質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

閲覧ありがとうございます

退会済みさん

2018/03/27 21:40
16
閲覧ありがとうございます。
長くなりますが、読んで頂けたら幸いです。

小4になる息子がいます。
小学校に入学してから色々と問題を起こすようになり(授業中に落ち着きがない、クラスの子に乱暴するなど。)小3の秋頃に、教育相談に行って対処法を相談してきて下さい。と担任の先生に言われたので通い始めました。

1回目の相談の時に、現在の息子の様子を話し、2回目の時に息子と息子担当の人の顔合わせ、3、4回目の時にウィスク検査を行いました。(結果は明後日聞きに行きます)

3回目の検査の数日前に、息子が事故にあいました。
その事を私の担当さんに話すと
「息子さんは、脳からの指令が上手くいかず、不注意なのかもしれません。
だから事故にあったんですね。」
と言われ、忘れ物もたまにするし、そうなんだ…!と思いました。

4回目の検査の時に
「このまま不注意が治らないと、命に関わります(また事故に遭うかも)
ウィスクの検査がどうであれ、専門の先生(児童精神科)にみてもらって、薬物療法も考えて下さい」
と言われ、ショックを受けました…

しかし、後からだんだんと疑問がわいてきて、私の想像していた教育相談所って
「時間をかけて息子とお話しして、親や必要なら学校と情報を共有し合い、それから最善の策を一緒に考えてくれる場所」
だったんですが…

事故の話しをするまでは、病院の話なんて一切出てこなかったのに…
こんなにも早く病院に行くよう指示されてしまうものなのでしょうか…?


しかも、小学校の先生には
「対処法(授業中に落ち着くように、クラスの子に乱暴しないように)を相談してきて」
と言われたのに、何か違うような…?
(担任のこの発言も、よくわかりませんが…何で私が学校での対処法を相談しないといけないのか…)

うちの息子は、季節と場所によって落ち着いたり落ち着かなかったりします。
(学校では、初夏〜秋頃に落ち着きがなくなり、冬〜春に落ち着きます。
学童と公文に行かせてるのですが、こちらにも息子の様子を聞きに行ったら全く問題無いとの事です。
家ではちょこちょこ悪さをしますが、お手伝いも勉強も頑張ってくれて問題ありません。お出かけの時も、落ち着いて行動できます。)


話がだいぶ長くなってしまいましたが……
ここは素直に教育相談の人の話を聞いて、専門の先生にみてもらい薬を投与した方が良いと思いますか?
皆さんならどうしますか?
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

退会済みさん
2018/03/28 22:28
皆さん、親身になって回答して下さり本当にありがとうございました。

息子にとっての1番の治療法を、病院で見つけれたらと思います。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/96164
退会済みさん
2018/03/27 23:30
教育相談のシステムですが、イメージと現実がずれてますね。

学校や家庭などで問題がみられる

①初回相談。困り事や生育歴などを聞く、本人ともお話

②必要に応じて発達検査。

③結果に基づいて、この子にあった支援を考え、必要に応じて学校とも連携。

です。

①の相談で発達障害や知的障害が疑われ、②の検査結果て発達障害や知的障害、グレーゾーンまたは、精神疾患などが疑われる場合、多くのケースでより専門的な診断を受けるため医療機関や児童相談所等につなげますよ。
なので、必要があれば専門的な機関に繋げるのも教育相談所の重要な機能の一つです。

何故か?というと、各種サービスや支援を受けるには診断が必要となることがあります。
つまりは、医療機関等の専門的な機関に繋げていかなければ、この先適切な支援体制の構築はあり得ないということです。

お子さんの場合、発達障害のうち治療薬の存在するADHD?なのではないかと。
相談内容がこの質問への書き込みとほぼ同じで、かつ経過を踏まえると、教育相談所として、病院に行きましょう。治療薬もありますよ!と案内するのは至極真っ当な対応だと思います。

その上で学校さんに対して、お子さんの得手不得手等を伝え、一緒に対策を考えたり
場合によっては、通級指導や支援級への転籍を勧められることもあるかもしれませんね。

ADHDや怒りっぽく攻撃性の高い発達障害なら、服薬+トレーニング等でケアしなければ、本人の自覚その他で調整していくのは大変ですよ。
本人も困って他害をしてしまうようですし、服薬させたり、通院しながら対策をするのがよろしいと思います。

家ではないとこのとですか、そういう発達障害児は結構います。

発達障害かどうか?はわかりませんが、病院へと案内されたのであれは早目に専門の病院に行くことを強くオススメします。
凸凹が少ないグレーの子等でも、服薬や治療、通院は欠かせませんよ。
なお、個人的には学校側の対応の方が無責任でよっぽど気に入りません。
乱暴で困ってるにしても、相談所や医療機関に行けば何とかなる!というものでなく、地道なケアが必須なんですがね。
https://h-navi.jp/qa/questions/96164
りうさん
2018/03/28 17:12
私がADHD小3の娘に投薬を決めたのは、(同じお年ですね!)
「うちの子がこんなん感じやったら まず飲ませてみるけどなー、効き目あったら続けたらええし」
という私の主治医の一言でした。
コンサータを飲ませてみたら

雑音がたくさん聞こえて頭の中が落ち着かないまま、なにかを頑張るのと
薬で雑音を少なくしてなにかを頑張る、のでは 本人も私も全く違うと実感したので服用を続けています。

「本人が困っている」なら試してみるのも方法の1つ、選択肢が拡がった、のだと考えてみませんか?
うちの娘は、「今日は飲まなくても過ごせそうな日」は飲んでいません。
「緊張して暴言吐いてケンカふっかけてしてしまいそうな不安な日」は飲みます。(笑) ...続きを読む
Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
https://h-navi.jp/qa/questions/96164
私なら子供のことを1番に考えて選択肢を増やして色んな所と繋がると思います。

何が1番かは沢山を知らなければ分からないので医師に相談することも勿論!

色んな所と繋がりながらそれらを有効に活用する為に連携出来るようにする努力を続けると思います。

大切なお子さんの為に大変ですが頑張ってみて下さいね? ...続きを読む
Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
https://h-navi.jp/qa/questions/96164
退会済みさん
2018/03/28 07:26
投与するかどうかは別として、医師にみてもらったら?
医師はかならずしも、薬をとはいわないかもしれませんし、場合によっては通級指導が必要かもしれませんし。
クラスの子に乱暴は、お母さんが思ってるより大事になるんです。
やっぱり、他人に対してやるわけですから。
事故は転んだり、ちょっとのものじゃなく、よほどのインパクトのあるものなのでしょうか?
どちらにしても、私は医師に相談はされたらよいと思う。
何かレッテル貼られるようなこわさはありますね。
でも、他人に乱暴だと、やっぱり、人から非難受けることも増えるし、嫌われますから自己肯定感もさがります。
...続きを読む
Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
https://h-navi.jp/qa/questions/96164
おはなさん
2018/03/28 08:18
教育相談はあくまで「相談」であって「診断」や「判定」する場面ではありません。
その相談員は思い込みで話を進めているので「相談」にもなっていません。
命に関わりますって、医師でも言いません。(心配なのは分かりますが言葉のチョイスが不適切です)
時間の無駄なのでWISCの結果が出たら専門医へ掛かって服薬が必要であれば検討してみるのが良いと思います。
学校での落ち着きがない、クラスの子に乱暴をする、というのがどのような頻度でどんな内容かにもよりますので担任に状況を聞いて発達の専門医に掛かった方が良いです。 ...続きを読む
Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
https://h-navi.jp/qa/questions/96164
ふう。さん
2018/03/28 13:26
お薬がいるかどうかを考えてくれるのはドクターですから。
ドクターに会いに行くことだけはおススメします。ドクターはWISCの結果もそろえば、長期的な視点にたっての作戦を一緒に考えてくれると思います。
発達センターか、個人経営のクリニックか、これまた選択肢があるかと思います。
保健センターの発達相談などでも教えてもらえると思います。
良いご縁であるようにと願うばかりです。

教育相談の人、は「心理士」さんですか?それとも教育委員会の「先生」?
学校での過ごし方の様子とか見に来てもらうことはできそうですか?
教育委員会の教育相談のほかに、地元支援学校が行っている教育相談とか、近隣の大学の心理室の相談とか、「子どものための相談」に対応できるところはいくつかあると思います。
どうか良い相談先がありますように。 ...続きを読む
Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
10日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると回答結果が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

はじめまして

最近、このサイトに辿り着き、いろいろと参考にさせていただいてます。小学3年の男児ですが、去年の夏頃から吃音の症状が出て、言語療法のできる児...
回答
銀猫さま コメントありがとうございます。 同じ吃音のお子さんとのことで嬉しいです。 うちも最初に症状がでたときは、ほぼ会話にならず、本...
13

姉や弟とうまくいきません

また、勉強にも支障が。次女は、未就学の頃から、何度か保険センターにて健診をうけていました。学校に入るまでは、落ち着き関係が気になるぐらいで...
回答
すべての子供が同じように出来るわけではありません。 上の子が出来ていたから下の子も出来るわけでは無いです。人がやるまでやらないっていうのは...
2

小4のADHDグレー娘がいます

忘れ物が激しい、約束や時間を守れない、片付けが出来ない、やりたいこと以外はやらない…中でも困っているのは逆ギレと認知のズレ?でしょうか。逆...
回答
診断は受けていないという事でしょうか? 現状周りに迷惑をかけているのであれば、病院へ行くべきと思いますよ。 子供の悪態は親御さんの注意の仕...
8

初めて相談させていただきます

■息子(10歳)軽度アスペルガーとにかく頑固でめんどくさがりすぐ拗ねる衝動的に手が出る事がある為インチュニブ服用中(服用してから他害はほぼ...
回答
>なの様 ご回答ありがとうございます。 子どもたちと距離を置きたいとは頻繁に思ってしまっています。 子どもの事は何より大事だし手放した...
33

小学校一年生の娘の母親です

私自身が、産後鬱が治らず精神科で色々と検査を受けたところ、発達障害が判明しました。自閉スペクトラム症(高機能自閉)とADHDが診断名で、そ...
回答
皆様、ご回答本当にありがとうございます。 どなたも丁寧なアドバイスをして下さる上に、温かい言葉までかけて頂き涙が止まりませんでした。 L...
23

現在小4の娘です

学校への働きかけや、本人へどのようにフォローして行くべきか悩んでいます。経緯は以下の通りです。2年生の2学期の始めに、クラスの男の子とのト...
回答
うーん。 スミマセン。嫌な話をしますね。 主さんのお子さんのように色々と傷つきやすいところがある娘がいますが 結論というか、結果だけ切...
17

小学校4年生の息子の服薬について相談したいです

息子は公立小学校通常級に在籍し、週1で通級に通っています。診断はついておらずいわゆるグレーゾーンで注意欠陥が目立ち、学校での勉強の様子から...
回答
こんにちわ。 私の息子(小5・広汎性発達障害の傾向あり)は、先生の連絡事項を聞かないので、時間割で次の授業の場所が分からず、皆がどこに行っ...
18

前回投稿時もアドバイスをいただきありがとうございました

いよいよ明日、初診の日となります。問診票も書き終わり、準備は整いましたがわたしのこころが落ちつかなくなってます(◞‸◟)子どもには明日学校...
回答
みいみいさん こんにちは 緊張していたら、そのままでどうぞ ちゃんと説明できるかは心配いりません。ちゃんと病院のスタッフが何を聞くべきか...
1

中学二年の長男

注意欠陥の疑いあり、未診断ですが、学校、教育相談室に相談継続中です。忘れ物、なくしものが多く、加えて、過去2度、先生にいいたいことを分かっ...
回答
こんばんは‼️ 私は届けませんでした 学校の公衆電話から届けてコールがあったときのみ 出勤していたら無理ですし…😅 本人も親に届けても...
11

中1の息子について相談です

小学校六年間、学校側から困り事などで指摘を受けたことはありませんが、私自身が息子の行動(忘れ物や紛失が多い、やるべきことを忘れてしまう、過...
回答
当事者です 発達障害では服薬なしで、確定診断以来、ゆるゆると適当な感じで通院していましたが……(精神保健福祉手帳や障害年金などの公的手続き...
4

父親の取るべき行動として相談です

発達グレーと思われえる小学校3年生の娘がいます。完全に医師による判定はされていませんが、恐らく娘はADHD、ASD両方の特性を持っていて、...
回答
そらいろのたねさん 再コメントありがとうございます。 過去にも何回か同じ様な波がありました。 でも、そのたびに妻に対してはその場しのぎだ...
34

私の家族全員発達障害です

自分はこだわりの強いASD対人恐怖症。旦那は常に何かしてないと死んでしまうADHD。お互い健常者を偽って学生時代を乗り越え仕事先で結婚。2...
回答
極論かもしれませんが、 まだ小学生だし、学校をお休みして温泉や静かな所へいってみてはどうですか? 我が家は森林浴もできる観光地のお寺や...
11

中学2年生の男の子のことで相談にのってください

ADHDとASDの診断を受けていますが、普通学級に在籍しております。1年生の時は、多少の登校しぶりがありましたが、どうにか登校できており、...
回答
こんばんは。 その教科だけ保健室登校することはできないでしょうか?たしか出席になった気がするのですが。 テストも教室もしくは保健室で受けれ...
11

前回の悩みから2年近く経ちました

以前コメント頂いた皆さんには、感謝しております。今回は前回療育卒業かと思っていた姉についてご相談です。療育は卒業せず理学、作業、言語療法を...
回答
成人当事者です。 >☆じろじろ見る→素敵だと思いよく見る。 多分ですが、じっくりと見ると混同してるのかもしれないですね。 他にも子供...
10

小学校高学年のこれからについて※長文・駄文ですがお許しくださ

い。現在5年生、春から6年生になるADHD(注意欠如)とLD(読み書き困難)の男の子の母です。今は週に1回の通級と2,3回放課後デイ(クラ...
回答
ウチの息子はASD・ADHDと両方持ってるので、また違うかも知れませんが…息子さんは耳からの情報だけで行動できるタイプなのでしょうか?息子...
17

愛知県に住んでいます

ADHDでないかと大人が対象のクリニックで診断された後に、市の発達支援センター、名古屋、岡崎、豊田、豊明、長久手、尾張旭、春日井、瀬戸の児...
回答
愛知県の教育委員会、教育センターの教育相談は利用したことがありますか? 授業に参加する時間を削ってでも、プラスになるコミュニケーションを得...
22

初めて質問します

中学一年の不登校の息子の家での過ごしかたのことです。小学3年生の時に、厳しい、ヒステリックに怒るタイプの先生が担任になり、他の子を怒ってい...
回答
厳しいようですが 新しいことへのトライがとにかく苦手なようなので、例え家の中でも新しいことにトライさせるのは難しいですよ。 家の中で、ま...
14