質問詳細 Q&A - もしかして発達障害?

6才3ヶ月1年生の女児ですが、発達障害の可能...

2018/07/03 11:20
25
 6才3ヶ月 1年生の女児ですが、発達障害の可能性があると感じています。
 私がいま、何をすべきなのかアドバイスが欲しくて投稿しました。宜しくお願い致します。

 家での困り事は、指示が入りずらい事。
一連の行動には細かい声掛けが必要です。納得しないと行動しないため、出掛ける前など急いでいる時には怒ったり泣いたりしながら渋々行動します。行動してしまえばケロッと機嫌は直り、落ち着いた状態なら反省もできます。
 そのほか、忘れ物が多く、帽子は何個なくしたことか…学校に、なぜか鉛筆を置いてくる(筆箱のみ持ち帰る)
 年中くらいからチックの症状が始まり、鼻をすする、顔をしかめる、咳払い、声を出すなどの症状が悪化したり消えたりを繰り返しています。現在は「フン、フン」と声を出すことが増えて気になっていました。
 就学前の検査でひっかかりましたが、幼稚園の担任も親自身もあまり問題を感じておらず、結果、田中ビネー検査の数値がIQ106だったため普通学級へ。

 こんな状況なので、学校での様子がとても気になり、担任に面談をお願いして話を聞いたところ、とても不安になる状況がわかりました。
 まず、一番前の席でも、全体への指示は入らない。指示の内容を理解できているか不明で、個別の声掛けが必要。また、授業中は立ち歩きはないものの、姿勢を保持することが難しく落ち着かない。チックの症状が出ている(まだクラスメイトからの指摘はなく、本人にも自覚なし)
 私としては、小児精神科を受診し、検査結果により対応を決めたいと思っています。すでに予約済みで8月です。
私が今できること、他にもありますか?
実は不安で不安で仕方ないです。担任はよく話を聞いて丁寧に対応してくれますが、子が早生まれのため1~2年ゆっくり様子をみては?とも言われました。
その1~2年の間に私がすべきことは、何か。
 同じような経過があるお子さんをお持ちの方がいらっしゃいましたら、大変参考になります。何でも良いのでアドバイスをお願い致します。
 支離滅裂な文章で失礼しました。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

とむさん
2018/07/05 17:01
 皆様、親身なアドバイスをありがとうございました!
 混乱した頭が整理され、ほんの少しだけ前に進めた気がします。課題は山積みですが、娘が
不安なく毎日登校できるように、まずは娘が何に対して困っているのか観察します。
 本当にありがとうございました!!

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/109649
退会済みさん
2018/07/03 11:58
はい!
では、まず結論から!
今すぐ、教育委員会の特別支援担当(相談窓口)に連絡してください。
教育相談室でも構いません。
病院に予約したのはよかったです。

あとは、発達障害支援センターにも連絡してみてください。こちらは福祉関連の窓口ですね。

そして、様子は1~2年もみなくていいです。
チックが出てますから、丁寧にケアしていきたい!と主張してください。
心配ないかもしれませんし、心配がちょっとあるかもしれません。

ビネー検査を受けたのですね?
106ということですが、検査結果内容は聞きましたか?知的発達の目安にはなりますが
発達凸凹については、これだけでは今一つわからないですね。

お子さんの様子からは言語性の高さはうかがえますが、不安が強く、行動するときにどうしたらよいのか?がわからないようですね。
何からはじめたらいいか?がわかってないようです。

聞くことが得意な反面、全体指示が今一つ聞けないという点も気になります。

記憶の仕方に癖があるのかもしれませんね。

毎日の見通しをたててあげるといいと思いますが、予定変更になるとパニックになるのでは?と思います。

どの程度の認知度があるか?にもよりますが
予定変更しそうな時は予め予定が変わるかもしれない。という予定を入れておく。
その予定は◯時にはわかる。というような予定を組んであげると、見通しがたつので落ち着くことがあります。

環境調整としては、とにかく見通しをたててあげること。
そして、それで安心させてあげることです。

忘れ物は、します。
してしまったら、一緒に探してあげること。
一緒に探す。

あとは、無くさないように、帽子はランドセルとホルダーで結びつけておくとか、服につけるなどがいいんですが、きっとそれもいやがったり、忘れたりするでしょう。

あと、鉛筆は学校に置いていかない。と理解していないとおもいます。
それも教えてあげてください。
持ち帰る理由は、鉛筆は家で削るルールだから。学校の鉛筆削りでみんな削ってたら、大変なことになることを教えてあげないとだめでしょう。

1つ1つ、教えてあげないとわからんこちゃんかもしれません。
頭は多分いいんですが、色々わからんこちゃんなんです。
教えてあげてください。
https://h-navi.jp/qa/questions/109649
リララさん
2018/07/03 12:04
こんにちは。
娘さんは読んだ感じではADHDの要素が感じられますね。ASDの部分もあるかも知れません。
お気を悪くされたならごめんなさい。
ただ、チックなど既に2次障害が出てますよね?様子見なんて、私には考えられません。
幼い子は、困っていても何に困ってストレスになっているかが、まず理解出来ていません。自分自身がわからないのです。
必死に学校ではついていってるのでしょう。
診断、診断名に関わらず、2次障害が出ている時点で支援が必要と思われます。
病院は、診断名出して終わりなパターンも多いですし、今、母親の貴方がすべき事は、娘さんが何に苦しんで困っているのか?の、把握です。
忘れ物が酷いのならば、一覧表などを作って、必ず持ち帰るものの支援カードを持たせるとか。
指示が入りにくいなら、さり気なく先生にもう一度、確認してもらうとか。
やり方はたくさんあります。
娘さんの困り感、困りどころの分析をして下さい。
その中で、優先順位をつけ支援サポートがあれば出来そうな事を担任と相談して、支援される事をお勧めします。
待った無しですね、状況的に。
2学期から、もっとつらくなりますよ。
役所、地域の支援とも探して早めに繋げて下さい。療育が必要とわかっても、すぐには受けれないと思いますから。
早急に動かれる事をお勧めします。 ...続きを読む
Quibusdam totam laudantium. Et ut labore. Pariatur voluptas quas. Id et placeat. Omnis rerum aut. Error neque nihil. Natus sit aut. Perferendis exercitationem perspiciatis. Suscipit qui laudantium. Pariatur sit eligendi. Facere debitis ut. Animi voluptatem suscipit. Error suscipit eaque. Quos blanditiis inventore. Corporis aut sed. Occaecati aut laudantium. Est laborum voluptatem. Quis laboriosam similique. Voluptatem odio numquam. Praesentium est maiores. Et placeat sint. Nam alias necessitatibus. Repudiandae aut voluptatem. Tempore quod ut. Dolor quia consequatur. Aliquam voluptatem sit. Aperiam itaque consequatur. Illo quisquam odio. Officiis sunt iure. Doloremque molestiae ab.
https://h-navi.jp/qa/questions/109649
rさん
2018/07/03 12:31
音声による指示が入りづらいなら、メモや絵カードならわかりやすいかどうか
試してみてあげてください。

帽子などの片づけものは、「ここに置く」という帽子マークなど
思わず置かずにはおれないようなマークをつけてあげる
(TEACCHなどの構造化を参考に)

ちゃんとできたらご褒美シールを貼る、
たまったら何か好きな活動とか小さいものに変わる仕組みをつくる、
などして「正しい行動」が自然とできるように、
ほめてあげられる環境をたくさん作ってあげてください。

しかられたら反省して行動を直す、というのはとても難しいことです。
ほめられてうれしかったら「そうか、こうしたらOKなんだな」と
正しい行動が増えます(ABAの考え方)

診断が出る、学校が対策をとってくれる・・も大切ですが、
日々のご家庭での生活が楽になるような試行錯誤、
「ほめてあげられるネタ」探しをがんばってみてください。

ペアレント・トレーニングになります。 ...続きを読む
Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
https://h-navi.jp/qa/questions/109649
家などで指示が入りづらいのは言葉での指示でしょうか。言葉で入りづらい子は視覚優位と言って、絵や文字の方が認識しやすいことがあります。また、聴覚過敏があると症状によっては全体指導は聞き取れない事も多々。なぜなら、雑音も指導の声も同じ大きさで聞こえて、必要な音だけを拾うことに困難が生じるからとか。
姿勢維持が難しいのは体幹が弱いのかな…と思います。体幹はスポーツなどで鍛える事は可能です。
チックは不満やストレスや不安が高まると出やすいので、取り除いてやることで緩和はされます。
8月に検査との事なので、夏休み開ける前に分かれば、新学期前に学校に話せますね。ただ、通級の申請は間に合わないと思われます。 ...続きを読む
Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
https://h-navi.jp/qa/questions/109649
退会済みさん
2018/07/03 20:34
まるっきり同じでした。
診断は自閉症スペクトラムとADHD。
もちろん医療機関で診断と検査結果を見てからですが。

不安な気持ち。良くわかりますよ。
今出来ることは、お子さんとなるべくたくさん笑ってください。
冗談を言ったりくすぐりっこしたりしてたくさん遊んでください。
8月に受診するまで方向をとか情報をたくさん集めようとか・・・。
・・・されていると思うんですけどね。

私の経験談です。違っていたらすみません。
何かが違う?どこが違う?そんな気持ちをずっと抱えていました。
それから書籍、ネット・・・鬼のように調べまくり、自分の子供と照らし合わせ・・・でも合ってるような、違っているような。こんな大変なことになっちゃうの?私と子供・・・どうなっちゃうの?調べれば調べるほど不安になっていきました。
調べるなとは言いません。知ることは良いことですが。

発達障害は100人100通りです。これは当てはまるけど、これは当てはまらない。ときりがなくなります。
私は何をすれば?何をしたら正解?誰か教えて!子供はどうなっちゃうの?将来は?

8月の検査結果で今現在の事はすっきりわかることです。そこから考えましょう。
結果やお医者様の意見を参考に担任の先生と相談しましょう。
担任の先生理解のある方で良かったですね。

それまでは苦しいでしょうが、お子さんと楽しんでください。笑ってください。そこは無理しても!
(そんな心境じゃないでしょう?でも笑ってね。脳は笑うと騙されます。いいアイデアが浮かびます)
そしてお母様は睡眠時間を削ってまで調べたり悩んだりしてはいけませんよ。

良く休んで。お子さんとスキンシップ多めで過ごしてください。お子さんもそれで少し落ち着かれるかもしれません。
もうすぐ夏休みですしね。
今1、2年先まで考えてはいけません。子供さんも成長します。
その都度でいいんですよ。
長い人生の一部でしかないです。数か月で何かしようと思わない事!
...続きを読む
Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
https://h-navi.jp/qa/questions/109649
とむさん
2018/07/03 23:21
rさん
朝起きてから登校するまでと、帰宅してからやることをホワイトボードにマジックで箇条書きにして、終わったら娘が消す(消すのが好き)というのを4月から始めてみました。
以前よりは伝わっていますが、ホワイトボードへの落書きが楽しくなってしまい、なかなか行動に移れない時がありました。
絵カードの方が娘にもっと向いているかも知れません。早速試してみます!
 TEACCHや構造化など聞いたことはありますが、不勉強です。娘のために勉強していきたいと思います。
 誉められる経験を積む大切さは頭では理解していても、恥ずかしながらイライラした態度で娘に接してしまうことがしばしば…です。これもしっかりとエビデンスから勉強する必要があると気がつきました。本当にありがとうございました!
  ...続きを読む
Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると回答結果が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

小1の娘についてです

担任より授業中に話を聞いていないと指摘があり、病院で発達検査(wiskⅳ)を受けました。結果は、全検査IQ97言語理解86知覚推理95ワー...
回答
あ、すみません。 冷や水かけてしまいますが、あえてそうします。 どうしてホッとされたのかはわかりませんが、ホッとしない方が絶対よろしいと...
16

http://www.jiritsu-shinkei.jp/

14494698064790?gclid=CjwKCAjwp7baBRBIEiwAPtjwxOcoqmAI5Z6lBrmlJDRhYijG...
回答
この鍼灸院ではありませんが、うちの子には改善が見られました。 ちなみに、西洋医学の投薬治療は全く効きませんでした。 人によりけりなんじゃな...
3

3歳2ヶ月の長男についてです

自閉的傾向があり、公的相談機関で検査を受けてとりあえず様子見となったのですが、検査から日が経つにつれ、この検査結果がどういう意味をもつのか...
回答
sachiさん 「これが『他人の気持ちを察しずらい』です」の一文で、これまでのモヤモヤがぱあっと晴れました!ありがとうございます! だから...
8

実際、友達や家族には相談しにくいので、こちらで相談させて下さ

い。親子で発達障害かも?と最近すごく思います。上手くまとめられないので、箇条書きで失礼します。まず私、30歳主婦。片付けできない家ぐちゃぐ...
回答
毎日頑張っているんですね~。お気持ち、凄く分かります。私の家族に似ているな~と思いながら、拝見させて頂きました。 発達障害の診断名がついて...
7

忘れ物なくしものがひどすぎる

。高校生です。半年前から、親に何かを頼まれて、「わかった!」と返事をした次の瞬間からもう頼まれたという事実自体を忘れてしまったり、部屋を整...
回答
こんばんは。 二十歳でADHDの診断を受けた当事者です。 半年前…というと、入学や進級の時期でしょうか🤔 寝不足でなくても、授業に集中...
5

小学校一年生の男の子の母です

1学期の面談で発達のテストを受けてみる事も考えてください。と担任からお話がありました。理由としては、授業中にブリーズしてしまい、意思疎通が...
回答
ASD当事者です。 家でできて学校では・・・ってタイプのお子さんもいるので今一度発達検査を受けられたらいかがでしょうか。 検査を受けたら、...
12

5歳年長(早生まれ)の男の子です

言葉が遅く、癇癪もひどかったのですが、幼稚園に入り急に言葉は伸びました。幼稚園入る前は公園などでも同じ年頃のこどものことを怖かって近づこう...
回答
動物の名前だったりは、図鑑でも見せて比べて教えてあげたらよいかと思います。 あまり興味がないので、覚えないだけかと思います。 声の大きさ...
8

今年の4月から小学校に通いだした1年生女児の母親です

入学して初めての授業参観の際、周りの子はしっかり前を向いて授業を聞いている中、娘はそわそわ落ち着かず、後ろを振り向き話しかけたり、先生の話...
回答
みなさん、ご意見ありがとうございます。 周りに同学年の子供がいる人もいなくて、ひとりっ子でもあるため比べる対象がなく、一年生はこうゆうも...
6

現在私は17歳の高校生です

ASDとADHD疑いです。先日WISC-4の結果をもらったのですが、以下その結果です。全検査IQ⋯130知覚推理⋯144処理速度⋯121言...
回答
アスペルガー+ADHD当事者です。 私は相手の話している時、返事をしたり雑談する事が苦手です。 頭で処理して口で話すという事が苦手なので...
3

小1の息子がいます

WISC-Ⅳの結果(特別支援学級に通うための検査)がでました。入学前の3月から希望していましたが、7月に検査、10月にようやく検査結果が出...
回答
情緒級は知的障がいのない1~6年生まで居ますので、それぞれの学習スピードに合わせてという感じですね。 うちの子はIQは平均なので普通級と同...
5

小1の支援級在籍の女の子です

8月下旬に初めて児童精神科で心理検査(多分田中ビネー)をしました。1時間ぐらいかかると言われましたが、30分ぐらいで終わりました。これはち...
回答
娘はさいごまでできませんでしたが、それが実力だと思って、後で別日に続きをやるか聞かれたけれど断りました。 どちらにせよ、療育手帳取得できな...
5

もうすぐ高校生の者です

女子です。真剣です。幼稚園から小学生低学年の頃の一人の時が多く、一人遊びをよくしていました。高学年になってからは、中々友達をつくったりグル...
回答
大前提として診断は専門医しか付けられないので白黒はっきりさせたいのなら精神科に受診するしかないと思います。 (中学生以上は一般の精神科可...
9

私は自分が発達障害かな?って思うんです

聞いてください。最近、古い動画を見てたのですが、、、、普通の子と違う。変わっている。小学3年生なのに喋り方が幼稚園児みたいな感じなんです。...
回答
親にはあんたは違うよ。と否定されてます。小さい頃はどんな子だったのか聞いてみたら、なにかに夢中になると話も聞かない。友達が少ないとか教えて...
12