村では子供を見てくれない精神科も多く、薬すら貰えない。
小学高学年になるのに、このまま何年も無駄に過ごすと自分の精神がおかしくなりそうです。
ADHDだからかはわかりませんが、学習障害もあるんではとも思います。ほぼテストは20点ででも毎日頑張って勉強しています。
こんな時、皆さんならどうしますか?
大阪や東京まで通院しますか?
この質問への回答
意外に思われるかもしれませんが、軽度の知的遅れの子で、計算問題は定型発達の子達より速く正確、「〇年△月▢日は?」と聞くと、瞬時に「☆曜日」と答えられるケースを知っています。
だから検定がとれるから知的な遅れが絶対ないとは言い切れません。
クラスメイトからいいように使われてしまうのも、周りはずる賢さがあるのに、本人は幼く正直すぎるなど情緒面でも遅れがあるということかと思います。
困っていることを先生に言葉で伝えられないのも、コミュニケーションが拙いということかと。
かといって療育を受けたら改善するかというと、そうでもないというか。
療育の現場は、実際の集団生活とは全然違う世界なので、そういった練習にはなり得ないと感じます。
ある時、息子が療育先の先生から挨拶されて応えないということがあって、それを見た私が息子に注意したのですが、先生は「まあまあ」と私を制止してしまって💧
でもいくら疲れているからと言って、挨拶しているのに無視という態度を学校生活でやってしまったら、当の本人がしっぺ返しを受けるだけなのに。
とりあえず病院は予約して、キャンセルなどがあれば早めに受診できることもあります。
その間大人のクリニックで「ADHD疑い」と診断書を書いてもらって、学校に合理的配慮してもらうという手もあると思います。
ADHDの薬は誰にでも合うとは限らないし、コンサータはどの医師でも処方できるものではないと聞きます。
まず環境配慮をしてもらい、受診を待つのがよいのでは。
私自身、受診はしてないですがたぶんADHDあり、中学校の担任からはIQ低いと言われていましたが(私そっくりの甥がADHD+境界知能の診断を受けているので、ほぼ間違いないかと)、そんな私でも塾なし学校の宿題だけで偏差値50代後半の高校の普通科で、上から2番目のクラスに在籍してたので、それを考えるとADHDだけで小学生で20点は考えにくいです。
やっぱり詳しい検査はした方がよいと思います。
だから検定がとれるから知的な遅れが絶対ないとは言い切れません。
クラスメイトからいいように使われてしまうのも、周りはずる賢さがあるのに、本人は幼く正直すぎるなど情緒面でも遅れがあるということかと思います。
困っていることを先生に言葉で伝えられないのも、コミュニケーションが拙いということかと。
かといって療育を受けたら改善するかというと、そうでもないというか。
療育の現場は、実際の集団生活とは全然違う世界なので、そういった練習にはなり得ないと感じます。
ある時、息子が療育先の先生から挨拶されて応えないということがあって、それを見た私が息子に注意したのですが、先生は「まあまあ」と私を制止してしまって💧
でもいくら疲れているからと言って、挨拶しているのに無視という態度を学校生活でやってしまったら、当の本人がしっぺ返しを受けるだけなのに。
とりあえず病院は予約して、キャンセルなどがあれば早めに受診できることもあります。
その間大人のクリニックで「ADHD疑い」と診断書を書いてもらって、学校に合理的配慮してもらうという手もあると思います。
ADHDの薬は誰にでも合うとは限らないし、コンサータはどの医師でも処方できるものではないと聞きます。
まず環境配慮をしてもらい、受診を待つのがよいのでは。
私自身、受診はしてないですがたぶんADHDあり、中学校の担任からはIQ低いと言われていましたが(私そっくりの甥がADHD+境界知能の診断を受けているので、ほぼ間違いないかと)、そんな私でも塾なし学校の宿題だけで偏差値50代後半の高校の普通科で、上から2番目のクラスに在籍してたので、それを考えるとADHDだけで小学生で20点は考えにくいです。
やっぱり詳しい検査はした方がよいと思います。
病院以外の対応として、学校・教育委員会に相談して、知能検査をしてもらう。
IQや凹凸が分かります。
情緒不安定ならば、通級指導の対象になるか相談を。
ここリタリコでも広告やモニター募集をしている時がありますが、「無学年式オンライン教材すらら」で、発達支援「勉強ペアレントトレーニング」「心理・教育アセスメント」を行っています。
その他は、発達障害児向けの塾や家庭教師を探すなどして、勉強に関して病院は管轄外ですから。
...続きを読む Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
IQや凹凸が分かります。
情緒不安定ならば、通級指導の対象になるか相談を。
ここリタリコでも広告やモニター募集をしている時がありますが、「無学年式オンライン教材すらら」で、発達支援「勉強ペアレントトレーニング」「心理・教育アセスメント」を行っています。
その他は、発達障害児向けの塾や家庭教師を探すなどして、勉強に関して病院は管轄外ですから。
...続きを読む Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
時間が足りないにしても、ペーパーテストで20点というのは、勉強がかなり出来ないか、学習障害があるとか、知的に低めなどはまず疑った方がいいとは思います。
ですが勉強面以外で困りが見当たらず、他の子や親とも良好にコミュニケーションがとれるなどあるなら、診断などは受けずに過ごす子はかなり多いと思いますね。
ご近所にもいました。
当然、こういったお子さんには、何らかの発達障害傾向は見られますが、診断がつくかどうかというと別物だろうなと思います。
なお、勉強にいそしんでいるのに出来ない子のパターンとして、
習った事をどんどん取りこぼしていく。
知識はあるけど、使い方をしらない。応用がきかない。
文章の読解力やが弱く、問いで求められていることをすんなり理解することが出来ない。(←検定系のテストでは読解力は初歩レベルでは求められることがないので、意外と点はとれる。訓練してパターンを覚えたら迷わず処理できる子もいる。)
読み書きに時間がかかりすぎる。
視覚に問題がある(文字が歪んで見えたりする)
勉強の目的や仕方がわかってないとか、認知がズレている。
などなどあるのですが
正直これらの困りは、病院と繋がったから無事解決というものではなく、正直有効な対策らしきものが無いものや、訓練をはじめても結果が出るのに時間がかかりすぎるものもあります。
病院に行くかどうか?は、正直親としてきがすむかどうか?納得できるかどうか?
なので、ご自分で決めることではないかと。
私なら行かないです。
ちなみに、私は療育2年待ちしましたよ。
そんなもんだからです。
一年半は長いですが、そこそこいい病院だと予約ができるだけでもラッキー。
新患はとらないとか、年齢でシャットアウトされることもあるのです。
高学年ならばそのまま成人のクリニックでサポートを受けるのもありと思いますね。
中学に向けては、二次障害が怖いので、薬や診断書をさくっと出してくれる慣れてる先生とのご縁を大事にした方がいいですし
遠いと通いきれません。
あとは、勉強はダメでも真面目に授業を受けたり、課題はきちんと提出していれば、テストが悪くても「3」がつくこともあるので、得意を磨くのも一つと思いますよ。
...続きを読む Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
ですが勉強面以外で困りが見当たらず、他の子や親とも良好にコミュニケーションがとれるなどあるなら、診断などは受けずに過ごす子はかなり多いと思いますね。
ご近所にもいました。
当然、こういったお子さんには、何らかの発達障害傾向は見られますが、診断がつくかどうかというと別物だろうなと思います。
なお、勉強にいそしんでいるのに出来ない子のパターンとして、
習った事をどんどん取りこぼしていく。
知識はあるけど、使い方をしらない。応用がきかない。
文章の読解力やが弱く、問いで求められていることをすんなり理解することが出来ない。(←検定系のテストでは読解力は初歩レベルでは求められることがないので、意外と点はとれる。訓練してパターンを覚えたら迷わず処理できる子もいる。)
読み書きに時間がかかりすぎる。
視覚に問題がある(文字が歪んで見えたりする)
勉強の目的や仕方がわかってないとか、認知がズレている。
などなどあるのですが
正直これらの困りは、病院と繋がったから無事解決というものではなく、正直有効な対策らしきものが無いものや、訓練をはじめても結果が出るのに時間がかかりすぎるものもあります。
病院に行くかどうか?は、正直親としてきがすむかどうか?納得できるかどうか?
なので、ご自分で決めることではないかと。
私なら行かないです。
ちなみに、私は療育2年待ちしましたよ。
そんなもんだからです。
一年半は長いですが、そこそこいい病院だと予約ができるだけでもラッキー。
新患はとらないとか、年齢でシャットアウトされることもあるのです。
高学年ならばそのまま成人のクリニックでサポートを受けるのもありと思いますね。
中学に向けては、二次障害が怖いので、薬や診断書をさくっと出してくれる慣れてる先生とのご縁を大事にした方がいいですし
遠いと通いきれません。
あとは、勉強はダメでも真面目に授業を受けたり、課題はきちんと提出していれば、テストが悪くても「3」がつくこともあるので、得意を磨くのも一つと思いますよ。
...続きを読む Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
初めまして。
お住まいの地域でクリニック等が見つからず大変お困りな事、心中お察しいたします。
水を差すようで申し訳ないのですが、大阪や東京でも3か月~1年待ちなんです。
交通費や時間などの手間を考えると、居住地域で探されるほうが良いのではないでしょうか。
最初にかかられた大人対象のクリニックから、児童精神科又は思春期外来のあるクリニック等を紹介してもらえる様にお願いしては如何でしょう(紹介してもらえても、数か月は待たされると思ってください)。
もしくは、お近くのいくつかのクリニック等に順番待ちの申し込みをし、何処かが早く診て頂ける様なら他をキャンセルするという方法もあると思います。
>ADHDだからかはわかりませんが、学習障害もあるんではとも思います。
補足も読みましたが、「学習障害かどうか?」よりも、まずは発達検査と知能検査の両方を受けられた方が良いと思われます。
高学年での療育などは低学年に比べ数もかなり減ってしまいますし、勉強が出来ても知的障害となる場合も有りますので、その辺りも頭の隅に置いておいていただければと思います。
...続きを読む Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
最後に、環境調整とはどういうことをするかというと、大人のクリニックでADHD疑いの診断書をもらって学校に提出。
親が支援シートを作成する。
支援シートの内容として、例えば
・一斉指示が入りにくい場合は、個別指示をしてほしい。
・ふてくされたようにみえる態度は、本当は困って固まっているだけ。言葉で伝えることが苦手。できたら個別で話合う機会を持って、本人の気持ちを聞いてほしい。
・正直すぎて他人に利用されやすい。交友関係に注意して、何か起こったら、本人たちの意見だけじゃなく、周りからの情報もとって判断してほしい。担任がいない所でトラブルが起こるかもしれないので、学校の教師全体に子供のことを周知してもらい、偶然目撃したり何らかの情報を知ったら、担任じゃなくても対応してほしい。
など。
・教育委員会と
本人が相談できる機関を利用した方がよいので、通級指導が適応なら、検討を。
WISC検査をすれば苦手と対応がわかるので、それをもとに話し合い支援内容を決めて、学校に伝える。
このまま受診まで待って中学生になると心配なので、確定診断なしでもできる対応をしっかりとった方が安心だと思います。
...続きを読む Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
親が支援シートを作成する。
支援シートの内容として、例えば
・一斉指示が入りにくい場合は、個別指示をしてほしい。
・ふてくされたようにみえる態度は、本当は困って固まっているだけ。言葉で伝えることが苦手。できたら個別で話合う機会を持って、本人の気持ちを聞いてほしい。
・正直すぎて他人に利用されやすい。交友関係に注意して、何か起こったら、本人たちの意見だけじゃなく、周りからの情報もとって判断してほしい。担任がいない所でトラブルが起こるかもしれないので、学校の教師全体に子供のことを周知してもらい、偶然目撃したり何らかの情報を知ったら、担任じゃなくても対応してほしい。
など。
・教育委員会と
本人が相談できる機関を利用した方がよいので、通級指導が適応なら、検討を。
WISC検査をすれば苦手と対応がわかるので、それをもとに話し合い支援内容を決めて、学校に伝える。
このまま受診まで待って中学生になると心配なので、確定診断なしでもできる対応をしっかりとった方が安心だと思います。
...続きを読む Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
こんばんは。
初診はすごく混雑しているのですね。
お察しします。
ADHDと診断された
そのクリニックでは処方出来ないのですかね。
後は、市外の発達相談センターのような名称の所に、相談は可能?
お子さん自身も困っていて、受診やお薬が必要だと思っているのですよね。
親だけでの考えでは、高学年になるお子さんの協力も得られにくいかと思ったので…
結論、私なら最短で出来る初診の予約をして、発達相談センターにも相談。
親のメンタルが切迫していることを伝えて、発達検査の予約をすると言う予定をたてるかな。
その待機期間に新しい児童精神科やクリニックが出来るかもしれないので、情報収集をこまめにします。
正直、これから療育や放課後デイを利用することは、年齢的にも難しそうなこと、服薬も薬が合わない可能性もあるので、あまり期待せずに、片目をつぶって自分のメンタル重視かな。
健気に学習を頑張っている姿は、応援したいですね(^-^)
少し学年を下げてドリルなどに挑戦させて、肯定感アップをするかな。
クッキングや家事などのスキル向上も大切な経験だと思うので、例えば祖父母やご主人に上手く依頼し、主さんは数時間は休息するなどしては?
的外れでしたらすみません。 ...続きを読む Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
初診はすごく混雑しているのですね。
お察しします。
ADHDと診断された
そのクリニックでは処方出来ないのですかね。
後は、市外の発達相談センターのような名称の所に、相談は可能?
お子さん自身も困っていて、受診やお薬が必要だと思っているのですよね。
親だけでの考えでは、高学年になるお子さんの協力も得られにくいかと思ったので…
結論、私なら最短で出来る初診の予約をして、発達相談センターにも相談。
親のメンタルが切迫していることを伝えて、発達検査の予約をすると言う予定をたてるかな。
その待機期間に新しい児童精神科やクリニックが出来るかもしれないので、情報収集をこまめにします。
正直、これから療育や放課後デイを利用することは、年齢的にも難しそうなこと、服薬も薬が合わない可能性もあるので、あまり期待せずに、片目をつぶって自分のメンタル重視かな。
健気に学習を頑張っている姿は、応援したいですね(^-^)
少し学年を下げてドリルなどに挑戦させて、肯定感アップをするかな。
クッキングや家事などのスキル向上も大切な経験だと思うので、例えば祖父母やご主人に上手く依頼し、主さんは数時間は休息するなどしては?
的外れでしたらすみません。 ...続きを読む Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると11人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
小学校4年生の息子の服薬について相談したいです
回答
うちは中3の息子がいて小5のときに自閉症スペクトラムの診断をうけ、グレーゾーンです。
未だにプリントはファイルを渡してもぐちゃぐちゃだし、...
18
①ご褒美制と②ハードル(課題)について質問させてください
回答
すみません、途中でした
②天気の良い日はシーツを洗う
③3日に一回は掃除機をする。
④月一回一箇所の窓だけピカピカに磨く
⑤出来合いモノも...
9
小4の子供の相談です長い話になるので前もってお詫び申し上げま
回答
小3グレー男児の母です。1年半ほど前から公文に通っています。今は国語だけです。算数は繰り返しの苦手な息子はすぐにフェイドアウトしました。で...
6
小6(男の子)、お友達からの暴力に耐えられず、お友達の物を隠
回答
おはようございます。
お子様はAくんにその場で「やめて!」とか「叩かないで!」と言ったのでしょうか?自衛できないのに仕返しをしているところ...
7
ASDとADHDの息子小学4年生の事で質問させて下さい
回答
ご心配が多いでしょうけど、息子さんはきちんと病院に行き検査を受けているし、放課後登校もされている。
今年度は休むけど、5年生からは登校する...
5
中学2年生の男の子のことで相談にのってください
回答
私も発達障害で、定形なんだか違うのかよくわからない成人した息子が2人おります。
「授業が専門的過ぎるのは、事実なようで」という事ですが、そ...
11
はじめまして
回答
フランシスさま
返信ありがとうございます。
きっかけは吃音だったのですが、今現在はほぼ気になるレベルでなく、ことばの教室に通うほどでは...
13
知的障害あり自閉症の10歳の女の子です
回答
わたしも福祉サービスの利用、家族総動員で。病院は障害の子の対応ができるか事前に予約しサポートをお願いして。とおもいます。
苦しいのはわか...
7
小4男児、今年から支援級(情緒級)になりました
回答
我が家は、法事の際に参加を拒否されました。
祖母としては、落ち着きない子に邪魔されたくないとの事ではっきり指摘は受けましね。
一方、時々し...
14
初めて相談させていただきます
回答
言葉を発しているからと、勉強ができるからと、意思の疎通が出来るわけではありません。
お互いが『一方的』である限り、お子さん達が意思の疎通...
33
こんにちは
回答
うちも小4の息子がいます。診断も同じです。
コンサータは飲んでいませんが
インチュニブとエビリファイをずっと飲んでいます。
眠気や頭痛はず...
3
ADHDと自閉症の症状、特徴にフラッシュバックしやすい
回答
児童精神科です。小児科の先生は基本身体の病気のことしか勉強していません。最近は発達障害などがあり、若い先生は詳しい人もいるかも知れませんが...
4
今年の3月頃に自閉スペクトラムと診断され、10月からデイに通
回答
息子も同じような感じの小学3年生です。
どこまで行けるか、日々ドキドキしておりますが、最低5年生くらいの学力は入れてあげたいな、と思って...
4
中2男子、過敏性腸症候群の下痢型です
回答
漢方はどうですか?
息子が「大建中湯」と「小健中湯」(こちらは主に小児用ですが)という漢方を飲んでいます。
どちらもざっくり言えば腸を...
5
今年小学校に入学した新一年生の息子がいます
回答
小学校支援学級の教員です。私も新一年生の支援級の担任をしています。個別の支援計画や指導計画は提示されていますか?支援学級では、基本的に保護...
15
自閉症スペクトラムの診断が降りている小3男子です
回答
こんばんは。学校からいきなり投薬を勧められるって、ちょっとびっくりですよね💦
また、投薬をするかどうかは医者の判断であって学校がするもんで...
33
小3の男の子です
回答
ご回答いただきありがとうございます。
私もデイには発達さんとわかりやすい行動のお子さんがいて違和感というか何か気付くかも、という思いもあ...
12
小学校一年生の娘の母親です
回答
リララさん、回答ありがとうございます。
やはり何かあったときのサポートなどのお話は、学校を通して検査を受けた方がスムーズですよね。
>...
23
小4息子です
回答
kananakaさんへ
ありがとうございます。
診察していただいた医師は、発達障害の専門医です。
ですが、診察の時間も短く、この短さで支援...
10
10日前から中1の息子が、ことばが出なくなりました
回答
利ママさん、ありがとうございます。
学校の話題などすべてしないようにと言われています。それでも、自分の思い通りにならないとイライラしてこと...
4