質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

小1男子の母です

小1男子の母です。

夏休みに子どもの行動から疑問を持ち始め10月にwisc検査をしました。
全IQは平均でしたが凸凹が見つかった状態です。

医者はコンサータを処方しました。
学校では多動などはありません。ワーキングメモリが低いので集中を高めるためだそうです。

病院は親子共にあまり話を聞いてもらえず、淡々と薬を出して経過を聞いて終わると言った感じで、実際私が困っていることの対処法や、9月から登校拒否になっているのですが、そちらの改善には全く触れてもらえず、どうしていいのか困っています。

薬ではなく療育的な指導はしてもらえないものなんでしょうか?
どこにどう進めば良いのか途方に暮れています。
どうか助言をお願いします

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/42484
こんばんは。
家も小1で診断された時に薬はどうしますか?と医師に聞かれました。
事前に息子の事や薬の事を調べて、薬は最終手段で、まずは服薬しないと決めていたので、お断りしました。
今も服薬はしていません。
そこの病院はちょっと不親切な気もするのですが、相談しても教えていただけないと言う事ですか?
プルメリアさんがおっしゃるように、まずは環境調整や対応策など療育を始めてみると良いと思います。
地域により、学童さんは、療育型の放課後デイになるかもしれません。
そこの病院は、療育先や放課後デイサービスなどの事業所と連携していませんか?
していなければ、ご自分で探す必要があると思います。
役所の福祉課や保健センターや児童養育相談センターなどお住まいの地域にはありませんか?
私も昨年の同じ時期に支援を受ける事を決めたので、正月を挟み手続きに時間を要しました。
息子さんは不登校と言う事は、家でゆっくりお休みして、まずは心を回復させてあげたいですね。
同時に学校でどのような原因があったのか担任に確認して、対応策も考えていきたいですね。
大変だと思いますが、息子さんが過ごしやすくなるように応援しています。
一緒に頑張りましょうね!
https://h-navi.jp/qa/questions/42484
らくださん
2016/12/13 19:20
長男の発達障害を小1で疑い受診したとき、
私もこの子に対し、どうしたらいいのかといったアドバイスを
期待していたのですが、書籍に書いてあるようなことしか
アドバイスをいただけませんでした。

現在別のお医者様に掛かり、薬を処方してもらってますが、
やはり対処方法の話にはなりません。

親の会とか、療育機関とか聞きましたが、全然情報もらえませんでした。

仕方ないので、自分で書籍で支援方法を調べましたよ。
後は、学校の巡回相談を利用し、担当の先生からアドバイスをいただきました。
小4の頃、ビジョントレーニングを薦められ、そこから少し前進できたような
気がします。

学校の通級指導教室は、入ることができなかったのですが、
後日聞けたのですが、IQが低くて入れなかったとのこと。
一番利用したかった支援です。

うちの子が受診するきっかけが、学校に行きたくないと言い出したからなんですが、
病院の先生からは「小1で学校行きたくないは危険信号だと思ってください。
直ぐ学校に対処してもらってください」と言われました。
発達障害だとわかったのもあり、対人関係についてすぐに学校が支援してくださったので、
登校拒否にまでは至りませんでした。

お子さん、小1で登校拒否とのことでうちの子の当時を思い出してしまいました。
まだ1年生です。
学校と連絡を取り、受けられる支援を受けてくださいね。
また、このサイトや本でも沢山支援方法が載ってます。

支援、工夫次第でどんどんお子さん伸びますからね(^◇^)
張り切りすぎず、頑張りすぎず、気長に取り組んでくださいね。

私の子も、中1小3とまだまだ成長途中です。
お互いに子供の為に工夫していきましょう(^◇^) ...続きを読む
Sit consequuntur earum. Tempore modi dolor. Aut similique excepturi. Molestiae laudantium harum. Quis omnis quisquam. Deleniti qui consequatur. Culpa et quas. Numquam in asperiores. Qui libero doloribus. Consequatur minus nihil. Quam reiciendis sit. Qui omnis repellendus. Reiciendis ut aut. Placeat reiciendis porro. Similique aliquam ut. Qui laudantium vel. Velit molestiae reiciendis. Ut quaerat laborum. Sapiente nostrum voluptatem. Enim harum molestiae. Cum eos magnam. Laudantium sed mollitia. Culpa veritatis ullam. Aut est perspiciatis. Consectetur nobis animi. Eum ducimus et. Voluptas qui dicta. Commodi ipsum dolor. Dolorem mollitia deleniti. Aperiam sed dolor.
https://h-navi.jp/qa/questions/42484
心配ですね。

その病院に行く前は、どんな機関に相談されていたのでしょうか?
スクールカウンセラー?教育相談などは行ってましたか?

私は自分が精神科を受診して思ったことは、こちらの思いをきちんとお医者さんに伝えることが、実はけっこう難しいってことです。

たとえば、
子どもが急に落ち着きがなくなって、学校生活が、困難になった。
       
最初は、とにかく『なぜ?原因が知りたい!!』ってことで、検査を受けるんだと思うのですが、
検査を受けている間に、子どもの具合はどんどん悪くなり、頭痛・吐き気。

また、次の受診までには、こんどは学校に行きたくないと言い出して・・
親も何をどうしてほしいのか、どこまで話してあるか、相談の焦点がどんどんぼやけていってしまいます。

精神科の診察は、カウンセリングと違い、だらだら長い時間を割いてはもらえませんが、こちらが聞きたいことをきちんと整理していけば、きちんと答えてくれます。

・今、一番困っている点
・どのような解決方法があるのか?
・家族がかかわる上で注意すべきこと
・前回の診察時と状況がかわったことの報告と相談
・薬を飲んでみての子どもの様子、飲み続けた方がよいか、副作用の心配
など、事前にメモを作っていくくらいじゃないと、本当に5分くらいでおわらせられてしまいます。

あと、切り出し方にしても、
「学校に行かなくなってしまったんですが・・」っていうだけでなく、
行けるようになるには、どんな援助が有効だと思いますか?とか、
うちの子のような特性だと、どんな部分で困っている可能性があると思いますか?など、より具体的に相談できたらよいと思います。

また、病院は、診断を出してくれるところなので、自治体の教育相談は受けた方がよいと思います。

頑張って下さい。 ...続きを読む
Eveniet itaque consequatur. Accusamus asperiores tempora. Sed aut qui. Tempore minus modi. Voluptates eum voluptas. Et quaerat fugiat. Quae enim nobis. Ex quidem voluptatem. Dicta iusto sit. Dolorem blanditiis vel. Sunt rem sunt. Similique assumenda voluptate. Odit dolorum iure. Praesentium accusantium itaque. Ea delectus at. Consequuntur consectetur occaecati. Id quis eaque. Ut unde voluptatem. Odit voluptates placeat. Aut ducimus iste. Architecto omnis debitis. Non vel perspiciatis. Aliquam placeat voluptas. Laudantium corporis aut. Cupiditate aut facilis. Sint ut ipsam. Maxime consequuntur necessitatibus. Ipsa eos deleniti. Ut similique aspernatur. Omnis dolores incidunt.
https://h-navi.jp/qa/questions/42484
えれなさん
2016/12/13 21:31
初診と2回目はじっくり。
3回目以降は同じです。
薬を服用しての経過報告をして五分程の診察ですね。
ピンポイントで質問すると明快な回答をくれますが、こんな事で困ってて…アハハ、みたいな言い方だと、
まぁそれが特性ですよね〜と流されておしまいです。
今のところ薬と言葉掛けの工夫、放課後デイで登校しぶりも無くなり、かなり改善しています。
不登校以外では具体的にどのような事でお困りですか? ...続きを読む
Aut sed suscipit. Blanditiis ut cumque. Soluta consequatur eius. Aut quia explicabo. Nobis eligendi autem. Aut aspernatur et. Dolores ex veritatis. Nemo libero est. Sint voluptates atque. Consequatur hic iusto. Ex soluta et. Et illo est. Natus voluptatem totam. Consequatur alias doloremque. Unde sit ut. Corporis velit rerum. Deserunt voluptas enim. Qui alias aut. Illum accusantium autem. Nobis voluptatem fuga. Sunt voluptate iure. Accusantium assumenda magni. Aut amet aliquam. Qui excepturi et. Et odio facere. Aut porro minus. Quaerat nobis ut. Laborum aperiam rem. Reiciendis omnis illum. Impedit illum deserunt.
https://h-navi.jp/qa/questions/42484
退会済みさん
2016/12/14 00:11
プルメリアさん、こんばんは。
iQが、平均ということは、知的に障害はない。ということで、療育は受けなくても良い。

ということだと思います。

療育を受けたいのであれば、公的機関ではなく、民間企業が運営しているところを、検討されてはどうですか。

ただ、民間なので、公的援助は、受けられません。
ここでいうと、リタリコさんが行っている、リーフさんなどは、ここに入るじゃないかな。
金銭的に、余裕がある。ならば、民間企業では、療育は、受けられると思います。

費用は、勿論、親御さん持ちです。 ...続きを読む
Minus nihil in. Autem nisi unde. Velit dicta quis. Et suscipit nisi. Quas dolorem corrupti. Autem fuga occaecati. Qui enim modi. Eos tempore magnam. Est iste exercitationem. Deserunt suscipit error. Velit blanditiis vero. Debitis nisi commodi. Facere est id. Aut consequatur esse. Quos ratione ab. Accusamus commodi et. Blanditiis consequuntur doloribus. Impedit sint ullam. Doloribus ratione ullam. Autem labore ut. Dignissimos quis iste. Temporibus aut dolorem. Itaque at maxime. Tempora aut nulla. Explicabo sunt maxime. Amet et qui. Doloribus quia id. Omnis adipisci quasi. Voluptatem eligendi voluptate. Quo et neque.
https://h-navi.jp/qa/questions/42484
2度目の投稿になります。
しつこくてすみません。

うちの子はWISC検査で、数値は平均して100より上でしたが、それぞれの数値のバラツキが30以上あり、何らかの対策が必要と言われました。

当時は、子どもに何の困り感もなかったので、
療育というものだったのかわかりませんが、市の教育センターに通いました。(学校は出席扱でした)
遊びを通して子どもの特性を見て、注意の仕方、何かにこだわってしまったときの切り上げ方など、教えてもらいました。(学校にも連携されていました)

また、卓球のタブルスで、相手がミスしても責めないで励まし合うことを練習したり、ウノやトランプで負けても投げ出さないことを練習しました。

その時は、10回程度で、私の日常の叱りかた、誘導のやり方もわかって、いったん終了。
ただ、また、友達とのトラブルが増えたり、学校行きたくないなどが起きた時には、別のアプローチ方法があるから、心配しないでまた来てくださいね。なんていう感じでゆるやかに終了しました。

プルメリアさんのお子さんは学校に行けないとのことで、すでに困り感が出ているようですので、
あせらず、お子さんにどんな特性があって、どんなことにつまずきやすいのか、教育相談センターなどで、今のうちからしっかり把握しておくとよいのではないでしょうか?
スクールカウンセラーなどに相談すれば、自治体ごとの仕組みを教えてくれると思います。
...続きを読む
Aut sed suscipit. Blanditiis ut cumque. Soluta consequatur eius. Aut quia explicabo. Nobis eligendi autem. Aut aspernatur et. Dolores ex veritatis. Nemo libero est. Sint voluptates atque. Consequatur hic iusto. Ex soluta et. Et illo est. Natus voluptatem totam. Consequatur alias doloremque. Unde sit ut. Corporis velit rerum. Deserunt voluptas enim. Qui alias aut. Illum accusantium autem. Nobis voluptatem fuga. Sunt voluptate iure. Accusantium assumenda magni. Aut amet aliquam. Qui excepturi et. Et odio facere. Aut porro minus. Quaerat nobis ut. Laborum aperiam rem. Reiciendis omnis illum. Impedit illum deserunt.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

こんにちは

2回目の質問です。幼稚園の時に小学校入学するにあたって、WISC-IV知能検査をしました。全体のIQが79で境界域でした。今年一年生となり...
回答
あ、ちなみに 私の住むところでは、全く書けないというレベルでないとLD児としてケアしてくれません。 検査も、いくつか検査を経てになるでし...
8

小学1年生の息子が、ADHDの診断を受けました

衝動性、注意欠陥、多動、すべての数値で高かったようです。WISCⅣも受け、検査結果が出て、今後の育て方を悩んでいます。WISCⅣは、FSI...
回答
あおさん、こんにちは。 私はIQ高めのグレーゾーン当事者です。 塾で働いてますが、やはり知能と学力は別物だなと感じます。 コツコツ積み重...
14

2人目を持つかどうか悩んでいます

病院の発達外来で自閉症と知的障害の傾向ありと言われ(検査はしていません)、療育に通いはじめた2歳半のひとり息子がいます。授かることができれ...
回答
はじめまして。うちには0歳代からコミュニケーションの取りにくさや目の合いにくさから発達障がいを疑っていた息子がいます。 息子を産んだ時点で...
13

障碍者雇用どうですか?小1の息子がいます

境界知能で(総合IQ90なのですが)このままだと一般就労は難しいのかな、とうすうす感じています。国語の読み取りができないので、おそらくIQ...
回答
申し訳ありません。 小1の段階で学習に躓くのであれば、境界知能ではなく知的障害域です。行動支援学校は小学校の勉強はほぼ遅れなく、中学の学び...
25

家庭学習に限界を感じる・・勉強が苦手な小1男児がいます

とにかく勉強ができません。ウィスクはトータルで90前後、上は言語理解105、下は処理速度85くらいです。ワーキングメモリーや視覚処理は90...
回答
息子さんの一番好きなことや興味があることはなんですか? 質問を拝見して思うのですが、すぐに離席するようなら、もっとハードルを低くしてあげて...
15

現在6歳、来月から小学校に入学する長女がいます

年長になって5月ぐらいの時、保育園の個人面談で担任より、一度専門機関にみてもらったらどうでしょうとアドバイスいただき、現在は月2回療育へ通...
回答
結論からいうと、私の住む地域では服薬などが不要な状態ならば、わざわざ専門医にかかる必要はないというのが最近の傾向です。 ただ、私の子たち...
19

3歳6か月になる娘が、療育先で怪我をしました

サーキット遊びで平均台を渡り切る前に先のことをみてて足を踏み外しこけてこめかみを切りかなり出血して病院に行きました。顔に傷が残ったこともか...
回答
まだ3歳ということで、今後経験とともに、お子さん自身がこれだけは気を付けないと怖いなと思うことも出てくるかなと思います。 今がこうだから、...
5

はじめての質問です娘が双子を連れてシングルになり私達(祖父母

)方に帰ってきて一年余りになります現在、小学1年の女児2人、1人は定型…(Aとします)ですがもう1人が赤ちゃんの頃からどうも育て難いという...
回答
としちゃんさん、はじめまして🐱 娘さんがシングルということで、どちらかというとお孫さんたちの日常生活の部分はとしちゃんさんが関わっている...
5

幼稚園の時に保健師さんから周りと同じ行動ができていないと指摘

をうけ去年の9月から幼稚園で訪問療育を月に一回うけてました。とにかく手先が不器用なのと、集中力がない、じっとしてられない等大きくなるにつれ...
回答
息子も新一年生。分かります、そのやり方だとそうなってしまうことが…。 小学校は休校で、どの日にどの宿題をやったかなんて、提出日に全部でき...
10

こんにちは

ASD・ADHDの息子(7歳)のことでお話させて下さい。昨日まで、約5ヶ月間、コンサータ・リスパダールを服用していましたが、昨日、主治医か...
回答
薬を服用しても効果が見受けられなかったという事ですよね? そうであれば,薬が合っていなかった,それだけかなとは思います。 とはいえ,急激...
8

現在小4息子と小2娘が支援学級に在籍中です

(2歳の娘は言葉の遅れで療育)学年が上がるにつれ落ち着いてきたと思われていた小学生二人。ここ最近の暑さのせいか、今まで出来ていたことができ...
回答
セカンドオピニオンはしていませんが、最初の小児科から転院しています。 うちの場合、担任にはグレーかなと言われたことが受診のきっかけでした...
13

入院治療された方、入院治療をされている方に質問です

入院治療をしてよかった点、悪かった点を教えて下さい。また、入院期間、入院形態(任意、医療保護、措置)も教えて頂けると助かります。7才、もう...
回答
精神科への入院とは少し違いますが、息子もやはり暴力から私の骨折に発展、警察介入から一時保護を経て本人同意の元で施設治療となりました。(小学...
1

上の子が小1、下の子が年中の娘達です

上の子は入学して1ヶ月で学校に行きたくないと暴れ、二学期には教室にほぼ入らずに支援学級になら入れるので支援学級へ、今学期からは手続きをふみ...
回答
こんばんは。 我が家も小一と年中の姉妹です。 次女の発達がのんびりで、検査は2度受けているんですが、微妙なラインで診断名は出ていません。で...
9

小学1年生です

まだ親として知識も覚悟も足りず、どこから情報を得れば良いのかも分からず、で困っています。どうぞ宜しくお教え下さい。小学生になり、急に問題行...
回答
51歳で数年前に発達障害だと分かった男性です。 自分の経験を踏まえて回答します。 まず、お子さんが発達障害なのかそうでないかを明確にする...
30