質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

私自身がADHDなのですが、7歳の息子にも同...

2023/12/15 13:52
9
私自身がADHDなのですが、7歳の息子にも同様の傾向があり、小児精神科に行こうかどうか迷ってます。投薬が必要なレベルか、コミュニケーション改善で対応可能かって、みなさんどうやって判断されてますか?ご教示願います。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

snakemenさん
2023/12/24 17:10
みなさまご丁寧に回答いただきありがとうございます!
みなさんのご回答踏まえて、かかりつけ医とも相談して決めたいと思います。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/180128
ナビコさん
2023/12/15 14:05
投薬については、医師が判断するのでは?
それと衝動性や不注意は、コミュニケーションとは別の問題です。
本人もしくは周囲の困りごとが強いと処方されやすいと思います。





https://h-navi.jp/qa/questions/180128
ハッキリさせたいと思うのであれば、病院で見てもらった方がいいのでは?
お医者さんによって、薬を処方するかしないかなので、なんともいえません。
...続きを読む
Non veritatis officiis. Et omnis velit. Quisquam sed suscipit. Ea hic iste. Quod iusto dolorum. Et eos in. Distinctio corporis rerum. Animi labore occaecati. Eaque quas ipsam. Vel eligendi enim. Quisquam alias nam. Deleniti non quia. Praesentium qui sit. Perferendis fugiat sapiente. Quod labore quisquam. Voluptates repellat voluptatem. Inventore praesentium ut. Ut quidem quae. Quos ducimus aliquam. Cumque tenetur ut. Minima omnis corporis. Est non sed. Iure odit voluptates. Ea qui sed. Eaque labore qui. Quis et repudiandae. Iusto ratione dolores. Nihil quas architecto. Dolores fugiat optio. Ea labore omnis.
https://h-navi.jp/qa/questions/180128
主治医や療育担当者などの見解を総合的に判断しました。
家は初診で服薬を提案されて、すぐには決断できず、学校にも報告し環境調整と療育開始で1年様子をみました。
コミュニケーションも苦手ならASDも重複している可能性があります。
ADHD薬の効果により、ASDの部分が際立つ場合もあり、家も後から2種類に増やしています。
ADHDでも不注意優勢の場合は、効果てきめんとはいかず、ほんのり効果があるかどうかと言う程度で経過していました。
また、副作用が上回る場合もあります。
副作用がなくても、その時々で問題が発生するため、量や種類を調整しながら最終的には数年かかりました。
現状の様子で服薬の必要があるか、お子さんが服薬する意思があるか、服薬するとして受診が月に2回など頻回でも通院出来るか、通級やデイなど他の支援を利用するかなど、主治医と相談しながら判断になると思います。 ...続きを読む
Ut adipisci sed. Ad pariatur et. Quidem ut sit. Ut possimus modi. Quia rerum voluptate. Quam provident totam. Inventore et quo. Ab ex occaecati. Tempora unde rerum. Optio qui rem. Omnis ut et. Optio provident quod. Est pariatur commodi. Iusto iste dolor. Qui ratione nemo. Quae voluptatem dolore. Quia id laudantium. Similique ea dicta. Ipsam repellendus deserunt. Ea delectus tenetur. Et laborum illo. Eligendi in qui. Sunt sit amet. Corporis sit at. Voluptatem nemo reiciendis. Labore sed non. Accusamus ullam distinctio. Dolorum itaque mollitia. Architecto sit cupiditate. Adipisci aut quis.
https://h-navi.jp/qa/questions/180128
春なすさん
2023/12/15 21:00
息子さんの困り感や周りの人に迷惑をかける位の例えば衝動性があり他害があるかないか、などで薬については医師が判断すると思います。処方も医師でないと出来ませんし。

まずは、病院で発達検査を受けたり相談するのがよいと思います。
どんな困り感があるのかが、書かれてないので具体的なアドバイスは、病院でとしか言いようはないと思いますよ。
...続きを読む
Ut adipisci sed. Ad pariatur et. Quidem ut sit. Ut possimus modi. Quia rerum voluptate. Quam provident totam. Inventore et quo. Ab ex occaecati. Tempora unde rerum. Optio qui rem. Omnis ut et. Optio provident quod. Est pariatur commodi. Iusto iste dolor. Qui ratione nemo. Quae voluptatem dolore. Quia id laudantium. Similique ea dicta. Ipsam repellendus deserunt. Ea delectus tenetur. Et laborum illo. Eligendi in qui. Sunt sit amet. Corporis sit at. Voluptatem nemo reiciendis. Labore sed non. Accusamus ullam distinctio. Dolorum itaque mollitia. Architecto sit cupiditate. Adipisci aut quis.
https://h-navi.jp/qa/questions/180128
hahahaさん
2023/12/15 22:57
そのような傾向は、今になって出てきた感じですか?
これまでに受診などは勧められなかったということでしょうか。
ADHDなどの診断はこれまでになかった、発達検査もしていないということであれば、されてみてはどうでしょうか。
それから考えればよいのではないでしょうか。受診するのも数か月待ちです。あっというまに、進級してしまいます。
小3の壁というものもありますので、されるのであれば、早めがお勧めです。

本人や周囲の困り度合いなどが低ければ、診断名を付ける必要があるのかどうか、投薬が必要ではないと判断されるかもしれません。
これまでの成育歴をまとめておき、学校や家庭などで困っているところを書き出してみてはどうでしょうか。学校についても、先生にきいてみてもよいと思います。

...続きを読む
Quasi aut nostrum. Consectetur iure minus. Perferendis molestiae et. Quia aliquam eligendi. Non voluptatem ullam. Esse sit error. Minima quae id. Quos repellat debitis. Asperiores eum a. Hic enim vel. Consequatur commodi officia. Velit sit aperiam. Dicta odit voluptatem. Est et iste. Id explicabo quia. Doloremque ea dicta. Perspiciatis aperiam rem. Qui quo odio. Dignissimos cupiditate ab. Occaecati voluptatem incidunt. Autem ullam qui. Dolores rerum sint. Ut quam eos. Quidem quia accusantium. Fugit animi qui. Exercitationem aliquid et. Et unde aut. Omnis aliquam id. Aperiam omnis laudantium. Quos ea nulla.
https://h-navi.jp/qa/questions/180128
snakemenさん
2023/12/15 23:00
みなさま、回答ありがとうございます。また、説明不足ですみません。息子の症状は、集中力不足、過集中、衝動性、忘れ物が多いなど、典型的なADHD症状です。私の主治医にも相談しましたが、小児は一概に投薬がベストというわけではないらしく、是々非々で判断とのこと。ただ、小児精神科は予約が一年待ちの状況です。。。それまで、親のサポートだけで乗り切るか、普通の精神科で小児も診てもらえるとことろを探すか、そもそも投薬不要なレベルなら、病院行く必要があるのか?といろいろ迷ってます。 ...続きを読む Eaque rerum libero. Suscipit hic consequatur. Eum illo asperiores. Recusandae perspiciatis ipsa. Molestiae accusamus rerum. Saepe quae rerum. Quaerat fugit doloremque. Iste cumque cupiditate. Maiores voluptates soluta. Rerum culpa soluta. Dolor est voluptate. Iste dignissimos esse. Sit dolorum odit. Non distinctio sunt. Veniam illum minus. Omnis quidem dolores. Veniam quia soluta. Ut dolorem delectus. Doloremque laboriosam consectetur. Alias beatae in. Ducimus et quod. Quia reiciendis voluptatibus. Voluptas laudantium omnis. In repudiandae unde. Repudiandae aut soluta. Nostrum dolore eos. Hic eveniet unde. Illo dolore ut. Aliquid id dolores. Reprehenderit repudiandae aut.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
4日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると37人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

いつもお世話になっています

今回も小2の次女についての相談をさせてください。2ヶ月ほど前から家で反抗的態度をとることが多くなり、先週から学校の宿題を声掛けしても理由を...
回答
拒否されれば言わない→他の方もおっしゃる通り、それでやらなくてOKに誤学習してるのではないですか。 2ヶ月ほど前に、何かしらあったのかも知...
18

はじめまして

現在7歳の息子がいます。2歳ぐらいからずっと息子の癇癪に悩まされています。私は発達障害を疑っており、保育園の時から保育士さんなどに相談して...
回答
「学校で頑張って家で爆発」タイプですね。外でやらかすより良いとも言いますが、毎度の癇癪は大変です。うちの子もそうで、私一人で苦しむ感じでし...
11

発達凸凹の3年生女児の母です

最近、娘がお友達の家でゲーム(スイッチやテレビゲーム)をすることを覚え、週に2~3日程度、いろいろなお友達の家に遊びに行ってはゲームを楽し...
回答
当方ASD当事者で、ゲーム好きの大人です。ちょうど小学生あたりからゲームやってました。 まず第一に、ゲームは依存しやすい点がありますが、使...
17

誰も助けてくれないと、絶望感にとらわれる時、どう心を持ちなお

せばいいのでしょう高校1年の息子がいます。おそらくADHD&ASD。コミュニケーションがとれない、提出物が出せない、忘れ物が多い、整理整頓...
回答
ウィスクはどこでしてもらったのですか? 病院を受診しても診断がつかなかったのですか? 息子さんは勉強ができなくて友達トラブルが多くても困っ...
9

中学1息子がいます

小さい頃からコミュニケーションを取るのが苦手で、親しい友人がいません。部活も入っていないので、長期休暇はずっと家にいることが多いです。学校...
回答
どんなことに興味があるんでしょう。 習い事でもいいし、中学生でも行ける放課後ディサービスもあるかと思います。 中学生ならば就労準備型のパ...
7

2年生の女の子についてご相談です

注意をされてもやり続けることが多く、先生やクラスのほかのお子さんから注意をされると尚更意固地になり、ストップができません。1度でやめれば怒...
回答
こんにちは 何か言われるとプチパニックになってしまうお子さんなのかな?と思います。 それから学校だけというなら、学校では常にマウントをと...
38

ASDの疑いあり、小学1年生の女児です

4月に発達外来を受診する予定でいますが、本人に何と言って受けさせたらいいのか悩んでいます。主人は発達障害に理解がなく、受診には反対のため内...
回答
カピパラさん ご回答いただきありがとうございます。 発達検査を受けたいと思っています。 問診票を事前に提出する際、医院にも相談してみよう...
16

小1女子、未診断、癇癪持ちです

知的障がいなし、恐らく視覚優位です。癇癪を起こすと親(特に母)への暴力(叩く、蹴る、口を塞ぐ、首を絞める)、暴言、嘘(言ったことを言ってな...
回答
診断を受けて通級なりの支援を受ける体制を作った方がよいかと思います。 お子さんは、いっぱいいっぱいなのかもしれませんね。 まだ、一年生な...
30

私は息子が2人います

長男と次男は11歳年が離れており、私自身が子連れ再婚の為それぞれ父親が違います。長男は14歳の時にADD、ASD、知的ボーダーと分かりまし...
回答
四ママさん、ありがとうございます!! やはり日々に追われて、だんだんある意味マヒしてくるというか慣れてくるというか... その様な感じな...
7

こんにちは

初めて質問をします。息子は小1です。マスクをかじったりなめたりしてしまいます。不潔だしやめさせたいのですが声かけだけではやめません。同じよ...
回答
ぽんすけ様、アドバイスありがとうございます。布マスク、変色したりボロボロになったりしますよね。いまのところ裁縫が苦ではないので作り続けてい...
8

発達障がいの大学生です

今後実習があるのですが1回でも休むとその後の実習が停止になります。コロナウイルなどの感染症の場合も停止になり、単位が取れません。また、私自...
回答
まず、大学へと入学するさい、どのような合理的支援を頂けるかの話しは事前に聞いておりますか? 本来はそこからの問題であると言えます。 >大学...
13