質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

ADHDとアスペルガーの疑いがある娘がいます

2018/03/02 13:29
13
ADHDとアスペルガーの疑いがある娘がいます。
現在小学三年生で、療育センターには数回行った程度です。

少し考えれば壊れる怪我をするというのがわかるだろうという事をする頻度が増えました。
苦手な先生がまた担任になったストレスか?とも思いましたが、高額な弁償問題に発展してしまった事と、やる事が大胆になってしまった事をたまたま予約していた療育でお話ししました。

新しい先生になってそれが二度目でしたが、矢継ぎ早に投薬のすすめをされました。
一度目はこの先生と子どもが話したのは親の前で数分。
子どもたちは別室に行き、親への聞き取りが1時間。
二度目の診察では子どもと話す事なく子どもたちは別室に行き、投薬の話し。
正直困惑しています。

いきなり投薬、しかも新薬。
子どもと関わる大人たちはどうやって子どもと伝えたり接したりすればいいかというアドバイスを貰う為に療育に行った最初の趣旨は消えてしまい、なんだかもやもやしたまま帰りました。

次に療育センターに行くのは年度明けか、年度末かというのを我々親が仕事の調整をしていた頃、娘が学校でトラブルを起こしました。
教室の物を盗んだのです。
それは人の物だったり、学校の物だったり。
ひと月で5件。
これをキッカケに担任教師とは二度面談しています。

一度目は担任として…と前置きし、
投薬をすすめられました。
世の中投薬している子はたくさんいますし、副作用とかを心配しているのはわかるけど、楽になっている子がたくさんいます、見てきましたと。
特総センターの受診を考えた矢先の話しでした。
一つの意見として受け取ればいいものを、私の心に余裕がなく、
「薬飲ませて静かにさせてください」と言われた気がして苦しくなりました。
その場では投薬云々じゃなくて、とりあえず療育センターと特総センターの受診予約を早めにしますと話し、特総の書類を貰って帰りました。それが週末。

週明、5件目の窃盗をした事で再び面談。
療育センターはどうなりましたか?書類は?と言われました。
仕事から帰る道でお迎えの時に来てくれと言われている時点で書類は持っていないし、療育センターに行くにしてもこちらが仕事の折り合いが付かなければ行けないが、元々近く予約を入れるつもりだったと言う旨も話したのに…。
仕事が忙しいからという理由で行かないと言っているのではなく、仕事が忙しいからお休みをもらう為に折り合いを付けていると言う話しですが、やはりこれは私がのんびりしているのかな…。

子どもの為に何でもしてあげたいけれど、その子どもの為に働いている身です。
学校でトラブルが起きると仕事帰らないといけないでしょ?そういうの減らせますよ、お母さんも楽になりますよって療育も担任も言うんです。
みんな楽になるから薬飲みましょう?なにそれって思う私がおかしいのでしょうか?
子どもが楽になるリスクをよく考えたいのに、飲んだって大人の思い通りではないかもしれないのに、
悩むのはおかしいのでしょうか。

トラブルを減らす為に投薬するべきか、悩んでいます。
本人もこんなに怒られて辛いでしょう。誰もわかってくれないとぼやくときもあります。
ママさえわかってくれればいいといわれますが、その私がいない世界でも生きていけなければならないというのに。

まとまりがなく、愚痴が混ざった長い文章になってしまいましたが、
何か回答いただければ幸いです。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

みーさん
2018/03/09 14:50
みなさん、回答ありがとうございました。
また色々トラブルを起こされてしまい、この1ヶ月の間で本当に多いので参っています。
療育や特総は予約が取れ次第行く事になりましたが、投薬をするにしてもまだ時間がかかりそうです。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/92884
ADHD・自閉症スペクトラムで投薬を受けつつ普通学級と通級に通う小3の息子がいます。
息子も「誰も分かってくれない」「分かってくれるのはママとA先生(既に他校へ異動した先生)だけ」という状況で既に1年が経っています。
うちの場合は本人が「自分で自分を止められない」ことに悩んでいたのもあり、投薬をすることにしました。
確かに、周りが見えるようになったり、落ち着いてる時間が長くなったり、個別なら指示が入りやすくなったりはしています。
が、僅かにしか影響がなかった聴覚過敏が際立ったり、目の酷使が酷くなったり(夕方以降は0.02ないくらいに視力がガタ落ち)と弊害も起きています。
投薬前は絶対に学校を変えたくないと言っていたのが、今は変えたいに変わっています。

投薬は良いことばかりでないことは確実ですし、息子のように予想外の事が目立ってくることもあります。

小3で自分の意思や考えをしっかり持っているなら、本人の意見も聞いてみてはどうでしょうか。
https://h-navi.jp/qa/questions/92884
さん
2018/03/02 14:45
お辛いですね。
みーさんの文面を読んでいるかぎり私も
「大人しくして欲しいので投薬を」
と学校が言っているように聞こえます。

うちの息子は去年の秋から投薬を始めました。
理由はみーさんと違います。
思春期に入り感情のコントロールが難しく暴言暴力癇癪が酷くなり、このままだと家族が壊れてしまいそうで医師に相談し投薬をはじめました。何より息子自身が苦しんでいたので。
怖かったです。とても悩みました。
投薬をはじめてから落ち着きましたが今でも
これでいいのか考える時はあります。
うちの場合は家以外では問題を起こす事はなかったので、先生方にはビックリされました。相談はしていたのですが投薬までしなくても、と思われていたようです。

ここからは私の考えなので聞き流して下さい。
今の状況が親御さん子供さんにとって苦しい。
子供さん自身、ダメだとわかっているけどやめられない。
抑えられない。
このような状況だったらお薬を試してみてもいいかもしれません。我が家がそうでした。
外でのトラブルは結果はわかってもその過程は親からは見えません。物を壊す盗むのはダメ。子供だからって絶対にいけません。
何か原因があるのか
それが特性からなのか
ストレスからなのか
情緒的からなのか
学校の先生では判断できません。
医師に相談して下さい。
薬以外の方法で問題行動が解決するかもしれません。もし解決しなければ、お薬を始めるのは有だとおもいます。
今の医師に不満や不安がある場合、病院を変えるのも有だと思います。

たくさんの子供を預かっている学校の立場だと
早く落ち着いて欲しい、子供達の安全を守らなければならない、と思うでしょう。当然です。
とは言え、
薬を飲んで下さい
と学校から言われるのはちょっと悲しいですよね。

子供さんはどう思ってるのかな?
苦しくて仕方ないのかな?
だからそんな事しちゃうのかな?

投薬は勇気がいります。(私はそうでした)
よく話をして考えてから決めて下さいね。



...続きを読む
Deleniti cupiditate quod. Quis et consequatur. Vel a explicabo. Aut id atque. Laboriosam veniam non. Repellendus quis eligendi. Velit necessitatibus sed. Aut laborum ipsam. Quas autem expedita. Laboriosam aut ab. Rerum debitis tempora. Reiciendis sed dolor. Omnis nam dolores. In ut ipsum. Aliquam magnam maiores. Modi sed suscipit. Et doloremque est. Praesentium maiores fugit. Deleniti ad culpa. Qui non corrupti. Nisi aut voluptas. Ipsa iure culpa. A aut molestias. Similique quibusdam nobis. Et maxime voluptas. Explicabo earum et. Magni qui ullam. Velit qui vel. Odit harum qui. Nisi architecto consequatur.
https://h-navi.jp/qa/questions/92884
梛丹さん
2018/03/02 15:08
うーん。
投薬嫌い派な私ですが、二人とも結局投薬して見てますが(笑)
上効果謎
下検分中

での返答です*:ஐ(●︎˘͈ ᵕ˘͈)人(˘͈ᵕ ˘͈●︎)ஐ:*

必ずしも投薬が良いとは思いませんし、お母さんのショックを受け入れる前に投薬のお話で跳ね返された心象をお察しします。

インチュニブであれば一回で済むためと考えたら良いかと。
ただし、我が子は眠すぎて(笑)昼間っから起きれず断念されました。次の薬に移るのを息子が拒否してコンサータに戻りました(๑°⌓︎°๑)

提案があるとすれば、一度違うセカンドオピニオン的に心療内科的なところや発達障害専門医のいる病院にアポイントを。

投薬でもし落ち着くならお守り程度として甘受しても良いですが。とりあえず納得して、安心できる病院探しが先決かと。

また、衝撃でちょっと慌ててらっしゃるようにお見受けします。
ゆっくり進みましょう♡︎(❊︎´︶`❊︎)。۞·:ここはみんな居てくれるし。

盗癖m(._.)m他害は割合お持ちの方困っていらっしゃるし、特に盗癖m(_ _)mについては、やはり専門医が必要になります。
メンタルや内部の指導がうまくいかないとまた⤵︎となるようで困っている方数名知ってますので。

とりあえず薬や学校より、困っているお子さんを考えて頼れる専門医を探してみて下さい←なかなか見つからないのですが(T ^ T)爪の先でも頼れる先生を。

多分これ以上のトラブルは学校にもお子さんにも良くないかと推察します。
緊急の課題として専門医探し、受信をお勧めします。
薬はそのあとでも良いかと思いますが、働いていらっしゃって、大変な事もわかります。そんな主様に苦言を言うなら(T ^ T)
もう少し余裕を持って、発達系の絵本や本を読んでみて下さい。どの症状がお子さんに合うかわかれば対処もお願いや配慮も伝えやすくなります♡︎(❊︎´︶`❊︎)。۞·:

余計なアドバイスでしたらごめんなさい🙇‍♀️
...続きを読む
Voluptas officiis illo. Odio eos voluptatibus. Maiores quidem sunt. Dolorem debitis adipisci. Vero nostrum qui. Et officiis cupiditate. Voluptatem et veniam. Est ducimus impedit. Neque consequatur ducimus. Maxime deserunt minima. Deserunt odio nesciunt. Ratione ut sunt. Ex at non. Quo dolores aperiam. Ducimus et esse. Impedit ex asperiores. Magni qui a. Sunt optio iusto. Quia expedita ut. Asperiores harum est. Natus ut repellendus. Dignissimos doloremque maiores. Cumque vel qui. Est numquam vel. Unde autem ipsum. Laborum quisquam perspiciatis. Quis veritatis natus. Nostrum ipsa ad. Labore rerum tempore. Mollitia cumque quo.
https://h-navi.jp/qa/questions/92884
もし疑っているADHDアスペルガーだとすると娘さんは生き辛さを感じていると思います。

息子も私もADHDアスペルガーですが誰にも理解して貰えないと思う気持ちが強く辛さの中で生きて来ました。

息子も同じ頃から特性が強くなり学校でのパニックも多くなり学校に馴染めなくて浮いてしまい不登校になりました。

そして半年間の入院もしました。
新薬とはどんなお薬か分かりませんが投薬する事で1番救われるのは本人だと思います。

息子も投薬で自分をコントロール出来るようになり穏やかに過ごせました。
今は成長期のため休薬中なのでコントロールが難しいようでパニックを起こす時もあります。

私自身も飲んでいて、今はお薬なしの生活は考えられません。

なるべく早くに診断や検査を受けて娘さんの生き辛さを救ってあげて下さいね?

...続きを読む
Dolorum ut cupiditate. Quasi deserunt eius. Ad omnis ipsam. Excepturi animi illum. Sint quo ad. Quisquam accusantium maxime. Ipsum totam omnis. Vel veritatis rerum. Qui quis nisi. Architecto voluptatem vel. Dicta explicabo repudiandae. Iure unde illo. Cupiditate totam quas. Voluptas non nihil. Repudiandae modi illo. Nulla sed ipsa. Voluptatem et rerum. Quo saepe beatae. Tempora rem adipisci. Iste vel maxime. Eos ipsa provident. Amet voluptatem sunt. Ab asperiores voluptatem. Fuga officiis modi. Veritatis ab dolores. Consequatur sapiente minima. Doloremque ea quo. Quia necessitatibus repudiandae. Pariatur facilis voluptatum. Et illum sit.
https://h-navi.jp/qa/questions/92884
退会済みさん
2018/03/02 16:38
こんにちは😊

きっと子供さんは苦しんでいると思います😔

私も以前は仕事し、役職についていたこともあり忙しい毎日を過ごしていました😅子供たちに寂しい思いさせていました😔

そんな時、娘が万引きなどして、児童相談所に行くことになり、現在は発達障害と診断されて、内服してます。内服して、落ち着いてきてます。不安はあると思いますが、子供さんが楽になることを考えてあげてください。子供さんは今、頑張りすぎていますよ😊
...続きを読む
Hic rem praesentium. Sapiente corrupti nemo. Nihil sequi qui. Error neque rem. Autem et dolores. Et voluptate ipsum. Sunt sed rerum. Omnis voluptatem voluptatem. Est nam porro. Et temporibus perspiciatis. Quae animi explicabo. Hic enim cumque. Totam error a. Eum quod aperiam. Dolores porro blanditiis. Commodi nemo sit. Rerum laborum nobis. Sit pariatur at. Voluptate nihil sunt. Magnam quis itaque. Omnis tenetur sed. Et nostrum voluptas. Rerum quas deleniti. Unde et tempora. Cupiditate quidem quisquam. Placeat inventore ea. Consectetur et labore. Doloribus sed enim. Neque et tenetur. Dolor aperiam officiis.
https://h-navi.jp/qa/questions/92884
退会済みさん
2018/03/02 16:42
こんにちは🙋!


新しい薬はグアンファシン(インチュニブ
)の事ですかね?2017年の5、6月に出た
そうです。ストラテラを2回飲むのが
難しい場合に処方があるそうです。

うちの支援級でも、1年生で5月の
家庭訪問で薬物療法をしたら
どうかと言われて服薬している
お子さんがいます。
聞いた時にとても驚きました。
そこまで先生が口出しするなんて
と思いました。

うちの主治医が、
薬物療法は薬を飲んだからと
言って特性が変わる訳ではない。
問題行動や反抗はSOSなことも
ある。まず環境を調整した上で
投薬を。これなしで薬に行く
ことが多い。
不注意→注意される→自尊心の低下
連絡帳や声かけでよく褒める。
(怒られる事が減り
褒められる事が増えて本来の
社交的で明るい性格を取り戻す)
いつまで使うのか終わりを決めて
始めるそうです。
支援としてとらえるかどうか、
使ってみなきゃわからない。
覚悟をもって。
そのために主治医や支援者と
話し合う。
説明しない医者は変えた方が良いと。

他の方が仰る通り、主治医の意見
お子さんの同意を得て、
納得してからの服薬が望ましいと
思います。

私の周りにもお子さんが服薬して
いるママ友何人かいます。
みんな悩みながら進んでいます。

大変だと思います。
冷静に進んで下さいね!✨☺️
長くてすみません💦受け売りばっかで😅


支援級、小2、小4
男子の親です。

追記…考えればわかるだろうと
いうのは難しいのでは?
1つ1つ説明を根気よくかなと
思いました。 ...続きを読む
Voluptas officiis illo. Odio eos voluptatibus. Maiores quidem sunt. Dolorem debitis adipisci. Vero nostrum qui. Et officiis cupiditate. Voluptatem et veniam. Est ducimus impedit. Neque consequatur ducimus. Maxime deserunt minima. Deserunt odio nesciunt. Ratione ut sunt. Ex at non. Quo dolores aperiam. Ducimus et esse. Impedit ex asperiores. Magni qui a. Sunt optio iusto. Quia expedita ut. Asperiores harum est. Natus ut repellendus. Dignissimos doloremque maiores. Cumque vel qui. Est numquam vel. Unde autem ipsum. Laborum quisquam perspiciatis. Quis veritatis natus. Nostrum ipsa ad. Labore rerum tempore. Mollitia cumque quo.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

どこを信用して相談してよいのか悩んでいます

読みにくいところがあったらすみません。以前、自閉症スペクトラムグレーゾーン(未診断)の小3娘の潔癖症状や聴覚過敏の症状で相談させていただき...
回答
おかあさまが心療内科に通っているとのことで、色んなことにナーバスになっているのはとてもわかります。 他の方も指摘しているとおり、WISC...
10

息子への療育へのモチベーションをどのように保てば良いのか悩ん

でいます…。2歳半の息子がおります。まだ「ママ」の一言も話すことができません。最近、息子とどのように接していけば良いのかわからず、疲れてき...
回答
今から思えば…ですが、自分が体調があまりよくなかった事もあり、ちょっと扱いにくい第一子長女との日常はほとんど夫婦一緒に対応し、一人では行き...
13

私自身、診断が付いていませんが多分ADHDです

先延ばし癖、爪かみ。こだわり(特定の毛布じゃないと眠れない)、忘れ物多し、授業を聞いてるようで空想にふける、他人の話を最後まで聞けない、過...
回答
皆さんありがとうございます。今までは具体的に相談できる相手がいなくてモヤモヤしてましたが、ここで話せてかなりスッキリしました。 息子が仮...
6

はじめまして(^-^)はじめて質問させていただきます

ご存じの方がいらっしゃればお願いいたします。今年年少の男の子がおります。ADHDグレーで、多動、衝動、緊張、対人不安がが強くパニックになる...
回答
こんばんは。 とても疲れていらっしゃいますね。大丈夫ですか? 子供は年齢を重ねれば、必ず成長します。 これから先、ず~~っと集団生活がで...
12

我が家の夫は私より18歳年上の60歳です

夫は家族と話をしません。指示は出しますが会話が無いのです。子どもともほとんど話しません。末っ子三男が小2なのですが、今でもご飯を食べさせま...
回答
こんにちはm(__)m 読んでいて、お子さんとご主人様との間で苦しんでる様に感じました。 我が家の夫も近いものがありますがそこまでではない...
15

はじめて投稿させていただきます

現在、3歳7ヵ月の娘がおります。広汎性発達障害について、みなさまからのアドバイスをいただきたく、投稿いたしました。現在に至る経緯ですが、2...
回答
ゆうちゃんキティ様 お礼が遅くなり、申し訳ございません。 アメリカにお住いのご友人様の情報とのこと、大変参考になります。 私の英語力に...
5

正社員で働いております

在宅ワークで週1出社。今後仕事について悩んでます。発達に遅れ自閉の傾向がある娘でしたが年長で療育うけ、まずは普通級に行かせてみようと思い通...
回答
二年から支援級へという道は考えられないのですか? IQだとこちらでは知的級も検討されるとは思います。 学年が上がると、移籍や転校に抵抗をし...
15

小学1年生の息子が、ADHDの診断を受けました

衝動性、注意欠陥、多動、すべての数値で高かったようです。WISCⅣも受け、検査結果が出て、今後の育て方を悩んでいます。WISCⅣは、FSI...
回答
「ギフティッドその誤診と重複診断心理・医療・教育の現場から」 J・T・ウェブ/E・R・アメンド/P・ベルジャン 定価:¥5200 ーー が...
14

はじめまして

話を聞いてもらいたくて書き込みしました。よろしくお願いします。家族は夫と私と子ども4人の家族です。子どもは小学生です。(全員スペクトラムか...
回答
就学相談といっても、中学校なんですね。 夫より本人の意見優先ですよ、本当に。 不登校ぎみなら、なおさら自分で決めないと、誰かが決めたことは...
9

1,多弁は成長すると落ち着くのでしょうか?2,精神安定剤服用

している方、聞きたいです。1,小2の息子がいます。多弁です。ただ、多弁といってもよく聞く自分が興味があることを延々と話し続ける。。というこ...
回答
国語の教科書音読 どらえもんやちびまるこちゃん好きなら、小学館から出ている学習シリーズ本・ 百人一首で、ぼうずめくり コンがらガッチ・み...
13

広汎性発達障害の傾向があると言われています

感覚過敏があり、家だと癇癪が凄くて、療育センターに相談しに行きました。来月、数回、子供の様子を見て対応などを考えてくれることになったのです...
回答
園との信頼関係にもよりますが、動画撮影することは外と家の様子が全く違う子には結構定番のやり方かと思います。 園ではいい子、家では頑張った反...
11

25歳になる娘がいます

小さい頃から明るく元気で人と関わることが大好きでした。どうでもいい嘘をついたり、片付けが出来ないなど発達障害ではないかと思うことは多々あり...
回答
うちの夫の身内に同じようなタイプがゴロゴロいまして 年齢的に(夫がアラカン)、障害かどうか診断こそ受けてませんが似たような形ですね。 ...
8