締め切りまで
9日
Q&A
- お悩みきいて!
高校1年生男子です
高校1年生男子です。
小さい頃から衝動性や過集中で、周りから浮いたり迷惑をかけたりして育てにくさを感じてしいまた。小6の時に車に轢かれそうになる恐い思いをしたことで、ようやく小児科の発達外来を受診しました。WISC-IVの結果は凸凹はなく平均より上だったのですが、ADHDのチェックリストから診断の範疇にあると言われました。ただ、投薬が必要かは微妙で、投薬しないなら診断はいらないのでは?とドクターが言われたので、診断には至らず、投薬もしませんでした。
その後中学に進んでも、提出物を出さない、人に手を出す、部活(野球部)では一生懸命やってますアピールが下手くそ、近所の老人施設の窓ガラスを投石で割ってしまうなど、本当にいろいろありました。担任の先生に3年間持ち上がっていただいたのと、周囲の方々の理解で何とかやってきました。
高校受験を控えるとスイッチが入り、第一志望の野球が強い進学校に合格することができました。ところがここで、とても苦労しています。進学校なので、バランスの取れた優秀な生徒が多く、周りが見えず浮いてしまう息子はどんどん自信をなくしています。一人だけできてなくて怒られることも多いようです。
先日息子からADHDの薬を飲みたい、病院に行きたいと言われました。自分で努力しているつもりでも、どうにもならないこともあるようでしんどいようです。今は学校も部活も休まず行っていますが・・・。
以前かかった小児科は予約したものの半年待ちです。心療内科にかかることも考えていますが、すぐにお薬処方していただけるのでしょうか?
私は、野球部でだいぶ苦労しているので、野球部を辞めると楽になるのではと思うのですが、野球部は辞めたくないそうです。
高校生だし、親がどこまで介入して学校に何をお願いするのかも難しいです。同じような経験をした方がいらっしゃればアドバイスお願いします。
長文失礼しました。
小さい頃から衝動性や過集中で、周りから浮いたり迷惑をかけたりして育てにくさを感じてしいまた。小6の時に車に轢かれそうになる恐い思いをしたことで、ようやく小児科の発達外来を受診しました。WISC-IVの結果は凸凹はなく平均より上だったのですが、ADHDのチェックリストから診断の範疇にあると言われました。ただ、投薬が必要かは微妙で、投薬しないなら診断はいらないのでは?とドクターが言われたので、診断には至らず、投薬もしませんでした。
その後中学に進んでも、提出物を出さない、人に手を出す、部活(野球部)では一生懸命やってますアピールが下手くそ、近所の老人施設の窓ガラスを投石で割ってしまうなど、本当にいろいろありました。担任の先生に3年間持ち上がっていただいたのと、周囲の方々の理解で何とかやってきました。
高校受験を控えるとスイッチが入り、第一志望の野球が強い進学校に合格することができました。ところがここで、とても苦労しています。進学校なので、バランスの取れた優秀な生徒が多く、周りが見えず浮いてしまう息子はどんどん自信をなくしています。一人だけできてなくて怒られることも多いようです。
先日息子からADHDの薬を飲みたい、病院に行きたいと言われました。自分で努力しているつもりでも、どうにもならないこともあるようでしんどいようです。今は学校も部活も休まず行っていますが・・・。
以前かかった小児科は予約したものの半年待ちです。心療内科にかかることも考えていますが、すぐにお薬処方していただけるのでしょうか?
私は、野球部でだいぶ苦労しているので、野球部を辞めると楽になるのではと思うのですが、野球部は辞めたくないそうです。
高校生だし、親がどこまで介入して学校に何をお願いするのかも難しいです。同じような経験をした方がいらっしゃればアドバイスお願いします。
長文失礼しました。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
こんにちは
野球をやめたい!とお子様がいうまでやめさせないであげてください。それに野球をやめて楽になるのはお母様ですよね。
息子さんは薬を試してみたいのですよね。でしたら、自分で通える(この先のことを考えて)心療内科をえらんでみては?お薬云々より早急にお子様の希望を叶えてあげましょうよ。
以前かかった小児科にこれから成人してもかかれる主治医を探すといってセカンドオピニオンすると伝えると当時の診断カルテをコピーしてくれるかもしれません。新しく受診する時一からはなさなくてもカルテを見てもらうとわかることも多いですよ。
それと同時に学校のスクールカウンセラにも相談してみては?当たり外れはあるけど、学校にお子様のみかたを沢山つくるためにも相談なさるといいですよ。高校生なら本人が困ったことを相談できるといいですよね。
ただし、お薬は万能ではないです。効きも様々。飲んだからみんなと同じだけできるとは限らないとお子様にお話してあげてくださいね。
野球をやめたい!とお子様がいうまでやめさせないであげてください。それに野球をやめて楽になるのはお母様ですよね。
息子さんは薬を試してみたいのですよね。でしたら、自分で通える(この先のことを考えて)心療内科をえらんでみては?お薬云々より早急にお子様の希望を叶えてあげましょうよ。
以前かかった小児科にこれから成人してもかかれる主治医を探すといってセカンドオピニオンすると伝えると当時の診断カルテをコピーしてくれるかもしれません。新しく受診する時一からはなさなくてもカルテを見てもらうとわかることも多いですよ。
それと同時に学校のスクールカウンセラにも相談してみては?当たり外れはあるけど、学校にお子様のみかたを沢山つくるためにも相談なさるといいですよ。高校生なら本人が困ったことを相談できるといいですよね。
ただし、お薬は万能ではないです。効きも様々。飲んだからみんなと同じだけできるとは限らないとお子様にお話してあげてくださいね。
小児科は原則的には中学生までなので高校生なら精神科でしょう。(通えたとしても小児科に高校生は目立つので嫌がりませんか?)
心療内科はストレスにより不眠頻尿腹痛など身体に不調が出る人向けであり医師も精神科医とは限らないです。ADHDの投薬が希望ならば精神科の方が良いかと思います。
精神科医にしか出せない規制薬もありますし。
辞めるのはいつでも出来るので、投薬開始してみて合えば集中力が増したり、周りが今より見れる様になるかもしれません。
自分の為を思ってくれていたとしても、辞めるタイミングは自分で決めたいです。でないと「親に無理矢理辞めさせられた」と一生後悔すると思います。
普通の人より諦めなきゃいけないことがたくさんあるんです。
辞めるタイミングすら自分で決めることも諦めるとか辛過ぎます。
初診から投薬開始出来るかは医師の判断、紹介状の有無などによるのでなんとも言えません。
投薬もコンサータなど即効性のある薬は同時に副作用も強いこともありますし、自分に合う薬と量を調整するまでに半年くらいかかることも珍しくないと思います。
前回診察を受けたのが3年以上前ともなると紹介状書いてくれるかをまず小児科に電話して確認された方が良いかと思います。
あとは前回のウィスク検査から3年以上経ってるので再度検査をし、総評を書いてもらい学校側に提出すると良いと思います。 ...続きを読む Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
心療内科はストレスにより不眠頻尿腹痛など身体に不調が出る人向けであり医師も精神科医とは限らないです。ADHDの投薬が希望ならば精神科の方が良いかと思います。
精神科医にしか出せない規制薬もありますし。
辞めるのはいつでも出来るので、投薬開始してみて合えば集中力が増したり、周りが今より見れる様になるかもしれません。
自分の為を思ってくれていたとしても、辞めるタイミングは自分で決めたいです。でないと「親に無理矢理辞めさせられた」と一生後悔すると思います。
普通の人より諦めなきゃいけないことがたくさんあるんです。
辞めるタイミングすら自分で決めることも諦めるとか辛過ぎます。
初診から投薬開始出来るかは医師の判断、紹介状の有無などによるのでなんとも言えません。
投薬もコンサータなど即効性のある薬は同時に副作用も強いこともありますし、自分に合う薬と量を調整するまでに半年くらいかかることも珍しくないと思います。
前回診察を受けたのが3年以上前ともなると紹介状書いてくれるかをまず小児科に電話して確認された方が良いかと思います。
あとは前回のウィスク検査から3年以上経ってるので再度検査をし、総評を書いてもらい学校側に提出すると良いと思います。 ...続きを読む Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
大学1年の注意欠陥・多動・衝動性のある男子の母です。
小6でADHDの診断を受け、高校2年まで服薬もしていました。
提出物を出さない、手を出す………
息子もそうでした。
メノボウズマザーさん、ツラかったですね😭
お薬ですが。
息子の場合は、合う薬の量が見つかるまでに半年以上かかり、その間は苦しい時間となりました。(小6)
でも、薬が落ち着いてからは学校生活も落ち着く事が徐々に多くなり(中学3年間)
高校生の間は大きな問題なく過ごすことが出来ました。
息子の場合はもっと早くから投薬すれば良かったと後悔しています。
お薬は効果も副作用も個人差が大きいので一概にお勧めはしませんが、息子さんはもう高校生ですし、ご本人が希望されているのなら試す価値はあると思います。
高校生は小児科ではなく大人と同じ精神科ですが、どの病院でも高校生が受診出来る訳ではありません。
地域の「発達障害医療機器リスト」などを調べて、高校生を受け入れている病院を探されるといいと思います。
学校への配慮のお願いは、まず担任の先生に本人のツライと感じている事を伝えて、学校のスクールカウンセラーやソーシャルワーカーの先生と相談出来るようにしてもらうと丁寧に対応してくれると思います。
ご本人が自分で言えるなら自分で。ひとりで不安なようならお母さんも一緒に行ってあげてください。
メノボウズマザーさんは息子さんとちゃんと話しが出来ていて、とても良い親子関係が築けているようなので絶対大丈夫!
息子さんの学校生活がより良い時間になり、メノボウズマザーさんのお悩みも解消されますように。 ...続きを読む Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
小6でADHDの診断を受け、高校2年まで服薬もしていました。
提出物を出さない、手を出す………
息子もそうでした。
メノボウズマザーさん、ツラかったですね😭
お薬ですが。
息子の場合は、合う薬の量が見つかるまでに半年以上かかり、その間は苦しい時間となりました。(小6)
でも、薬が落ち着いてからは学校生活も落ち着く事が徐々に多くなり(中学3年間)
高校生の間は大きな問題なく過ごすことが出来ました。
息子の場合はもっと早くから投薬すれば良かったと後悔しています。
お薬は効果も副作用も個人差が大きいので一概にお勧めはしませんが、息子さんはもう高校生ですし、ご本人が希望されているのなら試す価値はあると思います。
高校生は小児科ではなく大人と同じ精神科ですが、どの病院でも高校生が受診出来る訳ではありません。
地域の「発達障害医療機器リスト」などを調べて、高校生を受け入れている病院を探されるといいと思います。
学校への配慮のお願いは、まず担任の先生に本人のツライと感じている事を伝えて、学校のスクールカウンセラーやソーシャルワーカーの先生と相談出来るようにしてもらうと丁寧に対応してくれると思います。
ご本人が自分で言えるなら自分で。ひとりで不安なようならお母さんも一緒に行ってあげてください。
メノボウズマザーさんは息子さんとちゃんと話しが出来ていて、とても良い親子関係が築けているようなので絶対大丈夫!
息子さんの学校生活がより良い時間になり、メノボウズマザーさんのお悩みも解消されますように。 ...続きを読む Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
こんばんは。
同じ年の息子(ADHD ASD診断済み)を育てています。
ウチの息子は小一で診断を受け、初診日から薬物療法を勧められ、今も内服治療を続けています。
当初は、主治医から「大人になると衝動性が治まる子もいます」と、言われました。ですが、衝動性・多動は酷くなるばかりで薬の内服は欠かせません。
中三の12月に精神福祉手帳3級を取得しました。
IQは高く、勉強はできたため、小学校は通常級。高学年になるにつれ、気持ちのコントロールが難しく、中学からは支援級・情緒級に転籍しました。
今は、息子が希望した「専修学校・建築科」に通学しています。
入学前の説明会などに通い詰め、進学先の先生方と、密に連携。時々、トラブルはありますが、40人学級で何とか過ごせています。
前置きが長くなりました。
息子さんが「薬を飲みたい」と言い出したのは、かなり切羽詰まった状態なのではないかと思います。
他の方も仰っていますが、高校生なので、小児科ではなく、心療内科または精神科(できれば発達障がいを専門にしている病院をお勧めします)の受診を検討された方がいいかと思います。小児科には、もし受診時の検査等の記録があれば、紹介状として書類を出してもらい、別の病院を受診。そうすれば、経過継続しての診察が受けられるはずです。
息子さんの状況からして、半年待ちは、気持ちが持たないと思います。
できるだけ、早めに信頼できる病院に受診してあげてください。
専門の病院に受診し、必要であれば直ぐに薬物療法は開始してもらえます。また、病院ではカウンセリングも受けることが可能かもしれません。
高校生なので、できるだけ、息子さんの意志を尊重しながらの受診対応をなさってください。
我が息子も、高校生になり、診察はまず、息子本人と医師との会話から始まります。親も同席しますが、補足程度です。
治療が始まれば、部活も落ち着いて取り組めるかもしれません。
もう少し、様子をみてあげましょう。焦らなくても大丈夫です。
今は、できるだけ早く、発達障がい専門の心療内科又は精神科受診に繋がって欲しいと思います。 ...続きを読む Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
同じ年の息子(ADHD ASD診断済み)を育てています。
ウチの息子は小一で診断を受け、初診日から薬物療法を勧められ、今も内服治療を続けています。
当初は、主治医から「大人になると衝動性が治まる子もいます」と、言われました。ですが、衝動性・多動は酷くなるばかりで薬の内服は欠かせません。
中三の12月に精神福祉手帳3級を取得しました。
IQは高く、勉強はできたため、小学校は通常級。高学年になるにつれ、気持ちのコントロールが難しく、中学からは支援級・情緒級に転籍しました。
今は、息子が希望した「専修学校・建築科」に通学しています。
入学前の説明会などに通い詰め、進学先の先生方と、密に連携。時々、トラブルはありますが、40人学級で何とか過ごせています。
前置きが長くなりました。
息子さんが「薬を飲みたい」と言い出したのは、かなり切羽詰まった状態なのではないかと思います。
他の方も仰っていますが、高校生なので、小児科ではなく、心療内科または精神科(できれば発達障がいを専門にしている病院をお勧めします)の受診を検討された方がいいかと思います。小児科には、もし受診時の検査等の記録があれば、紹介状として書類を出してもらい、別の病院を受診。そうすれば、経過継続しての診察が受けられるはずです。
息子さんの状況からして、半年待ちは、気持ちが持たないと思います。
できるだけ、早めに信頼できる病院に受診してあげてください。
専門の病院に受診し、必要であれば直ぐに薬物療法は開始してもらえます。また、病院ではカウンセリングも受けることが可能かもしれません。
高校生なので、できるだけ、息子さんの意志を尊重しながらの受診対応をなさってください。
我が息子も、高校生になり、診察はまず、息子本人と医師との会話から始まります。親も同席しますが、補足程度です。
治療が始まれば、部活も落ち着いて取り組めるかもしれません。
もう少し、様子をみてあげましょう。焦らなくても大丈夫です。
今は、できるだけ早く、発達障がい専門の心療内科又は精神科受診に繋がって欲しいと思います。 ...続きを読む Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
学校には、まだ何も話はしてないんですよね。
病院には行かれて、改めて発達検査を受けた方がよいかと思います。
病院受診や検査結果に時間がかかりそうであれば、先に学校に連絡した方が良いかもしれません。
お子さんが、自信を失くすのは可哀想ですよね。
高校生であっても、どこのどういうところが困っているとか支援が必要だと言うことは、親からも伝えないとサポートしてもらえないかと思います。
やはり、担任と相談の上、学校カウンセラーや支援の先生等に相談するか…早めにした方がよいかと思います。
...続きを読む Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
病院には行かれて、改めて発達検査を受けた方がよいかと思います。
病院受診や検査結果に時間がかかりそうであれば、先に学校に連絡した方が良いかもしれません。
お子さんが、自信を失くすのは可哀想ですよね。
高校生であっても、どこのどういうところが困っているとか支援が必要だと言うことは、親からも伝えないとサポートしてもらえないかと思います。
やはり、担任と相談の上、学校カウンセラーや支援の先生等に相談するか…早めにした方がよいかと思います。
...続きを読む Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
同級生の息子がいます。
高校生は忙しいですよね。
検定や模試や通塾など…
運動部に入っている子達は本当に尊敬です。
忙しさから更に不注意が増えている状況でしょうか。
息子さんは、どんな配慮を希望していますか?
きっと、ご自分で薬のことなど調べたのでしょうね。
私も発達障害も診てくれる精神科が良いと思います。
支援を受けられることは初めてなので、息子さんとどんな配慮が必要かなど親子ですり合わせてから、担任と面談してみては?
息子さんが望んでいることなのか親の見切り発車にならないよう注意が必要です。
スクールカウンセラーに相談もありだと思います。
薬は数種類ありますが、不注意優勢のADHDの場合は、薬の効果が期待外れの場合もあります。
副作用が効果を上回り、継続出来ない場合もあります。
部活は辞めたくないとのことで、他に負荷を減らせる事があるか、夜更かしせず休息出来ているかなど生活面も確認してみては?
頑張り屋さんの息子さんだと思います。
一人だけ出来ない事で叱られるとは、何とも理不尽です。
浮いている=個性的とポジティブにとらえる事もできます。
キャパオーバーから二次障害に発展しないように注意深く見守りが必要だと思います。 ...続きを読む Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
高校生は忙しいですよね。
検定や模試や通塾など…
運動部に入っている子達は本当に尊敬です。
忙しさから更に不注意が増えている状況でしょうか。
息子さんは、どんな配慮を希望していますか?
きっと、ご自分で薬のことなど調べたのでしょうね。
私も発達障害も診てくれる精神科が良いと思います。
支援を受けられることは初めてなので、息子さんとどんな配慮が必要かなど親子ですり合わせてから、担任と面談してみては?
息子さんが望んでいることなのか親の見切り発車にならないよう注意が必要です。
スクールカウンセラーに相談もありだと思います。
薬は数種類ありますが、不注意優勢のADHDの場合は、薬の効果が期待外れの場合もあります。
副作用が効果を上回り、継続出来ない場合もあります。
部活は辞めたくないとのことで、他に負荷を減らせる事があるか、夜更かしせず休息出来ているかなど生活面も確認してみては?
頑張り屋さんの息子さんだと思います。
一人だけ出来ない事で叱られるとは、何とも理不尽です。
浮いている=個性的とポジティブにとらえる事もできます。
キャパオーバーから二次障害に発展しないように注意深く見守りが必要だと思います。 ...続きを読む Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると9人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
ASD.ADHD.うつ病.引きこもり高校1年生男の子です
回答
センター名に子ども…とついているセンターなら18歳までかと。
ついてないならば、同じ施設でいけるかもしれませんが、同じサービスが受けられ...
2
ASD.ADHDの高校1年生の息子を持つ母親です
回答
返信有り難うございます。普段から、出来ないこと学校に行けなくなることも「想定内」と言い聞かせてきたのに、いざ目の当たりにすると落ち込んでし...
5
ショートステイ断られてしまいました
回答
こんにちは。
個人情報を含む部分は削除しています。
我が家の場合は、相談員さんが、大人の施設でのショートステイも探して下さっていました...
5
進路について
回答
おばちゃんも、高校吹奏楽部の打楽器出身です。好きなことがあるのは良いですね。
まず最初に、受験に向けては、「支援学級の担任の先生」と、「...
8
子供の病院に悩んでいます
回答
今中学生なら、児童精神科ではなくて、将来を見据えて、今から大人の発達障害にも対応できる医療機関を探された方が良いかと思います
東京都の発達...
1
兄が妹を嫌がります
回答
下の子にテリトリーを荒らされて怒るのは、障害関係ないです。
なりたくてお兄ちゃんになったわけじゃない子を、産むと決めた親が守ってあげようと...
6
鉛筆、すぐに芯が折れます
回答
こんにちは。
鉛筆削りで、芯の太さが調節できるものがありますよね。
太目に削ってみてはいかがでしょう?
小学校低学年の時に、鉛筆の正しい...
2
ASD+ADHD中3男子、東京都高校選びについて相談させてく
回答
本人、希望の学校は具体的に決まってるんですか?
わたしはかえっていいとおもいます。
望んでいない場所にいっての不適応が、もしとても悪い形...
7
私には3人の子供がいます
回答
こんにちは。
個人情報を含むので後で削除しますね。
質問者さんが書き込まれたので削除させていただきました。
10
中学3年生男子の母です
回答
成人当事者です
手帳というのは、精神保健福祉手帳でしょうか?
発達障害の担当医とは、どのように話されてますか?
また、通院頻度はどのくらい...
7
長文失礼します
回答
余談の余談。
もう3年たちましたので、今は違うかもしれませんが
わが子の学校では、2年生の時に高校に通級が出来て、サポートを希望したの...
15
どうしよう、、、ASD当事者です
回答
どの先生に言われたのか知りませんが
医者ですか?教員ですか?
医師なら、適切な頻度や方法について聞いてみましたか?
子供時代以降これま...
3
軽度の広汎性発達障害
回答
【どうすべきか】
部活でのことなら顧問に報告。
埒が明かないなら担任に相談。
それでもダメなら、保護者にも相談して働きかけてもらう。
【...
6
不安が強すぎて生活に支障が出て来ていて辛いです
回答
『声のものさし』のように、『ぶつかるものさし』も作ってみると良いのかもしれませんね。
お母さんにぶつかられるのは嫌じゃないということでした...
6
「小さい子に触られて嫌だった」と騒ぎ散らす場合の対処法!小3
回答
「嫌だったね」と『嫌な気持ちになったこと』を肯定してあげたのでしょうか。
『嫌な気持ちにならないための工夫』が役に立つと受け入れられるよう...
3
最近学校の授業に全く集中できずとても眠いです
回答
可能であれば、睡眠外来を受診してみたらいかがでしょうか。
ただ、発達の薬も飲んでいるようですし。そちらの先生に相談してからがよいかと思いま...
5
削除しました
回答
。
5
中学生の娘です
回答
年頃でホルモンの乱れ・鉄不足かもしれないので、婦人科に行ってみてもいいと思います。
ところで、塾を辞めさせたら学校に行かないとは?
全然...
7
発達クリニックについての質問です
回答
今、飲まれているのは0.5mg?
それとも1mg?
減らしても良いよと言われている事は、お子さんの様子と状態により臨機応変に。
服用のペ...
3
はじめまして今、中学生一年生の息子の予定帳を見ていたら折り畳
回答
その後、解決されましたでしょうか
話はちょっと違いますが、スクールカウンセラーに相談されたことはありますか
担任がお子さんにとって嫌な対応...
13