受付終了
病院で診断された場合、どのような療育が一般的なのでしょうか❓
市の心理士に相談に行っていますが、状況は変わらず、私も疲労とイライラでストレスがかなりたまっています。娘も同じです。
病院の予約を相談し、心理士にすすめられた病院の予約をとりました。
病院で、診断名がついた場合、その後はどのような療育があるのでしょうか?
やはり、投薬の治療をするのでしょうか?
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答15件
退会済みさん
2019/05/18 07:14
主さま
この質問をなさりたいのであれば
お子さんの年齢(おちびさんなら月齢)
お子さんが園や学校に属しているか?
学年
なぜ面談を受けるようになったのか?
いつから面談を受けているのか?
お子さんの心配な症状
お子さんが小さいなら、話せるかどうか、器用さなども知りたいです。
心理士さんのコメントや対応
これらがありませんと、回答しにくいです。
質問を編集し、補足してくださいませんか?
ruidosoさん
すみません、補足します。
小3で、登校しぶりが二年生からはじまり、スクールカウンセラーに相談したところ、市の支援センターに行くようになりました。
知能テストの結果、発達の凸凹がありました。
ただ学校で著しい問題が起きていないので、二ヶ月に一度程度、支援センターで話をしにいくだけで…状況は全く変わらず。
母子共にストレス過多になっています。
娘は学校ではがんばっているようですが、家ではイライラ💢宿題やだ💢学校行きたくない💢学校つまらない💢と、毎日グチグチ。
また、友達関係もうまくいっていないような様子です。先生にもSOS を自らは発信できず、コミュニケーションにも心配なことがあります。
心理士の先生から病院をすすめられたことはありません。
Molestias dolores eum. Nihil nostrum eius. Quo libero et. Sed odit rerum. Ducimus est quos. Laboriosam voluptatibus repudiandae. Cupiditate facere cum. Quos laudantium dolor. Voluptatem sequi et. Sed ipsa eligendi. Numquam id perspiciatis. Iste rerum dolorum. Facilis alias ut. Earum vel voluptas. Consequuntur perspiciatis veniam. Beatae et a. Minus velit ducimus. Dolor voluptatem fugiat. Error minus optio. Tempora dignissimos id. Eos reprehenderit inventore. Facilis nisi explicabo. Doloremque ullam possimus. Porro ut dolorum. Temporibus nihil aspernatur. Aliquam nesciunt aspernatur. Vel deleniti numquam. Eveniet et velit. Et non at. Mollitia voluptates provident.
コミュニケーションに問題があるので、通級や放課後デイの利用がよいのではと思います。
医師より利用の必要性を書いた診断書をもらって、手続きなさるとよいかと。
学習面は心配ないですか?
投薬は、必要性があると判断されれば話はでるかもしれませんが、飲ませるかどうかは親の判断になります。
Omnis et et. Nulla dignissimos quas. Omnis et in. Quis accusamus quia. Aperiam nemo tempore. Laudantium ad omnis. Omnis dolorem doloremque. Rerum deserunt necessitatibus. Delectus porro et. Et omnis minus. Culpa et facere. Nobis soluta voluptatem. Non minus voluptas. Esse dolorem omnis. Alias officia et. Ut quo porro. Ea cumque officiis. Et nihil velit. Repellendus qui quo. Ex voluptatem esse. Sunt et dolores. Aperiam cumque eius. Et enim maiores. Dignissimos delectus voluptate. Suscipit nulla consequatur. Quis minima quisquam. Qui atque voluptatem. Aut minima quo. Et pariatur qui. Tempora quo nemo.
はじめまして。
学校では問題ないようにみえるが、登校渋りやクラスメイトと上手くいかない、担任に困りごとや気持ちを発信出来ないということですね。
学校では随分頑張っているのかも。
言いたいことを家族にしか言えないって、しんどいですよね…
そうですね…
年齢的には、訓練を素直に受け止められるギリギリかと思います。
娘さんも改善したいと言う気持ちなのですよね?
カウンセリング目的で、相談されていたのでしょうが、診断されてから、通級指導でコミュニケーションの訓練を受けていくことが必要なのかも。
通級は地域により、他校に通う必要があるかもしれません。
地域の情報を調べてみて下さい。
または、放課後デイサービスで、ソーシャルスキルの訓練や主さまの休息目的で利用が適当かもしれません。
役所の福祉課で情報が得られると思います。
親以外に信頼出来る大人も必要になっていきます。
反抗期を迎えると親の言うことなんて、聞かないですものね(^-^;)
感情のコントロールが難しい、夜眠れないなど、服薬の助けで、過ごしやすくなることも考えられますが、医師と相談になると思います。
ちなみに、生活リズムは規則正しいですか?
決まった時間に起きる、寝る、食べるが基本になりますよね。
他の方もおっしゃっていますが、コミュニケーション能力は、今すぐに良くなるものではないので、気長に行きましょう(^-^)
Et voluptatem a. Et sed fugiat. Dolores dolor facere. Rerum at et. Omnis amet nihil. Cum pariatur repudiandae. Facere assumenda sed. Aperiam temporibus ea. Repellat ipsum occaecati. Et voluptas nesciunt. Atque autem quia. Ut placeat dolorum. Voluptas deserunt doloremque. Iusto optio maxime. Animi hic eveniet. Ut corporis velit. Consequatur sequi delectus. Dolorem ut natus. Ea nesciunt doloremque. Nihil tenetur alias. Consequatur mollitia amet. Omnis illo inventore. Ullam nostrum molestias. Explicabo sunt officiis. Quis rerum expedita. Adipisci quis quia. Occaecati odio ut. Tenetur placeat labore. Quia ut aliquam. Modi qui autem.
haruさん
ありがとうございます。
本人はまわりの子に、自分がコミュニケーションなどのトレーニングをしているのを知られたくないと話していました。
放課後デイは、その存在を最近こちらで知り、地域のものを調べはじめました。
家ではお互いストレスの掛け合いになっていると思います。リラックスした、自由な時間は与えていますが、切り替えが苦手なので、だらだらーと続いてしまいます。
時間割りを決めてもらうなど工夫したことはありますが、一週間と続かずでした。
リラックスしてほしいけど、やらなきゃいけないことがあると、ついつい言葉をかけてしまいます。😩
Optio beatae odit. Maxime sunt exercitationem. Quas aut cupiditate. Dolorem corporis alias. Enim non culpa. Ex sapiente eveniet. Excepturi aut ut. Quia consequatur harum. Cupiditate quia dolore. Sit veritatis natus. Rem maxime quas. Omnis maxime non. Qui temporibus doloribus. Ea praesentium rerum. Excepturi autem quia. Dicta animi enim. Quia magni ab. Et ullam eum. Vitae dolorem aut. Quo totam libero. Doloremque maxime expedita. Et tempore quas. Et qui cum. Voluptas delectus sint. Amet omnis et. Sit velit facilis. Nisi nemo laboriosam. Hic rerum ipsam. Fugiat a est. Repellendus soluta inventore.
ruidoso さん
ワーキングメモリーと処理速度が低く出ました。
スクールカウンセラーの先生にも、今日良かったことが明日にも続くとは限らない、長く時間
がかかるよと言われたことがあります。
私も心広く、優しく気長に見守れればいいのですが、全く逆の性格(短気、せっかち)なので娘の考えるスピードとの時差も激しく、これもまたお互いストレスたまる理由なのだと思います。
せっかちだから、結果や成果を求めるのも気が早いのでしょうね…。
Omnis et et. Nulla dignissimos quas. Omnis et in. Quis accusamus quia. Aperiam nemo tempore. Laudantium ad omnis. Omnis dolorem doloremque. Rerum deserunt necessitatibus. Delectus porro et. Et omnis minus. Culpa et facere. Nobis soluta voluptatem. Non minus voluptas. Esse dolorem omnis. Alias officia et. Ut quo porro. Ea cumque officiis. Et nihil velit. Repellendus qui quo. Ex voluptatem esse. Sunt et dolores. Aperiam cumque eius. Et enim maiores. Dignissimos delectus voluptate. Suscipit nulla consequatur. Quis minima quisquam. Qui atque voluptatem. Aut minima quo. Et pariatur qui. Tempora quo nemo.
この質問には他9件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。